スレッド「なぜ日本ではキリスト教の布教が失敗に終わったのか」より。
引用:
http://boards.4chan.org/int/thread/68187403
http://boards.4chan.org/int/thread/56904131
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
なぜ日本ではキリスト教の布教が失敗に終わったのか
韓国や中国は急速なキリスト教への改宗を経験しているのに
その上で何故日本人は他のアジア人よりもずっと優秀なのか
韓国や中国は急速なキリスト教への改宗を経験しているのに
その上で何故日本人は他のアジア人よりもずっと優秀なのか
2 万国アノニマスさん
キリスト教より神道のほうが優れているから
3 万国アノニマスさん
キリスト教による暴動や弾圧みたなものがあったからじゃない?
4万国アノニマスさん
キリスト教の姿勢は支配構造にとって脅威だと幕府が正しく認識していたから
なのでキリスト教徒は組織的に排除されていった
キリスト教の姿勢は支配構造にとって脅威だと幕府が正しく認識していたから
なのでキリスト教徒は組織的に排除されていった
5 万国アノニマスさん
俺達ポルトガル人はカワイイ服を着た女性宣教師を送り込むべきだったな
そうすれば彼らは改宗したことだろう
今になって日本人がキリスト教徒であってほしいと願っても手遅れだ
今になって日本人がキリスト教徒であってほしいと願っても手遅れだ
↑ 万国アノニマスさん
美人の修道女なら簡単に騙せそう
↑ 万国アノニマスさん
確かにそうだね
こんなヒゲの生えたハゲ野郎を宣教師として送り込むからだ
こんなヒゲの生えたハゲ野郎を宣教師として送り込むからだ
↑ 万国アノニマスさん
ハゲではないぞ
修道士は虚栄心を放棄するために意図的にこういう髪型にしてる
修道士は虚栄心を放棄するために意図的にこういう髪型にしてる
7万国アノニマスさん
ポルトガルは京都を破壊するため巨大なタコの十字軍を送り込むべきだった
8 万国アノニマスさん
ポルトガルは交渉が下手くそだった
by オランダ東インド会社
ポルトガルは交渉が下手くそだった
by オランダ東インド会社
9 万国アノニマスさん
日本人は宣教師を殺した
韓国人は宣教師を殺さなかったので特別な場所が取り壊されたり破壊された
韓国人は宣教師を殺さなかったので特別な場所が取り壊されたり破壊された
これで合ってる?
↑ 万国アノニマスさん
いや、俺らも殺してる
1801年と1866年に数万人以上のキリスト教徒を殺している
1801年と1866年に数万人以上のキリスト教徒を殺している
10 万国アノニマスさん
そして日本人はクリスマスを祝い、ケンタッキーフライドチキンを食べている
何でだよ???
そして日本人はクリスマスを祝い、ケンタッキーフライドチキンを食べている
何でだよ???
11 万国アノニマスさん
日本人はキリスト教徒を皆殺しにしていたから仕方ない
日本人はキリスト教徒を皆殺しにしていたから仕方ない
12 万国アノニマスさん
日本人は宣教師やキリスト教徒を17世紀に殺した
朝鮮も19世紀に同じことやってる
優れてるとかそういう話になるのが笑える
日本人は宣教師やキリスト教徒を17世紀に殺した
朝鮮も19世紀に同じことやってる
優れてるとかそういう話になるのが笑える
13 万国アノニマスさん
日本人はあらゆる宗教を嫌ってるんじゃない?
例外は日本独自のものとおそらく仏教、しかしこういうのはほぼ宗教じゃない
日本人はあらゆる宗教を嫌ってるんじゃない?
例外は日本独自のものとおそらく仏教、しかしこういうのはほぼ宗教じゃない
14万国アノニマスさん
日本が世界でも有数のキリスト教徒の密集地だったら
アメリカは核兵器を落とさずに済んだかもしれない
日本が世界でも有数のキリスト教徒の密集地だったら
アメリカは核兵器を落とさずに済んだかもしれない
15万国アノニマスさん
韓国の土着の宗教は三位一体と似たような宗教的概念を持っていたので
簡単にキリスト教が伝播したんじゃなかったっけ?
韓国の土着の宗教は三位一体と似たような宗教的概念を持っていたので
簡単にキリスト教が伝播したんじゃなかったっけ?
16 万国アノニマスさん
キリスト様の代わりに天皇を崇めることに忙しかったからだと俺は理解してる
キリスト様の代わりに天皇を崇めることに忙しかったからだと俺は理解してる
↑ 万国アノニマスさん
現人神VSおとぎ話のキャラクター・・・うーん、選ぶのは難しいよね?
17万国アノニマスさん
もしくは日本とキリスト教の間には大きな文化的隔たりがあって
キリスト教の伝統が日本の伝統を壊してしまうからだ
イスラム教もアレだけど、少なくとも部分的にはキリスト教を理解できる
「神は試練として人類を分けた」の一節とかね
全て身振り手振りで教えなくても、言葉だけで西洋の宗教だとすぐに認識して理解する
国単位での改宗なんて普通は個人思想で出来ることでもないし
歴史においては必ずしも成功するわけじゃない
もしくは日本とキリスト教の間には大きな文化的隔たりがあって
キリスト教の伝統が日本の伝統を壊してしまうからだ
イスラム教もアレだけど、少なくとも部分的にはキリスト教を理解できる
「神は試練として人類を分けた」の一節とかね
全て身振り手振りで教えなくても、言葉だけで西洋の宗教だとすぐに認識して理解する
国単位での改宗なんて普通は個人思想で出来ることでもないし
歴史においては必ずしも成功するわけじゃない
18
万国アノニマスさん
フィリピンがどうなったのか日本は目撃してるから
19 万国アノニマスさん
日本人はまともすぎてキリスト教徒になれなかったのさ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
九州では奴隷、土地の寄進等の植民地化の初期段階を踏まれて危機を持ったからだよ。
布教が上手く行かないのを
「魔王コーボ・ダーシの邪教ガー」
とかボキタン悪くナイモン!なスタンスとってる時点で、もうね。
因みに魔王コーボ・ダーシとは弘法大師の事。異教・異文化に対するそういう物の見方が態度に出てたんだろうさ。
ポルトガルの宣教師が日本人を奴隷にして連れて行ったのが当時の日本の為政者の
逆鱗に触れたのが原因のひとつだろ
なにが平等だよw
それは置いといて私の長崎の友人も洗礼名を持ってたな
貢ぎ物に目がくらんだ奴もいるけど。
朝鮮ではフランス人宣教師を処刑しちゃって、報復攻撃を受けたりしてるんだけど、遠かったんで占領はされなかった。
キリスト教信者以外は救われないとすると、ご先祖様は救われないことに成るから
そんな不人情で不孝なことは出来ないのが日本人
百姓「どうしてみんなを救ってくれないんだ?」
おっと全く関係のない俺に大ダメージ
ローマやギリシャの文明はそれで滅んだ
さらに日本は現人神と呼ばれていた天皇がずっと居られた訳で、
一神教への鞍替えはこれまでの民族のアイデンティティーの否定にも繋がるから尚更だろ
それ以前に秀吉がバテレン追放令でキリスト宣教師追放やってる
主に日本人を奴隷にして売り飛ばしてたから。という理由
ただのテロリスト
オラが町のしきたり(先祖)が、「信仰よりも上位」に位置するので唯一神の存在感が減るし、「神の一種類」扱いしかできない。
神道はあまり関係ないな。神道は中央集権的な絶対宗教という位置づけにはない。神道の神の子孫である天皇自身が、仏教に学んたり出家したりしている。
宗教そのものを「地方文化・習俗」レベルに落とす文化、があるからキリストの出番が少ない。
逆に、クリスマスやバレンタインを受け入れられるのも同じ理由。
キリスト教徒は奴隷狩りとかやらんわけよ。買うんだけどね。
つまり、売る人もいるんだよ。
>そんな不人情で不孝なことは出来ないのが日本人
その点日蓮はすごいぞ。開経偈でこう言ってる。
有知無知罪を滅し、善を生ず
若しは信、若しは謗(信ずる者も、信じない者も)
ともに仏道を成ぜん
知識ゼロの日本人にキリスト教の教えを説いても、日本人が納得するような悦明をできなかった宣教師達
すり込めないので、後発組はその辺がネック
それでも長崎に原爆落とさなかったらもうちょい多かったんじゃない?
あの頃の白人は黄色人種なんてうるさい猿程度だったから
ドイツに核は絶対落とさなかったけど日本なら構わなかったのだし
その中の一神としか認識されない事のが多かった。
てだけだろ。
キリスト教徒化した日本人を拉致って売ってたくせになw
ホント当時の白豚の宗教感だと奴隷が当たり前だから困る
で、話聞いたら、
先祖は助けてくれないし、伝統ある建物を焼き払えとかいうし、今まで敬ってきたものを捨てろとかいうし、手に穴開けて紐で繋いで奴隷としてよその国に売るとか言い出すし、
あれこいつらやばくね? 頭おかしくね?
と思って調べてみたら、海の向こうじゃこいつらが、宗教で仲間増やして侵略してるというじゃない。これから日本を平定していくのに、どこにスパイがいるかわからない宗教勢力と対立するのは一向宗相手でもうこりごりです。出てけ。
そんだけ。普通の話じゃん。この流れでキリスト教徒になりまーす、という選択をする人たちの方が理解できねえ。
ちょっと違う。答えはむしろ >13の方で
宣教師「キリスト教を信じる者だけが救われる、(キリスト教の)神は全能の存在です」
百姓「今、おれっちが改宗して、死んだ祖先はどうなるんで」
宣教師「改宗してない祖先は地獄に行きます」
百姓「あんたのとこの神様は全能だって言ったが、何でもっと前に来れなかったんだ?」「祖先の含めて、どうしてみんなを救ってくれないんだ?」「そんな無慈悲な神様は嫌だね」
宣教師「農奴に等しい者でさえ、弁論できるこんな国の布教無理っす・・・。」
日本もこれから新自由主義万歳で弱者切り捨ての社会になりそうだが。
買ったあとどうするんだ?また売るんだよ
武力の届く処なら奴隷狩りをし、届かなければ買う、騙す
当時のキリスト教徒的にはそれが当たり前
良いも悪いも無いが
日本は宣教師の墓場だ
知識層であるはずの宣教師が農民に論破されてんじゃ話にならねーよ
欧米人てどんだけ頭わるいんだ
まあクジラ騒動見てりゃ大体わかるけどよ
必ずこれ言うやつがいるがドイツに対する空襲しらんの?
戦争の前ではそんなことは関係ない。
港の人「さっき、傘持ちしてた黒い人は?」
サンキューアメリカ
その人たちもいずれ救われるなら信者にならなくても救われるはずだし、その人たちが救われないなら、手遅れな神は全知全能ではない。
あんたの説明はおかしい、で証明終わり。
ドイツはどこに落とそうともキリスト教徒だろうがwwww
日本人全体の教養水準が高かったのと、布教のしようとした地域が西日本という食べるのに困らない地域だったから。
これが東北だったら急速に普及した可能性がある。食べるのに苦労する地域だからね。
ちなみに韓国と気温的に同じ。これで当時の日本と韓国の国力差はだいたい説明できる。
外人のキリスト教徒の密集地コメに対してだろうから間違ってなくね?
無宗教の「無」って「無い」っていう意味じゃなくて、無数とか無限とかの「無」のことで、つまり「いっぱい有る」ってことだよね。
神道に近い感じの宗教のほうが感覚的に分かりやすい。
アメリカは核兵器を落とさずに済んだかもしれない
浦上天主堂に原爆落としたくせによく言うわ
神道は宗教というよりはシャーマニズムだしな
その解釈はおもしろい。そのほうがニュアンス的には伝わりやすいかもしれないな。
アメリカは核兵器を落とさずに済んだかもしれない
スゲー、ISISと同じ発想だよ
どうしてもそこがわからん
なぜ神の子である天皇がインドの仏さまを敬まらにゃならんのだろうか?
400年くらい前に信者が日本でテロを起こしたり奴隷売買をしてテロリスト宗教認定されたからだろ
※9は、本スレ14のコメントに対する反応でしょ。
一神教って結局同じ穴の狢よねえ。
ムスリムとクリスチャンが差別だなんだとわめきあってても、こっちはしらける一方よ。
禁止の理由が人権云々じゃなくて、珍しい日本の奴隷を溺愛して布教を疎かにするからだから、当時の倫理観の酷さがよくわかって面白い
ごった煮すぎてワケワカラン
ぶっちゃけ自分ちの宗派を親族の葬式で初めて知ったって人が大半だろ
今のISISはかつてキリスト教のやったことを真似てるじゃないか
罪のない民家・寺・神社を破壊・放火し、異教徒たちを殺害
そして日本人の子供を奴隷として売り飛ばしたんだ
植民地化の下拵えをするのが宣教師の役目だよ
>何でだよ???
GHQがクリスマスにはモミの木を飾ってケーキとかケンタッキーフライドチキンを食べたり、家族や友達とパーティーしてプレゼント交換したり、恋人同士で子作りに励むものだって日本人に教えたからだよ
ゼウスがビシュヌを敬っても違和感ないだろ。
スペイン・ポルトガルの尖兵イエズス会に警戒感を募らせていた秀吉・家康に
「俺らとだけ商売した方が安心っスよ」と耳打ちしたから
後にイギリスは近海での海賊行為で幕府を怒らせたためはじき出されたけど
せっかく大阪攻めのための大砲売って恩を売ったりしていたのに元の木阿弥
英国・東インド会社は日本市場は諦めてインド~中国に専念、一方のオランダは
インドシナ~インドネシア~日本と棲み分けすることで決着
神道が世界的な定義からみて「宗教」ではないように、ここでいう仏教は「学問」及び「修練」であって「宗教」ではないのだよ。
結婚式だの葬式だので肝心なことも、どういう儀礼が行われるかという作法の問題になるんじゃないの。
神社とお寺と教会で、それぞれに応じた作法があるので、適切に合わせましょうというのは教養の問題だわな。
それに支配層は一向宗で懲りてたんじゃないのかな。
そもそも西洋学問の基礎はキリスト教以前のギリシャ時代だから。
そして天動説地動説論争など、科学を阻害して迷信を推奨してきたのは権威を持つ教会だったから。
キリスト教はゴリ押しが酷くて信者がウザかったからだ
>アメリカは核兵器を落とさずに済んだかもしれない
長崎「お、おう」
じゃうちの爺さまは地獄におるだべかー
ならオラも爺さまのいる時刻にいくだべさ
デウス様を信じないだべー
矛盾を付いた質問をしてくるとね。「優秀な宣教師を送れ」と報告してる。
「仏教徒で、亡くなった、ご先祖様は天国に行けないのか?」「その通り、だから改宗して・・」
「全知全能の神様が、狭い心を持っている。あんたらの神様はご先祖様も救えないのか」等々
そりゃ、寺子屋で最低限の読み書きと計算を学び、仏教の話を聞いていた人々ですからね。
「ノアの箱船」もノア以外は、み・な・ご・ろ・し・・という悪魔顔負けの所行・・まあ、ねえw
昔の人はもっと合わないじゃないのかな
あ、元々禿げてたか。
当時の仏教と中国文化が「最新学問」だったからだよ。国家元首が勉強するのは重要なことだ。
あとは、天皇の天皇としての権威を「加算」するため、という面もあるね。
神道としての純粋さによって権威を増す・守るという考え方「ではなく」、権威を増すために「仏教を利用」したという面がある。
前天皇である、上皇・法皇の「実質的権威」が一時期天皇よりも上回った時期があったのはそういう面がある。明治時代には、伊藤博文が上皇制度の復活をあえて阻止(過去に例があったにもかかわらず)したりもしているけどね。
欲をかくから...
『【歴史】2.朝鮮出兵、文禄・慶長の役、壬申倭乱』。
金銀と土地を奪われ、奴隷として拉致されて西洋の発展の原資、生贄となった人々は数知れず
クズ プロテスタント:イギリス、オランダ
クリスマスだって言っときゃケーキ食べられてプレゼントもらえてデート出来んだろ!
現世利益だよ!
大乗仏教だよ!
別に誰もキリスト誕生祝ってないよ、
崇めたてまつってる対象はプレゼントくれるサンタさんだから。
クリスマスケーキにイエスのマジパン乗ってるのなんか、見たことない。
多分、日本はラブライブのコンサート会場と化していただろw
モルモン教とかも含むけど、日本に来て宗教が必要ないと思ったんだと。
それでも改宗した人がたくさんいたのは、日本人限定で「キリスト教に改宗すれば、全ての先祖も救われる」という特例をバチカンが作ったから。
※57
アメリカ「どうして日本にはキリスト教徒か少ないんだ?」
日本「お前がキリスト教徒の多い都市に核を落としたからだよ」
あと一点、追加すると
日本に輸入された時点で、仏教は「日本の宗教」として定着したからだよ。
定着したのは、あまり神道と対立しなかったから。
その一方でキリスト教は、クリスマスのような「お祭りとしての面」を除いては定着していない。
定着しなかったのは、神道や仏教と混ざりにくかったからだね。
それと「スペイン、カトリックしねよ!」って思ってたし布教しないオランダが幕府に協力していた
あの頃の欧州はカトリックvsプロテスタントの血見どころの宗教戦争の最中
そして結果としてカトリック衰退などの要因でポルトガル(はほぼ自滅)、スペイン(元オランダの宗主国)がオワコンになり
オランダが色々あり欧州の強国なり独占的に日本と貿易できたってわけ
洗礼を受けない者は地獄に落ちるというなら、すでに死んでいるご先祖様はどうなるのか。
すでに死んだご先祖様に救いがないとしたら、それは無慈悲な神ではないのか。
神が万能というなら、なぜ悪魔の存在を許すのか。神が万能なら、なぜ人間を不完全に作ったのか。 などなど。
あと宣教師が「改宗していない彼らは哀れな野蛮人」と見下してかかってたのもマズかったかも。
力技で敵わない場合、布教により従順にしようって魂胆だもの
むしろ,なぜアジアの中で韓国,フィリピン,東チモールだけでキリスト教の布教が成功したのかを問うべきだ。
日本統治時代は普及していなかったはずの韓国、台湾で第二次世界大戦後に普及し、日本では普及しなかったという事象がある。
少なくとも、韓国、台湾も日本統治時代に教育を受け、文明的であったと言うのに浸透したからな。
日本では根本的にキリスト教が普及する土壌が無いのは確か、文明、価値観に根差した問題だろう。
それを消すために慌てて修復したんだよなwアメンボ。
戦没者が眠る靖国神社をドッグレース場にしてやろうとか言ってローマ法王に後世のアメリカの汚点になるからやめなさいと言われてやめたのも知っているよ。
こういうスレだとトコトン本物の神を侮辱する言葉を吐く醜い日本人達
当時の外国人の振る舞いも、日本人に相当な不評を買ってたらしいしね
犬猫を蹴り散らす、黒人奴隷?に酷い扱いをするだとか
当時の日本人も良く観てるよ本当
奴隷を漁りに来ていた訳だし
それなりの教養と疑問を持つ頭があったから
1番多いところに落とした癖にな!
いや、長崎に原爆落とされて、落とした国に「キリスト教を信じれば救われます」って言われてもさ……
……これ信じたらアホでしょ?
長崎はキリスト教会の上に原爆落とされたんだから、キリスト教が広まってたらもっと沢山落ちてるわ
因みに朝鮮半島は信仰を擬態する事はあっても理路整然とした宗教って結局のところ浸透せずに、土着の鬼神信仰に戻るのよ・・・アニミズムってより悪霊信仰って方が近いんだけどさ(最近でもリッパ―ド大使襲撃事件後にその片鱗を見せているが)
キリスト教が~って割にローマの教皇から霊的に産まれ変わるべきって言われるのはそういう所に理由がある。
海外だとエリート扱いされてええで
キリストなんて全く信仰してないけど
いくら崇高で素晴らしい内容だとしても行動が伴ってない時点で無理。
そういう行動を分析すると誰が得するか考えた時にキリスト教側が得するために日本人を利用しようとしているのなんて明らかじゃねーかよ。
だから上っ面の良い事ばっか言ってないで正直に自分達の利益についても説明した上で日本人にも良い事があるという説明をした方が良かったと思うね。
キリスト教的価値観は日本には受け入れがたかったって事だ。
これって日本でも、亡くなったら出家して仏教徒になったりしてるでしょ。戒名ってのは仏教における宗教名なんだよ。
一神教に入信するということは、一神教に属するということなんで、通過儀礼としての洗礼を受けて宗教名を持ち、戒律に従って生きることなんだわな。
国を失ったユダヤ人は、民族文化をユダヤ教に保存してアイデンティティを保ったりしてるから、それは分かるんだけどね。
本ww物wwのwかwwみwwww
>朝鮮も19世紀に同じことやってる
>優れてるとかそういう話になるのが笑える
2世紀も経ってようやくキリスト教がいらないものって気づいたとか劣ってるね
セールスマンが失敗しただけだろ?
キリスト教を信仰してても黄色い猿は人じゃないので落としてもセーフ
植民地支配意図があったからだったっけ?
また日本人も奴隷としてかなり連れていかれていたよね。
学校歴史では弾圧部分だけ取り上げて、日本だけが悪にされているけど秀吉には先見の明があったと思う。
欧米なんて本当したたかなんだから、
これくらいしないと太刀打ちいかないだろう。
まずキリスト教宣教師が住民に文字を教える教材として聖書を使って布教したんだけど、
日本は当時も識字率がとんでもなく高かったのでしょっぱなから挫折。
しかも当の聖書を勝手にすごい勢いで日本語訳して行って勝手に勉強しちゃうし、
キリスト教関係のディスカッションをしても日本人に論破されちゃうしで、もうボロボロ。
それでも新しもの好きな日本人だから、意識高い系の武士なんかにはけっこう広まったんだから、けっこう頑張ったんじゃないかなあ。
結局ダメだったけど。
わらかすな(笑)
こういうことを書く人は、日本の歴史を知らなすぎると思う。わかってんのかよ、あの時代の日本だぞ。
美少年だろそこは。
日本民族としての拠り所として神道が文化の保存装置となるなら、お宮参りや七五三で神道に入信し、日本文化を戒律として生きるとかなるわけよ。
例えば、室内では靴を脱ぐとか、食前と排便後には手を洗うとか、そういうことが戒律になるんだわ。
これ重要
プロテスタントとカトリックは分けて考えたほうがいい
オランダちゃんはちゃんと日本に出入りしてたぜ
プロテスタントは20世紀以降とか新興宗派くらいじゃない限り布教しない
信仰心が無いわけではない。
べつにこっちがキリスト教圏に行って何かしたわけじゃないから。
侵略から守っただけなのに被害者面すんなよ。
マジで都合の良いオツムしてんなこいつら。
八百万の神の国で「god」を「神」と訳した時点で宣教師自ら絶対的なgodを普遍的な存在に落としたんだよ
すでに一般市民の識字率が高く倫理観が十分に備わっていてキリスト教の矛盾点や日本にない倫理観が受け入れられなかった
例えばキリスト教を崇めないものは地獄へ行きますってのが親たちは知らなかったから地獄へ送られているそんな無慈悲な神様をあがめたくないや家畜は神が人間のために与えたというが当日家畜は家族同等かそれ以上に扱われていた
宣教師も日本人への布教には苦労しむしろキリスト教に疑問を持つようになるほどだったという
インドの教えが歪められてる事が分かって、価値が無いって廃止になったのが遣唐使なんですが・・・
インド仏教を学んでるつもりが、中国文化化してた事が分かったから止めたって事ね。
いろんな要因はあるけど一つに逆にあらゆる宗教を受け入れちゃうからだと思う
どんなに新しい神様が普及しても日本じゃ八百万の神の一部だし、
そういうところはカタカナで英語を補っちゃうから日本で英語が普及しない図と似てる
最終的には魔女か悪魔扱いされて上手くいかないと思うな。
それ以前に日本は当時強国だから
んでほかの国は雑魚だからどんどんカトリック国家に侵略されただけ
当時のしもぶくれ、瓜実顔基準の美女観だと西洋顔は
「なんだこの鑿で彫ったような顔の女は?異人は女も奇異よの」
で終わるかも。成長前の、少女幼女なら・・・倫理的にアウトか。
※108
>日本統治時代は普及していなかったはずの韓国、台湾で第二次世界大戦後に普及し、日本では普及しなかったという事象がある。
韓国台湾の場合、二次大戦後の政府が独裁的で、政治抜きでおおぴらに集まれるコミにティーとしての側面が普及後押ししたの否定し切れんと思う。キリスト教は必ずしも正義の側ではないが、独裁に対するアンチテーゼや対抗的役割負わされる事がままあったわけで。
なお日本だとカルト野郎だと見られる模様
近代では隣の半島の宣教師がキリスト教を使って様々な詐欺やレ〇プ事件を多発させたため
「キリスト教=カルト、詐欺」
・・・というイメージがついたからじゃないかな?
韓国のは、なんちゃってキリスト教よ( *´艸`)
その教えが間違っていたからだ
神を信じない人達はまず黄泉送り・・・なのに即地獄行きと間違いを広めてしまった
日本人の先祖もまず黄泉に送られるがキリスト様が助けに来てくれる
だからよほど変な人でない限り救われてますよ、と正しく教えればまた違っていたかもね
モルモン教関係者が日本人の意見を集めて,どうしたら日本で布教が成功するのか考えるのか。
共産党政権になったら神社は全て破壊されそう。
うちの親はキリスト教じゃなかったんだけど?→親と同じところに行くからキリスト教は結構です
それまではずっと中東や中央アジアがすごかった
八百万神、万物に神が宿っているから
常々感謝をしなければいけない教えの方が良い。
どちらも笑われるような文化じゃないから情けない事言わないで欲しい
韓国で普及したのは朝鮮戦争で貧しくなったとき、炊き出しするから飯が食えると改宗するのが一気に増えたとか。
台湾は何気にキリスト教布教の歴史長いからな。
例外はない
一方日本にいたオランダもポルトガルもスペインも今も変わらんが態度と素行が悪くあちこちで犯罪犯していたのでそんなんで日本人に信じろという方がおかしい。
(長崎を見ながら)
キリスト教に頼る勢力が無くなったって言うのが一番現実的だと思うが
徳川幕府は当時、キリスト教圏との貿易をやろうと思ってたのがキリスト教主体で汚職、収賄をやってたから幕府が禁止したって流れ
いまは国家として国教を定めてないけど、流行りとしてキリスト教になってんじゃないの。ただ統制は止めたから、てんでんバラバラ好き勝手になってるみたいな。
進化論は仮説にすぎないとか恐ろしい説がまかりとおってたかもしれない
アメリカでは何割かは本気でそう信じてるみたいだし
そう思うと怖いわ
臨済宗だったんだよね〜
家族でビックリ!坊さん3人来るしさ〜
そんなもんだ。
アホしか信者にならん宗教が日本人に受けるかたわけ
悪いけど黒人の大統領を誕生させたアメリカ合衆国の方がまだ信仰(宗教じゃないが)できる
黒人のローマ法王を誕生させることが出来れば日本でキリスト教の信者が増えるかもしれんぞw
地元の勢力争いで、捕まった人たちが売られたりするわけよ。
アフリカでも、たぶんそうだよ。奴隷が買われたのなら、誰が売ったのかも知らんと。
>確かにそうだね
>こんなヒゲの生えたハゲ野郎を宣教師として送り込むからだ
あの有名なザビエルの絵は、本人を見ないで描かれたもので、
ザビエル本人の髪型は、トンスラ(カッパ頭)になってなかった。
本当の事も知らないで禿呼ばわりとは、情弱だな。
そそのかしてお前も共犯だって、罪を増やしてる方が元凶の凶悪犯だろw
そうなんだよな。歴史的には中東やアジアの方が力ある歴史が長くて、産業革命とかで軍事力に物言わせてあちこちから略奪したりして今の富を築いたのがキリスト圏だからね。寝たきり老人って揶揄される欧州だけど本来なら欧州は下なんだよ。大陸のハートランドは中東や中央アジア。欧州は半島。だから今イスラムが元気なのも当たり前なんだよな。元はイスラムの中東の方が欧州より先んだってたし。
それは中国に対して、でしょ。インドはあまり関係ない。
で、日本の権威たる天皇は、「日本の宗教たる仏教」を積極的に利用した。現地化した「日本式仏教」をね。
もう一人立ちしていたからね。中国やインドからは学び終えていたからこそ、日本の支配者が利用する「日本の宗教」だったわけだ。
特に有力な反証があるような話でもなく、天皇(上皇)自身が、というのも教科書レベルの話。あと天皇だけじゃなくて、徳川将軍家とかも利用しているよね。日本式仏教(正確には神仏習合)を。
関係ないけど、キリシタン大名として有名な小西行長は文禄・慶長の役で、朝鮮遠征軍の司令官として、日本軍の約半数を率いて大きな武功をあげたり、信仰心と秀吉への忠誠心の間で揺れ動いていたりと面白い。
農民「俺たちの先祖みんなそんな教え知らなかったんだけど、みんな地獄に行ったってこと?」
宣教師「そうです」
農民「知らなかったら地獄行きとかひでぇ神様だな?仏様の方が良いや」
こういうやり取りは当時頻発してたらしいな
それは豊臣秀吉時代の話
徳川時代はまた別の要因がある
本当にな。
戦国時代でも日本の為政者はまともだったという証左だよ。
気の毒だが、大陸と半島は売国奴だらけだったともいえる。
しかも時代や都合によって改変・改変、あろう事か削除や改竄まで許容されるどうしようもない底辺教義だから
さらにイエズス会に日本侵略計画の記録が残っている。
これで追放されない方がおかしい。
無垢な自分の考えを打ち砕いた理由は、キリスト教学講師のアメリカ人老夫婦が
ニコニコしながら教義を説いていた最中に、他の教派のことを話す時に
「彼らは地獄に落ちる」「あんな教えを信じるものは救われない」と苦々しく語ったから。
その瞬間、憑き物が落ちるようにストンとキリスト教に対する憧れが消えて、単なる
キレイな賛美歌を歌える時間としか思えなくなったよ。
日本人には「あれもこれもみーんな神様。悪人すらちゃんとお祀りしないと祟るよテヘッ」
の方が性格的に向いてる。千と千尋の世界がスッと受け入れられる世界のほうが楽。
キリスト教の歴史知らないの?
聖書の編纂会議も知らないの?
ルターの存在も知らないの?
日本全国あちこちで、一年中お祭りをやりまくっているじゃない。
あれ全部、宗教関連行事でしょうが。
唐を通してインド仏教を学んでるつもりが、元とは別の物に歪められてた事が分かったから止めたって話ね。
※176
ジャンヌダルクを寄越せと言うのは一理あるけどなw
奴隷貿易とかやってるから弾圧されるんだ
事実踊らされてる人であふれちゃうが。歳取るとひねくれてこういう事考えちゃうのよ
村人「信者しか救わないのか?随分心の狭い神さんだねぇ、、HAHAHA」
神は1つではなく多くの神がいて、無礼に扱ってはいけない対象としてるのが神道
圧倒的に後者の方が宗教として理に叶ってるな
キリストは相手の事を考えずに押し付けがましい独善的な所が今の欧米人の特徴にピッタリはまってる
それが証拠に、クリスマスを国民総出で祝う。
日本においては仏教も神道も儒教も、「クリスマスを祝うだけのキリスト教」と似たようなもの。
なるほどね。
韓国の方々はあらゆる面でタカリが酷いからその説は納得。炊き出し目当ての改宗ね。
>アメリカは核兵器を落とさずに済んだかもしれない
ヒント:Urakami Cathedral
>なぜ日本ではキリスト教の布教が失敗に終わったのか
ポルトガル人が日本人奴隷を売買しなければありえたかもね
ある程度功罪を承知した上で、客観的に見てるんだね
キリスト教が社会を良くするなんて全くの幻想だよ
アメリカの共通点があれば原爆を落とさなかったというの説得力ある
長崎の被爆天守堂に焦点が当たるのはマズイという論の裏付けだね
でも本当に問題なのは、似て非なる立場と言うか、まったくの異教よりも微妙に違う宗派間での争いだったりするんだけども。
いずれにしても平穏を求めて不和を撒き散らし、教義の敵を滅ぼさなければ平穏は得られないとかなると、ちょっと考えちゃうとか。
楽しそうだったからやんけ
アメリカは核兵器を落とさずに済んだかもしれない
もう上で何度も言われてるけど長崎の教会に原爆落としたことって知られてないんだなあ
トルーマン始めとした上層部や原爆投下したパイロット達も誇りに思うとか言ってたらしいけど同じキリスト教徒の虐殺って大罪じゃなかったですかねえ? まあ本当にキリスト教の神が居るなら彼らは今頃地獄で苦しんでるんでしょうな、ざまあ
ただ、当時の法王猊下が靖国神社潰そうとした馬鹿どもの蛮行を止めてくれた事には感謝すべき
結局、どんな宗教もその人の良識や倫理次第ってのは変わらんのよね
パウロ3世「彼らは獣と見なしたらよろしい、ただしキリスト教に改宗させたら人間と見なせ」
こんな価値観、普通にドン引き案件だよなあ。
日本に来たスペイン・ポルトガルの宣教師たちが日本地図を持ち帰った時も、アウグストゥス4世は近畿地方あたりに線引きして「そこから東と北の部分はスペインに、西から南はポルトガルにくれてやる」って公式の文書で明言してるでしょ。
そういう一神教の独善性とか侵略の意志とか、当時の日本には色々と見抜かれてたんだよ。
全能なら何でわざわざ悪という概念まで作ったんだ、どんだけ無能な神なんだとか悪びれも無くズバズバ言われて
言い返せなくて逃げ帰ったんじゃなかったっけ
インドネシアに行っていた知人も言ってた。現地でキリスト教に傾倒する日本人もいたのだが、そういう人は大抵旦那が浮気して離婚されたとか、大切な人を失ったとか。つまりは心が弱くなってたり荒んでいる人こそ宗教に傾倒する。救いを求めるから。なぜ先進国は宗教信じないかと言ったら生活が豊かで満足してるから。社会福祉も整っているからね。
これは相当左巻きの「カムイ伝」にも出てくる話。
いまのイジメ問題と同じで、話題になった当初は問題を見つけることが奨励されるが、ブームが過ぎたら、未だにイジメ案件がある学校は問題だ!となって隠蔽されるようになる。
どうしても踏んでくれないカルトだけが処罰対象になった。
その辺の水飲み百姓にも看破されたから。
その上で救いは自分でやれというテンプレ的な宗教観では到底理解できない
NO 布教
NO 通商
葬式ですらもはやお別れ会同然になってるしな
奇抜な墓作ってたりするし
仏教の他宗派を「仏敵」と称して攻撃する某仏教系、某大型宗派に対して思い浮かぶアレ、とよく似ていますな。
ちょっと規模が大きすぎて、新興宗教とは言いにくい、雑談で批判でもしようものならリアルワールドで攻撃されて、プライベートに損害が及びかねない、
某政治権力に近いあの某宗派のことですよ。それに似た怖さがある。
仏教系だとあまりそういう対立は聞かないよね。
同じ町内会に、西本願寺系と東本願寺系と法華系とその他仏教系、さらに神社系が混在しているのはザラ。
普通の日本人なら、「仏教1種類と神社」を同時に尊重するよね。
宗教感で合わさる部分が少ないから
物理的距離があったから
大体そんなもんでないかの
平等思想への危機感よりも外患としての脅威がキリシタン禁止の本意だと思う
一方で、ユダヤ人でなければ唯一の神に救われないのかという質問に対して、神はすべての人を救う、と答えたのがキリストさんなわけだわ。
従ってキリスト教徒は、より多くの人を救おうとして仲間に誘うわけよ。
日本なりに解釈し、有効利用させていただいております
ローマはカトリックだけどアメリカとかはプロテスタントだからだろ。キリスト教と言っても宗派別れまくりでキリスト教同士でも殺戮しあってるよ。
アメリカに行った日本人の本に、アメリカにはだいたい六つのキリスト教宗派があってそれぞれ教会も違う。六つ作ればまあ諍いが起きにくいと向こうの建築士にきいた。とあるからキリスト教云々は関係ないね。後アメリカの新聞記者(ユダヤ人)がキューバは小国だけどアメリカと違って愛国心がある、移民でできたアメリカ人にはない。祖国愛も、郷土愛もない、だからアメリカ人は誰がアメリカに来ても気にしないといっていた。
つまりキリスト教なら落とさないなんてのは無い。
大丈夫?頭の妄想から出てこれなくなった人かな?(笑)
んで、異教邪教は排斥しながら、みな同じ信仰の同胞になれと呼びかけるわけね。うんまあ、善意は認識するが、大きなお世話ってなる可能性もあるね。
日本で弱者切り捨てでなくなったのは戦後のことだろ
キリストが問題なんじゃ無いな、教え子の教徒がクソしかいないんだな。教え子に恵まれなかったキリストが可哀想だ。
農民「あんたらが来る前に死んだ俺のおっかぁは地獄に落ちたと言いたいのか?」
宣教師「・・・」
キリスト教徒国の植民地にならなかったから
欧州からは極東だから遠いし、軍事力的にも占領は難しかった
そのために意固地になって、いまだに本物の神を信じられない
日本の神々なんてものは偽物・迷信・ファンタジーにすぎないことに本当は気づいているだろう
それらは人間が人間の脳で作ったものにすぎないのだ
悪く言えば、王国は排他的で狭量だと言い、帝国は抑圧的で侵略的だと言う。
でも良くも言えるんだわ。固有性の尊重は悪いことではないし、違いを乗り越えて一つになることも悪いことではない。
どこかで何か掛け違うと救われないが。
倭迹迹日百襲姫命(やまとととひももそひめのみこと)とか否定されちゃうじゃん
って、ジョークだよ?調べちゃ駄目よ?w
マジで言うと天照さんの立場がないからでもなくて、上の方で書かれてるように
奴隷売り買いに関与したから秀吉が怒っちゃったんだよね
いきなり今まで聞いたことのない想像のしにくい荒唐無稽なお話をされても、そら広まらんわい
平等を説くも実はカイゼルのものはカイゼルへというキリスト教自体も、封建体制に組み込まれているのに、日本ではそこを普遍性に感じた人が信仰したんだろうが、正しく理解しいなかった点が強いし、
これは歴史と学問に対する不正行為だよ。別に謝罪と賠償とか今の信徒には関係ない、だが、教えないのは問題だよ。
また、寺社を弾圧した時代のヘイターだった高山右近を美化するのも正しくないし、日本の識者や小説家が高山右近というヘイターを美化しているのも歴史修正主義、小キリスト物語の捏造でしかない。
日本でのイコンなのかもしれないな
そういや、一夫多妻目当てでイスラム教に改宗を目論んだけど全ての妻を平等に養わないといけない・・・と言うので挫折した連中がアイツ等でした。
自分が養って貰ってヤリたい時にヤる、というのを夢想してた様です。
秀吉がキリシタン禁止したのは奴隷取引に激怒したからって話もあるな。
>>14の理屈こそキリスト教の屑さを証明している。
つまり、キリスト教徒でなければ人間では無い、
残虐にコロしてOKと考える選民思想であり、カルト宗教そのもの。
世界でも有数の血塗られた歴史を持つ宗教であるのがうなずける。
また、キリスト教布教というが、どこまでが真なのか不信を感じるのは、アルメイダが長崎に入港していた時に艦艇に乗せていたのは傭兵で、しかもムスリム傭兵を乗せて来ていた。なんだかよくわからないな。
平家物語とか太平記の方がよっぽどおもしろかった
ザビのおっさんも風貌からして胡散臭い
「あなたは神を信じますか〜?寄付してくださ〜い」って来たらドア閉めるわ
おとなしく日本ではウエディングドレスとサンタの神様やってろよw
この旧約、新約ってのはキリスト教からの認識で、神との契約のことだそうだ。
イスラム教においては、キリストさんは預言者の一人で、最後にして完全な神の言葉を伝えたのがムハンマドさん、とされているらしい。
基礎にあるのは、古代からあの辺りでは不定期に預言者、神の言葉を預かる者が現れて、神の言葉を伝えるという信仰みたいね。
今や上級国民の半分はキリスト教徒やぞ
麻生太郎も美智子妃もカトリックだし統一〜も入れればもっと増える
直接入信してなくてもキリスト教系の学校出身者はかなり多い
ネット上の有名人なら唐澤尊師もキリスト教系の学校出身者だな
知らぬは庶民ばかりなり。
頭の足らない日本人も手先になってな。
すこし語弊があるな、乗り込んでくるときには単身だという事、イエズス会自体は軍事宗教騎士団なので、軍事も武器商人的顔もきちんとこなすから、最初は遠距離地にそれほどの力を発揮できない場合にはそうするということ。
中枢に要塞、大村に至る経路に、要塞、在地切支丹の武装組織をその要塞に置き、時津浦と長与浦にコミューンを拡大しつつ、改宗させた有馬領島原半島までの軍事経路を確保するために茂木に要塞。
切支丹布教として竜造寺氏(竜造寺自体は融和したがってた貿易の為だが)を敵視し、内戦に加担、武器弾薬を送り、非公式に送り込んだ、マラバール改宗兵らを島津・有馬に協力させ砲撃で支援させ、信徒兵として日本では初めて神に祈りを上げて異教徒である竜造寺軍に大砲を撃ちこんでいる
日本人は秀吉に感謝だな
一向宗が信長包囲網に参加してたからだよ……比叡山が中立を守らず、浅井朝倉軍を匿い続けたからだよ……
やりたくてやったんじゃねーよ……
秀吉は世界の情報をしっかり掴んでたんだよ。
家康もその情報は掴んでいた。
上で「今や~」とか書き込んでる馬鹿はスレタイ5億回読め。
過去形が使われてるのに今現在の話をすることに意味はない
日本の場合は、既存の宗教と軋轢が生じたところに、あっちの縄張り争いも絡んで、交易は容認するが布教は許可しない方針になったんだろうね。
そこらのオッサン「え、キリスト様って偉い神様なの?へー・・・。じゃあ、何でこんなにこの土地に伝わるのが遅かったの?大した事無いんじゃない?」
これで宣教師を大激怒させてるし
事実として日本で生まれたアミニズムである神道は兎も角、仏教より遅かったのは事実なんだから、この程度で怒るようじゃ布教なんて夢のまた夢だよ
災害過多な土地故に「神」を無邪気に全幅の信頼を寄せるなんて馬鹿な事をしないのが身に染みてる日本人に、一神教ってのは最悪の相性なんだよ
余程苦境に陥ってるか、救われたがってる人間は信じてくれると思うがな
キリスト教系の学校でてればキリスト教だと思えるのが単純細胞だろ。
面白い話がある。葬式に行って喪主の息子がブチ切れていた。どうしたのか聞いたら自分の母親の名前じゃ無いのに!て。そこに書かれていたのはクリスチャンネーム。キリスト系の家庭だったのに。
そして作者自身キリスト系の家庭で育ったのでイギリス人なんかと交流があり、幼いながらも彼等の蔑む様な態度を感じ取っていた。そこで白人の本性を見たといってたよ。
切支丹団体が国内の教団であったなら、石山本願寺と同じ対応で対処したはずだが、デマルカシオン体制の同君海上帝国としのポルトガルイスパニア帝国(神聖ローマ帝国・南欧勢力込)の海外征服と結びついている以上、日本側の封建領主が間違っていたとは思えないね。
それなりに大きなキリスト教徒のコミニティーがあったんだけどね
1945年の8月までは
まぁ、バレなくても広がらなかった気はするが。
それに同じく、欧州に行くためにマカオに向かった原マルチノが乗せられた長崎から出航した艦艇には売られた奴隷、たしか少女がつながれて同乗していたのを目撃してたはず。
アメリカ占領軍は言論統制し武道を禁止したりして日本人の精神の部分を変えようとした。
その計画の中にはICUを作ったり大量の宣教師を送り込んだりキリスト教の国に変えようというものももちろんあった。
でも、ほとんど効果が無かった。
そこを議論したい。
インドのキリスト教徒は2%
西洋による支配をより強く長く受け、日本の階級制度より更に強烈な階級で支配されていたインドでさえこの程度
やっぱ多神教が根付いてると神様の一種としか見なされないんじゃないの
体調が悪い時はこっちの神様、受験の時はあっちの神様、子供が生まれる時はそっちの神様みたいに状況に応じて神を使い分けちゃうんだよ
キリスト教みたいに全能の神とか言われても具体性がないと祈る気になれない
>>アメリカは核兵器を落とさずに済んだかもしれない
長崎に落としたくせに、何言ってんだ
日本人が弾圧した的な無知なコメントを見ると思うのは欧米人は片寄った歴史の上辺しか見ないって事だ
これじゃ中韓に騙されるわな
天正年間に始まった、非切支丹入市制限令的な長崎、鎖国の諸元、最初は切支丹側が非切支丹側拡大するフロンティアとしてのテリトリーとして日本で始まったんだが、そこで、長崎の在地の「神宮寺」を焼打ちしている。
寺院破却工作も各地でやってたが、神道に対しても布教の為に邪魔だと相手は認識していたとは思う
しかし、信長の延暦寺焼打ちは有名なのに、大勢力だった神宮寺焼打ちとかは知られていないのもおかしい、この国はいろいろとおかしい。
土着の宗教が一掃されたんだろ
近代まで地震で死ぬのは罪を犯した人間だと信じていた宗教だからな
その時にしても結果は同じだよ。
思考から変えようとしても、宣教師の論理がすでに日本人に負けている。
祖先を敬う事を辞めるつもりは無い。それは、太平洋戦争の死者も含まれる。
一神教の傲慢さが目に付く、その教えが信用に値しない。
16世紀の宣教師の時と全く変らない。
唯一日本で受け入れられているキリスト教は明治維新~大正~昭和初期に日本国内で勧められた留学を前提として教育の中だけだな。
答えは簡単、アメリカ人の素行が悪かったから。
自分は接骨院に勤めてたけどお年寄りは戦争経験してるからもちろんアメリカ人を信用しなかった。
東京大空襲の話も聞いたし米軍が遊んで人殺したのも聞いたよ。初めてアメリカ人見て化物って言っていたお婆ちゃんもいたし。
むしろ戦後こそ根付かないだろう。逆に今なら広がってもよさそうだけどキリスト教は今も広がらないのか?
キリスト教に興味は無いけどシスター(同上)は好き
・・・だもんで天国にも極楽浄土へも行けないなぁ。
GHQが慌てて浦上天主堂を立て直させたり隠蔽したかいがあったな
中学の頃、キリスト教に興味を持って、
教会に行ったり、
キリスト教の高校にも進学したが、
結局自分には何も響かなかった。
自分は賢かったと思ってたりするw
西洋だと当時は奴隷は一般的で何ら問題が無いモノとして認識されてたし(教会的にも
奴隷には人権は無くモノとして取引される対象だったしな
日本は奉公制度はあったし、貧しさから子を売るって事はあったが
それが=奴隷とは根本的に違うしな、下働きではあるけど
最低限生活は保証してくれてたし、成長すれば独立して生活する事も可能だったし
扱いはそんなに良くはないが一応、下働き人として契約して働けてたしな
信者しか救わないキリスト教が見劣りするのは仕方ないね
キリスト教が長崎に多かったというのは、日本人にも有名だった事柄です
ですが、当のキリスト教を広めようと画策している、アメリカはかまわず気にせず増して長崎には連合軍捕虜の収容所も有ったにも関わらず原爆を投下しています
確かに宗教の為に・少数の誰かも分からぬ捕虜の為に軍事的益を捨てよとは、馬鹿な話しかと思います
アメリカの判断はもっともです
ですが、その「合理的過ぎる考えのアメリカが広めようとしている宗教」というものは、果たして信用に値するモノでしょうか
増して他の宗教とは悪魔である、他の宗教を拝んでいては救われないとネガティブキャンペーンをナチュラルにしてくる人間を、信用できるでしょうか
答えはイイエです
改宗する必要なくね?ってなるわな。
日本人にとっての神様は人を守り、慈しんでくれる者じゃなく、
怒らせると祟られる怖い存在だったろうし。
その証拠に今でも地鎮祭なんてやってるしね。
簡単に考えているようだが改宗するってめんどくさいぞ。
寺と必ず揉めるし、墓にも困る。
何より布教活動で家に来る奴の悉くがウザイタイプ・・・
あれじゃ改宗どころか話を聞く気にすらなれんだろう。
受け入れられないよなあ。
結局日本人の感性には合わない宗教だと思うよ。
民衆の疑問に宣教師が答えられなかったからとか
(キリスト教を信仰していなかった祖先は地獄に落ちるのか?という疑問だっけ)
宣教師を船で運んできたポルトガル商人だろ。
当時は世界中どこでも人身売買は当たり前。
宣教師は通訳として人身売買に関わった。
意思の疎通ができないと商談が成立がせんからな。
日本人から女・子供を購入したポルトガル商人は、外国で奴隷として売却した。
あと日本人がキリスト教を忌避するのは牧師によるsey犯罪の多さにある。
たいてい、天国は緑豊かな、花が咲き誇る暖かで過ごしやすい、果樹は常に実り・・・
みたいに描かれるけれど、花を見るのは眼球であり、食料を食むのは歯であり顎であり、というわけで
あら、それらの「肉体は、既に、朽ちているはず?」という論理的破綻に容易に気づけてしまう
あと、災害の多発する日本では、いかに祈っても祈っても災害は襲ってくる
彼らが説く、ありがたい神、とやらは救ってはくれない
ゆえに、自然崇拝的な流れになるわけで、シャーマニズムに傾倒するわね
金の臭いがしたクリスマス・バレンタインは受け入れられただろ
最近はハロウィンか?
そもそもうちらには神様はおったからな
後から来て信じなさいって言われても、は?ってなるわ
つまり、彼等の素行が悪すぎるから彼等の言うことなすこと空虚に感じたんだろな。
麻生はキリスト教徒だとしても、日本の政治家として比較的愛国的な人物であり
比較的正しい人物であるので、多少は上級国民であることを認めたとしても、問題はないな。
問題があるのは、上級国民の中で左派、の連中だからな。
左派という「共通の敵」がいるから、姿勢の民と上級国民が団結できるんだから、
必要悪としての地位は認めてやってもいいくらいだw
新しい宗教入ってきてもまるっと信じられるほど無知じゃないって日本人。
っていうか欧米人って自分らの文明が入ってくる前の日本がどんだけ遅れたところだと
思ってんだろな。風呂も便所もないようなとこに住んでたくせにw
まず多くの国民が神道と仏教の両方に属しているというのは、江戸時代に寺院が今の戸籍に当たる名簿を管理し、すべての国民がいづれかの寺院の檀家になっていた一方、仏教伝来以前の田の神信仰や氏神信仰その他の宗教的習俗が現代まで残っており、しかも仏教はほとんど土着化して神道との区別が曖昧な上、明治時代の廃仏毀釈で多くの寺院が神社に衣替えしたので、両者の相違がさらに曖昧になったということがある。さらには死を嫌う神道が冠婚祭を、死を極楽浄土への旅立ちと考える仏教が葬を分担して来たという事情もある。いづれにせよ福音を受け入れ、洗礼を経ないと天国には行けないというキリスト教は、たとえ信仰が先祖にまで遡って救済を導くとしても、何も悪いことをしていない先祖が子孫の不信心のために極楽浄土に入れないという事実そのものが受け入れにくいと言えるだろう。
そして日本人が一神教に馴染みにくい最大の理由は、神が直接人に現れて物を語らないからである。なぜ神父や宣教師の解説にしか神は現れないのか。この世に力や自然現象として現れるものをすべて神として畏敬していた日本人には、「人間が語る」神の言葉は空理と考える。少なくともそれが「ただの人」でないパワーを持つことがなければ信じられない。一神教から言えば「強制された信仰は本当の信仰ではないからだ」と言うだろうが、日本人の多くは「母親はたとえ強制してでも愛しい我が子を救うものだ」と思っている。尤も、この日本人の性向を利用し、詐欺の手法を使って金を巻き上げる犯罪者があとを断たないのは残念な事だが。
国家神道がどうのとかいう人もいるけど、もともと神道は日本の土着信仰の集合で、体系化されてるわけじゃないから、
何かに影響を受けたとしたら、そりゃ欧米列強の宗教であるキリスト教だろ。彼らの文化の根底には、キリスト教があるってんで意識したんだわ。
ただ神道の場合、教義がなくて慣習と言うかプロトコルなんだけどね。
日本人は特別白人のマネしたから成り上がったんだよ
君ねぇ、他のコメントは皆論理的なのに君ときたら。大人の会話に幼児が口挟むみたいになってるじゃないの。
ちなみに当時の日本で一番キリスト教徒密集地だった広島・長崎に原爆を落としたのがアメリカです
「お祭り」が増える事は日本人は喜ぶ
それだけだよ、金の匂いだったらキリスト教はプンプンさせてるじゃないか一体どこから彼らの活動資金が出てるんだ?
日本人のお布施だけじゃ賄えないぞ、というお話し
これを白人が言うのであればな・・・
実際にこれを言い出すのは、有色人種なんだよねぇ
根付かないからキリスト教を殊更意識するんじゃないの。
313は、偉そうな悪い日本人を演じていることで、日本人のネガキャンを狙うタイプのやつだよ。
本気で、「ネガキャンではない、日本人自身が優越感を本気で思っている」タイプ、
だとは、同じ日本人として、そんなやつは認めたくないものだなw
仮に本当に思っているとしたら、逆にネガキャンが成立するわけで、日本人にとって邪魔。
そこに仏教が加わると、横断的に普及してく形になったもんだから、日本の宗教事情を一枚の織物に例えるなら、
神道が縦糸で、仏教が横糸なわけね。そういう具合に折り合ったわけよ。
だから祭事においては、その場におけるプロトコルが採用されるんで、適切に合わせることが教養となる。
これは違うとか言わない。
>アメリカは核兵器を落とさずに済んだかもしれない
こんなこと言ってるから、イスラムに自爆攻撃されるんだよ。
自分が死んだとしても、傲慢なキリスト教信者に鉄槌をって気持ちはわかる。
日本の特攻は軍隊相手のみだが、イスラムの自爆攻撃は民間人相手だから卑劣だという人がいるが、原爆や大空襲で民間人を標的にしてたアメリカ人には言う資格がない。
“仏敵(日本人)は叩き潰せ”
って貼り紙見付けた。
イジメジサツが無くならないのは、朝鮮族による日本人潰しだからだね。
解体しろ!ちょせん教。
負けるな!日本人!!
日本人は生まれてから道徳や慣例で神道・仏教「といわれる」ものの価値観を身に着けるが
実際それらは「宗教」などではない。
外国人らが「自分らの価値観」で勝手に「これが日本の宗教か」と見るから形骸化するだけの話であって
日本人からすれば、先祖供養は当然だし、先祖が長年維持保存したものは大事にする。
もう一度いうが、それらは「宗教」でもないし、慣例的(悪く言えば集団的)に行ってるに過ぎない。
年始に神社に赴くのも殆どが慣例としか言えない。(もちろん神道・仏教にちゃんと精通した人もいる)
地球には4つの国が有る
先進国
途上国
日本国
アルゼンチン国
意味分かる?
宗教を広める為に入り込み内部から侵食して最終的に本隊と合流し
侵略する事が目的だという事を知ったからだよ
>アメリカは核兵器を落とさずに済んだかもしれない
・・・・・・・・・・・
長崎の原子爆弾投下地点はキリスト教教会・・・・・・・・・・・・・
キリスト教はイスラム教は所詮同じものだが図々しいだけ
なにか問題があるのかね、とか。
ちなみに、マイケルドリスは米国先住民の血を引いている。
これだけ自然災害に見舞われていてイエスもアラーもあるかよ!と言う話
神を信じても救われない、むしろ苦しむと証明した。
外国にとって反乱分子を日本国内に作れると侵略がやり易いしな。
幕府は天皇の許しを得て行動するが、キリスト教でも神の名に
おいて行動できるようになるからね。当時の一神教は恐ろしい存在だよ。
男は女に合わせる感じの国だからなぁ。
朝廷は神仏を敬ってたが、キリスト教は、邪教として神社仏閣を焼き払ったでしょ。
信長は、宗教が俗世の権力に関わるなら容赦しない姿勢で臨んだけど、信仰を押しつけたりはしてないわな。
キリスト教の歴史を見て、どっかに信用に値する行動したことあった?無いだろ?
信じてくれ本当なんだという言葉だけじゃ、話にならないの
特にキリスト教はあまぁ~い戯言の様な綺麗なお題目を掲げているじゃないか
それに見合った、美しい美談ばっかりなの?
血塗られたまがまがしい歴史ばかりだろ?
だから信用しないんだよ、行動が信用に値しないから出来ないの
理解したらキリスト教国じゃない日本以下の犯罪率になってから出直しな
ということで、論外
「私には無理ぽです 日本人の農民にころっころ論破されました こいつら他とは違います」
っていう手紙をイエスズ会に書いてる
こういうことがあった、こういうことを言っていた、とかから有るべき行動指針を読み取る判断基準になってんじゃないの。
旧約聖書は、ユダヤ人の古事記みたいなもんなんで、神話時代からの民族誌なんだわ。
アメリカは核兵器を落とさずに済んだかもしれない
それが長崎に原爆を落としたアメリカがいうセリフか
長崎は日本で最も盛んなキリスト教の都市だったのに
①昔から絶望的な土地で救いを求める国民が多かった
②日本が負けて、中国が共産化。もしアメリカが来たら自分達は同じ目に遭う
だから脱アジアじゃないが西洋化にひたすら走る様になった。
③キリスト教国家になれば日本を追い越せると勘違いした
アメリカに気に入られて革新技術が手に入ると思い込んだ
もちろんそんなことはなかった
制度としての国教と、宗教公務員の資格認定とかやってて、高麗では仏教だったのが李氏朝鮮になると儒教に変えて、
仏教宗派の整理統合や僧侶の資格認定廃止、お寺や仏像や経典の焼却処分とかやったもんだから、日本に仏像が逃げたりしてる。
その癖が残ってるんと違うか。
本当に改宗心あったのは一分の女性だけだろう。それ見て男は合わせてたと思う
豊臣・徳川が弾圧をしてくれたおかげで、インカを始め滅ぼされた国家と同じにならずに済んだ
本気で感謝している
納得したw
>キリスト教による暴動や弾圧みたなものがあったからじゃない?
大正解。各地で神社仏閣を焼き討ちしたり、日本人を奴隷して売り飛ばす為に誘拐していた。これに対し豊臣秀吉は激怒していた。
宗教の形を使い侵略・支配する為に存在するキリスト教は、単なるテロ組織でしかない。
またそれとは別に、農民ですら宣教師の妄言を論破している頭脳を持ち合わせていた点も見逃せない。
もちろん、儒教は廃れ気味らしいが。
先祖信仰の日本人にお前の先祖はキリスト教徒じゃ無いから
地獄に落ちたとかかなり無理があると思うし
イギリスとか手ひどい目にあってそれを見ていたアメリカが「学校や病院建てて籠絡するか」ってんで中国人がよく懐いた(フリをして)中国でこれだけ信者増やした!て本国に報告していたけどある時アイツラキリスト教は中国人民を騙しる!て暴動起きてよく見ると昼間あれだけ懐いていた中国人が先頭きっている。これでショックを受けて日本に行きたい行って日本に来たら日本は必要としていない。
キリスト教を学問として学ぶことと、信者になって信仰することは、同じなのか違うのかったら、やっぱ何か違うのかもしれない。
大友宗麟の家中は、君主が改宗し、武士階級の男から回収していったが、神社の出身の奈多夫人は改宗しなかったが、切支丹家中で奈多夫人を村八分にして虐めてたよ
日本にも中華にも駐在したことがあるアメリカの現地の商社マンたちは、日本の方がまだましと言っているが、布教管区と信徒欲しさに日本は嫌われて行ったんだよなあ、一見すると日本の方が受け容れてないように見えるからね
>>356
ブッダの宗教も信じていたから、天皇が神の子とかあんま関係無かった。そういうフレームは近現代に強化されたもの
傲気ってやつ?
そういうのって
日本も普通に海外(某半島)で奴隷狩りを行ってたわけで、
道徳的理由で追い出したわけじゃないよ。
単純にキリスト教勢力の底力が恐ろしかったからでしかない。
まーキリスト教徒のハクジンが多人種見下してる屑だったのは間違いないけどね。
秀吉、家康だけじゃなく信長のおかげでもある
十戒だっけ?異教徒は消せ処.女は分かち合えと言っていた。悪魔じゃねーか!漫画のデビルマン思い出したは!
日本に浸透しなかったのはまあ森から産まれ自然と共生する神道と、砂漠から産まれ自然を征服するキリスト教の、根本的違いじゃないかな?あと強烈な排他性。和をせず合しない。
日本では様々な宗教行事が形骸化しているという人がいるが、まあ適当に言い訳するなら『世俗化した』と言いましょう。どんな行事も手軽に楽しみ、日本化するお祭り大好き民族。
思想として見たら全知全能なんて矛盾の塊でしかないから仕方ない。
祖先がキリスト教徒じゃなかったから全員地獄にいるとか言われたら、そら反発するよ
あれを無抵抗に受け入れられる奴はおかしい。
よくもまだやってるもんだ
>日本も普通に海外(某半島)で奴隷狩りを行ってたわけで、
少し嘘を混ぜるの止めてください
それに今もキリスト教は布教を禁止されていない、出会いが不幸だったこと、他国の侵略とセットであったこと、他教徒と共生を拒否する唯一善正義に固執するところが、合わないだけ
あと、神の代理人たちが「罪と贖罪の秤」を支配するのも合理的でないし、そもそもの対象の神を背に権力を振るいたがって利益を上げる構造でしかないと思う。改宗する人口については新興宗教とかにもシェアが競合していると思う。
だけど日本がキリスト教国になるの勘弁願いたい
個人単位だったらキリスト教も必要になるが国単位では日本は神道の緩さでOK
よくキリスト教徒どもは、イスラム教のことをカルト呼ばわりしているが、
日本国にとっては、イスラム教よりもキリスト教の方がはるかに危険なカルト宗教である。
イスラム教の中で反日活動を公言しているのは、アルカイダやISIS団くらいのものだが、
キリスト教で反日活動をしていないのは正教会など僅かな教派だけである。
遂に国会にまで反日キリスト教が取り上げられるに至っている。
死ぬまでキリストの事知らないのなら無条件で天国っていうやつもいる
するととうぜん、「じゃもう俺にキリストの事言うな 死らずに死ぬ」って言われる
もしかして半島の陶器職人の事?
連れ帰ったのは本当だけど、焼き物の師匠として厚く遇したけど、何か不満なの?
教わったから帰って良いよって言っても、祖国より待遇良かったから帰らなかったし
祖国を豊かにするための人材として連れ帰った=奴隷じゃねーし
宣教師達は、日本人が文字が読め
階級関係なく本を読んでて驚いたらしい。
他のアジアと同じで簡単に騙されると
思ってたが、以外にも哲学的な知識が
一般化してて論破できなかったんだろ。
逆に日本人からな素朴な疑問に納得できる
事を言えなかっただけ。
徳川が戦後に和平交渉したんだけど、帰国した陶工はあまり多くなくて、子孫には日本の大臣やった人もいるが。
農民 「そんな神様がいたらなんで不幸な人がおるんや?」
宣教師 「・・・・・」
農民 「ほな、さいなら」
宣教師 「日本人は他の国と違って極めて論理的だ、布教はかなり厳しいだろう」
という宣教師ルイス・フロイスの記録が残ってる。
生きる上で自然を敬い荒ぶる自然の前に謙虚に生きないと絶えてしまう運命を、自然を尊び敬い崇め奉る多神教の土着信仰が生まれてきたと思います。この世のありとあらゆるものに神が宿り、自然から学び、自然を恐れ、また大切にし、人々は協力し合って蓄え、備え、分け与えあって、自然の前に謙虚に生きる事を選択してきました。
大陸で国と国の境目が繋がっている場所で生きる人間の生き方は奪い合い何方かが勝つまで争う、考えから産まれた宗教(一神教)に日本人の心が違和感を感じたと思います。
それがあまり広がらなかった原因かな?とおもいます。
そういう中で、あいつらには野心がありますけど我々は違います、本当。商売だけに専念するんで、独占権をいただけませんか、
とか持ちかけてくる陣営もあったわけよ。
お前らだって、勧誘来たら断るだろ。笑顔で。帰ってくれないので幕府が追い出しただけ。
あれで秀吉が激怒した。
奴隷貿易に関わったのも理由の一つだが。
一神教と八百万の神の信仰心が相容れるわけがない。
犯罪を犯す韓国人にはぴったり!
ガスパール・コエリョ
キリシタン大名を支援する為、フィリピンからの艦隊派遣を求めている。さらに日本全土を改宗した際には日本人を尖兵として、中国に攻め入る案を持っていた(この案は彼だけでなく多くの宣教師が共有していた)。九州平定を終えた秀吉は、ポルトガル商人が日本人を奴隷等として海外に売っていた事を知ると、バテレン追放令を発布。
エジプトの運河は、もう完成しましたか、とか聞いて相手を驚かせたりしてる。
無理だなーー・・・
他宗教の信徒を人間だと思わず、攻撃して征服していく攻撃性ってのは今でこそちょっとだけマシになったけど、まるで癌細胞のようだからな
例え植民地や奴隷がバレなくても、全方向に喧嘩売り過ぎて根絶やしにされるのが目に見えてる
日本で言うと一向一揆の過激版だからな
対応も過激になっていかざるを得ないし
幕府だって馬鹿じゃないんだから、海外で起きていることや、キリスト教のしていることを探るくらいのことはしてた。
そんで日本人を、いうなれば将軍、天皇の民(所有物)を勝手に売り物にしてたのが一番でかい。
そして西洋からの物理的な距離。大艦隊をそうそう動かせる距離じゃなかったし、
銅くらいしかめぼしい資源がなかったってことで、そこまでして乗っ取る理由が西洋になかったんだよね。
宣教師たちが日本人をさらって奴隷にしてたの知ってるべや?
宗教の押し付けって知ってるべや?
日本には日本の神様が八百万いらっしゃる。
外人共は勝手な妄想で会話をせずにもっと勉強しろや。
キリスト教徒の選民意識に根付いた差別感情は現代でも払拭できてないし
宣教師が獣か?ってアジアの人に対して思うと同じように、アジア人から見ても「顔のホリは深いし目の色黒じゃないし、体臭キツイ変なの」くらいには見えてたと思う
中世キリスト教観だと風呂入る習慣内から、間違いなく臭うだろ
大体欧州人を「南蛮人」って言ってた時点で、当時の日本人から見ても態度悪い奴らが多かったんだろうから、変な見た目の態度悪い奴の話なんかそうそう信じないだろう
あとアジア圏は欧州と違って台風が来るからな
毎年実害がある自然の驚異の前にはデウス様も霞む
年中、地震雷火事台風…に悩まされているのにそんなモン信じられるか
麻生「日韓関係はアジアの礎!韓流スター知らないと時代遅れだ!ナチスに手口を学べ!」
比較的正しい人物www
それ以外を救えないなんて、それでも神?wってご先祖さまは思ったんだよ
あとさ、キリスト教がそんなに優秀な宗教ならなんで信仰してる国の犯罪率は高いわけ?
日本の神道と仏教や自然信仰や道徳心の方がずっと優れてると思うわ
ちなみに中華から見て、日本は東夷に含まれる。
平然と奴隷を引き連れてる連中を誰が信用するのか。
昔は異人の姿を見ると珍しげに人が集まって来てたのに、最近は異人の姿を見ると悲鳴をあげて家に逃げ込んで扉を閉ざす、って嘆いてたりするんだけど、
ほれ、最初は少なくとも規律正しい連中が来るんだけど、数が増えてくると荒っぽいのも増えてくるんで、やらかすわけだわ。
皇后美智子がネット右翼に嫌悪感
「彼らのヘイトスピーチ、なんとかならないのですか」
やっぱりキリスト教はダメだな。
双方ともに似たような事を説いてるんなら馴染みのある仏教でいいやって事でしょ。
>アメリカは核兵器を落とさずに済んだかもしれない
日本最大のキリスト教密集地長崎に原爆落とされたのですが
とか言われても嫌だけどね。
古今東西トン スラーにろくなやつはいねえことが良くわかった
神道の土壌の上にキリスト教も立たせてもらっているという謙虚な気持ちが感じられない。
仏教のように神道と共存しなければダメ。
最悪なのはキリスト教徒の中に天皇批判をしたり、神社を相手に喧嘩を売ったり、
反日活動してるのも印象悪い。
日本の伝統ある祭りでも『行政が神事に介入している』とか言って裁判を起こしたりしている。
そういう行動を改めないとダメである。
それに、今の社会ではキリスト教徒の人達にもたくさん良いこともしてもらってることだってちょっと考えれば想像できる。
もちろん、逆に日本人の非キリスト教徒もキリスト教徒に対して良くしている人も沢山いるでしょうし、特段に隔意がキリスト教が流行らないことになにか理由が無くてはならない訳でもないでしょ、自然に任せればいいんだよ、放って置いたらなにごとも無理せず地道ですよ。布教をお考えなら。
結局一番は、体現者である宣教師の人間力次第じゃないですかね。でも、無理や強引な数値とてしの信徒獲得に対してさまざまな手管を講じるなら100年たっても大して増えないんじゃないですかね
そうそう、元号は現代の踏み絵だ。西暦に改めろとか言うもんな。
矛盾している事に気付かないのか。
いっそ皇紀と元号にしろとすら思うわ。
私は奴隷ではないよと裁判やって勝ってたみたいだが、何人が人権勝ち取ったのだろ
北朝鮮と韓国の宣教師が下劣だからだろwww
日本はその多くを既に達成してた。
世界的には多くの未開だった地域をキリスト教が文明化したわけだけど、
元からあった未開な文明がすべて間違ってたわけでもない。
もしも、キリスト教が他の文化を侵略しなかったらもっと、優れた文化へ発展したのかも知れない。
日本人はネガティブキャンペーンを嫌うから、無理じゃない?
最初の最初から、信徒じゃなければ地獄行とネガキャンしてくれるんだもの
ましてよくよく歴史を調べてみれば、初期キリスト教は当時大宗教だった神を悪魔に墜として攻撃している
これほどのネガキャンが有るだろうか
自分が信ずる神以外には敬意を払わず、悪魔だと罵倒するのがキリスト教で、ちょっとだけ丸くなった今もそれは変わらない
これほどの邪教が世界宗教になってるというのは、世界中余程カルトに嵌るくらい不幸なんだと思うわ、いや、マジで
まぁ、歴史を鑑みれば白人が不幸を蒔いて素地を作り、キリスト教を広めるといったプロセスなんだろうけどねぇ・・・
邪悪過ぎて正視に耐えん
まーそもそも全知全能の神が~人間を作ったのにその作られた全ての人間が神の教えを受け継いでないのがおかしいだろうー全能なら生まれた時に記憶させる能力もないんか?とか全知全能なのに悪魔とか存在するのがおかしいだろうー色々突っ込み処満載だしなー
上智がイエズス会なのにそれはないわ
自分大好き人間は日本の風土に合わない事を痛感させられるわw
日本人「先に死んだ家族や友達はどうなりますか?」
宣教師「天国には居ません」
日本人「ならお断りします」
宣教師「おまえらはバカだ、野蛮人め!」
日本人「天国逝かせたる」
それはあるかもねw
去年だったかBBCがジーザスは仏教徒だったって番組を放送してたけど、互いの教義って似てるよね。
神=仏だし、博愛=慈悲なわけで、仏教と何が違うんや?って疑問を当時の日本人の知識層は当然持ったわけで、千年遅れてやって来た上に大して研究もされてないように見える仏教の一宗派のようなものが日本に定着するはずないんだよね。
4キリスト教国家の植民地支配戦略 5宣教師の神社仏閣の破壊
6宣教師の日本人を人身売買 7宣教師の武器商人活動
8ポルトガル・スペイン宣教師の戦艦による日本への恐喝
9似非宗教に対する日本人の教育レベルの高さによる認識
大半のアホ欧米人と下・朝・鮮・人は無知
胡散臭かったとか、頭が良かったとかないわ
聖書を額面通りに受け取ってるバカなんて、アメリカの一部の州の人間くらいのものやし
キリスト教いらんいうなら神道も仏教もいらん
有用であるから真理
日本においてキリスト教の代わりがすでにあっただけの話
17世紀頃の日本は世界に流通する銀のうち三分の一を産出していた資源国です。
「日本の国土には多くの鉱山があって、あらゆる種類の金属を産出する。主要なものは全土にある銀山であって、中国の石見、北の海にある佐渡島、その多くの地にある金山というのがそれである。鉱山から銀をとる方法はあまり古いものではなく、また高田の都市で最初に採りはじめてからあまり年を経ていないといわれ、引き続いて行われていて、今日では、日本人はきわめて巧妙な域に達しており、銀の用途は王国全土にわたり甚だ大きい」 ― ジョアン・ロドリーゲス『日本教会史』
と聞いたら地獄行きと言われ、そんなら自分らも地獄行きでええわい!ってなったとかいう話も
八百万の神がいるって考えてるのに、
それを捨ててただひとつの神を崇めろなんて。
あと、当時の武家社会は見抜いてたんじゃない?
侵略の足掛かりだって。
キリスト教国では
「神の代理人である法皇に承認された正統な王権」
日本では
「天照の子孫天皇陛下の代理人である幕府(秀吉の政権も含む)」
政府の正統性が脅かされる宗教を弾圧しない訳がない。
神さんはたくさん居るんで、独占欲の強い神さんは困るんですよね。
あとアメリカはキリスト教徒のいた長崎に原爆落としただろ。
それを腰巻巻いた男を崇めろって言われても無理な話でしょ。
そりゃ、どこかの国とは相性いいわな
日本人はバカではないので(笑)
仏教もお釈迦様の時代の原始仏教のままであれば、日本人は仏教を受け入れなかったでしょう。先祖供養を重視した、道教の影響を受けた中国仏教だからこそ受け入れた。そう思いますよ。
実は、日本人の信仰心の根底には神道がありますが、この神道の基本スタイルは「敬神崇祖(けいしんすうそ)」なんですね。大自然である神を敬い感謝をし、遺伝子を自分にまで繋いでくれた先祖たちにも感謝するという信仰。昨今の神道は神様ばかり目がいきますが、実は先祖供養も大事な神道の柱なのですよ。
考えてもみてください。先祖を供養して代々遡っていけば、いずれその供養は万物を創造した根源神にたどり着くわけです。つまり、先祖供養とは遠回りの神祭りでもあるわけです。
ところが、キリスト教やイスラム教はこれを禁じて、いきなり神だけを崇めよという。神が創られた壮大な遺伝子リレーの仕組みなのに、直系先祖の一人でも欠けていたら自分が存在しないのに、その先祖に感謝をするな。無視しろというのです。
自分のルーツを蔑ろにして、感謝どころか救済や御利益ばかり求める人間に、神は開いた口が塞がらないと思いますけどね。日々を生きるだけで精一杯な環境ならともかく、そうでない先進国の人々も揃いも揃ってこんな調子です。そりゃ、神も嘆きたくもなるでしょう。
全人類の全体責任として、ここらで一旦リセットしようか!となりやしないか。ヒヤヒヤもんですよ。
ルーズベルトも中国人は優れた民族だが日本人は最も劣等な民族だと言っていた
キリスト教が、受け入れられずらかった理由の一つが先祖崇拝にある事は、その通りだけどね。初期の宗論の段階から、仏教サイドから、疑問として先祖に関する事が話に出てる。
例の元ネタらしきものは、ザビエルが本国に報告の際、先祖?救える訳無いよ、って言ったらその農民泣いちゃいましてね・・・。泣かせちゃって、チョット心が痛いです。ってな感じの内容位の話しかない。身分の上下を問わず、知的好奇心が強いとかね。
ちなみに信長のいる所で、天台僧と宗論を行い、その際に、激昂した天台僧が暴れて、信長の家臣らに取り押さえられるような事をやらかしてたりする。その後、恥かい天台宗側がキリスト教追放に動いて朝廷に働きかけたりするんだが、信長には相手されずという、チョットショボい出来事があったりする。
仏教、宗兵、江戸時代の檀家。
曰く、日本には八百万の神様がいてそれぞれの神様は人々のための役目がある
この神様(キリスト教)もそのうちの一人となり、深い悲しみの中にいて、私たちを救ってくださる
キリスト教が嫌いなんじゃなくて「キリスト教以外を信仰するな」がなんか日本人の感覚に
あわなかったような気がする
キリスト教も、最初の頃、欧州では土着の宗教を吸収する形で拡大してたりもするのだが。
それにそもそもイエスは人殺しを許容してないやろ。おそらくアッラーも。
神道を邪教認定にして、キリスト教を受入れば生活基盤が崩壊する
大名がキリスト教に改宗してたのは、火薬等の購入の為のビジネスである
鉄砲が自国生産出来るようになると、キリスト教は用無し。
宗教が強大な力を持って、コントロール出来なくなるのを仏教で何度も見ている
一向一揆や、比叡の無秩序ぶりは大名であれば宗教の恐れる側面だ。
万人平等を謳う宗教は封建支配体制にとって都合が悪いと言う事が最も大きいが。
こちらから見ると、欧州の暗黒時代の宗教封建制と教義との矛盾の方が興味深い。
栽培が発見されると「財産」と言う概念が生まれた。人化の必要性は、急速に高まった。その為の「大量人化マニュアル」が宗教。しかし宗教とは、ご都合主義の本質が内包されている。従って、どんなに磨いても近隣にすれば迷惑となる。だから近隣は、同じ様に「宗教化、絶対化」して対抗する必要性が生まれた。宗教が分派する理由である。
今も放火している民族がいるんんだけれど?
一神教の奴等は多神教の考え方を理解できないだろ?
天主堂の近くに落ちたのは第一目標の小倉上空が曇ってた為 第二目標の長崎に投下すると移動してきたが長崎も雲があり目標地点の長崎市中心部の賑橋を確認出来ずに投下したら長崎市北部上空で爆発し山間近くだったから実は予測より被害はかなり少なくなった模様。
浦上天主堂でミサ中の信者は全滅し マリア像は頭が落ち涙を流してる。 隠れキリシタンの時代から天主堂奥の山間地に信者が多く住んでたので信者の力で建てたのが浦上天主堂。
戦後20年近く廃墟のまま 原爆ドームの様に保存遺構する方向だったのに亜米利加さん側に都合が悪かったらしく推進派だった田川市長がサンフランシスコと姉妹都市提携で渡米して帰国した途端 建て替えすると言いだし壊した。 それから祈りの長崎という訳が分からない状態。
そして爆心地真下は捕虜収容所 亜米利加人など欧米系の捕虜は何故か数日前に別の場所に移動して被害に遭ったのかは中韓?アジア系捕虜というか犯罪者らしい。
地元の人は26聖人が処刑された場所など行かない。
長崎駅前のNHK上のひどい坂道登っていくのはタクシーに乗った観光客だけ…
【蓑踊りとかもう最悪】 一揆起こした人間が頼ったのがキリスト教や宣教師。でも国家の転覆に利用されそうになった【幕府誕生の初期のため、民の信用がない。 一揆続出で新大名は押さえ込むこと出来ずに混乱
戦国時代に逆戻り】 そのため、口封じのと見せしめため皆殺しにした。で、キリシタン禁令を出してここまですぞと外国人を脅し、外国人は武器を売れずに嘆いたと。 救われなかったのは領民
七福神の宝船にそれぞれトコの神様と一緒に乗ればよかったんだよ
ただ、改名はして頂くよ
ゴッドの子イエスだから・・・ごど・・いえs・・後藤 正さんでどうよ?
なぜ失敗したのか?じゃねーよ
宣教師の弱音を吐いた手紙
教義の矛盾を指摘されて、布教活動に疑問を持つ
などなど、幾らでも証拠がありますがな。
多神教の文化として、キリスト(ヤハウェ)すら数多くある神の中の一つとして扱ってしまうからだな。
単純な興味だけどこれ布教したての当時から言われてるの?
近代くらいから言われてそうな気はするけど
彼らも布教するには地元有力者の協力が欲しいんで、挨拶まわりとか贈り物とか色々と努力したみたいなわんだわ。
んで異国の珍品とか情報とかもたらされたんで、布教の許可を与えたりもしたんだけど、ちょうど戦国時代で地域が細切れなんだわな。
地方は細かく割れてるし、中央は機能してないしで、苦労したみたいだけども、それ抜きでも何というか、彼ら主観での邪教に不寛容でしょ。
交易は魅力的だが、不和をまき散らすってんでいろいろ、あったんじゃないの。ハワイでは、鉄砲がもたらされて天下統一したりしてんだけどね。
・・・とビーズの歌にあった。
白人と言うか『アブラハムの息子達』は自分たちが傲慢である事を自覚するべきだ。
秀吉がやめろって言ったら、逆に脅迫してきた
秀吉プッツン
この史実は西洋では絶対に教えられないだろうな
信じる者は救われる、じゃなく、信じたいことしか信じないのがキリスト教だから
死ねばみな仏になれる「性善説」である、神道的仏教では水と油です。
そら見向きもしないさ
島国で天災が多くて平野が狭いから戦で領地が焦土にならない→生活基盤と教育の下地が消えないっていう環境も大きいかなと
サンとかセントとか、キリスト教の聖人を意味する接頭語がつく地名は、白人キリスト教徒が征服した土地ということだ。
いい宣教師も悪い宣教師も問答無用で叩き出しておいてくれて、よかったとしか言えない。
「生臭坊主」「破戒僧」って言葉だってあるし、宗教を騙る奴の胡散臭さや危険さは身をもって知ってるさ
まして、禅問答のように物事に矛盾を見出してそれについてあれこれ考える事を良しとしてきた日本人にとって、聖書が真理だ疑問を持つな信じろみたいにゴリゴリ押し付けてくる宗教なんて、殊更に胡散臭いだろうよ
はーつっかえ
お前尊師知らんやろ?
人の意見に反論するなら相手が何言ってるか理解してからやってどうぞ
イスラム受け入れろよ
これはイスラムについても同じで。
税金払っとけばムスリムならなくてもいいという統治制度だったが、税金払いたくないがために人々はムスリム化。そんな建前上なっただけのイスラム教をどうして今あんなに熱心に信仰しているのか?イスラム以前をなぜ捨てたのか?
ww2で日本に勝ったから。
そしてまだその残影をひきずってる。
でも日本人の伝統の考え方の中では万物に神が宿っていて、その中には善良で人間に好意的で意思の疎通も可能なのもいれば、人間の存在自体も善悪感も知ったこっちゃない、それどころか人間と虫けらの区別すらつけていなさそうなひたすら異質なものまでもが最初からゴマンと揃っていて、必要に応じてそういった存在にも供物を捧げて祈ったり鎮めようとしたりしてきた訳だ
それを今更「邪神だ悪霊だ」とわーきゃー言われても、「知ってたしwwwてか人間ごときの価値観で神仏の善悪を量ろうなんておこがましいわwww」ってなってたんだと思うよ
それなりにちゃんと学のある坊主や神主のいる所ではね
確かルイス・フロイスの手記に神を信じる者は救われると説いたら町人に信じないと救わないなら俺達のご先祖様は全員地獄へ落ちたのかって聞かれたと書かれてたって話があったような
・先祖供養を尊ぶ日本人は個人の救済にたいして魅力を感じなかった。
・平等を謳いながら平然と奴隷を連れまわしたり、神社や寺を攻撃することへの不快感。
・常に自然災害の猛威と恩恵を感じている日本人は、唯一絶対の万能神なんて考えは合わなかった。自然に対する諦めと感謝は、仏教と神道なら無理なく合致する。
>ハゲではないぞ
>修道士は虚栄心を放棄するために意図的にこういう髪型にしてる
てっぺんに毛がないことが、修道士の試練に等しいこととは・・・
それを実践されている町で見かける方々の状況はそんなにストイックなことだったとは・・・
以上。
そりゃ欧米は数百年にわたる植民地支配に対する謝罪と賠償なんて絶対にしないからな
むしろ植民地支配をした事を誇りに思ってやがる
賠償としてアフリカや中東からの難民は欧米が全部引き受けろ
>日本が世界でも有数のキリスト教徒の密集地だったら
>アメリカは核兵器を落とさずに済んだかもしれない
皮肉なのか天然なのか…
まんま「中二病」なんですが・・・。
そんな未熟な精神の人の言うことを聞けっていわれても普通に受け入れられないでしょ。
遠目に見ている分には面白いけど・・・。
中二はそんなにバカじゃないぞ
「キリスト教は金や学のある連中の宗教で一般の信徒は西洋かぶれのミーハーや捻くれ物」
というイメージが広まってしまった、それでも地道な活動が理解され大正期から信徒数は増えていった。
更に終戦から約十年近くの間、先行きの見えない日本で宗教ブームが起きる中でにキリスト教も若者を
中心に信徒数が増えたのだが高度成長期に入ると信徒数も頭打ちになり現在にいたっている
確かに、中二病の方が遥かに大人ですね。
わりと穏便で真っ当な命令で、大きな大名が領地をキリスト教領にして領民に宗教を押し付けてはいけない(天下統一にあたって加賀の一向宗や延暦寺で苦労した経緯から)でも領民個人の信教の自由は問わないよ、日本人の奴隷売買はだめよ、勝手に領地の寺社を壊すのもだめ、宣教師は猶予をやるから日本から出て行って、という条文くらいなものなんだよな
続いて禁令を出した徳川の令も最初の内容はほぼ秀吉のと同じようなもの
じゃなぜ今に伝わるキリスト教弾圧が起きたかといえば、やはり島原の乱をきっかけにしているとみていいね
なるほどね
キリスト教が大いに布教できるようになったはずの時代が、すでに戦後の科学的時代で宗教が流行らない時代にあたったということかな
遠藤周作の沈黙を絶賛していて英語に翻訳した某米国の学者が言っていたのだが、アメリカは近代以降キリスト教宗派が分化しすぎて、本当に信仰のためなのか宗派組織のための信仰なのかがわからなくなりつつあって、組織だった宗教から離れる人が増えているんだと
そういう意味でも沈黙は象徴的作品なのだとか
領地替えで新しく来た領主と、旧来の領民の折り合いが悪くて衝突したんだわ。
ただ事態が悪化して、拡大していく過程で、耶蘇教だからとかなっただけじゃないの。
反乱側には、キリスト教徒じゃない人も含まれてたらしいんだけどね。
>日本が世界でも有数のキリスト教徒の密集地だったら
>アメリカは核兵器を落とさずに済んだかもしれない
馬鹿アメリカ人は呪われろ!
神道=天皇 天皇を戦争を起こさせた悪い神としたかった。
神道を崇拝する事、刀を持って祭りなどの神事をしない事、色々な制約をしてまで抑えつけたかったのは、キリスト教を信じない日本人、おそろしや!だったのかも。
原爆2発も使ってそれもキリスト教会の多い場所や民間人が犠牲になっても構わないと、戦争のルール無視までしても、神道を信じる民がもう二度とキリスト教を信じる民に逆らわない事、できれば刀で切りつけないでほしい。みたいなね。
天皇を卑下し、卑怯な手を使ってでも勝てばいい!真実を曲げ、本物を偽物にし、善を悪にしてまで我を通し、負けるが勝ちを理解出来ない、恨みと妬みと怒りと裏切りを好む悪魔の様な邪神だらけの国がありますが、あの国とキリスト教が相性良い訳だ。
現在の科学的世界観に最も無理なくマッチをしているものの一つでもあると思う
そういう意味で、この精神的風土が、途中で他の一神教等に潰されずに、この時代まで生き残った事は日本自身にとっても大きな「勝利」であり、また現存の世界にとっても大きく資するものの一つともなっていると思う。
あと、日本人さらって奴隷にしてたのが秀吉にバレたのも大きかった。
もっと言うと、その国に内乱させてどんどん食い込んでいくと言う手口が通用するほど、日本人がアホでなかった。
ってふと思う
アジア地域においてもフィリピンで同様のことが既に行われていたことからも、その情報の信憑性は高いと判断された。
そんで秀吉が国防目的で伝道師とキリスト教の弾圧に乗り出して、フィリピンに駐留するスペインの総督に「日本の朝貢国になるか、戦争でケリつけるか、好きなほうを選んでいいよ」と脅しをかけて、困った総督が散々双方に嘘こいて二国間の衝突を避けているうちに、スペイン王国が崩壊して布教活動終了って流れだったはず。
漫画とかアニメ等の文化ってどうなってたんだろ
なんとなく聖お兄さんとかが無い世界線が想像できる
キリスト教に入ったら教徒じゃなかった死んだ両親と会えなくなるとか言われたら入れねーわ
そりゃね。ふつーに聞いてても矛盾だらけだし、神道や仏教と違って自然や世界についての倫理もない
ただ絶対者に逆らうなという信条だけが与えられる、キリスト教というのはまず「神が絶対であり、絶対者であり、この世の支配者であるという前提からすべてを物語れ」ということを新興前に強要(共用)される
ある前提に基づいて話を進めるなら相手の方が有利に決まってるし、そこにまず違和感を感じたんだろう
だから当時の人々は、まずその前提に乗らないで、外側から聖書という神話にふれてみたところ矛盾だらけだった。中の神は無慈悲でいい加減で思いつくままこの世に罰を下し、自分を信じているか(支配下にあるか)何度も人を試し(つまり神自身が人間なんてこれっぽっちも信じていないし、聖書を読むと猜疑心の塊であるのがわかる)非情の運命を与える。全能万能を謳うくせに厄災や悪や病がこの世に蔓延し、もしそれが神の計画だとするなら、こんな悪神みたことがない!ってなるわけ
そもそもこの神は他者に対する敬意が微塵もない。神道のように自然の司であり、この森羅万象と人間とのかかわりを律してくれるものでもなく、仏教のように、人生の歩みを示してくれるものでもない。
ただひたすら恭順と献身を求められる。これほど支配者にとって有利かつ、治められる側にとって無慈悲なものは無い。だから結局日本では一部の武家が支配に使えるから導入しようとしたものを除いては、そのキリスト教の危険性に上も下も気がついていたので誰も手を染めなかった。
当時の幕府にバレたからだろ
イエスはダビデの末裔でなく、ただの大工!
神が全知全能ならなぜ我が国はまだ布教してないのかとか、神を信じないと地獄に落ちるなら布教前に死んだ父母や先祖はどうなるんだとか。
それでも50年間でものすごい数の信者を増やしたから、やっぱり禁教令が一番打撃を与えたのだろう。
>>アメリカは核兵器を落とさずに済んだかもしれない
教会が一番建ってた長崎にピンポイントで原爆落としてるじゃねぇか
ホントに何も知らねぇのな
古代ローマは流行る素地があったから
すなわち自分は不幸だ、救われたいと思っている人間が多かったという事
配給はあったとはいえ働かないとそれなりに苦しいし、年中戦争していたうえ兵役が存在し、現代で想像するようなモノ扱いではなかったとはいえ奴隷層ってのは存在したからな
貧民層奴隷層に爆発的に増え、とうとう弾圧しきれなく抑えられなくなって国教化した
その際カルト的要素を排除し、洗練された国教として整備したがローマ帝国の力が衰えるにつけカルト的要素は復活したんだよね
くっそ迷惑な事に
こういうカルトってのは弾圧されればされるほど、自分は自分達は正しいんだ!と頑張っちまうから厄介なんだよなぁ・・・
キリカスの畜生行動のせいだろ
別に今からでも遅くないだろうが、
宗教戦争の現実を見るにつけ、
ま、あと10000年は無理そうだね
つけ加えるならば、古代や中世には死に至る病がたくさんあったのも宗教が流行る素地だすな
死がすぐそばにある生活の中では、個人の信仰も宗教による共同体もきっと重要で価値があったのだろう
日本は鎌倉時代の仏教革命で民衆はすでにそこを通り抜けていたからなあ
キリスト教徒が完全な善という前提からしておかしい
キリスト教に限ったことじゃないが宗教は馬鹿しか騙せん
まともに聖書内容教えたら民衆に浸透しないから、どこぞの仏宗が「念仏だけ唱えてれば極楽行けるよ」ってのを改造して「その神様に念仏ささげてりゃ天国行ける」ってそれだけ教えたから広まっただけよ
実際は別の人も言ってるように日本人を奴隷貿易したり、外国勢力を介入させようとしてた売国奴だしな
不穏分子でしかないから粛清されただけだわ
敬虔な信者たちがまたお寺を焼いたとか仏像を破壊したとか
嬉々として報告しまくってるから
ローマの都市部じゃ論敵も多いからそこまで支配的というわけでもなかった
だから辺境の蛮族や兵士にローマの都市部で鍛えた理論武装や文明技術と共に布教した
遷都した辺境出身の皇帝コンスタンティヌスのときにキリスト教は公認され、帝国中心部に教父が入り込むことに成功した
その何代か後、もはやキリスト教が当たり前になった時代に、幼少期から教父に教義を叩きこまれた皇帝テオドシウスが、帝国内の異教根絶を掲げてキリスト教以外の神官を駆逐し、神殿を閉鎖し、神像を破壊しまくった
ギリシア哲学者ヒュパティアへのリンチや、異端とされたネストリウスの追放もこの時代に起きた
相手を消した後、相手が生前残した反論しないテキストだけを「論破」して、理論が優れていたから異教はキリスト教に負けたのだという「定説」を作ったわけ
今でもそういった側面を利用しようとする宗教はあると思うし、諜報組織として使われてるとこもあるんじゃないかな
八百万神の国舐めすぎ
人間が一回り大きくなった気がする
日本は信仰がないというより、信仰を意識してないという方が合ってるのかも。生活に根ざしているから、植民地化先兵になってる宣教師には理解出来なかった、とか?蛮族を教化してやるくらいの認識しかなさそうだし。
キリスト教徒は長崎にいたけど、原爆を落とされたのでいなくなってしまった
と書き込んでいる日本人がいたよ
神様沢山いて当然の国だから
冗談は置いといて、現代で言えばもう宗教の縛りはないだろう。仏教に関しては、宗教というより慣習に近くなってると思う。だから過激なもの以外なら広められるよ。幕府みたいな思想を縛るものはないからね。歪ませるメディアはあるけど。
例えば「アメコミこそ至高!その中でもDC!最も素晴らしいヒーローはスーパーマン!」って考えているグループが居るとする。うん、いいんじゃない、そのグループの中で盛り上がっているならね。
ところがこのグループの中で過激な連中が、「マーベルやIDWなんて異端!DC以外は必要ない!」とか「アメコミ以外の漫画を読む奴は野蛮人、人生損してる!」とか「いやいやむしろスーパーマン以外認めない!」とか言い出すワケさ。さらにスーパーマンの中でも「40年代までの作品は至高!あとはダメ」とか「ライターは誰某しか認めない」とかファンの中で分裂しまくってるの。これがキリスト教ね。
日本の神道はどうかと言うと、幼児向け・少年漫画・少女漫画・青年誌・レディコミ・成人向けまで全部一括りに漫画。商売繁盛や安産等その時のお願いでお参りする神社がかわるように、自分の年齢や趣味で好きな漫画を手に取りたい。同じ人間がその日の気分でグルメ漫画読んだりバトル漫画読んだり恋愛漫画読んだりする自由がある。勿論アメコミ読者も存在する。
こんな自由を手放して一生スーパーマンだけ読み続けろってつまらないわ。
しかも派遣されて来る宣教師も牧師もなぜか日本化し、自身の信教に疑念を抱いて帰るというジンクスが生きてる。
今も試練の地扱いされてるよ。
信長が一向宗に手を焼いていたので、秀吉や家康は権力者として宗教の危険性を思い知っていただろうし、かなりの数の日本人が渡航していた東南アジアの情報にも接していて、欧米の動きには通じていたはずだ。また、カソリックと対立するプロテスタント側の情報も得ていたであろう秀吉や家康は賢明だったと思う。
それに、あの三宗教に共通する唯一神は、日本の神概念とは全く違う。そして、20世紀を禍の時代にした共産主義思想も、そうした中から出てきたものだった。ユダヤ教→キリスト教→共産主義は形式的に似ている。こうしたものは日本人の生活や信仰心に合わない。
一神教のみを宗教とする考え方からすれば日本に宗教はない。仏教ですら、宗教的な意味で日本に根付いているとは言えない。日本には、先祖と自然と共同体に対する尊崇や畏れがあるだけだ。そこに神道と仏教的な無常感が重なっている。
なお秀吉に感づかれて叩き出されたもよう
実際には神も仏もいないけど、大事に今ある生活を感謝して生きていこうっていう精霊礼讃の日本的宗教観の自然なことってったら無いよ。日本人で良かった。
偽善を良しとすると矛盾やズレ無理が起きてくるけど、自然の摂理に逆らわず、正直に誠を持って信心すると、無理が無く何事もうまく行く。
江戸の日本人「・・・・あれはやだな」
みたいなことだと思う
清の辮髪 日本の月代 そしてザビエルヘアー実はトンスラというらしい
仏教、神道が素地と認識して大日如来、天照もゼウスで主でイエスでとなんとかねじ込もうとしていた痕跡が、現在の布教にあたってまた面倒にしてるみたいだが、マモンたちみたいにどこかで神仏が悪魔として説かれる聖書が存在してたら面白いかもしれない
当時アジアで1番の大きさだった教会の真上に原爆投下した癖に
なにいってだこいつ
信長が生前に一掃してくれたけど
ああいう前例が無かったら日本もキリスト教圏になってたかもね
教会のがれきは戦後爆心地に移されただけであそこに教会があったのではない。
と、言ったぞ
宣教師が拒否して、これが、決定打に成ったな
んで、情報調べてお前らがアジアで何してるか分かったから
長崎は当時アジア最大のキリスト教教会があったんだぞ
アメリカはばつがわるいから原爆記念碑化避けるために即修繕させた
メリケン・白人どもの宗教観なんてクズそのもの 死んじまえ
サンタクロースは八百万1柱目の最新の神様となる
多神教の仏教は受け入れられたが唯一絶対神のキリスト教なんて
多くの日本人が受け入れる訳がない
言い換えれば他の神様は偽者、或いは敵
そんな考えだから戦争起こすんだよ ただの危険思想だ
心から救われている人には大変申し訳ないが、人を一番殺しているのがキリスト教だ
第三次世界大戦の引き金を引くのもたぶんな
ローマ法皇が言った「第三次世界大戦はもう始まっている」というのが反キリストへの宣戦布告にしか聞こえんのだ
浄土真宗の根本経典には漢訳されたマタイ伝が含まれてるから、キリスト教の教えはあんまり新しくなかった
原罪なんて意識しなくても南無阿弥陀仏唱えるだけで極楽浄土に逝ける手軽さ
もう勝負にならない
日本の農民「キリスト教に改宗しないで死んだご先祖様は地獄に落ちちゃったの?」
宣教師 「そうです。」
日本の農民「じゃあ、ご先祖様のいる地獄に行く。」
こんなやり取りがあったみたいです。
が、日本人の下地にあったから、キリストだけが本物の神って言ってもピンと来ないわ。w
それは、今もまったく同じなのが面白い。
まず戦災孤児を支援、徐々に洗脳して勢力拡大をするべきだった
そ り ゃ 弾 圧 も さ れ ま す わ w
キリスト教に凄く都合のいい教えだよな?www
農 民「あー、あいつか。青森で百姓してたヤツな。んで?」 ←NEW
神のいう事は絶対正しく信者でなくちゃ慈悲は与えないとかのエゲツつない内容に
子供心にこいつらありえねーと思ったわ
日本人の社会的道徳心ととことん合わないんだよ
クリスマスイブの時だけその本性を現すのさ。
子なる神のキリストは理解出来ても、超越神である父なる神とか精霊とかワケワカメなんだって。
挙げ句の果てにそれらが一体なんだとか言ったらもう無理ゲ。
こうやって話してるいまだってキリスト教の神様って何かしらの人格を持ってるかのように話すじゃん?それがすでにキリスト教の神を歪めて捉えていることなんだとさ。
>アメリカは核兵器を落とさずに済んだかもしれない
長崎の教会が原爆で被爆しているのを知ってて言っているのか?
キリスト教を信じる代わりに、神道も仏教も捨てなさいと言われたら「何で?」ってなると思う。
ご先祖様も見捨てろとか、なじまないでしょうし。
しかも人身売買を始めたから、危険だと。
逆に多神教徒だからこそ、神道と仏教が共存しながら、クリスマスもお祝いできるという・・・。
理由は「いずれ日本がアジアで台頭するので今のうちに潰すべき」だとさ。本当にキリスト教はゴミだったね。
今もシーシェパードが暴れまくってるけどあれも白人キリストカルトの影響だしね。
日本人がキリスト教を受け入れなかった理由が分かるよ。
その差別思想は第二次世界大戦まで続いていたし
日本人の奴隷貿易もやっていて、キリシタン大名が領民売り飛ばしていた例もあり、人数とかは諸説あるが、秀吉が宣教師に抗議したが、適当にあしらわれたから、怒って禁止した。
徳川になってっも禁止令が変わらなかったし、鎖国もしたのは、植民地にならないため。
カルトの分派だからね、最初からダメ
その悪魔共の国々の弱体化に最も貢献したのが那智スなんだよな。
どんだけ悪逆な宗教なんだか。
江戸幕府がしっかりしてて汚いやり方を見抜いただけや
豊臣秀吉にバレる
日本人を奴隷は許さん。キリスト教は禁止じゃ皆殺し
中国に楽勝とか書いてたな→朝鮮出兵
という流れ
>神のいう事は絶対正しく信者でなくちゃ慈悲は与えないとかのエゲツつない内容に
子供心にこいつらありえねーと思ったわ
それ!
本当の慈悲深い神なら、信じる信じない関係なく、助けるでしょ
生きてる人で言えば…「自分の事を信じて敬ってくれる人にだけ、こちらも丁重に扱いますよ」ってことでしょ。レベル低い人間のすることだよね
理由は・・・分かるよね。
日本人 「いや、おれ幸せやし。」
国内で戦争してるようなもんだったから悪巧みを見抜いたんだよ。
キリスト崇拝の個人主義に馴染めるはずもないのは当たり前だ
太平洋戦争に負けて日本人は家族主義を捨てさせられ個人主義の国となってしまった日本は
崇拝の対象は雲散霧消し文化自体を破壊されてしまったんだよ
これってやばくね?と思う感性が優れてたんだろ。
神社や寺を襲い燃やした
キリシタン以外を信仰する人々を襲い女子供を拐った
キリスト教以外は邪教と教え地域社会をぶっ壊した
九州や京都にはキリシタンが暴れたという記録が残ってる
九州ではキリシタンの横暴が口承されてる地域もある
キリシタン狩りの一方的な被害者じゃねぇんだよ
キリスト教徒のプロ被害者ぶりにはヘドが出る
日本人「どう救われるかやってみせてよ。」
宣教師 「えっ・・・」
日本人「それっっできねえべ。」
当時の日本が危険視した行為に
「懺悔と告悔」がある。
侵略の前線基地構成員である宣教師に自らの罪を告白したら
当然、本国と本部に筒抜けになるわぁwww
今さら新興宗教が来ても難しい
キリスト教は論理的じゃないからな。
日本は宣教師頃4の国 バチカンは日本を特別な国扱いする
隣人を愛せとか言いながらアステカ文明やインディアンを滅ぼしたり黒人奴隷にしたり偽善者でしかない。白人は鬼畜である
キリスト教の宣教師がコメ・味噌・魚 食ってたら信じてもいいだろうって。
フィリピン「」
ウ.リスト教「」
仏教が「全員救います」で神社も皆お参りして良い。そりゃそっち選ぶわ
ムスリムさんがこれで「異教徒ですが見学して良いですか」「どうぞどうぞ」で驚いた模様
想像がつかないものに感情移入は出来ない。
それと宣教師の話を聞いていく中で、キリスト教には矛盾点があるという事を日本人が指摘し、宣教師が困ってしまったという逸話がある(どんな内容だったかは忘れた)
あんなん言われたらそりゃ日本人としちゃ引くわー
日本って出雲と伊勢が、菅原道真と藤原時平が、色々ありつつもとりあえずどっちも続いてるお国柄だからな
寺社仏閣破壊はあってるが奴隷狩りをやったのは非キリシタンも同様
んじゃなんで?となるわけだが領地与えりゃ奴隷狩りをおっぱじめる無法地帯になり
その奴隷をド派手に海外に売り払って人口へりゃあ天下統一してもド貧困国家まっしぐらってわけで
こりゃまずいって認識になるわけ
よって出島に押し込んで管理体制を敷いたのが伴天連追放
>アメリカは核兵器を落とさずに済んだかもしれない
長崎の原爆では教会が被害を受け米国人捕虜までまとめて死んだのを知らんのか
だからアメリカは広島には触れても長崎には言及できないんだよ
あと長崎はキリスト教徒の地やで
しかし、洗脳し、支配し、奴隷化し、奴隷植民地にする手管のための道具であることが判明し日本では禁止された。暴行を受けたら、よりよく従えとか、ズバリそのまま(右の頬を叩かれたら、左の頬を差し出せ)。
創作ってことにしたいのねバカパヨクw
ウルトラバロックが死体の山の上に立つというか。日本も奴隷にされたのが「技師」だからお察し
「キリスト教は身分差別を否定していたので、身分制度を維持したい日本の封建領主に弾圧された」はウソ。
当時のキリスト教はヒエラルキーを信じ、ヨーロッパの階層社会を思想的に支えている身分差別を肯定していた。
1天使には階層がある。→2同様に聖職者にも階層があるのは当然→3人間社会も同じだ
なお、天使は絶対に階層が上昇することはないので、同様に農奴は一生農奴だと考えていた。
ヨーロッパのキリスト教が身分差別を否定する立場であれば、日本で奴隷貿易なんてやるわけがない。
ちょっと考えれば子供でも矛盾がわかりそうな洗脳教育から抜けなさい。
宣教師「主ノ教エヲ広メニキマシタ~。」
市民A「遠いとこからよく来なさったな。」
市民B「まま、とりあえずおもてなしを…これはウチのかかぁの自慢の料理で~。」
市民C「またAさんのかかぁ自慢が始まったよ。」
一同「わはははは。」
宣教師「ナゼコノ国ノヒトビトハ主ノ教エヲ信ジズニコンナニ幸セソウナノダロウカ。」「教エトハ?信仰トハ?ワタシノ信仰トハ何ナノカ・・・。」「信ズル物ヲ見失イマシタ。国ヘ帰ラセテイタダキマス。」
宣教会「ファッ!?」
マドラサで教育を受けた人も売った結果「アフリカ奴隷のアラビア文字日記」発見。気まずい
日本奴隷も寺子屋で識字したと見て良いから、何も洒落になっとらん
弥助さんは「キマウ」と言う着物の言葉が郷里に飛んだので、帰郷の可能性もあるんだけどね
キリスト教では所"神の懲罰"とされるが、一々起こる自然災害が神の懲罰と言われたら凹んでやっとられんわ
まだ荒魂和魂説の方が納得出来る
あと日本人は、一神教が嫌いだと思う
他の神様を認めない狭量な神様なんかイラネってさ
仮に順調に受け入れられたとしても、神道・仏教ベースでその中の一柱になったと思うわ。真理亜観音とかって感じでさ
毛ほども関係ないとぬかすか!
天国とか地獄なんて概念が当時の人に通用する時点でキリスト教が入り込む余地がないんだよね
例を挙げればキリスト教にのめり込みすぎて寺院神社壊しまくった大友宗麟とか。
自然崇拝の神道国家に皇室とか諏訪大社の守矢家とかアラジン神がすでに多数いるんだからキリスト教が入り込む余地が無いてのもあるかもなあ。
教えがないから(どうしろこうしろは言わない)、お神籤のご神託がある(たぶんこうなると思うが)。 それと神様と宗教は全く関係ない。
宗教は人間が作った価値観で預言者(神の言葉を預かる者)と言うほら吹きが教義を作ったもの。
神社のお祭りをするのは信心深いのではなく、神様を接待する事で災いを防ぐ為。
キリスト教やイスラム教の様に神様を信じるという言葉や、態度は、神様を自分と同等かそれ以下に見ていることになる。 日本の神様には信じるのではなく、恐れ敬い奉るだけが許される行為。
仏教を国教としたのは、国民の価値観を統一して政治を行う為に必要だったから。
仏教と一緒に入ってきたヒンズーの神様も怖い神様ばかり。
仏教の相互に対立し矛盾する2つの極端な概念・姿勢に偏らない中道を説く思想や、神道の荒魂・和魂のように神の御魂は極端な二面性を持っているからこそ信仰の源になっていることとは真逆なんだよね。仏教と神道が土台にある日本人からすると、「別に自分と違う思想だからってむやみに攻撃する必要なくない?」と感じたり、「時に台風は全て押し流してダメにしてしまうけど、雨をもたらしてくれなきゃ人間も農作物も干からびてしまう」と、脅威と恩恵は表裏一体だから自然災害=天罰じゃ納得出来ない。
布教できてると思ってるのか
キリスト教「そんなにいるわけねぇだろ神は一人だ」
日本民衆「何でだよ?別にいっぱいいてもいいじゃん??」
キリスト教「なんかやりずらいなコイツら、、」
こんな感じだったと何かで見たが。
それは多分勘違いかな、キリスト教は土着宗教を天使として取り込んでってるからその手の手法はあったはず。
少しづつ人間性に目覚め、現代的な文明人になっていく過程なんだよ
キリスト教信者がいれば核を落とさずに~とか前提からしておかしいだろ
※642まぁなキリスト教では、キリスト教を知らずに異教を信じるのは仕方ないとしても
キリスト教を知ってるのに異教を信じる人は、コロしてもOKって思想だかんね
旧約聖書にも、各地での虐サツが書かれてる
ヨシュア記のエリコ大虐サツが一番有名だが、同じ時期にほかの都市でも
老若男女問わず無抵抗の民衆をコロしてる
現代では、このヨシュア記のとこは証拠もないし歴史的史実じゃないと言い張るが
じゃあ同じ聖書の記述を根拠に「約束の地だからここはユダヤの土地」って無理やり
土地を奪い国を建てるのもおかしいぞって話になる。
キリスト教系の学校って昔から人気がある。
上級国民様の間では結構キリスト教徒が多い。
先祖代々の縛りとか戒名に金払うのが嫌だとかそういうの傾向が続けばキリスト教って広まるんじゃないの?
戦後の不況失敗の理由はアメリカが日本のキリスト教布教の総本山である浦上天主堂に核攻撃を仕掛けたからじゃないか
あれで不況の人脈もノウハウもすべてが消え失せてゼロからやり直さなきゃいけなかった
当時の豊臣、徳川幕府が頭が良かったから洗脳を防げた。コレが真実。
布教にきてたわ、おそらくキリスト教系の怪しい宗教
俗にいう「宗教」としてではなく
もっと身近で、かつふわっとしたものなわけで。
結局それを再発見してというプロセスを経てやっとって状態だったから、むしろ手枷足枷だよ。
そうなんだよね。
だから一神教とは相容れない。
仏教や儒教は土着信仰とどっかしら似てたから受け入れられただけで。
日本でだってキリシタンが寺社を焼き討ちしたりしたから締め出されたってだけの話。
大体キリストの前では人は平等って言う割に、信仰の自由は認めずキリスト教以外は未開で野蛮な宗教文化だって決めける辺り、ずいぶん料簡の狭い神様だなとしか思えんわ。
アメリカ人はキリスト教徒を殺したかったのさ
アレが胡散臭すぎて受け付けないんだよ
大きな問題を抱えてる人や何かしらの罪を犯して自虐心に苛まれている人には救いの言葉に聞こえるそうだけど、
傍から見てると「他人の弱みにつけ込んで甘言でたらし込んでる」様にしか見えない
どんなに神さまに懺悔して縋ったところで自分のやらかした事からは逃れられないし自分で折り合いを付けて自分で何とかしなければ解決に至る事は無いからね
日本において「神さま」とは神話に登場する様な神さまは除いて正に「八百万神」のスタイルにあると思う
神と人は同じ所にあって、時には災厄を、時には恵みをもたらしながら共存しているという認識(というか感覚)だ
極論すれば「神さまと人」とは畏敬と礼節をもってつき合う「ご近所様」であり、その付き合い方において人は様々なモノを学び、より良い振る舞いをする事を心がけようという社会を作り上げたのだと思う
(故に日本社会には神事や仏事に関係する慣習や価値観が自然な形で溶け込んでいるのだろう)
まあ日本贔屓な意見であるのは否めないけど、だからこそ外から入ってきたキリスト教の入り込む余地が無かったのだろう
キリスト教徒を
大量殺戮したから
じゃね?
支配者側がキリシタンを一まとまり勢力として味方側に確保しておきたい状況なら付け込めたかもしれんが、
信長が仮に革命児タイプだとしても誰にも依らない唯我独尊 独立性が強い上に、早々に退場。
秀吉は既存の朝廷に頼る。自身の身分自体が変わり種で、権威付けで更に変わった事もできかねる
徳川にいたってはほとんど必要ない 今まで通りの形で十分事足りる むしろ堅く完成形整えてきた
罪の中身はさして問題ではなく、とにかく罪を認めさせて罪悪感を持たせれば
義務を追わせてこちらの下に置けると言う下心。
相手の良心につけ込んで上位の立場を取ろうとする昔からある姑息な詐欺だ
戦いの絶えない土地の人間が身につけた猿知恵だな
仏教や儒教の下でずっと純粋に真善美の哲学を鍛え上げてきた日本人には、そんな人間の下心の見え隠れする下品な理論はどうでも良い。
支配者がキリスト教勢力を支配の道具の一つとして使い始めるが
意識の足りない支配者だと勢力伸ばしたキリスト教の影響力に逆に使われてしまう
しかし実際室町は権威付け正当性で南北朝でこじれまくりケリつけるどーのした後すぐ今度はキリスト教てw
というのもあるしそれ以前に信長と違って寺とも密接に関わってるっぽいので
そこでも難しい
あとは海外へと日本人の人身売買があり、未知の宗教による団結で持って領民の統率が効かなくなるから?
信者が絶えた訳でなく、長崎にも多かったのに原爆落とされて一気に減っただろうけど。
その手腕に掛かれば日本人の哲学とやらだって分からんな
現に今より神仏信心深い昔の奴らも短期で結構やられてる そこまで確かじゃねーわ。
ただ 政治と宗教の機能、関わり、成り行きが たまたま入り込みにくい形になってた
そして鎖国で長期安定 がっつり形作られて
その後崩れても宗教よりは現実的な科学力の時代だもんね 巡り合わせが結構大きいと思うよ
url貼れないからhuffingtonの「オバマ大統領の広島訪問をふりかえって(2) 原爆正当説VS原爆は不要だった説」で見てくれ
日本にはすでにキリスト教と構造があまり変わらない一向宗系の信徒が多かったからね特に政治の中心地に
神の元に平等とか言われてもそれ阿弥陀如来に南無阿弥陀仏と唱えるのと何が違うのてな感じ
だから宣教師も日本へは下手に下手に出てきたけど金に転んだ一部大名以外は取り込めなかった
もし仮にヨーロッパが16世紀の段階で日本より格上だったならあるいは日本もキリスト教圏にできたかもしれないけどね
圧倒的な力を前にすると格下の側は信じるからな
キリスト教を信じたアフリカとか南米のようにさあ
むしろ資金力とかの方向から切りこめる訳で それはキリスト教に限らず宗教全てだけど
キリスト教絡みで資金や人が動いていて その影響力を丸ごと確保したい勢力があれば
特にそれが大きくて意識足りない支配者側で それが継続したら普通に転ぶってww
取り込めた塊はやがてそのまま自分らの軍事力としても操れる事にもなるんだわ。
その種のやりとりが各地で頻繁にあっただろうことは想像に難くない
実際キリスト教の論理は破綻してるし突っ込みどころが多すぎる
布教が進まず宣教師の嘆きが記録として残されているのがその証拠だろう
バテレン追放令を読むが良い
キリスト教に接することが出来ないまま死んだ善人が行く場所で地獄でも天国でもない中途半端な世界。
“古聖所”とも呼ばれており、アブラハムやノアなどキリストの祝福を受けていない聖者もそこにいるらしい。
彼等は最後の審判に於いて最優先的に天界への昇天が約束されている。
イエス・キリスト自ら彼等の元に訪れ、自ら手を取って天国に案内してくれるんだとか。
イタリアルネッサンスの画家ドメニコ・ベッカフーミが描いた『辺獄のイエス』が有名だね。
そう言ったら、キリスト教の知人が怒ってた。
だから、他人を赦すんじゃないのか?と言ったら、さらに怒ってしまった。
キリスト教信者に限らず、みんなそんなもんよ。
逆に神様がいなきゃ善悪を判断できなかったりする奴等は、人間として未熟だと思う。
違う
切り込めなかったから日本は取り込めなかった
なんてやってた天草四郎
「我々の導きでパライソ(天国)に行きましょう、ただし若い女だけですよグフフ」
といって女をヨーロッパに奴隷として輸出した結果、秀吉をキレさせた宣教師
どうやってこんなもんが広がると思うのか、
自分らヨーロッパ人だって十字軍の襲撃を避けるために「一応キリスト教の都市でーす」
と改宗した地域がほとんどなのに。歴史知らないって怖いね。
宣教師は征服者の手先。
と云う事実を、当時の権力者が正確に把握してた節がある。
つまり信仰云々とは別の次元で、当時の日本は正しい対応をした。
と云うだけのお話。
それを聞いて宣教師は諦めた
日本ナイズされるのがオチだし、実際そうなった
キリスト教は一神教だからじゃない?
もともと日本にあった宗教とは
概念と性質的に合わなかったからだと思う
信長が寺を焼いた炎を見て、下男?手を叩いて喜んでいたので(異教徒だから燃やされて正しいと思いながら)これこれやめなさい異教徒共とはいえ、同じ宗教関係者じゃないですか、と言ってやりました、とか
異教徒共が畏怖している、小島にある社の信仰を言い聞かせても止めないので、嵐の夜に雨風に乗じて上陸し、社を破壊してやりました。翌朝、驚いている異教徒共に
「ほらみなさい、壊されても何も起こらない」ドヤァとか
うん、テロだね
天国に行けるのか?
と聞かれて地獄に落ちる。
と答えたから、じゃダメだ。とポイーされたのが大きい。
更に、日本人を攫って人身売買しやがって奴隷化した。これが秀吉にバレて報復に消された。
基本的に有色人種は動物と同じ。
宣教師たちは日本の女を奴隷にして欧州に売っ払らった。
宗教の欺瞞とそれらを見たから時の権力者は宣教師たちを追放したわけで。
秀吉が統治の為に禁教。
蘭は、交易だけなので許されただけ。相手は英でもかわらない。
欧米の植民地になった地域で王朝のあった地域は、キリスト教化してない。
伝統的王朝や宗教があるのにキリスト教徒化した中韓が異常なんだよ。
あいつらにとっては神様は何だっていいんだな。自分の利益になれば。
ケダモノだから、信者以外は地獄に落ちる!って脅かさなければ、言うこと聞かなかっただろうと思う。
結局、キリスト教もこの当時は、民度の低い国でしか受け入れられなかったんだろうな。
日本は昔から比較的優しいお上と、従順で集団主義の民衆の国だから、こんな教えは反発受けるだろうけど。
なお、日本で奴隷制度がなじまなかったのは、敵に対する尊重や温情もあるから。
奴隷を買うよ、と言う申し出があっても、奴隷商人は許さない、悪魔だ、という認識が、秀吉や家康にはあったから日本は救われたんだと思う。
言っちゃいけないかもしれんけど、アフリカの黒人が奴隷として売り飛ばされたのも、抗争相手を売り飛ばす残虐さがあったからと言う気もする。民度の高い国では奴隷商人の方が、攻撃される。
NHKは真田丸でまるで一方的に宣教師を弾圧したかのようなとんでもない秀吉の描写をしていたが
秀吉がキリシタン弾圧をしたのは彼らが宣教師を送り込んだ後、日本人を奴隷として輸出していたから
日本が最大の銃保有国のみならず輸出国でもあったが、輸出に規制をかけたのも白人連中がその銃を使ってアジア植民地化の道具として使ったから
信じるものだけ救われるとか個人単位な宗教は根付かんだろうな。
なんせ悪いことしても信じりゃ天国行けるんだから。犯罪者だらけの天国って天国か?
アブラハムさん家の氏神様だっけ?
GHQの農地改革で、奈良時代の荘園から始まる、日本古来の宗教団体の既得権を全て剥奪したが、キリスト教への改宗は少なかった、基本的に「嫌い」の一言に尽きるんじゃないかな。
仏教だって先祖崇拝の古神道の上に受け入れられた、基本的な生活原理ともいえる古神道を否定したんじゃ嫌われるのも当然だろう。
その先祖の魂が次の実りをもたらすということで、農耕と深く結び付いていた。
仏教では浄土という表現を使うが、古神道と矛盾無く解釈することも出来る。
これが天国という別世界になると、古神道の世界観が完全に覆されることになる。
物を大事にする日本人の精神と、日本の自然神や土地神(岩や樹齢の高い御神木などまで)壊し、死んだ御先祖様を祀る寺まで壊して回ったから(他国には日本の様に死んだ先祖を弔う風習がなく百数十回忌など考えもしない風習)もあり日本人の倫理観に触れる問題になった。
時代が戦国時代ということもあり、日本は農耕民族で当時の兵士の7割近くは農民から徴兵されており、そういう兵士が「人を殺せない。神様が守ってくれる」と動かなくなったら…領土は守れなくなる。キリスト信者が手引きして寺の門を内側から開け壊す者。日本人を騙して奴隷として誘拐する事件が相次ぎ放って置けなくなった。
初めは宣教師以外の布教を禁止し、その後、キリスト教の踏み絵などで完全に信者にを燻り出した。
キリスト教の宣教師はマインドコントロールで、信者を洗脳する事に気がついた秀吉、家康によって完全に排除された。近代は、【良い教えの部分だけ道徳教育に使われている】という状況。
キリスト教が日本に根付かなかった理由は【亡くなった先祖への感謝と法要】と【物を大切にする心】【他者の崇拝心を否定しない心】これらが無かった事とどこかしら【人種差別】を肌で感じとっていたからだと思いますね。
アメリカの場合、それでも力で押し通して原住民を駆逐したけど。
いざ付いて布教しようとしたのに普通の町人にちょっとした疑問として
「俺は助かるのは分かった。けどご先祖様たちはどうなるの?俺らだけ救われても意味が無いし、
もう死んじゃってる先祖たちも祈ろうにも祈れない。地獄に落ちてるというならどうしたらいいんだ?」
みたいなことを言われて何も返せなくて全然布教出来なかったって
自分だけが助かりたいんじゃなくてご先祖さままでもって発想が外人にはなかったのかもね
正月に餅を食べるけど、なんで食べるか分からないだろ?でも旧約聖書の一部に「新年の7日は発酵させないでこねて食べろ」とか言うような記述がある、あちらの地域は小麦のパンを発酵させて焼いているんだけど、
旧約聖書の新年の7日は草系を食べろとか、小麦の粉をこねて食べろとか書かれているんだよね、
つまり日本では米をこねてモチにして食べるんだよね、
神道における神主さんは古代イスラエルの神に向き合う時の衣類の様式と沢山似ている部分がある、
つまりは日本の神道は古代イスラエルの12士族の末裔が関係していると思われるって事なんだよね
初期のキリストの教えを中身を書き換えて植民地支配の道具にしてしまったような現在のキリスト教よりは
はるか古代の教えを口伝で継承しているような宗教なんだよね、神輿(ミコシ)なんてイスラエル人が見たら
「ああ、伝説のアークみたいなのを運んでいるwww」って古代イスラエルの神を運ぶ方法と同じだって驚くらしいよ
日本の神道にはそのような残虐なことは無くて安心していたけど、聖書にはイスラエルの聖地以外では
肉とか生贄は使うなって書かれているんだよね、つまりは日本の神道もそれを守っているだけかと思われる
イスラエル人からすると、そこまで聖書に忠実に儀式を行っている事に驚くぐらいらしいよ、
神道を別に神道ではないと悪いように言っている訳ではないんだよね、その歴史の関係や深さを知って、
その宗教的な教えや国々の宗教格差を考えるべきだと言う事なんだよね、
そのとおりで、キリスト教(の宣教師)が偽善に満ちた侵略者である事が分かったので、日本(の為政者)がキリスト教を忌避した。
長崎の中心街ではなく、キリスト教徒が多い浦上地区に
落とされている
どこが 信じる者は救われるだよ。
布教方針として布教対象を知識層富裕層に限定してしまったから。
要はピラミッドの頂点を信徒にすれば自ずと裾野まで広がるという考えと、
ある程度の知識が無ければ教理を理解できないし、財力が無ければ献金も集まらない、
という理由で一般大衆への布教を後回しにした。
結果、教会は金持ちの社交場と化してしまい、設立当初は貧民救済が目的だった
ミッションスクールも当時の舶来志向の高まりと、教会側の献金欲しさによって
富裕層向けの学校となってしまった。
知識層も富裕層も内輪で固まってしまい、大衆に信仰を伝えるに至らなかったのが敗因。
生きて帰ってこれるかわからん未開の地に戦況に赴く連中なんて、
原理主義的な宗教キチガイしかいないんだから。
他の宗教への圧倒的な不寛容性嫌われて禁教になったんだよ。実際の所。
日本で宣教成功してたら、仏教徒の大虐殺がなされてただろうさ。
「神がただ一人」と言うのも納得しがたい感覚があるのでは
ムラと言う共同体をまとめる思想の宗教が定着してる日本で個人を突き詰めた宗教は相性悪いだろうな
奴隷貿易もサンフェリペ号事件も知らずに想像だけで語らずちょっと史実を調べりゃいいのにな
神道・仏教・儒教・土着信仰の混合した様な思想が定着しており、学術の対象として研究もされ、かつ一般民衆に対しての布教が為されていて認知度も高かった。
宗教自体も国内で宗論とかを繰り返してたから隙が少ない。
殆どの場合は他の宗教であっても寛容というか適当な為に、一方的に押し付けてくる形の宗教が入り込むのは至難の業だった。
キリスト教の伝来が1000年くらい遅かった
「こりゃまたえらいタタリ神がきちゃったねぇ~」
二番は日本人を奴隷にして売り飛ばしてたってこと
じゃなかったっけ?
討伐された天草四郎も同じ事やってたのかはわからん
自分達で気付かないくらいのクソ宗教じゃないか。
最澄と空海がすでに景教(ネストリウス派キリスト教)を日本に持ち込んでいて日本の仏教に一定の影響を及ぼしている
当時は仏教の一派と解されていた
大日如来は仏教的に変化したヤハウェとも言われている。
当時に近い景教の教会が今もアメリカにある。(ほとんど仏教のように見えるらしい)
思想宗教としてのキリスト教と、18世紀から宣教師達が世界で行っていた侵略と戦争を絡めた布教外交は、まったく別次元のものと考えた方が、キリスト教的にはスッキリすると思う。
おいおい、キリスト教徒の密集地に核爆弾落とした国はどこかな?w
原爆でカトリックのプロテスタントの争いに終止符を打ったつもりなんだろうけどキリスト教そのものが終わるとまでは知能が回らなかったんじゃないの
日本での布教開始時は既存の神社仏閣に嫌気さして新顔のキリスト教に惹かれる末端の日本人も多く
大名など権力者にとっても旨味ある貿易との紐付きだったこともあり、自分だけでなく領民をキリスト教徒に強制改宗させるケースも多々あった
もし秀吉や家康の支配構造と対立しなければ日本は割と容易にキリスト教国家になっていたかもしれん
その結果、西欧諸国の植民地になったり分断統治されていたとしてもね
一方、現代日本でキリスト教が拡大しない最大の理由は「イメージが悪い」ことだと思うね
キリスト教と聞いて日本人が真っ先に思い浮かべるのは魔女狩りや異端審問、植民地での強制改宗、
支配地域での文化破壊、非キリスト教の宗教に対する強い蔑視と敵意の念等々、悪材料が多過ぎる
上から目線で「(非キリスト教の)貴方がたを救ってあげますよ」という傲慢な態度
一応本気で言ってるんだろうけど笑顔の薄皮一枚剥くまでもなく
自尊心を満たし価値観のゴリ押しをしたくて堪らない気持ちが伝わってくる
へーきへーき
しかも仏教の方は日本人の感覚に合うように大幅なアレンジを受けている
これによって「神の世界」と「人の世界」を描いてしまったため、既に宗教として完成された状態だった
だから八百万の概念によってキリスト教の存在を「よその神様」として受け入れることはできても、「自分たちの神様」になることはできなかったってのが大きいと思う
「日本人の多くは無宗教と答えるが、日本人の多くが地蔵の頭を蹴飛ばせない」と言われているように、日本の宗教体系はアブラハムの宗教に代表されるような「宗教らしさ」ってのはなく、人々の生活の中に浸透して意識の根底に存在している
体制に脅威でなければ目こぼしがあったし。
恩赦を断って自ら殺されるのを望むのを殉教として美化してたから、狂った邪教として民衆側にも嫌悪感をもたらして魔女狩りみたいになってたけど。
ただ、自分能力すごいだろーしかしてなくね?
誇大妄想とよく言われる日猶同祖論だけど、今年に平安京だかの遺跡から
ペルシア人の士官がいたのではと思わせる木簡が見つかったそうで、
唐が国際都市だった事も考えると、日本に西方の技術や風習を持ってきていた人間は
案外いたのではないかと思ってる
教義が矛盾だらけじゃん。
全能の神のくせして、地球が丸いこともしらない無知だろ。
キリスト教徒じゃないギリシャ人はずっと前に知ってたレベルの事も知らない奴が神とか笑かすなと。
二千年も文明を停滞させた邪教だ。
というか、マジでキリスト教は元祖邪教だしな。ローマに邪教認定されてる。
今でいえばISISやボコ・ハラムみたいなモンだし、キリスト教にかぶれた大名はキ印が多過ぎんよ~
それを看破して、宣教師やその本国に脅しをかけた豊臣や諸大名はもう少し評価されて欲しいところ
もっとも戦国期の日本の軍事力が欧州を遙かに上回っていたからこそ脅迫も成功した訳だし
その後、禁教令下でキリシタンを役人に突き出しまくったのは一般の村人達
「こいつ等に子供を拉致された!村を燃やされた!」と怒りの声をあげながら
ハゲではないぞ
修道士は虚栄心を放棄するために意図的にこういう髪型にしてる
↓
頭髪=虚栄心
ただし「宗教が武装」したり「布教を主体にした宗教」など政治や治安を乱す要因になる「絶対神の教え」には
日本史は徹底的に反発してきた経緯がある。
特に戦前までの日本人は「魂」の存在がかなり重要しされて居た。
肉体と生命は一回限りだが「魂」は永遠であり、魂が穢れる事を忌避していた。
なので祖先や祖国を裏切って「自分だけ天国に行って楽する」事は魂を穢す行為なので、バレテンは多くの日本人には受け入れられなかった。一部、外人と癒着した大名や商人など積極的に協力した勢力も居たけどね。魂が穢れる事を恐れずにそう言う事をする人達は現代の日本でも沢山居るし増えつつけてはいるけど・・・。
30年戦争が落ち着くと、スペイン(カトリック)などは海に出てアフリカやアジアを植民地にして搾取した。
言う事を聞かない奴隷は右手を落としたり、コンゴでは右手が貨幣扱いだった時代もある。
日本でもカトリックが布教しだし、島原などでは日本最大の奴隷市場で賑わっていた。
それを知った秀吉が大激怒し、バレテン追放に島原の乱が起きたのが日本史では有名。
そして明をスペインが植民地計画するのを宣教師を通じて知る所になり、朝鮮出兵し明をスペインに植民地にする前に征服する戦略を立てた。
だがスペイン(カトリック)が英国(カトリック)の艦隊に討ち滅ぼされ、スペインが明に攻め入る事ができなくなり、朝鮮出兵が意味の無くなった戦略になり攻める必要がなくなったので双方の軍勢が引き上げるまで拠点防衛の戦いに専念する事になった歴史もある。
江戸幕末でも幕府側を応援したのはフランス(プロテスタント)、佐賀藩や長州藩、薩摩藩が英国と色々付き合いがあったのもその流れ。
金髪少女が宣教師ならみんな話しを聴いてた
コメ4が正解
長崎に原爆を落とした瞬間に、大日本帝国も日本国内のキリスト教も消滅したんだよw
743. 万国あのにますさん 2016年12月21日 00:25 ID:skNtJihK0
キリスト教なんてバカが信仰するものだろ。
明治の実業家の多くから吉田茂も鳩山も麻生もカトリックやん
何言ってるの?
揉め事の種になるってよく理解してたんだな。
理屈で勝てないとなれば、結局、暴力だもの。
そして日本人を奴隷として売っていたのが
九州のキリシタン大名で、戦に行った土地の領民を捕まえ宣教師に売ってることが
九州征伐に来た豊臣秀吉にばれて、おまけに神社まで焼き討ちしてるのを見て激怒
秀吉が宣教師に「どうして日本人を奴隷として外国に売るんだ?」と問い詰めたら
「日本人(キリシタン大名)が売るからだ」と答え、この回答は他の穏健派の宣教師からも怒られた
「そんなこと言ったら日本人が怒るに決まってるんだろ!」と
それからは日本人を奴隷にし、侵略する宗教とされ禁止された
日本を守るための禁教
それすら知らない日本人が多いのが嘆かわしいが
アメリカは核兵器を落とさずに済んだかもしれない
わざわざ日本最大のキリスト教会に核落とすアメリカ人。そして今もアメリカ政府の謝罪はない。それでもキリスト教は日本人を助けない。
まあ「八百万の神々」の輪の中に「一神教」のボッチ神様は入ってこれなかった、それだけ。
キリスト教徒なんて誰がなるかバーカ
古代からの祖霊信仰に神道と仏教を組み込んだあくまで独自の信仰形態であり、多くの人間が我々の魂は血脈や土地といった先天的な環境と結びついていると感覚レベルで認識している
それも浦上天主堂を目印に核爆弾落としておいて何言ってんだって話ですよ
安土桃山時代に定着しなかったのは、やっぱり政治利用されてたからでしょうね。その後の禁教されていた時代は現代にも影響していると思う。禁教が解けてからより禁教の時代の方が、まだまだ長いのだから…。
しかし、伝来期の宣教師、アホすぎ。先祖が地獄にいるなら自分も…と言われたら、あなたが主にとりなしてあげなさい、くらい咄嗟に思いつかんとは…。
戦後のアメリカの布教がコケたのは浦上天主堂に核攻撃を行って不況の種を焼き尽くしたから
という認識なんだが米欄見る限り異論は出なさそうだな
キリスト教を追放した日本の偉人に感謝。
当時の日本人に既にあった宗教観にも合わなかったんじゃないかしら。
日本は神道と仏教でいいわ。
>日本が世界でも有数のキリスト教徒の密集地だったら
>アメリカは核兵器を落とさずに済んだかもしれない
長崎に原爆落としておいて最低最悪過ぎるしこいつは不幸になって苦しみ抜いて死ぬべき!!
キリスト教なんか信仰すんのはかなり馬鹿らしいよね。
・奴隷貿易(豊臣政権)
・島原の乱(徳川政権)
何で教科書に載ってないの。WGIの所為か?
>ルイスフロイスの日本史を読んでみろよ
>敬虔な信者たちがまたお寺を焼いたとか仏像を破壊したとか
>嬉々として報告しまくってるから
日本人の為の必読書だろうか。
まるで遺跡を破壊しまくってるISの様ではないか。
奴隷貿易までする鬼畜宣教師までいた。
日本がキリスト教拒絶したの超正解だったな。
そうとしか思えない!!!
仏を信じて先祖を敬う気持ちがあったからだとおもうなー。
モノにも魂宿るとか、人を指ささないとか色々あると思うけど。
人間としてどう振る舞うのか
人としてどう生きるのか
人として恥ずかしくない行き方とはどういうモノか
ということを問うもので、それがまさに日本人の心の基準になっている
だから明治以降に来た宣教師達がいくら「神の道」を説いても、日本で信者を増やすことはほとんど出来なかった。
日本人が「それって「人として」どうよ?」と思ってしまったらおしまい。それ以上日本人の心に入り込むことは出来ない。宗教が日本人の心に入り込むには「人として」の基準の範囲内でなければならない。
キリスト教はそこから若干外れるんだよね。
百姓「んじゃタヒんだジッチャやバッチャとおんなじ地獄へ行くわw」
宣教師「」
キリスト教によって科学の進歩が200年以上遅れたのは事実。
一神教は害悪でしかない。
ラテン語文献を維持継承したから
キリスト教は悪いことばかりしてた訳ではないよ
危険なキリスト教を入れるわけがない。
武士の力はすごかった
私たちは、目を閉じて祈るように教わった。
目を開くと、彼らには土地があり、私たちの手には聖書があった」
こういうのを見ると当時の白人の傲慢,、馬鹿さと日本人の賢さに感謝だね
へんなリベラル思想なしで、妻子含めてマカオに追放したから
その時代の価値観はわからないけど
言葉が違って何言ってるかわからん国に自分らと同じ肌の人が奴隷として売られるのはどう感じるんだろうな
ほかの一神教の神様をなかなか絶対的に思えないというか
天下泰平になって用済みにされただけだよ
お隣では普及してるけどな。
疑う
信じなければ救われないって当たり前だと思うけどなぁ。救われるってことを信じないわけだからさぁ? 救ってくれなくてOKだから信じないんだったら、なんで文句言うんだろ? あ、伝来期の日本人でなく、ここのコメントのことね。
あったらしいが核で吹き飛んだよ
楽することを罪悪とする勤勉な日本人には合わなかった。文明が武器を作り出さなければ日本は明治維新しなかったんではないか。
日本だけが西洋列強の悪辣な植民地支配、奴隷貿易を見ぬいて早々に禁止したからだよ。
家臣の上伸を聞いた太閤秀吉がね。
実際、非西洋圏で植民地になってないのは日本だけ。
一般人の知識レベルが予想より高くてだませなかったから。
神の代弁者なら神社の神主と同じじゃん。
さらに日本人を輸出品にしていた某きりしたん馬鹿のお陰で「あいつら頭おかしい」「好きにさせると黒い奴らの二の舞になる」と正しく危険性を理解できたから。
特に信長に連なっていた連中は弥助から西洋人の本性を聞けていただろうことが大きいと思われ。
日本語で日本人に布教できるくらいに熱心な人たちの居住地域を狙って爆撃したのがキリスト教徒なんだから。選んで改宗しようとは思わないって。
広島ばっかり話題として広まって長崎広まらない理由の一端だろうに。
結論 反社会的集団。
日本→ファジー
キリスト教圏内でもサタンとサタナキアの違いがいえないから、あまり熱心じゃないよね。
>アメリカは核兵器を落とさずに済んだかもしれない
長崎で日本最大の教会(浦上天主堂)を原爆で吹き飛ばしておいて何を言ってるんだ?
秀吉GJ
ここにあいつらの考えが集約されているんだよな。
お前らも昔キリストを中心に法律作って別の宗教を殺してただろ?
日本にとってキリストは都合の悪い奴らだっただけ
本当にキリストが来た時代が悪かった
タイミングのせい
コメントする