引用:http://boards.4chan.org/jp/thread/16117067


スレッド「日本の住宅地を見ると不思議と温かい気持ちになってくる」より。
1479403180501 


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
日本の住宅地を見ると不思議と温かい気持ちになってくる
自分でもよく分からないけど、去年日本に行った時
札幌の都市部よりも住宅地をもっと見たいと思ってしまった
ただひたすらに凄く落ち着いて見えるんだ



2No infomation万国アノニマスさん
まぁ日本で暮らすことになったら
二畳半のショボいアパートで1日中パソコンして過ごすことになるんだけどね


unknown万国アノニマスさん 
狭いスペースのほうが好みだ
友達が何人か札幌の小さいアパートに住んでるがああいうのは好きだな! 


3No infomation万国アノニマスさん 
日本で暮らしている者だが狭いアパートで暮らす、これは事実だ
あとゲームセンターにも行ってる 
Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
気持ちは完全に理解できる
日本で経験した中で、成田駅からイオンモールまで歩いて行ったことが一番のお気に入りだった
シャトル列車を飛ばして爽やかな朝を楽しむことにしたんだ
ミスタードーナツのコーヒーを持って郊外を散策してた 
1479413751019 (1)


Unknown万国アノニマスさん 
分かる、家庭感がほぼそのままあるんだよね
英語を教えに日本に行く時は小さな町に居着いて住宅地をエンジョイしたい 


5No infomation万国アノニマスさん 
この住宅密集度は言うほど落ち着くのかね
蟻のように暮らしているわけで
おそらく隣人のギシアンも聞こえてくるだろう、そこは酷そうだ 


Unknown万国アノニマスさん 
それでも自分は快適さを見出している
日本にいる人達はみんな超静かだ、少なくとも自分が日本に行った時はそうだった 


6No infomation万国アノニマスさん 
都市部は密集しすぎなように見えるけど、小さな町の様子は本当に好き
いつか日本の田舎の小さな町で自転車屋を開くのが自分の夢
1479428408632

 
7No infomation万国アノニマスさん 
これは日本の地形に関係している
国というのは人間が土地を最大限に利用しなければいけないし
生まれたコミュニティで他人に迷惑をかけないように生きなければならない
したがって、道路は超狭くなり、家は小さく縦長になる傾向
このせいで他の場所には無い乱雑感が生まれるが
それでもお互いに尊重しあうことでプライバシーは維持されている



8No infomation万国アノニマスさん 
気持ちはまさによく分かる
何度か日本に行ってるけど、その度に住宅地や田舎は最高の気分になれる
日本のああいう遠隔地やその住民はおそらく人生で白人を見るのか
「オカーサン、ガイコクジン」と子供が言ったりして何ともいい気分になる
そういう場所でもう1つ好きなのが近づいてきて出身地や何してるのか聞いてくる人がいること
家に招待してくれて、お茶と庭で採れた新鮮な野菜をご馳走してくれた人までいた
そこまで英語が上手くないのに、あの素晴らしさは説明できないよ


Unknown万国アノニマスさん 
俺は中国人とラテン系のハーフだから日本で目立たなそう
1479517282643
 

Unknown万国アノニマスさん 
これどこの写真だよ、クールすぎるだろ


Unknown 万国アノニマスさん 
涼宮ハルヒの消失で長門が世界の書き換えをした場所を思い出した


9No infomation万国アノニマスさん 
14794268323371479427054944


Unknown万国アノニマスさん 
馬鹿な質問なんだろうけどこれは京都なのは偶然だよね?
本当に馴染みがある・・・ 


10No infomation万国アノニマスさん 
2年前の東京・富士見台で過ごした時の写真をどうぞ
14795335858311479533240618


11No infomation万国アノニマスさん 
美しすぎる 
1479608384463


Unknown万国アノニマスさん 
日本ではLED照明が一般的だよね
興味深いことに、夜中に空を見上げるとLED照明が当たる地域は空がダークブルーに見える


12No infomation万国アノニマスさん 
こういう快適そうな都市や町ではどんな犯罪が起きるの?
誰も犯罪なんて起こさないのか、それとも犯罪が起きてても口止めされてるとか?


No infomation万国アノニマスさん 
話を聞く限り、日本で治安の悪い地域は少ない
そういう治安の悪い場所に行こうとしたら普通は誰かから行くなと言われる


13No infomation万国アノニマスさん  
1479417127021


No infomation万国アノニマスさん 
何で電線がこんなに多いの?地下に埋めるべきでは?


No infomation万国アノニマスさん 
地震でメチャクチャになるかもしれないからだよ


No infomation万国アノニマスさん 
地震でこういう電線が家の上に落下して激突しないのかね?
地震は全てをメチャクチャにするのに


No infomation万国アノニマスさん 
復旧時間の問題だろ
頭上の電線なら道路を掘り返すよりも迅速に修復できる 


14No infomation万国アノニマスさん
福島県には小さな野菜畑がたくさんある
自動販売機でもよく野菜が売られていて、自分はこれで米を手に入れてる

1479722633304


No infomation万国アノニマスさん 
ミュータントになるのが恐くないのかい?

 
15No infomation万国アノニマスさん 
京都の北部は本当に静かな住宅街がある
働くため京都に移住してきた地元のガイジンによれば、京都で家を建てるのは本当に無理らしい
周辺住民がガチガチに固まってるので親戚でも無ければ移住するのは難しいそうだ
というわけで京都のガイジンは代わりとして周辺の町に住んでいる
1479722882249


16No infomation万国アノニマスさん 
そして日本特有の二車線道路
1479722927461


17No infomation万国アノニマスさん 
誰かに見られてる気がする
1480400694765 (1)


18No infomation万国アノニマスさん 
1480534230529
 

19No infomation万国アノニマスさん 
観光やそういう都市じゃないなら外国人を日本は締め出すべきだね
そうしないと静かになっていかないだろう 


20No infomation万国アノニマスさん 
函館で1週間英語を教えてきたところだけど
Googleマップで探検してる自分がいる、あそこは実に居心地がいい


21No infomation万国アノニマスさん
こういう写真を見てるとイタリアの農村部を思い出すよ
桜の木をオリーブの木にして、東洋風の屋根からスレート屋根にすればまさに同じだ