引用:http://imgur.com/a/xgDsU https://redd.it/5d8wl8


スレッド「ザンビア野球:日本VSザンビアの試合2016」より。2011年に結成したザンビア共和国の野球チームが日本大使館や日本・国際協力機構の協力を得て初めて試合を行う様子が海外で注目を集めていたので反応をまとめました。
gnpXRcu

Ads by Google
(海外の反応)


1No infomationスレ主
ザンビア野球:日本VSザンビアの試合2016
異なる大陸にある2つの国が野球の試合を行った時の記録

約8ヶ月の練習後、僕達は初めてチームで分かれて試合をすることになった
数ヶ月前にやって来たキリオカ・ヒロさんが僕らの練習を見てくれたのだが
彼はザンビアに野球チームがあると知って驚き助けてくれたんだ
彼が日本大使館で働いてる、僕らと同じ情熱を持ってるということくらいしか知らないけど
この日は20人以上の日本人、30人のザンビア人以上が出場した
3yR8a17
 
プレイボールの前に空き地にチョークで線を描く
境界線を引くことで本物らしくなる
首都ルサカは猛暑なのだがこの日は驚くほど涼しく、これ以上ないというくらいの好天気だった
89iPbaYVRxVvjW

この子はチームがポジション決めている様子を見ているだけで凄く興奮していた
彼らにとっては本当に初めての公式試合になるからね
ofGs7fI

ザンビアの子供達がコーチの元に集まり
数週間前に日本の国際協力機構が配ったジャージを身につける
多くの出場者が一度もチームで野球の試合をしたことがなかったのでこれは特別な瞬間だった
bRiEpi5iUtCu0L

日本のチームもウォーミングアップを終えるとすぐ試合に
ザンビアの一部の選手やコーチは興奮しすぎて昨夜眠れなかったという
OjMQKWDCzegHwO

午前9時24分プレイボール
2011年にザンビア初の野球のチームが出来て以来これが初めての投球
ワインドアップ投法のゴドフロワ投手の1球目はストライク
sFIi9ZL3CmMGFM

2球目で一二塁間を抜く初ヒットが生まれる
ザンビア初のランナーという称号は日本のものに
s1rmExK

日本の2番打者にも同じように
2球目を一二塁間に打たれノーアウト1・2塁
そして隙を見て日本の先頭打者がホームスチール成功
ゴドフロワ投手がベースカバーしようとするも強烈なスライディングで試合が動く
ザンビアチームにとっては朗報ではないが日本には秘密兵器があった
日本は初回に2点を取ることになる
SwDohaMh2L8ObA

さて次はザンビアの攻撃、2011年創設以来初の打席
両チームとも拍手で先頭打者の彼を応援していた
この試合を象徴する瞬間であり、このチームは頑張ればどこへでも行けるようだった
FRbLqLD

結果はザンビア史上初の三振
打者は空振りに終わっていくだろうがチームの心は存在し続けていた
KoJD5WJ

三回裏にはザンビア初のヒット
二遊間を抜けていったライナーで遂に祝うべき初ヒットが生まれる
この瞬間はきっと自分にとって永遠のものになるだろうし、チームにとっても報われる瞬間だった
eybP87VI77TLvb

普段の練習では静かにさせるのが大変な子供達が目の前のプレーに集中している
試合というものを学んで欲しかったし会話を最小限にしてほしかったのだが
そんなことを言わずとも彼らはそうしていた、それぞれ戦略的な美しさを見ていたのだ
qzOkyYI (1)

女性のジャスミン選手が三塁線に球を打ち、精一杯の速さで1塁に駆け抜け出塁
いつもの模擬試合や練習では当たらないのに凄く頑張っていた
きっと足を引っ張っていると思っていたことだろう、彼女が出塁したことは本当に素晴らしい
日本の選手の1人も本当に彼女に感動して祝ってくれた
ZUbGwaY6wzaXbK

試合は一進一退
時間がたつと体が温まったのかかなり競った展開となった
集中し、ミスのない野球が続き0点が3~4イニング続いた時はテニスのようで面白かった
Mal5TVWcgxRbir

7回には5-1というスコアから5-3とザンビアが日本に詰め寄る
果たしてザンビアが勝つことは出来るのか?
8回、9回はフィリップ投手をマウンドにあげて抑えさせる継投策
2イニングを投げて8人の打者を相手にしたが失点はゼロだった
R4MQXvpaSI4iSC

9回裏に突入、スコアは5-3
引き分けには2点、勝つためには3点必要だとケン・コーチが選手に伝える
0CjN4QL (1)

イニングの間にはザンビアと日本のキッズがフライを取る練習
FTNexuy

遅刻してきたにも関わらず観客は試合の終了を見守っている
40人以上のザンビア人や外国人居住者がザンビアを応援するために駆けつけたのだ
見に来てくれた人がいること、そして団結を見ることが出来て本当に感動してしまった
bAWcfuHIkBXXlE

そして9回裏、ザンビアはノーアウトで満塁にしてから
次の打者がセンターオーバーのヒットを放ち走者一掃・・・ザンビアが5-6xで勝利した
これがザンビア初のサヨナラゲームになるとは誰が予想しただろうか
gQmNJrnOawugN1

試合後はお互いを称え合って祝福した
ザンビアの勝利、勝つことは常にいいものだ
日本人にとっても気持ちのいいことだったろう
JCTIfBV84pfXBb

なんという経験をしてしまったのだろう、なんという試合だったのだろう
この後、ヒロさんと自分でフレンドリーなライバル関係を維持しようと計画しだした
僕らは毎月最終土曜日に試合をしたいと考えてるし、ヒロさんも再戦を望んでいる
次回はさらにいい試合が出来ると感じているよ!(ちなみに僕は一番左の赤いシャツだ)

gnpXRcu


2
No infomation万国アノニマスさん
スポーツが人間を一つにさせているというのが大好きだ
今回は7800マイル離れた国同士で試合をしてるんだから楽しいよな
最高すぎるよ


3No infomation万国アノニマスさん 
これはグッジョブだね
ザンビアは劇的な勝利おめでとう!


4No infomation
万国アノニマスさん 
これは美しい、情報公開してくれたことに感謝する


No infomationスレ主
優しい言葉をありがとう


5No infomation万国アノニマスさん 
ニッコリした :D
 

6No infomation万国アノニマスさん 
スレ主の更新はずっと好きだ
こういう選手達が野球を愛し、楽しんでいる姿を見ていると凄く心がほっこりする
 

7No infomationスレ主
全ての人に感謝だね
こういった取り組みを可能にすること、毎週末の練習を維持することは大変なんだ
毎週、成果や改善されていく様子を見るのは嬉しくある
道具を寄付された人にとってはちょっと早いクリスマスであるに違いない 


8No infomation万国アノニマスさん 
進歩していく過程を追っていくのは大好きだ
本当に凄くクールな話だったよ


9No infomation万国アノニマスさん 
つまり・・・来年の春にはWBCに出てくるのか?


 No infomation万国アノニマスさん  
多分WBCは2021年くらいになるだろう・・・
 

10No infomation万国アノニマスさん 
最高すぎるだろ!
こうやってスレ主が体験したことを追っていくのは大好き
進歩を見れるだけでも素晴らしいよ
是非世界に明るい話題を紹介し続けてくれ、こういうのは必要だ

 
11No infomation万国アノニマスさん 
やっぱ俺野球が大好きだ
本当の試合を1度もやったことがない子供が集まって試合をするだなんて
ドラマやヒーローがたくさん生まれたことだろうな


12No infomation万国アノニマスさん 
朝食を食べながら読んだけど最高だった
いつも素晴らしい更新をしてくれるね
そしてサヨナラゲームは野球の中で最も興奮できる要素だ 


13No infomation万国アノニマスさん 
ザンビアで素晴らしい取り組みをしているようだね
これは誰もが多大なる評価をすることだろう 


14No infomation万国アノニマスさん 
素晴らしい取り組みだね、スレ主
本当に信じられないほど素晴らしいし、話を聞いてる分には凄く良い試合だ 


 スレ主
どちらのチームにっても楽しく過ごせたよ
最初に目撃する試合としては最高の内容だった

 
15No infomation万国アノニマスさん 
俺このスポーツが大好きだ


16No infomation万国アノニマスさん 
成長を辿ってみると実に美しいね
日本の選手はどこから来たの?


 No infomation万国アノニマスさん 
日本大使館だと書いてある


17No infomation万国アノニマスさん 
素晴らしい読み物だった
願わくばどこかで注目されて、もっとチームが試合出来るようになればいいね 


18No infomation万国アノニマスさん 
これは最高すぎるな



関連記事

YMYqRqQ

スポーツを通じた友好を見れて本当に感動しました!
ザンビアと日本の関係者全てに拍手を贈りたいです!