Ads by Google荒川弘原作による実写映画「鋼の錬金術師」の特報映像が、映画の公式サイトにて公開された。イタリアでのロケにて撮影された壮大な風景が広がる特報には、山田涼介演じる主人公のエドワード・エルリックに加え、彼の弟であるアルフォンスも登場。最先端の技術により、フルCGにて制作されたアルフォンスの姿が解禁された。さらには錬金術によって生み出された“何か”が、エドに襲いかかる場面も収められている。(コミックナタリー)
引用:
http://9gag.com/gag/aLM0GEP
http://9gag.com/tv/p/aLPreX/fullmetal-alchemist-trailer
http://boards.4chan.org/a/thread/149800921
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
お前らどう思う?
↑万国アノニマスさん
これは観てみたい
2万国アノニマスさん
実写映画が大好きってわけじゃないけど
今のところ、特殊効果は良い感じに見える
3万国アノニマスさん
待ちきれないな
4万国アノニマスさん
何で日本人が金髪なの?
↑ 万国アノニマスさん
しかしもっと最悪なのは、なぜ日本人はウィッグをつけたり髪を増やすことをやらないのか
5万国アノニマスさん
頼むから滅茶苦茶にしないでくれよ
鋼の錬金術師は俺の中で一番好きなアニメなんだから
鋼の錬金術師は俺の中で一番好きなアニメなんだから
↑万国アノニマスさん
もし駄作の映画で作品への愛が壊れるようなら
それは実際に作品が好きだと言えるだろうか?
それは実際に作品が好きだと言えるだろうか?
6万国アノニマスさん
日本語の文字の中に2017年という文字があった
これは待ち遠しいな
7万国アノニマスさん
ここを楽しみにしてるよ
8万国アノニマスさん
なぜメインキャラはアジア人の見た目なんだろう
ブロンドだから白人だと想定してたんだけど・・・?
ブロンドだから白人だと想定してたんだけど・・・?
↑万国アノニマスさん
彼らは進撃の巨人と同じことをするのさ
9万国アノニマスさん
エドはドイツ人とかにすべきだったのでは?
エドはドイツ人とかにすべきだったのでは?
10万国アノニマスさん
この人かなり背が低いな(笑)
この人かなり背が低いな(笑)
↑万国アノニマスさん
そいつにチビだと絶対に言ってはいけないぞ!
11万国アノニマスさん
実写版攻殻機動隊の時は完全な白人化だと言う人が多いのに
どうして鋼の錬金術師にアジア人を起用することにあれこれ言う人が少ししかいないんだ
実写版攻殻機動隊の時は完全な白人化だと言う人が多いのに
どうして鋼の錬金術師にアジア人を起用することにあれこれ言う人が少ししかいないんだ
↑万国アノニマスさん
鋼の錬金術師は日本人が原作だからじゃない?
12万国アノニマスさん
つまりハリウッドは作品をホワイトウォッシュして、日本はアジアンウォッシュしてるってことか
つまりハリウッドは作品をホワイトウォッシュして、日本はアジアンウォッシュしてるってことか
13万国アノニマスさん
アニメや漫画の実写化はどれも酷いと覚えてないんだろうか?
アニメや漫画の実写化はどれも酷いと覚えてないんだろうか?
15万国アノニマスさん
日本人がイギリス人のように取り繕っていて当惑する
あと日本映画のほぼ全てがそうだけど安っぽく見える16万国アノニマスさん
どれくらい原作とかけ離れてるのかは知りたい
とにかく観るつもりは無いよ
どれくらい原作とかけ離れてるのかは知りたい
とにかく観るつもりは無いよ
17万国アノニマスさん
エドワードがもはや可愛くなくなってしまった
エドワードがもはや可愛くなくなってしまった
18万国アノニマスさん
なぜ日本人だけのアニメ・漫画を実写化する時はヨーロッパ人をたくさん起用して
オール白人のアニメ・漫画を実写化する時は日本人ばかり起用するのか
なぜ日本人だけのアニメ・漫画を実写化する時はヨーロッパ人をたくさん起用して
オール白人のアニメ・漫画を実写化する時は日本人ばかり起用するのか
19万国アノニマスさん
日本人が制作するのであれば
きっと素晴らしい作品になると確信しているよ
日本人が制作するのであれば
きっと素晴らしい作品になると確信しているよ
20万国アノニマスさん
CGは良いよな
クールな作品になるかもしれないぞ
CGは良いよな
クールな作品になるかもしれないぞ
21万国アノニマスさん
これを見たらドラゴンボールEVOLUTIONの辛い思い出が蘇ってきた・・・
これを見たらドラゴンボールEVOLUTIONの辛い思い出が蘇ってきた・・・
22万国アノニマスさん
YUIさんの楽曲が使われることを祈る・・・
23万国アノニマスさん
舞台はかなり西洋チックなのに、人物はかなり東洋チックだ
まぁ驚きはしないけど鋼の錬金術師の相対的な時代を考えると服装がちょっと時代遅れに見える
まぁ驚きはしないけど鋼の錬金術師の相対的な時代を考えると服装がちょっと時代遅れに見える
24万国アノニマスさん
頼むから自分が一番好きなアニメを台無しにしないでね
関連記事
役者の話はさておき、CGはかなり予算がかかっていて期待できそうです
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
つーか実写化って誰得なの?
原作者が儲かるならそれがいいよ
なんで、実写はモンゴロイドにコーカソイド起用してコーカソイドにモンゴロイドを起用するのだろうか
その予算全部つぎ込んでアニメ映画にしろよ
なんならCGで加工したっていいんだし
掃除、洗濯してから撮影しろよw
キャラクターを白人のつもりで描いてはいないだろ。
日本の漫画あるあるじゃないか。
漫画のキャラは大抵実年齢より童顔で華奢にイメージして書かれてるんだから、白人がやるのはもっと無理だよ。
ジャニファン様が金払うんでしょ。
日本在住の日本人作家は日本人のために創作活動をしている
外国人がどう思うかなんて気にもとめてない
二次元寄りな金髪だからコスプレ感が強いんだよなあ
実写だと割り切ってもうちょっと落ち着いた金髪にすれば幾分はマシなのに
なんでこんな実写に向かない題材で映画作ろうとするんだ
悟空を白人がやったハリウッド版DB思い出す
「鋼の」はコメディもあるけど、世界観がある人間ドラマ。
やはり、CGとかのスタッフの努力のためにも、イメージとちがうキャスティングはやはり損だと思う。
うまくすればハリポタ並に育てていけるコンテンツだったのに、これじゃあ「すし王子」になりかねない。
※30 の言ってることがすごい的を射てる。
スカーは南アジアか中東人風だし、リンは東洋人だしシン国は中国がモデルだろ。
国家人種の違いが作中で相対的に描かれてるしそれが現実世界と相似してるんだから、
これが一般的な感覚だろ。
問題なのは監督の曽利が技術畑の出身で、ドラマを描いたり演出がからっきしだってところだ
正直監督の器じゃない
ちなみに進撃に関しては江戸を舞台に忍者が飛び回る異世界パラレルワールドで作って欲しかったな。
白人だって別に似てないんだから
GANTZ:Oみたいなやり方が一番いいだろうな
オタとガキしか見ないアニメ映画よりOLさんたちが見に行ってくれる映画が良い映画
お前らこの作品の話するの何年ぶりなんだよ
変.態仮面ぐらいふっきれたものを作ってくれないと
スクエニはいい加減漫画の実写化化あきらめろよ。特に邦画じゃ無理な題材ばっか実写化するってアホだろ。
>オール白人のアニメ・漫画を実写化する時は日本人ばかり起用するのか
以前は何も疑問に持たなかったが進撃の巨人に在.日の町山智弘が関わっているのを
知ってから、ある憶測が浮かんだ。ハリウッドと日本の芸能界は手を組んで日本人は
白人になりたいと海外にアピールしているのでは。日本人を「名誉白人」と何故か白人の
下に偉いという風潮を作り出して、日本人を誤解させる目的ががあるんじゃないかと思う
まあマシにはなるだろうけど
しかし日本人が日本人のために描いたマンガを日本で公開するために映画化するのに、何でいちいち海外から文句言われなアカンねん、といつも思う。
嫌なら見るな、自分達で好きな物を描いて自分達の口に合うよう実写化してくれ。
日本で製作するのに本物の金髪とかおかしいし、ウケないじゃないですか
アニメに芸能人を当てるように商売ですわ
ワーナー配給のスクリーンはショボいからおうちで拝見コース
絶対見ないけど
Japanese actors playing white characters?
OH HOW DARE THEY!
返信 3
攻殻機動隊の実写映画でアニメキャラは白人じゃないという人のコメントは低評価
一方で「日本人が白人のキャラを演じる?なんてひどい奴らだ!」高評価されていた
ジャニーズ使えばかろうじてジャニーズファンが見に行くけどもw
感情移入出来ないし、「え?誰?」で終わる。
そもそも外人が出演するなら結論として日本じゃなくてハリウッドで勝手にやって下さいって感じなるし。
銀河英雄伝説とか、いっそのことナウシカやラピュタとか、ガンダムとか、もうどうとでもなれ的になるな…。
これ企画した奴配役した奴キャスト関係者全部二度と映画なんか作らなくていい
ほんのちょっとでも映画が好きで真剣に作ろうとしてる人間ならこんなゴミは思いつくことすらないから
>オール白人のアニメ・漫画を実写化する時は日本人ばかり起用するのか
完全に同意だけど今後も改善されない問題なんだろうな。
金儲けなの。わかる?
誰かも知らん白人使って映画作って誰が見るの?
制作側からしたらファンの気持ちとかそんなの本当にどうでもいいわけ。
いい加減理解しようね。
ハリポタ全否定すか、すげーな。
この作品みたいに明らかに外国人の名前のキャラなら、外国人の方がいいな。
元々見てる方だって、外人キャラだと思ってイメージしてるわけだし。
原作者からして特定のキャラを日本人の俳優にやって欲しいみたいなネタ的な話もしてたみたいだし
だからと言って、やっぱり日本が舞台になってるものの方が実写化をやりやすいのは間違いないから、実写ではあんまり外国が舞台の原作はやらない方がいいと思うけど
これは日本でもハリウッドでも同じだけど、人種が同じことよりもキャラクターの雰囲気とそれを演じる役者が合ってることの方が、人種の問題よりよっぽど重要
あと、どんな漫画の実写化作品でもそうだけど、この作品は原作やアニメと同じようにキャラクターは日本語を喋るだろうから、日本語にもの凄く堪能な外国人役者とかがたくさんいないと、そもそもそういう人種を重視したキャスティングなんか出来ないんだよね
別に今回のキャスティングを擁護するつもりはないし、原作が人気だからってこういう西洋ファンタジーの作品の実写化はあんまりやるべきじゃないと思うけどさ
アメリカとかはいろんな人種の俳優がいるし、台詞として英語を話すっていうハードルを乗り越えることさえ出来れば人種を重視したキャスティングを行うことが出来る土壌があるのに、それを試そうとしてるようにも見えないから、ホワイトウォッシングとか言われるんだろ
日本とアメリカは事情が違うよ
ハガレンはでも、ドイツって指定あったんだっけ?
先入観無しにただ想像の世界を表現した一作品として楽しめないものかね……
アニメと現実を分けて考えないのかな。人種に拘る歴史を歩んでいる人の特徴か?
うん甲殻機動隊に対して日本人の女優使わないのかと批難もあったが
それなりに予告みたら評価もかわったよね
それに対して、うん何も言わないよ
ところでこれなんて作品だい
鋼の錬金術師かい?タイトル変えればいいんじゃないかな
それならコメディ映画として見れるだろうから
まあジャニヲタで映画はヒットするだろうねw
俺は国際化してねえからついていけねーや
日本の中でいくら外国ベースの作品を扱っても日本化されたもんにしか見えねえもんなあ
白人が主人公とか漫画やアニメでは許されても実写だと興ざめだろ
「役者?とりあえずジャニっとけwそんで今話題の人最低一人なwあとは中堅入れとけばおけ」
もう製作陣もこける前提で作ってるのが丸わかり・・・
見る側も期待してない
金がなくても実力があった時代
金があっても実力がない時代
今はどっちもない時代
ガヤが洋服きた東洋人のガッカリ映画の予感しかしない。
元が取れるからアニメ実写化をやめないんだぞ
TBSはちょっと調子乗り過ぎだな
山田がエドとか笑うわ
こいういやつ本当に気持ち悪い
白人が似合うって言えばいいのにコーカソイドやらモンゴロイドやら馬鹿じゃねぇのwww
頭悪すぎ
日本のカルチャーが好きとか言ってても、男性のアイドルとかイケメンに対しては嫉妬から
認めたくない輩がいるんだよね外人には。
いまさら「何で日本人が金髪なの?」とかお前は知ってるだろ日本人でも染めてる人間がたくさんいるのを。
そういうギャルAVなんかも盗み見て抜いてるくせに。
髪型とかの話も出てるけど、これも山田の普段の髪色や髪型だしね。
日本人は髪質がストレートで毛髪量も多いからウィッグとかしなくてもいいんだよね。
薄毛で若ハゲの外人男性と違って。
>1No infomation万国アノニマスさん
>お前らどう思う
どう思うも何も錬金術などありません。
ワイは普段は経理部に居るけど...
各営業部署の月次に目を通すこともあるけど...
錬金術に夢はあっても現実的ではないです。
ワイがまだ出会ったことがないだけで...
この世のどこかに錬金術でご飯を食べている人もいるのかも?少なくともワイの周りでは...錬金術はご飯を食べさせてくれません。
1回目の試写会アメリカでやるっての知らんのかな。
新しい物を自ら生み出さず寄生して劣化させて何かを得ようとするゴキブリ
・・・あれ?映画なんスカ?
日本人が白人キャラだと!?ってw
しかし日本のアニメも世界に広まりすぎたな、悪い意味で
しかもほとんど違法アップロードでw
別に実写版がクソだろうがどうでもいいだろ
自分の懐が痛む訳でもないし
儲けを基準にするとそうなるよね。
信者がそして怒る、と。
どこに感情移入できる要素があるんだ?w
HK
アイアムアヒーロー
実写化の成功例はいくつかあるけど、失敗のが多い印象
どうしたもんか
なんでよりによってジャニの中でもちんちくりん選ぶんだよ
恥ずかしいわ
正直面白そう
無料でも観る気が起こらない
に映るだろうね、外人視点では
無理なら雰囲気が合ってる人とか、特殊メイクとかでどうにかならないかな。
いつのまにかそんなに世界的な進出ってしてたの?
自分が知らないだけだからさ、それならそれでハリウッド俳優を2~3人ぐらい並べて
突き抜けた映画作ってもよかったかもね、世界的大ヒットも視野に入れてさ
でもさ、本当に日本の内輪だけの作品なのなら文句言われる筋合いはないよな
それは逆だと思う
ジャニーズが主人公で実写化出演作は全部避けてる
無理に日本人推しするから更に浮くんだよ。
大体山田涼介みたいな優男な顔じゃねーだろ主人公は
別配役になってる佐藤隆太や大泉洋の多少バカっぽい感じのほうがまだあってるよ
だから何だよ
ジャニーズファンよりおまえ一人の力の方が影響力あるとでも?
こういう映画でやってはいけないこと 清潔感を出す
もともと荒川先生の描く絵がそこまで外国人のような濃い顔でもないからキャスティング見てもそこまで違和感も感じないな
東スポだから違うとは思うが…
本当だったらエドの役とかやめてほしいんだけど
CGも思ったより全然良い
アレはワゴンセールと一緒
エドワード・エルリック(日本人)
アホかw
アニメシリーズもう一度。次の世代とかでさ。正義のセリムvs.悪の焔の錬金術師的な。
ほんとそれ。何なんだろうね。ちゃんと研究とかしないのかな。
予算だけの問題じゃないと思うんだが。
コメントする