引用:http://boards.4chan.org/a/thread/149958423
スレッド「お前らが映画館で最後に観たアニメ映画は何?」より。
![]()
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

お前らが映画館で最後に観たアニメ映画は何?
2
万国アノニマスさん

最後はポケモンの劇場版第1作目かなぁ
今週末にロンドンで『君の名は。』を観に行くつもり
今週末にロンドンで『君の名は。』を観に行くつもり
3
万国アノニマスさん
『崖の上のポニョ』
そこまで良い作品でもなかった
4
万国アノニマスさん

『君の名は。』ってアメリカではいつ公開されるの?
↑
万国アノニマスさん

配給のファニメーションがアカデミー賞を狙ってるとか何とかで公開が制限されてる
でも来年の早い時期に拡大していくはずだよ(俺は2月に来ると予想してる)
でも来年の早い時期に拡大していくはずだよ(俺は2月に来ると予想してる)
5
万国アノニマスさん

『デジモンTri』
なお後ろに座っていたカップルが延々と小言を挟むので台無しになった模様
なお後ろに座っていたカップルが延々と小言を挟むので台無しになった模様

6
万国アノニマスさん
数年前の『風立ちぬ』

数年前の『風立ちぬ』
7
万国アノニマスさん

『かぐや姫の物語』
上映中にずっと喋ってるクズのせいで台無し
誰もいない場合を除くと映画館は最悪すぎる
上映中にずっと喋ってるクズのせいで台無し
誰もいない場合を除くと映画館は最悪すぎる
↑
万国アノニマスさん

上映中に喋ってる人がいたら従業員を呼んでつまみ出さないと
ビビってはいけない
ビビってはいけない
8
万国アノニマスさん
日本のアニメを映画館で見たことないわ
俺の母国はショボいから良いアニメ映画が映画館で流れない
NARUTOとドラゴンボールしかやってないよ

日本のアニメを映画館で見たことないわ
俺の母国はショボいから良いアニメ映画が映画館で流れない
NARUTOとドラゴンボールしかやってないよ
9
万国アノニマスさん
ポケモンのルギア爆誕

ポケモンのルギア爆誕
↑
万国アノニマスさん

俺もそれ
未だに映画館で貰えるポケモンカードを持ってる

未だに映画館で貰えるポケモンカードを持ってる

10
万国アノニマスさん
最後に観たのは『ポケモン・ミュウツーの逆襲』

最後に観たのは『ポケモン・ミュウツーの逆襲』
11
万国アノニマスさん
『千と千尋の神隠し』

『千と千尋の神隠し』
12
万国アノニマスさん
先週、アラモの映画館で『魔女の宅急便』を観た
傷物語の2作目も数週間前に観た

先週、アラモの映画館で『魔女の宅急便』を観た
傷物語の2作目も数週間前に観た
13
万国アノニマスさん
『劇場版ラブライブ!』
ラストシーンとスタッフロールで泣いたよ、素晴らしかった

『劇場版ラブライブ!』
ラストシーンとスタッフロールで泣いたよ、素晴らしかった
14
万国アノニマスさん
今日この映画を観に行った


今日この映画を観に行った

16
万国アノニマスさん
映画館で観たことねーわ
アニメ映画なんて自分の国では放映されない
でも公開されるとしたら実写版の攻殻機動隊があるからあれは観に行く予定

映画館で観たことねーわ
アニメ映画なんて自分の国では放映されない
でも公開されるとしたら実写版の攻殻機動隊があるからあれは観に行く予定
17
万国アノニマスさん
映画館でアニメって経験無いなぁ
数年前、ハンターハンターを観る機会はあったけどそれも逃した
でも君の名は。を観る予定はある
隣の都市で来月公開されるから

映画館でアニメって経験無いなぁ
数年前、ハンターハンターを観る機会はあったけどそれも逃した
でも君の名は。を観る予定はある
隣の都市で来月公開されるから
18
万国アノニマスさん
最後に観たのは『劇場版・銀河機攻隊 マジェスティックプリンス』
期待してたよりも良い作品だったし、字幕版をもう1度観る日が待ちきれない

最後に観たのは『劇場版・銀河機攻隊 マジェスティックプリンス』
期待してたよりも良い作品だったし、字幕版をもう1度観る日が待ちきれない
19
万国アノニマスさん

遊戯王の映画
子供の頃の話だから少なくとも10年前だな
くだらない作品だったのは覚えてる
子供の頃の話だから少なくとも10年前だな
くだらない作品だったのは覚えてる
20
万国アノニマスさん
映画館でたくさんアニメが上映される国が羨ましすぎる
俺の国だとドラゴンボールや宮崎駿の映画が上映されれば感謝しなきゃいけないレベル

映画館でたくさんアニメが上映される国が羨ましすぎる
俺の国だとドラゴンボールや宮崎駿の映画が上映されれば感謝しなきゃいけないレベル
21
万国アノニマスさん
アニメを映画館で観たことがない
聲の形は観ておきたいと思ってるが自国で公開されることは無さそう

アニメを映画館で観たことがない
聲の形は観ておきたいと思ってるが自国で公開されることは無さそう

22
万国アノニマスさん

まどか☆マギカの叛逆の物語
吹替版が公開された時に観に行ったけど観衆の掛け声がキモかった
映画自体は良かったよ
吹替版が公開された時に観に行ったけど観衆の掛け声がキモかった
映画自体は良かったよ
23
万国アノニマスさん
映画館でアニメが放映されてるのを見たことがない気がする

映画館でアニメが放映されてるのを見たことがない気がする
24
万国アノニマスさん
最後に観たのはブリーチだったような?
住んでるのが小さな街だから大作以外放映されないんだよね

最後に観たのはブリーチだったような?
住んでるのが小さな街だから大作以外放映されないんだよね
25
万国アノニマスさん

今日ガルパンの映画を観に行ったが客層が不思議だった
20人くらい館内にいたんだが、半分が20代っぽい奴で半分が60歳前後の人だったぞ
20人くらい館内にいたんだが、半分が20代っぽい奴で半分が60歳前後の人だったぞ
↑
万国アノニマスさん

60歳前後の人達は第二次世界大戦の映画か何かと思ったんだろうな

27
万国アノニマスさん
サウスカロライナ州に住んでるがアニメ映画は映画館で上映されないぞ

サウスカロライナ州に住んでるがアニメ映画は映画館で上映されないぞ
28
万国アノニマスさん

ワンピース
正直そこまでワンピースにハマってるわけじゃないが
友人がみんなあれに夢中で訳も分からず観に行ったらかなり楽しめたよ
レイトショーだったせいか余計快適に観れた
正直そこまでワンピースにハマってるわけじゃないが
友人がみんなあれに夢中で訳も分からず観に行ったらかなり楽しめたよ
レイトショーだったせいか余計快適に観れた
29
万国アノニマスさん

ジブリ映画しか上映されないから映画館でアニメ観たことないわ
30
万国アノニマスさん
最後に観たのはスチームボーイ

最後に観たのはスチームボーイ

32
万国アノニマスさん

映画館でアニメは観たことない
映画観るだけで車で3時間も運転したくないし33
万国アノニマスさん
昨日ワンピースゴールドを観てきたよ
今は期待して君の名は。を待機中

昨日ワンピースゴールドを観てきたよ
今は期待して君の名は。を待機中
34
万国アノニマスさん

最後に観たのは1998年に観た攻殻機動隊
それから年々映画館に行く回数自体が減った
それから年々映画館に行く回数自体が減った
35
万国アノニマスさん

最後に観たのは2001年のファイナルファンタジーだ・・・
↑
万国アノニマスさん

お前に同情してしまったよ
関連記事

各国・各地域のの劇場版アニメ事情が伝わってきて面白かったです
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
これだけ海外アニメが劇場にかかるのも大したもんだ
それ以前はポケモン
5人くらいで快適だった
旦那さん、50代?(゜д゜)
ガルパン見てた60代は多分歴戦の古参兵(オタク)だと思う。
泣けた
イギリスでは 傷物語 や 聲の形 など時間ごとに替えて放映してるのか
何だっけ?
田舎の地方都市、ちなみにその映画館は潰れたw
空いてるから潰れないで欲しかったぜ
ケツ痛くなるしタバコ吸えないからレンタルばっかだ
よほど観たい映画でないと行かない
最近だとやはり君の名は、だな
幻魔大戦ならギリ30代もあり得るんじゃないか?
尚ポップコーン食ってるばかりで見てなかった模様
まだ他で劇場版の反応訳されてないから
もしよかったらお願いします
高校生ぐらいになったら、「ドラえもん」の映画なんて恥ずかしくて観に行かない。
その一ヶ月位前に君の名は。を見に行って、その前に傷物語見に行って、
それで去年の年末くらいに劇場版のガルパン見に行ったのかな。
同時上映した事はあるみたいだけどその組み合わせで共演は無いみたいだぞ?
多分パーマンとハットリ君が共演した「超能力ウォーズ」を観たんじゃ無いか?
俺もググって気付いたが「ドラハッパー」で覚えてたからドラえもんも共演してたと思い込んでたがドラえもんはいなかったわ・・・。
もうすぐ40台のおばさんだけど、
ドラえもんはF脚本じゃなくなった後は1,2本しか見てないけど、
F脚本でもし見れるなら、這ってでも見に行くわw
若者は知らんだろうなぁ
後日もらったビデオまだ持ってるわ
あれは酷かった・・・
スゴーイデスネ!ジャポン!
設定が変わりすぎてて意味が分からなかった。続きは見てない。
先週末に4DXで見た。
ハウルが最後かな
最近映画館がどんどん潰れてるのもあって公開されてる最寄りのイオンまで車で片道2時間弱
まだ観てないのに言うのもなんだけど原作は名作だから海外の、特にアメリカ人の反応が気になるわ
やっぱ「君の名は。」念頭に話してる人多いな
途中で寝ちゃった。
おねーちゃんが観たいとねだって、母が連れてってくれたんじゃなかたっけかな…多分…そんな感じ…おそらく…。
パイパニック。
ワイはブロンド趣味。
カードが欲しくて見に行ったわ
ニュアンス的には「Your Name is...」のほうがよくね?
「Your Name」じゃ、「君の名前」じゃん。
アレ以降テレビで流れるって分かったから観にいってない
エヴァ・千と千尋などのまだ新しめ(上記のよりはw)のもTVだったか映画館まで行ったかあやふや………。ほか作品はTVか円盤なのは確実w
どうも人が多いのが苦手で
君の名はみたいなカップルで行く映画は海外でも人気でそうね
言いたいことはよく分かる
ニュアンスって大事だよね、取り分けタイトルともなればなおさら
傷物語、君の名は、声の形、子供のおもりでドラえもん以下いくつ
今はもう古いって言われるかもしれない映画だけど、
若い人が見ても遜色ない名作ではないのだろうか?
この世界の片隅に だな。
4DXとか観ないわけにはいかないだろ
※55アリオンなつい
田舎だし映画館遠いし、自分から求めないと上映情報無いんだよな
昔の映画館と違って時間合わないと入れてもらえないし
イノセンスも観に行きたかったけど、当時は公開されていたのを知らなかった。
なんとなく覚えてるのがスレイヤーズとウテナの2本立てのやつだったと思う。試写会が当たったんで。
このラインナップで何故に哀しみのベラドンナが?
自分で見たいと思っていったのは千と千尋かな?
60代の人たちはそれたぶん昭和30年代からの戦車マニアですw
海外でも配信して欲しい。
その前は劇場版の響けユーフォニアムかな。単なる総集編だった。
親子連れの邪魔にならないように隅っこの席で観賞
新訳Zガンダム観に行った時、最後列に70代に見える爺さん二人組が座ってた。ファーストの時でも30代にはなってたはずで、傍に孫のような子供もいなかったし、謎だ。
アカデミー賞って別にそんな制約無いから。
この話題だと勘違いしてる人多いけど別に「選ばれた」訳じゃ無くて、単に条件を満たしたってだけだから。詳しくはググって下さい。
傷物語・君の名は・聲の形・日本アニメ(ーター)見本市と今年は大豊作
中でも片隅は映画館で見るべき最高峰の一作
コレを見るまで「君の名は」が今年一番でキマリかと思ってたら余裕で超えてたw
音・作画・設定・ストーリー・その他諸々、アニメ映画の醍醐味を存分に堪能できた
やっぱ映画館で、みんなと一緒に見るアニメは凄い面白い
原作を超える・前作を超える・実写を超える、どれも難しいけど達成出来たときの快感は凄い
時系列の場合は最後ではなく最近となります。
当時のアメリカでのアニメ遊戯王の人気は日本の比じゃなかった
友人がチケット手に入れてきて。
その前はラピュタだったかも。更に前はクラッシャージョウか?
ザブングルグラフィティを見に行ったな。寝ちゃったけど、
ああ、超人ロックと未来少年コナンかな?
もう憶えてないや。映画自体、数える位しか観に行かないし。
日本のアニメのポスターがあんなところにも貼られているなんて
隔世の感があるなあ
電王のおまけのイマジンズのかなあ
あ、ロボ父ちゃん見た!
娘が『面白かったね。モフルン可愛かったよ』って言ってて、映画はいいもんだな。と思った。個人的に見た映画は『エヴァQ』です。
それにしてもディズニーはつまらん
コメントする