イギリスで11月24日から一般公開されている『君の名は。』が上映中の映画の中で3位という好発進を見せた。1位はハリーポッターシリーズの新作『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』。2位はテッド・チャンの有名SF小説「あなたの人生の物語」を原作にした『メッセージ(原題:Arrival)』。新海誠監督の『君の名は(Your name)』はそれに次ぐ順位となっている(ガーディアン紙)
英メディアは「ポスト・ジブリ」としては初の大ヒット作だと、作品と新海誠監督を讃えている。ガーディアン紙は、「君の名は。」は宮崎作品というよりも、村上春樹氏の小説に似ていると述べる。男女が入れ替わるというコメディから、予期せぬ方向へストーリーが展開していき、ネタバレするのでこの先は言えないが、とにかく理論物理学、古い言い伝え、破壊的自然災害、考証、時間との戦い、ロマンスとほぼすべてのジャンルが一つに織り込まれ、ユニークで感動的かつ壮大なものにブレンドされていると表現している。英ヤフー・ムービーは、「君の名は。」のストーリーは、セクシャリティ、ロマンス、愛、喪失といった主要テーマを持っており、アニメのなかで最も主題に沿い、実験的で力強いと評価。家族向けのグローバル・ブランドであるディズニーアニメにはとても取り組めない領域に対応した、自由度の高い作品であることは明らかだとしている。(ネタりか)
yournameposter 
引用:
http://boards.4chan.org/a/thread/150147464
https://redd.it/5eqeta


(海外の反応:若干のネタバレが含まれています)


1No infomation万国アノニマスさん 
君の名は。がイギリスで上映中だけど
今日この作品を観るイギリス人の同士はいるかい?
どう思ったか聞かせてくれよ?


unknown万国アノニマスさん 
最高すぎる作品だった
今年のアニメ・オブ・ザ・イヤーにふさわしい


2No infomation万国アノニマスさん
映像が凄まじいほど美しくて本当にビックリした
映画としても素晴らしいし、俺はこの作品が大好きだ
映画館は字幕か吹き替えかを明言してくれなかったけど、行ってみたら吹き替え版だと判明した 


3No infomation万国アノニマスさん 
ちょうど近所の映画館で観て戻ってきたけど美しい映画だったよ
まぁ新海誠の映画なんだから当たり前なんだけど
大画面で見るあのビジュアルはたまらない
明らかにニワカなオタクが館内で不吉な笑い声を出していたのは忘れることにする
Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん  
ロンドン(=都会)に住むことが何よりも重要で
それ以外は村に住んでるのも同然という事実を思い出させてくれる作品



 Unknown万国アノニマスさん 
正直それは否定できない
 


5No infomation万国アノニマスさん 
大型スクリーンでこの作品を観れたことが嬉しい
本当に、本当に作画が素晴らしい
俺が行った映画館は満員だったけどこれは予想外だった


No infomation万国アノニマスさん 
俺が行った映画館でも満員だった
マーケティング頑張ってるのか、自分の想像以上に関心を集めてるかのどちらかだろう
今夜行けば色んなオタクが見れるはず
作画マニア、緑髪・青髪、デブなどあらゆる種類の典型的なオタクが映画館に揃ってる
 

6No infomation万国アノニマスさん
13時間前に観たけど未だに感慨にふけっている
ハッピーエンドだったけどもっとハッピーな結末にも出来たはずじゃないか
長編アニメとしてリメイクされる可能性はあるのかな?
そういう先例はあるはずだろ
 
 

No infomation万国アノニマスさん 
新海誠の作品、そして日本の作品としては十分なハッピーエンド
日本人は比較的余韻の残るラストが好きなんだ
こっちの人達は絶対的or具体的な結末やカタルシスを好むけどさ
 

7No infomation万国アノニマスさん 
体が入れ替わった理由は何?魔法か何か?


No infomation万国アノニマスさん 
運命、赤い糸、彗星の魔力みたいなもの
日本の作品ではよくあること 


8No infomation万国アノニマスさん 
俺的には中身が男の子になってる三葉の学校生活をもっと見たかったなぁ 
1480028113692


9No infomation万国アノニマスさん  
この作品のおかげで大衆がジブリ以外のアニメ映画を見る気になることを願う
イギリスの映画配給会社Film4が数年前に今敏の映画をプッシュしようとしていたが
どうもみんなジブリ以外のアニメはいやらしいと思ってるようだ


10No infomation万国アノニマスさん 
日暮れ後に顔の落書きを消すシーン
周りには申し訳ないけど小声で笑ってしまった


11No infomation万国アノニマスさん 
入れ替わった時の「私・わたくし・僕・俺」の使い方ジョークで笑ってる人がダブリンにいた
これには驚いた


 
12No infomation万国アノニマスさん 
近所の映画館で上映してるけど
これに関心があるほどオタクな友達が1人もいない
イギリスで1人で観てる奴はどれくらい多かった?

 

No infomation万国アノニマスさん 
俺もこれが気になってた
はっきりとした恋愛映画を1人で観に行くのって意味がない気がする 


No infomation万国アノニマスさん 
アニメ映画なんだからもうその時点で嘲笑の対象でしょ
何故そこでぼっちかどうかを気にするんだ? 


No infomation万国アノニマスさん 
友達がオタクである必要はない
いい映画なんだからそれだけで一緒に観に行くメリットはある 
ガーディアン紙のレビューとかRTのスコアを見せとけば何とかなる 


14No infomation万国アノニマスさん 
ケンブリッジで観直してきたよ
ロンドンの映画祭で観た時はスクリーンが小さかったから満足
1480032556830


15No infomation万国アノニマスさん 
お前らが一番心に残ってるシーンはどこ?
俺は「すきだ」のシーン


No infomation万国アノニマスさん 
滝君が三葉は死んでいたと気付く瞬間


16No infomation万国アノニマスさん 
ブリストルで観てきたが本当に楽しめた、ここまで面白いとは思ってなかったよ
タイムトラベル関連はちょっとついていくのが難しかったし、オチが弱い気がしたけど
全体的に見れば良い映画だった
 

17No infomation万国アノニマスさん 
作画は10点満点で10点、ストーリーは10点満点中6点


18No infomation万国アノニマスさん 
映画評論家マーク・カーモードは『君の名は。』は史上最高の作品だと評している
この人が称賛することでどれくらい多くの人が観に行くのか気になる



19No infomation万国アノニマスさん
東京と日本の田舎を描くコマーシャルのような映画だった
本当に考えさせられる作品ではある 


No infomation万国アノニマスさん 
撮影が行われた町は観光客が来て潤ってるらしい
数百億円の経済効果があるとか


No infomation万国アノニマスさん 
氷菓を見て高山に行く人とか未だにいるらしいし色んなことが起きてるよね
何もない田舎なのに未だにけいおん!の学校を見に豊郷に来る人もみたいだ
しかし観光というよりは聖地巡礼に近い
タダで入場できる学校を訪れる以外は何もしないのだから 
1480034726187 (1)
 

20No infomation万国アノニマスさん 
スペインでは2017年までプレミア試写会が無いという事実
ま、まぁいいさ、それまで昼寝してるからよ


21No infomation万国アノニマスさん 
「妹よ~」と叫びながら胸を触ってるシーンが気に入ってる


22No infomation万国アノニマスさん 
メインテーマ曲は君の名はより聲の形のほうが上


No infomation万国アノニマスさん 
それは無いわ
1480035099580
 

23No infomation万国アノニマスさん 
どれくらいロマンチックな話なんだ? 


No infomation万国アノニマスさん 
心温まるって感じかな
作画から人間関係まで全てが穏やかだし、だからこそこの作品が好きなんだ
 

24No infomation万国アノニマスさん 
ダブリンで見てきたけど素敵な作品だったし、雰囲気も素敵だった
今まで見てきた映画の中で、上映後に拍手しなきゃいけないと思ったのはこれだけだ


25No infomation万国アノニマスさん 
12月6日に近所の映画館で上映されると判明した
この作品は観る価値があるってことでいいんだな?


No infomation万国アノニマスさん 
いいぞ、観てこい


No infomation万国アノニマスさん 
観る価値はある
もしエンディングが好きになれないとしても
このアニメは巨大なスクリーンで観ないともったいない 


26No infomation万国アノニマスさん 
10代の三葉と大人の三葉どっちがかわいい? 


No infomation万国アノニマスさん 
10代の三葉はかわいい、大人の三葉は美人って感じ


unknown万国アノニマスさん 
中身が滝君の三葉が一番かわいい


27No infomation万国アノニマスさん 
ベルファストで字幕版を見てきた
この作品は好きだし、おそらく言の葉の庭よりも面白い
秒速5センチメートルみたいなボディーブロー的エンディングを覚悟していたので
ああいう結末にならなくてちょっと嬉しい

1480071859252


28 No infomation万国アノニマスさん
真面目な質問だけど、お前らあの酒飲みたいか?
1480076546465
 

unknown万国アノニマスさん 
三葉を救うためならYES
それ以外は無理、日本酒嫌いだし


29 No infomation万国アノニマスさん
素晴らしい映画だ、いくら薦めても薦め足りないくらいの作品
上映が終わった後、映画館の中にいた人はみんな拍手してたよ
その光景はちょっとダサかったけどな

 
30 unknown万国アノニマスさん
バーミンガムで見たけど素晴らしい作品だった
笑いどころも多いし、泣けるシーンもあるし、映画が終わったあとは拍手が起きた
見とくべきだよ 


31unknown万国アノニマスさん 
これを見たあと電車でEDが聞こえてきて、涙がこみ上げてくるのを感じた
目の中に化学物質が入ったか、俺が感傷的なのかのどちらかだろう
10点満点で10点の映画だよ 


関連記事