Ads by Google引用:http://imgur.com/a/E1P7s https://redd.it/1f81s4
(海外の反応)
1
スレ主

日本:それは美しく、魅力的で、全然違う国だった!(写真は東京・長崎・京都で撮影)
4.これはよく見る光景で、コンビニエンスストアで漫画を読むために列を作ってる!


16.京都:これは駐車スペースの問題か?


18.
抹茶アイスクリーム、美味しいなぁ・・・
2
万国アノニマスさん

日本が恋しくなってきた(ため息)
妻と一緒にハネムーンで日本に行ったけど素晴らしい旅行だったよ
写真を見せてくれてありがとう、ちょっと今から妻を抱きしめに行ってくる
妻と一緒にハネムーンで日本に行ったけど素晴らしい旅行だったよ
写真を見せてくれてありがとう、ちょっと今から妻を抱きしめに行ってくる
3
万国アノニマスさん

味噌汁は普通は魚ベースのスープなんだけど、そこは分かってるよね?
↑
万国アノニマスさん

うむ、俺もそれを言いに来た
日本で真のベジタリアン向けな食べ物はごく僅かだ
日本で真のベジタリアン向けな食べ物はごく僅かだ
4
万国アノニマスさん
ベジタリアン向けの食べ物を探すのはどれくらい難しいんだ?
アドバイスとかある?今年の後半に日本を訪れる予定だが不安になってきた
ビーガンの食事をしているので(※ビーガン=完全菜食主義者)

ベジタリアン向けの食べ物を探すのはどれくらい難しいんだ?
アドバイスとかある?今年の後半に日本を訪れる予定だが不安になってきた
ビーガンの食事をしているので(※ビーガン=完全菜食主義者)
5
万国アノニマスさん

待て、視覚障害者向けのものは西洋世界ではスタンダードだよな?
自分の母国はオランダだけど、国中にあるぞ
自分の母国はオランダだけど、国中にあるぞ
↑
スレ主

それは初耳だ
去年アムステルダムに行ったけど、おそらく自分が注意して見てなかっただけかも
多分、西洋世界のほとんどの場所には存在する物なんだろうけど
初めて気がついた自分にとっては凄く感銘を受けたんだ
去年アムステルダムに行ったけど、おそらく自分が注意して見てなかっただけかも
多分、西洋世界のほとんどの場所には存在する物なんだろうけど
初めて気がついた自分にとっては凄く感銘を受けたんだ
↑
万国アノニマスさん

ノルウェーにも点字ブロックはあるぞ
↑
万国アノニマスさん

イングランドにもある
目的には今まで気付かなかったけどな
目的には今まで気付かなかったけどな
↑
万国アノニマスさん

ドイツでも導入され始めている
ミュンヘンだとほぼ全ての駅に点字ブロックがついてるし
駅がリニューアルすると点字ブロックが設置される
東京では目の不自由な人が特殊な棒を持つと音声が流れる仕組みがあると聞いたことがある
ミュンヘンだとほぼ全ての駅に点字ブロックがついてるし
駅がリニューアルすると点字ブロックが設置される
東京では目の不自由な人が特殊な棒を持つと音声が流れる仕組みがあると聞いたことがある
7
万国アノニマスさん

面白いことに、トーキョードリフトは実際には日本で撮影されていない
有名なシーンもそれ以外のシーンもロサンゼルスで日本風に見えるように撮影されている
スレ主が言ってる有名なシーンは交差点の場面だと思うけど
有名なシーンもそれ以外のシーンもロサンゼルスで日本風に見えるように撮影されている
スレ主が言ってる有名なシーンは交差点の場面だと思うけど
↑
万国アノニマスさん

自分もそれを言いに来た
他の人がもう先に指摘していても驚きはしない
他の人がもう先に指摘していても驚きはしない
↑
スレ主

何だと・・・自分が書いたことは間違いだらけのような気がしてきたよ
でもグーグルを見ると他の日本人もあのシーンは渋谷で撮影されてると言ってるんだよね
彼らの言葉を鵜呑みにしてしまった、今度からは確認してみるよ、明確にしてくれてありがとう
でもグーグルを見ると他の日本人もあのシーンは渋谷で撮影されてると言ってるんだよね
彼らの言葉を鵜呑みにしてしまった、今度からは確認してみるよ、明確にしてくれてありがとう
9
万国アノニマスさん
4月の終わりに日本に行ったけど
スレ主とかなり似たような旅行をしている気がする
例の駐車の仕方まで同じだ!


4月の終わりに日本に行ったけど
スレ主とかなり似たような旅行をしている気がする
例の駐車の仕方まで同じだ!

10
万国アノニマスさん
つまりメイドカフェには行ってないってことかい?
少なくともガンダムカフェの中には入ったと言ってくれよ・・・

つまりメイドカフェには行ってないってことかい?
少なくともガンダムカフェの中には入ったと言ってくれよ・・・
11
万国アノニマスさん
京都のホテルに同じトイレがあったわ!
あれが名残惜しいよ

京都のホテルに同じトイレがあったわ!
あれが名残惜しいよ
12
万国アノニマスさん
日本に是非行きたくなった!
もし良かったらトータルでいくら旅費がかかったか教えてくれないか?

日本に是非行きたくなった!
もし良かったらトータルでいくら旅費がかかったか教えてくれないか?
↑
万国アノニマスさん

オーストラリア人にとっての旅費だけど
エアアジア航空の往復チケットで800ドル、渋谷の普通のホテルで1泊80ドル
それ以外の出費がおそらく1日あたり50~150ドルになるはず
エアアジア航空の往復チケットで800ドル、渋谷の普通のホテルで1泊80ドル
それ以外の出費がおそらく1日あたり50~150ドルになるはず
14
万国アノニマスさん
抹茶アイスクリーム!!!!!!
カナダにいると凄くあれが恋しくなる
あと美味しい中トロ・大トロの寿司も恋しいよ!

抹茶アイスクリーム!!!!!!
カナダにいると凄くあれが恋しくなる
あと美味しい中トロ・大トロの寿司も恋しいよ!
15

面白いトリビアとしてエバー航空は台湾の会社だよ!
台北の空港にはハローキティのラウンジがある程なのでハローキティの飛行機には驚かなかった
台北の空港にはハローキティのラウンジがある程なのでハローキティの飛行機には驚かなかった
↑
万国アノニマスさん

俺はエバー航空を利用するのが大好きだ
あそこは最高なので強く勧めたい
あそこは最高なので強く勧めたい
16
万国アノニマスさん
ずっと日本に行きたいと思ってるんだが旅費が高すぎる

ずっと日本に行きたいと思ってるんだが旅費が高すぎる
17
万国アノニマスさん
理由は分からないけど日本には特に惹かれるし
日本を訪れたいという欲求はずっと自覚している
日本に行くまであと何年もかかりそうなのが残念だけどな!素晴らしい写真をありがとう!

理由は分からないけど日本には特に惹かれるし
日本を訪れたいという欲求はずっと自覚している
日本に行くまであと何年もかかりそうなのが残念だけどな!素晴らしい写真をありがとう!
↑
スレ主

こちらこそありがとう・・・
日本を正確に捉えてるかどうかは知らないけど
今回の写真セットは自分の旅行をしっかりと捉えてると思うよ
日本を正確に捉えてるかどうかは知らないけど
今回の写真セットは自分の旅行をしっかりと捉えてると思うよ
18
万国アノニマスさん

写真ありがとう!
こういうの見てるとまた日本に行きたくなっちゃうよ!
こういうの見てるとまた日本に行きたくなっちゃうよ!
関連記事

初めての日本旅行を満喫しているようでこちらも嬉しくなってきますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
解除してもいいんでないの?
結構前だな
ヴィーガンは・・・うん、宗教みたいなもんだから
よね?
そこがまず理解出来ないな…
大抵は魚の節と合わせとか煮干し、いりこのほうが多いよ
きちんと理解把握してる人はどうか知らんけど家庭版まとめなんかで見掛ける自称ビーガンだと偏食の言い訳&正当化って感じ。
しかもドヤ顔で周りに押し付けてウザい。
信憑性については職場で周りとモメて辞めたパートさんが正に、ってタイプ。普段から協調性が~とか自分でミスしといて~とかトラブル相談が多いし事情聞いたら明後日の方向な屁理屈を押し通そうとする要注意人物だったよ。
そんなに多いものなのか?
食べ物に制限かけると旅行も大変だな。
発明したきっかけは友人の失明だったと思う
なぜ嵯峨野?の竹林をあんな撮り方したのか?
もちろん全てのイスラム教徒がそうだとは言わないが。
ツッコミ続き
言われてみれば鰹節は魚なんだな
菜食主義なんてもったいない気がするけどアメリカ人はもっと見習った方がいいw
今は知らない
ケチャップやウスターソースにも、肉のエキスが入っているよ。
だから、食べる物が野菜でもソースに含まれている事も気づくべきだと思うが。
ちなみに、点字ブロック。あれ、素材を変えてくれないかな。
雨の日や雪の日にあの上は滑るんだよね。
意外と健常者が、あの場所で骨折しているってことにも気づいて欲しい。
インドだと数百年前からベジタリアンは一般的。
豚汁は豚肉が入ってる。
点字ブロックは滑りにくい素材にして欲しいよな
自転車に乗ってても滑るし、雨や雪の日は目の不自由な人も危険じゃないかね
数日前に自転車が人にぶつかって死者が出たのは点字ブロックに気を取られてじゃなかったかな
食ったかどうかを魂のままあの世で神に精査されんのか?下らん。
ていうか金あるな・・羨ましい。
だって日本なんだぞ!
まさに異文化って感じで
好き嫌いがかなり別れるだろうけど
楽しんでくれて何より
どの国に原爆落とされたのか覚えてないみたいだな
「私ヴィーガンなの」 「ベジタリアンなの」
1階の駐車スペースに棚とか置くから、車がはみ出る。
「車と玄関の横幅しかない木造3階建」の、東京に来たよそ者の家がだいたいそう。
肉食はコスパ悪いから土地の再生的な意味で
人に押し付けるのどうにかしてもらいたい
やるならテメェひとりでやってろ
デジカメかってぐらいボケまくってるし。
竹林も誰も撮らないような写真にしたいのか魅力ないカットだし。
超簡単。コンビニでサラダ買って食っとけばいい。
まさか野菜が簡単に手に入るのに、旨いベジタリアン向けの食い物がないとか
図々しいこと言わないよね?
LGBTと同じ声がでかいだけの少数派
アレルギーのほうを気にしてやれ
生みそを溶かすだけで出汁以上の旨味が出るのが、本来の味噌です。
動物を殺したくないからベジタリアンに成る人がいるが、ベジタリアンも植物を殺している。
人間は動植物を殺して生きている、だから、日本人は食事の前に『頂きます』食後に
『ごちそうさま』を言い動植物の魂を弔う。
タイムスリップかな?
クリケットやる国の人は野球見ても楽しめるのか
普通はそう思うだろ?
ところがベジタリアン()どもってのは特殊な人間だから
なぜか肉を提供する店に乗り込んでいってベジタリアンメニューを要求するとんでもない、がいじなんですわ
納豆はひきわりをよく混ぜてから味噌汁に入れてね
西洋人は点字ブロックが日本発祥だと知らないようだな。
発案者が苦労して日本で広め、やがて世界に広がった
渋谷を紹介するのに、よりによってシリーズ最低の汚点ともいえる駄作を持ち出さなくてもいいだろ
そもそもそんなゴミより渋谷自体が100倍も有名だろうが
昔インドから日本に仏教が入って来たとき僧侶は、肉を食べなかった。だから、今でも精進料理が存在するワケだが。
※42
逆に日本人が海外に行くと、肉料理ばかりで胃がやられるんですけどね。むしろ、日本人の方が野菜食べてるかも。野菜も食べるけど肉も食べるというのが日本人。ところが、海外だとその半々な食べ方をする人が少ない様な気がする。肉か野菜かどっちかに割れるんだろうな。
抹茶アイス食べたいな
台北にそんなモンまであるんか・・・ww
キャラクターの影響力って、ひょっとしてヘタなプロパガンダよりも強いかもね
コーランを読めば、自分から豚肉料理を選ばなければ日本で豚肉食べるのは全く問題無いってわかる筈だよ。
んでコーラン関係無しにハラルにしたがうってなら、日本では何も食えないから飢え死に以外有り得ない。ハラルにしたがうのに生きてる事自体が既に戒律違反。
・・・日本の中で師たる指導者がコーランを詠唱しながら6世紀の屠殺法で屠殺した肉を提供する事は出来ないからね。屠殺までは得来ても消毒殺菌でアルコールを使わないとダメだからハラル違反から逃れる事は出来ない。
肉食より食品種類を増やさなければならない。
ベジタリアンの人間も植物タンパク以外必要な栄養は微生物の力を借りて発酵するとか。
ただ、以前国内のショーブリーダーでベジタリアンの方とお話した限りでは
品質が良くないのでそこの犬達には使っていないとのことでした
日本の神様が良いと言ってるし。
言葉も全く話せなかったけどたった2年で日本人と区別が付かない程ペラペラになった。
両親は未だ片言だけど日本に馴染もうと頑張ってるのは凄く感じる。
宗教の枠を超えてまで日本文化を尊重してくれるその家族は心から応援したい。
多分シイタケが一番安価で効率よく出汁が出たからだと思うけど
いつごろから変わったんだったかなぁ……
文句いわなけりゃ勝手にどうぞだが
かつお、いりこはともかく昆布だしなら良くね?
だろうと思った
味噌汁の製造年月日を見て恐ろしくなったから
こんぶ出汁
いりこ出汁
こんぶオンリーを探すのは難しいとは思う。
自国から何か持ってくりゃいんだし、自分で勝手に制限してんだから他所に求めるのはどうかと思うぜ
皆も東京に行って時間があるなら試合を観に行こう。ちなみにこれはマリーンズVSタイガース
QVCやんw まぁTDLも「東京」ディスニーランドだし間違ってないか
昨日行ったら、無くなってたけど。
ヴィーガンでも、ベジタリアンでも ハラルでも きちんとその旨を言って予約すれば アレルギーと同じで、対応してくれるところは多いけどね。
ただし、ブラジル中国お前らは駄目だ
具や気分によって出汁を変えるよね。シイタケで十分美味しいです。
基本はカツオ出汁だから、そう言ってるんじゃない?
サラダでも、マヨネーズが使われたらダメだね。
卵が使われてるから、ヴィーガンは食べないと思うよ。
牛乳やチーズもダメだったはずだしな。
気になるのは、ヴィーガンやベジタリアンは食べ物に感謝の気持ちは持たないんだよね。
動物だけでなく、植物も生きてる命を頂くのにね。
まぁ、差別の国の人々が多いからかも知れんけど。
ピーマン、シシトウ、ネギ、アスパラ、カボチャ、タマネギ等けっこう色々食える。
インド人に教えてあげたい。
まあベジタリアンでも牛乳OKな人はいるけど・・・
>ヴィーガンやベジタリアンは食べ物に感謝の気持ちは持たないんだよね
そんな知った風なことは言わない方がいい
別に何を食おうが食うまいがその人の勝手なんだから、ことさらそういう人々を悪く言う必要はない
自分で選んで好きに食べてるんだからほっとけばいいのに
肉食べたい人は食べる
食べたくない人は食べない
それでいいじゃない
ヴィーガンやベジタリアンを馬鹿にする人は絶対自分が正しいと思ってるんだろうな
視野が狭くて可哀想だといつも思う
外食にそれを求められてもアレじゃね?
大抵の国では外食は野菜は少なくそういうのは家庭料理で食べるもんだという話だけど
日本から欧米に行くのも高いんだよー!おおお( ノД`)シクシク…
その外人さん、かわいいなw
>自分の母国はオランダだけど、国中にあるぞ
コイツは点字ブロックは西洋発祥のものだと言いたいんだろうが、ちゃいまんねん。
1965年に日本が世界で最初に施設したんだよ。
タイなど外国の僧侶は今でも肉を食べないそうですねー
一緒に外食しようにも無駄に気を遣うし、そのうち誘わなくなるタイプ
野菜を育てるために害虫害獣として駆除される命があるのは気にならないのかね
関西の出汁は関東のそれと比べてカツオ少な目コンブ多めだから。
完全ベジタリアンならコンブとシイタケの出汁があればいいんだけどね。
大社高校が平和を祈念して作ったとかじゃないの?
漢字で「平和」って作るよりは英語の方が簡単でしかも折り鶴を沢山消費出来るからね
知らんけど
ビーガンやベジタリアン叩いてる奴は宗教ベジタリアンは個人の思惑ではどうにもならないって事、高校で習ってないのかね
スレ主の宗教がなんだかは知らないけど、食事に制限があっても日本を楽しめてるんだからいいじゃないか
重箱の隅ばっか突いてるあんたらよか人生すら楽しめてそうだぞ
そういえば、日本のどっかでは虫供養の儀式があるとかなんとか。
しんどくなる
他国にも美味しい物があるけど
米不足、魚不足になる
自称意識高い系の行き先がビーガン
なにがヴィーガンだ、なにがエシカルだ
格好つけやがって、俺が玉ねぎ嫌いなのと何も変わらねんだよ
その程度なんだからそう目くじらたてなさんなってw
稀では有るけれど 生類が混じる事が有るから 注文する時「植物だけで」と言っとけば
その危険性は無くなる
日本に来るんじゃねーわ、ボケ
聖書でもなんかあったな。なんだっけ?「貴方は子山羊をその母の乳で煮てはならない」か
シチューが死んだ!厳密にやると豚と海老や蟹と貝がアウト
ベジタリアンのインドさんが、味噌汁気に入って良かったよ
かつ丼があまりにも美味くて、イスラム教を捨てたって話も聞いたな。
アメリカ人(多分)の白人はたまに球場いるけど、インド人で幕張まで行って野球見に行くのは珍しい
最高に騒々しくて面白いから外国人には野球場にもっと足を運んでほしい
インドのベジタリアンは形が見えなければいいんだっけ?
黙らっしゃい
インドに旅行に行った時はどこでもベジタリアン料理選べたし日本で暮らすのは大変だろう
あっちのベジタリアン料理ってスパイス効いてるせいか食べ応えあって美味しかった
ところでビーガンも偏食みたいなものだから、何だか肌がガサガサだったり、潤いの無い人が多いよね
しかしすごい駐車方法…
ビーガンは、何処で食事してんだ?
インドの場合は、明らかに宗教のせい。暑いとか関係ないよ……
東南アジアやアフリカの熱帯の人は、肉食べてるじゃん。
アメリカ人は収入が多くてもその分支出するからお金がない。
知り合いにムスリムいるけど「ベジタリアンはお前が想像する以上に難しいよ」と言っている。
そのムスリムはお酒飲んでいるけど。
相変わらず害.人は何でも日本の物欲しがるよな。日本になりたいのか?なら記号を捨てて日本語使う事から始めなさい。あと宗教と規制を捨てろ。
食わず嫌いの酷いベジタリアンは日本の食文化に適応できないので来ないほーがいーぜ。
ジャングルに住ンで雑草でも食ッてろ。
日本人女が犯罪大国インド行くと確実にレ.イ.プされる事はネットをやッてる者なら全員が知ッている常識。ならインドマンが日本に来たら確実にレ.イ.プするはず。入国禁止にすべき。
インド人が早死民族なのはベジタリアンだらけで栄養バランス取れてないからだと証明
されてるよな。早死.にするッて事は食生活が間違ッてるという証明である。
食材は当然のことながら、衣類など全ての素材の成り立ちから厳格化される。
薬品や化粧品も製造仮定から厳選。
貫くには強い意志と行動力が必要。
発酵食品は?
ヨーグルトは?
まぁ思い込みの激しい自分勝手な話ではあるよなぁ
釈迦もだから乳粥を飲もうとしたわけで
宗教と共に伝統文化の一部だからそんな批判必要か?
この人特にベジタリアンを押し付けてるわけでもないし、不平不満も言ってないし
ベジタリアンってだけで無条件に不愉快になるのって
捕鯨って聞いただけで不快になる白人と変わらんのでは
カツオ出汁が入ってる訳じゃなくて、サトウキビの排唐蜜から作った調味料なんだから、問題ないんじゃないかな。
一人でヴィーガンしてる分には好きにすればいいけど、やれ外食する所は無いとか、日本はヴィーガンに優しくないとか、自己中心的に振舞うからさ。
ただ、日本語読めないと判断難しいかもしれない……。加工後の姿からは元がなんなのか想像出来ない製品も多い。字もちっさいし、日本人でも、アレルギーのある人とか、区別大変だよね。
関空のANAのラウンジはショボすぎる。
食べるもの、止まる場所、乗る交通によって全然変わるから。
なので教えるなら、「ラーメン800円」「運賃460円」とか個別に教えるほうが良いだろう。
更に付け加えるなら「もっと安くする方法は幾らでもある」と付け加えれば。
日本人で1日宿泊費と別に15000円も使う人は滅多に居ない。
ベジタリアンをいちいち理解できないとか狭い思考で全否定する奴もたいがいキモいわ
食べる食べない人の勝手だし、宗教だけじゃなく独自の思考やその方が気分が良いとか様々だろう
あとよく動物可哀相なら植物だって~とか言う奴いるけど、自分が可哀相と思うなら自分は食べなきゃ良いんだぞ
押し付けベジタリアンに反論でいうならまだしもそれで全否定出来ると思ってる奴もうざいし押し付けがましい
クサイし、固いし胸焼けもする。
日本に来て、肉を食べたら気が変わるのではないか?
コメントする