Ads by Google動画「日本のシーフード:巨大な貝」より。沖縄を訪れた外国人が珍しい3種類の貝(夜光貝・シャコガイ・アメリカナミガイ)の刺し身を食べていく動画が合計で250万回再生されるなど話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:
https://youtu.be/PqcmM-a0br8
https://youtu.be/XpzCY_zUArY
https://youtu.be/sQK7mbxzfpY
(海外の反応)
1
スレ主

夜光貝:沖縄の最も有名な料理の1つ
2種類の食べ方があって、1つは刺し身、もう1つはニンニクや玉ねぎと一緒に炒める方法
焼いた夜光貝は少し噛みにくいものの美味しいし、食感はちょっと焼いたキノコを思い出す
刺し身は柔らかく、同時に歯ごたえがある
2種類の食べ方があって、1つは刺し身、もう1つはニンニクや玉ねぎと一緒に炒める方法
焼いた夜光貝は少し噛みにくいものの美味しいし、食感はちょっと焼いたキノコを思い出す
刺し身は柔らかく、同時に歯ごたえがある
別のシーフードとしては巨大な貝がある(シャコガイ)
刺し身でも加熱してもかなり歯ごたえのある触感だった
北海道産のアメリカナミガイを那覇で刺し身にしてもらう
ちょっと噛みごたえのある食感ではあるけど、それでも柔らかい貝の身という感じだった
2
万国アノニマスさん

ここの人達は水中で見つけた物なら何でも食いそうだね!
3
万国アノニマスさん
日本人は火を通さず食べちゃうの???
↑
万国アノニマスさん

うん、かなり美味いよ
4

日本の文化は尊重するが、少なくとも自分の国だとシャコガイを食べるのは違法だ
シャコガイは絶滅の危機に瀕しているし海洋関係で文明的になることを願ってる
↑
万国アノニマスさん

日本なんだからそんなこと気にしないだろ
↑
万国アノニマスさん

沖縄ではシャコガイが養殖されてるし
これ以外にもアワビやマグロも養殖されてるよ
これ以外にもアワビやマグロも養殖されてるよ
5
万国アノニマスさん

シャコガイが成長しきるのに長い年月がかかったと思うとかなり悲しい
↑ 万国アノニマスさん
2年くらいでこれくらいの大きさになるけどな
6
万国アノニマスさん
これは水の無駄遣いだと誰か主張しないのかい?

これは水の無駄遣いだと誰か主張しないのかい?
7
万国アノニマスさん

8
万国アノニマスさん
シーフードスープにしたほうが好かれそう

シーフードスープにしたほうが好かれそう
9
万国アノニマスさん
シャコガイの貝殻には価値があるのに女性はかなり雑に扱ってるな
貝を開くには背の部分の筋肉を切らなきゃいけないし、そこは知っておくべき
貝殻のサイズにもよるけど、綺麗で研磨されていれば片割れが10~30ドルくらいで売れる

シャコガイの貝殻には価値があるのに女性はかなり雑に扱ってるな
貝を開くには背の部分の筋肉を切らなきゃいけないし、そこは知っておくべき
貝殻のサイズにもよるけど、綺麗で研磨されていれば片割れが10~30ドルくらいで売れる
10
万国アノニマスさん
美味しそうだけど気色悪さもあるな

美味しそうだけど気色悪さもあるな
11
万国アノニマスさん
自分でも理由は分からないけど
この動画には変な満足感、気持ち悪さ、切なさ、残酷さが同時に詰まっている・・・

自分でも理由は分からないけど
この動画には変な満足感、気持ち悪さ、切なさ、残酷さが同時に詰まっている・・・
12
万国アノニマスさん
今になって寿司or刺し身を無性に食べたくなってきた(笑)

今になって寿司or刺し身を無性に食べたくなってきた(笑)
13
万国アノニマスさん
生で食べるのは得策ではない
寄生虫をたくさん取り込むことになるぞ

生で食べるのは得策ではない
寄生虫をたくさん取り込むことになるぞ
14
万国アノニマスさん
こういうのは凄く新鮮だし、刺し身にすると美味い
ちょっと醤油or唐辛子を入れた酢をかけるとよく合う

こういうのは凄く新鮮だし、刺し身にすると美味い
ちょっと醤油or唐辛子を入れた酢をかけるとよく合う
15
万国アノニマスさん
こんなものを食べていたら破産してしまいそう
そこまで値段は高くないと願いたい・・・

こんなものを食べていたら破産してしまいそう
そこまで値段は高くないと願いたい・・・
16
万国アノニマスさん
こんなものが海に転がってるなんて驚くべきことだな

こんなものが海に転がってるなんて驚くべきことだな
17
万国アノニマスさん
貝は小さいほうが美味しそうに見える
大きい牡蠣みたいな奴は何だか気味が悪い

貝は小さいほうが美味しそうに見える
大きい牡蠣みたいな奴は何だか気味が悪い
18
万国アノニマスさん
まあ少なくとも日本の衛生設備は他の国と比べてかなり良いみたいだ

まあ少なくとも日本の衛生設備は他の国と比べてかなり良いみたいだ
19
万国アノニマスさん
綺麗な状態にするのに大量の水が必要みたいだけど
これは必須なんだろうか

綺麗な状態にするのに大量の水が必要みたいだけど
これは必須なんだろうか
20
万国アノニマスさん
初代ポケモンのパルシェンを思い出した

初代ポケモンのパルシェンを思い出した

21
万国アノニマスさん
信じられん
これはかなりデカいよな、ポケモンの最終進化形のように見えるよ

信じられん
これはかなりデカいよな、ポケモンの最終進化形のように見えるよ
22
万国アノニマスさん

貝って巨大なフィルターみたいなもんだぞ
動画主が食べているのは濾過された汚染物質と有害物質みたいなもんじゃないか(笑)
動画主が食べているのは濾過された汚染物質と有害物質みたいなもんじゃないか(笑)
23
万国アノニマスさん
アジアでこういうのは大したことじゃないんだろうか?
これが普通なんだろうか?

アジアでこういうのは大したことじゃないんだろうか?
これが普通なんだろうか?
24
万国アノニマスさん
貝が可哀想だ、嫌になる国だね
というのは冗談でこんな日本も大好きだよ

貝が可哀想だ、嫌になる国だね
というのは冗談でこんな日本も大好きだよ
25
万国アノニマスさん

動物が苦しんでいるかどうか誰も疑問にすら思ってないことに驚いてしまう
26
万国アノニマスさん
まぁ日本は360度海に囲まれているからね!
アフリカじゃないのだよ!

まぁ日本は360度海に囲まれているからね!
アフリカじゃないのだよ!
27
万国アノニマスさん
こういうのは実際、味は良いんだろうな・・・

こういうのは実際、味は良いんだろうな・・・
関連記事

外国人でこういったものを食べるなんてかなり勇気がありますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
こっちはお前らのアザラシや犬肉に文句言ってないんだから、黙っとけや
でも亀の手の味噌汁は好き。
てか2chとかだと「養殖も知らない奴は黙ってろ」とか「寄生虫とかここ第三世界じゃないんで」とかツッコミが入るもんだけどなぁ
コメント欄を家族が煽って盛り上げ&ブログ炎上しそうになったら火消し
ってところか
こんなこすくてミーハーな一貫性のない運営してるから
伸び悩んでるってのがなぜわからないかなあ
共犯者の、職業不詳で韓国籍の広川翼こと徐翼容疑者(23)を指名手配し、行方を捜しています。
歯ごたえあって美味しかった
外国人は無知な偽善者多すぎ
日本以上に食材の生食を極めてる国なんて存在するんですかね?
釈迦に説法とはこのこと
これはこれでうまいから最近はスーパーでも見かけるようになったわ
シャコガイの殻の方が中身より高いってか
もっと丁寧に扱って、中身は捨てた後、貝殻は磨いて観賞用に飾っておくべきなんだよ。
俺も生の魚介類には気をつけるようになった
水が貴重な地域だったらこんな習慣は生まれてない。それぐらいわかったら?
あと沖縄は雑だなあと
放射能で海は汚すし
本当に地球のゴキブリだわ
免疫弱ってるときとか生食してもしんどいだけやし
日本国内には基本ノロは存在しないしな。日本国内でのノロ被害は海外旅行に行った人からの感染。
昔牡蠣があたる事があると言われてたのも韓国から輸入してたからだったりする・・・
価値があるんだけどね。
螺鈿細工の原料として。
あ、「ニンニク」て書いたけれど、台湾とか東南アジアの味付けだからね!
どっかの真っ赤っかな料理じゃないからね!
ブラックビーンソースで決めるのはどう?😋
夜光貝、見た目ほどうまくない。
でも、火を通すとうまいんだよね。
この動画、白ミルって普通食わないところを食べているのはなぜだろう??
毎度毎度の事だが、「じゃあ牛食うなよ!!!」
下水処理場ではノロを完全に排除するのは不可能で、海に流れ出してしまうそう。
皆さまもお気をつけ下さいませ。
んなもんアクセス数稼ぎとコメント稼ぎの為に決まってんだろ
管.理.人はこっすい金稼ぎにしか興味ないんだよ
これはナミガイ、いわゆる白ミルなのに、最初に訳したバカがアメリカナミガイと書いたせいで
こうやって間違った知識が拡散されていくんだよなあ
反論になってなくね?
このコメントした人は、
「シャコガイは管理されてなくて成長まで年月がかかるから、絶滅のおそれがある。」
と思ってる
それに対する反論は、「養殖技術が確立されてるから問題ない。」とかが適当。
脊髄反射的に牛食うなって言うのは恥ずかしい。
内陸のひとなんだろうね
>シャコガイは絶滅の危機に瀕しているし海洋関係で文明的になることを願ってる
自国と他国の法律が違うことも理解できないの?
この外国人の国が取り尽くしたから違法になったんでしょ?
日本は取り尽くしてないから絶滅してないもん
この外国人の国は取り尽くすだけじゃなく養殖や管理できるような海洋文明国になってね!
養殖出来そうなものだけどな。
やって無いのかな?
マスコミはノルウェーのサーモン養殖をやたら資源管理のお手本みたいに言うけど、あれ天然サーモンを採り尽したから始めたもんだしな・・・
文句あるなら日本に関わるな 興味持つな お前らよりいろいろ考えてやってるわ
肌だけじゃなく脳ミソも真っ白。
外務省政治家漁業組合仕事しろ。
変に大人ぶって反論しないのも💀👎
文明的と来たよ。お前がそうなれよ。
あっちの反応をこっちに持ってきていちいち反論するのもどうかと思うぜ
ただもし突っかかってくるようなことがあるならこちら側のことに無知であるのは許されないがね
物言わぬ魚や貝を捌くことには残酷だという。
深いな(皮肉)
何の気なしにひっくり返して産地見たら
韓国
だった
ジョーク食品ってなんだよwww
さばいてる途中でお兄さんがここ食べるか聞いてみてとか言ってるから通訳もできるから雇ってるんだろうね。
沖縄は中国人であふれてるのは本当だった
そりゃ水不足で飲み水がないとか、地盤沈下するほど地下水を汲み上げているというなら話は別だけど、そういうわけではないのだから
世界で一番資源のやりくりを考えてる生食民族に海産物で物申すとな
衛生面がもっと大事なだけ
やはり幽々の黒の章みたいなビデオが必要なのかな💀
どっかから金出して作れないかな
クソ映画だったニコールの「オーストラリア」じゃなく
「真実のオーストラリア」とか
あれはめちゃくちゃ失礼
たぶんその人は中国人だよ
そしてこのカメラマンも中国人とみた
ええやん
ヤコウガイの殻の方が高くと思います
前に書いた通り、螺鈿細工の原料として
価値があるから。
単なる飾り物と違って。
>貝は女性器に似ている
むしろミル貝は、その逆だがな
日本で水を使ったら水は火星にワープするとでも思ってんの?
コメントする