引用:https://redd.it/5cq5tw
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

NHKのドキュメンタリーの統計によれば
ハイキュー!!が日本にもたらした影響が数値として出ている
ハイキュー!!が日本にもたらした影響が数値として出ている
2
万国アノニマスさん

日本ではキャプテン翼とサッカーでも同じ現象が起きている
↑
万国アノニマスさん

それは日本以外の世界でも同じだよ
↑
万国アノニマスさん

まさにキャプテン翼はヨーロッパで大ヒットしてたな
元からサッカーを常にやってたから
元からサッカーを常にやってたから
3
万国アノニマスさん

黒子のバスケで増えたのか気になる
↑
万国アノニマスさん

バスケは20年以上前から既にスラムダンクで増えてるから
4
万国アノニマスさん

私を含め、多くの人がハイキューを通じてバレーボールに入ったと思う!
ただ単に作品が良いからとは思わない
本当にスポーツとしてのバレーボールを売り込んでるし
どれだけバレーボールで遊ぶのが楽しいかを紹介しているから
本当にスポーツとしてのバレーボールを売り込んでるし
どれだけバレーボールで遊ぶのが楽しいかを紹介しているから
↑
万国アノニマスさん

自分は2年前にハイキューに影響されてバレーボールを始めた
形になってなくても自分でプレーするのは凄く楽しい
純粋な運動能力というよりテクニックのほうが重要だから男女混合でも初心者にとっても最適
どんな人にもオススメできるよ!
形になってなくても自分でプレーするのは凄く楽しい
純粋な運動能力というよりテクニックのほうが重要だから男女混合でも初心者にとっても最適
どんな人にもオススメできるよ!
5
万国アノニマスさん

俺は来期大学でバレーボールを選択するつもり
「簡単に単位が取れるコースが必要だから」と自分を偽ってるが
本当はただバレーボールがやりたいだけなんだ
「簡単に単位が取れるコースが必要だから」と自分を偽ってるが
本当はただバレーボールがやりたいだけなんだ
↑
万国アノニマスさん

よし、烏野高校のユニフォームを着て
どれだけハイキューを見てる人がいるのか観察しようぜ
どれだけハイキューを見てる人がいるのか観察しようぜ
6
万国アノニマスさん
弟がハイキューの影響でバレーボールを始めた
かなり背が低いので特に日向と西野谷に影響されている

弟がハイキューの影響でバレーボールを始めた
かなり背が低いので特に日向と西野谷に影響されている
7
万国アノニマスさん

イニシャルDで自動車レースを始めた奴がどれだけいるのか気になるわ
9

アイシールド21でアメフト
キャプテン翼でサッカー
スラムダンクでバスケ、と似たような現象が起きてなかった?
キャプテン翼でサッカー
スラムダンクでバスケ、と似たような現象が起きてなかった?
10
万国アノニマスさん
素晴らしいじゃないか

素晴らしいじゃないか
↑
万国アノニマスさん

3月のライオンで競技人口が増えるとは思えない
将棋よりもむしろ人間関係に焦点を当てているから
将棋よりもむしろ人間関係に焦点を当てているから
11
万国アノニマスさん
政府はあらゆるソーシャル・エンジニアリングでアニメを使ってるのか

政府はあらゆるソーシャル・エンジニアリングでアニメを使ってるのか
↑
万国アノニマスさん

WORKING!!はニートを支援するプログラムだからな
↑
万国アノニマスさん

嘘を言うつもりはないが、あの作品を見ると就職したくなる
ま、思っただけで就職してないけどな
ま、思っただけで就職してないけどな
↑
万国アノニマスさん

既に自衛隊は勧誘にアニメを使いだしてる


12
万国アノニマスさん
これは納得だな
ほぼヒカルの碁だけで競技としての囲碁人気を復活させたんだから

これは納得だな
ほぼヒカルの碁だけで競技としての囲碁人気を復活させたんだから
13
万国アノニマスさん
銀の匙でも同じ現象が起きたらしい
ソースは見当たらないが

銀の匙でも同じ現象が起きたらしい
ソースは見当たらないが
↑
万国アノニマスさん

つまり・・・酪農をしたいという情熱を増やしたのか?
↑
万国アノニマスさん

確か主人公と同じように農業科を志望する人が増えたはず
14
万国アノニマスさん
待て、NHKって本当に存在するのか
奴らのせいで俺の人生全てが狂った可能性があるというのは知ってる

待て、NHKって本当に存在するのか
奴らのせいで俺の人生全てが狂った可能性があるというのは知ってる

15
万国アノニマスさん
俺達がホッケーアニメを見ることは出来るんだろうか

俺達がホッケーアニメを見ることは出来るんだろうか
↑
万国アノニマスさん

日本「ホッケーって何?」
16
万国アノニマスさん
ハイキューって4年前の作品なんだな
Redditの漫画板で誰もこの作品について語っていなかった時代を未だに覚えてる

ハイキューって4年前の作品なんだな
Redditの漫画板で誰もこの作品について語っていなかった時代を未だに覚えてる
17
万国アノニマスさん
ユーリ on Iceで同じ現象が起きるのか気になる
もう既に私はグーグルで最寄りのアイスリンクを探してしまっているよ

ユーリ on Iceで同じ現象が起きるのか気になる
もう既に私はグーグルで最寄りのアイスリンクを探してしまっているよ
18
万国アノニマスさん
またしてもアニメが世界を救ってしまった
ありがとう日本

またしてもアニメが世界を救ってしまった
ありがとう日本
19
万国アノニマスさん
自分は友達の影響でバレーボールのクラブに入った
Facebook上では40人くらいだけど、ハイキューの影響で始まったものらしい
毎週日曜日になるとプレーするんだ~

自分は友達の影響でバレーボールのクラブに入った
Facebook上では40人くらいだけど、ハイキューの影響で始まったものらしい
毎週日曜日になるとプレーするんだ~
20
万国アノニマスさん
俺自身はバレーボールを始めたわけじゃないが
数ヶ月前のオリンピックのバレーボールはほぼ全試合見たよ
ハイキューのおかげで何が起きているのか理解できたから初心者にも優しいと思う

俺自身はバレーボールを始めたわけじゃないが
数ヶ月前のオリンピックのバレーボールはほぼ全試合見たよ
ハイキューのおかげで何が起きているのか理解できたから初心者にも優しいと思う
21
万国アノニマスさん

アニメのおかげで競女のアレを始める女の子が増えていることを願ってるぜ
関連記事

アニメや漫画から競技の人気が高まるのは結構よくありますよね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
増えてもリンクが少ないし。
自分の住んでるところウィンタースポーツ盛んなところなのにアイスリンク潰れたし
アニメの影響とかで冬のスポーツも盛り上がってくれればいいなー……
自分はバービーボーイズのKONTAさんに憧れてブラバンに入ったのに
saxは人数が足りててtromboneの方が不足してる、あんた背が高くて手が長いからそっちに行って
と言われて断れず、という過去がある
それはそれで楽しかったから良かったんだけどね
青葉城西戦はしびれたわ。
こんな青春を過ごしてみたいと思ってバレー部入るんじゃないのか?
バレー部ってどこも超絶厳しいから上手く馴染めたら最高の青春だろうけど、駄目なら地獄なんだけどね
やっぱり漫画がヒットすると影響力はでかいよな
逆にドラマを観て影響される人って少ない気がする
でも一部の人には腐向け認定されてて不遇でもある。
バレーボール自体が女子の競技みたいなイメージあるけどリアルの男バレは本当に迫力あってカッコいいからこれからもっと競技人口増えて日本が強くなればいいなぁ。
男子バレーが強くなってきたからじゃないの?昔の男子バレーより今強いしテレビでよくやるでしょ
男バスはみんなスラムダンクが教科書みたいなとこあるけどバレーは違うわ少なくとも男子は
腐女子はどんな作品でも腐認定して食いついて来ますから
スポーツやらない奴をどれだけ引き込めるというのか
ゴホンゴホン
バスケブームになったのだろうか?
アイスリンクが全国に少ししかないしあってもアイスホッケーが使うし、お金もかかるから。
アメリカみたいショッピングモールにアイスリンクがあるような環境だったら増えたと思う。
記事を再度読み直したら、最初の統計のソースがNHKだったでござる。
BS1 毎週金曜 午後11時ほか
11月11日 「仲間とつなげ!世界の“頂”まで~バレーボール~」ハイキュー!!・アタックNo.1
日本サッカー新時代の夜明け「GIANT KILLING」12月2日(金)午後11時~
「山においでよ! 山岳マンガ『岳』の誘い」11月25日(金)午後11時~
弱さと向きあって、強くなる!「キン肉マン」12月9日(金)午後11時~
目指せ日本一! 女子武道に捧げる青春「あさひなぐ」12月16日(金)午後11時~
イニの頃にはとっくに走り屋だらけだしむしろ下り坂なのに
グランプリファイナルのアメリカ大会の空席が悲しい…北米ではスケート人気が低下中らしいね
海外のスケートリンクでコスプレして滑ってる集団の映像とか既に見かけてるよ
バレー知らない人でも楽しめるから是非見て欲しい
そこでアカペラですよ
北米では大会開いてもチケットが売れないから会場はガラガラ、どちらかと言えば海外の観戦者が増えて欲しいね
腐女子は萌えた結果、ほ も 改変するから腐女子なんだよ。
それ見た捻くれた男がする行為が、原作に対する腐認定。
最近は男が登場してて面白そう→腐女子つきそう、という連想ゲームで、しょっぱなからやるけどな、腐認定。
ちなみに女はセーラームーンを、萌え豚御用達作品とは断じて認定しない。全盛期、子供には聞かせられない、萌え豚にしか受けない下品なボイスドラマを公式が発売していたとしてもだ。
昔、ドラマ制作もされたそうじゃないか。
確か2000年当時の、アメリカの女性の鑑賞だか観戦するスポーツの
一番人気がフィギュアスケートだったんだよ
当時の日本なんかより遥かに人気があったはず
そこから色んな不祥事やその他で人気が低下したまんま観客が戻って来なくて
今のフィギュアスケート離れに至ってる感じ
実在しないスポーツ?はNG
ハイキューの何がそんなによろしいのか分からんが、まぁちゃおとかリボンとかの少女漫画からプリキュアにまで百合豚やら萌豚なんかが蛆虫みたいに湧くのと同じ事だよな...
どっちもキメェ
あんなクソアニメ誰も観ないゾ?www
空を飛んだりしなくて、やれそうなものも無いわけでないと思うが。
ナルトでシカマルが将棋を指しているので興味を持って始めたという外国人も少なくない。
色々出てたみたいだが、オタクしか見ないようなアニメはダメだろ
スラムダンク キャプテン翼 ハイキュー 黒子のバスケ etc
この位にオタ以外の大衆に広まっている作品でないと
あんなゴミアニメ何が面白ぇんだよwww
ガンバFly highとかはじめの一歩の回も面白かった、内村航平がめっちゃ熱く語ったりしてたし
海外では「アニメ」が話題の中心になっちゃうけど、日本ではやっぱりアニメより漫画のほうが影響力強いんじゃないか?
>>58
アニメ版のガンバリスト駿は名前がガキっぽ過ぎてひいた
責任者は視聴者舐めすぎ
人生やり直せるなら飛行士になりてええええ
テニプリ→テニスやる女子が増えた
ヒカ碁→通っていた小学校に囲碁クラブが出来た
けいおん→地元のYAMAHA音楽教室にギター習いにくる女子小学生が殺到
元吹部としてはユーフォ見て吹部に入る子が結構いると聞いて嬉しい
吹部は大抵の学校でもともと部員数多い部だけど
ナニワ金融道が売れたら確か消費者金融や証券会社に入る若者が増えたらしい
外人は無理だろ、日本は反トランプデモみたいなことはもうできないけど外人はやる
日本人はどうあがいてもNBAで活躍できなかったけどバレーなら上位リーグ誰かいくやろ
美少女しか出てこない萌え豚専用漫画以外は全て腐女子専用漫画で萌え豚に優しくないからな
少年漫画の友情、努力もすべてが萌え豚に辛い学生時代を思い起こさせ、厳しい現実を突きつける嫌いなワードだから受け付けない
可愛い女の子達が非現実的な平和でふわふわとした日常を送ってて、そこに混じって息を吸って生きてるだけで皆に誉められる世界観しか受け付けない
青春に傷付き過ぎた心には熱い青春漫画は塩塗りたくようなもの
そう知り合いの萌え豚が言ってたわ
学生時代のトラウマ思い起こさせるから少年漫画が死ぬほど嫌いだってよ
健常者がわざわざやるのはどうなんだろうと思ってしまう
むしろ日本で人気だからアニメになったといった方がいいだろうな
なるほど、萌豚はタヒんだ方がいいな
それ、ユーフォとかも無理やないですか…
あれも相当心のかさぶた引っ掻きにきてるよ
どのポジションのどのプレイにもスポット当てて、それぞれにドラマがあるのが良いよね。
ドラゴンボールの影響でスーパーサイヤ人になった日本人が沢山いる事はまだ海外では気づかれていない
最初から萌え豚向けの作品に食いつく萌え豚より
一般向けに食いついて改変する腐女子の方がタチ悪いと思う
市民権得たと思ってはしゃいだ結果として作品の評価落としてるし
どっちも悪だが、少女漫画やらプリキュアに手出す豚の方がキモイだろ
自分の娘が見てるアニメをそういう目で見てる奴が居るとか虫唾が走るわ
萌豚は氏んだ方がいいなwwwあと百合豚も
腐女子はまだ犯罪臭が無い分マシ
北海道の大学を志望する人が増えたとは
昔聞いたな
分析するところから始めるべきだったな。
9人制とかいう日本独特のシステムなんて誰もしらんか。
リアルで経験者が読んでも面白い。
一つ一つのプレイの意味を再確認するのにもいい。
中高生にはいい参考書になる。
待ったなしなんだね!やったー!!
あたっくなんばーわんをみてバレーをはじめたと言ってた
前の方で男バレ強くなったからだろって言ってる人いるけど、そんなの最初から興味なければ普通知らないよ
そのコメ見て男バレがオリンピック勝ち進んで話題になったの思い出したけど、あれ一瞬だったしみんなもう忘れてんじゃない?
特に部活に入るって言ったら中高生だから2012年とかホンキ昔だよ
連載ずっと続いててアニメ化してる漫画より今になっても影響あるとは思えない
私なんてまだ小学生じゃい
ハイキューの影響でバレー部に入った子、私の周りだけで4人いるからそっちだと思う
うち3人マネだけどさw
将棋があまりにも関係なさすぎる
コメントする