引用:http://boards.4chan.org/a/thread/149452903
スレッド「アニメで全く見かけないものを挙げよう」より。
![]()
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
アニメで全く見かけないものを挙げてみよう
・ガソリンスタンド
↑
万国アノニマスさん

ペルソナ4があるじゃない
↑
スさん

ガソリンスタンドはヨコハマ買い出し紀行に出てくる
↑
万国アノニマスさん

何でイニシャルD見てないんだよ
2
万国アノニマスさん

スレタイは”全く”見かけないものじゃなくて
”滅多に”見かけないものにすべきだったな
”滅多に”見かけないものにすべきだったな
3
万国アノニマスさん
アニメで1度も相撲を見た覚えがない
アメフトやバスケのようなスポーツに特化した作品があるのに
日本の国技と聞かれて真っ先に思い浮かぶであろう作品が何故無いのだろうか

↑
万国アノニマスさん

火ノ丸相撲という素晴らしい漫画がある、あれはかなり良いよ
今俺が一番好きな漫画の1つだ、アニメ化されることを願ってる
今俺が一番好きな漫画の1つだ、アニメ化されることを願ってる
4
万国アノニマスさん

・韓国人
↑
万国アノニマスさん

日本は日本以外の文化をロクに知らないし
韓国人だとある意味キャラクターが分かりにくくなる
韓国人だとある意味キャラクターが分かりにくくなる
↑
万国アノニマスさん

韓国人はヒカルの碁とYAWARAに出てくる
どっちも大会に出場にしてたな
どっちも大会に出場にしてたな
5
万国アノニマスさん

言われて気づいたが日本人以外の東洋人って見たことない
イギリス人・アメリカ人・ロシア人・ドイツ人はたくさん出てくるし
カナダ人とオーストラリア人もたまに出てくるが、中国人やインド人キャラを思い出せない
イギリス人・アメリカ人・ロシア人・ドイツ人はたくさん出てくるし
カナダ人とオーストラリア人もたまに出てくるが、中国人やインド人キャラを思い出せない
↑
万国アノニマスさん

ブラックラグーン、攻殻機動隊、超時空要塞マクロス
パッと頭に浮かぶものだけでも全部中国人が出てくる
パッと頭に浮かぶものだけでも全部中国人が出てくる
↑
万国アノニマスさん

ピンポンの中国人はかなり目立ってた

↑
万国アノニマスさん

中国人キャラは古今東西よく見かける
信心深くて伝承や言い伝えを語るマレーシア人もたまに見かける
でも他のアジア人全般は出てこないね
モンゴル人キャラとか1人も見たことがない
信心深くて伝承や言い伝えを語るマレーシア人もたまに見かける
でも他のアジア人全般は出てこないね
モンゴル人キャラとか1人も見たことがない
↑
万国アノニマスさん

はじめの一歩で宮田と一歩がアジア太平洋地域のキャラをボコってるよ
↑
万国アノニマスさん

ガンダムシリーズではインド人が良く出てくる、特に富野の作品
あいつ褐色大好きだからな
あいつ褐色大好きだからな
↑
万国アノニマスさん

※宇宙兄弟のインド人飛行士


7
万国アノニマスさん

・スケートボード
8
万国アノニマスさん

・外国人の父親+日本人の母親
↑
万国アノニマスさん

クロムクロはそんな組み合わせだったはず
9
万国アノニマスさん
・主人公の両親

・主人公の両親
↑
万国アノニマスさん


10
万国アノニマスさん
・大麻

・大麻
↑
万国アノニマスさん

気軽に吸える大麻なんて日本では前代未聞すぎる
11
万国アノニマスさん
・幼馴染の勝利

・幼馴染の勝利
↑
万国アノニマスさん

書き込む前に2年間潜伏してもっとアニメを見ようか
12
万国アノニマスさん

・本物の精神障害に苦しむキャラクター
・うつ病とかそういうの
・ホームレス
・うつ病とかそういうの
・ホームレス
↑
万国アノニマスさん

東京ゴッドファーザーズって全部ホームレスの話じゃなかった?
あと妄想代理人ってアニメもあるよ
あと妄想代理人ってアニメもあるよ
↑
万国アノニマスさん

鬱病ならNHKにようこそ、灰羽連盟
13
万国アノニマスさん
第二次世界大戦

第二次世界大戦
↑
万国アノニマスさん

火垂るの墓やエースコンバットがある
頼むぜ、こういうのは古典作品だぞ
頼むぜ、こういうのは古典作品だぞ
14
万国アノニマスさん
・男と女のメインキャラクターがどちらも有能
・ぽっちゃりな女の子が正ヒロイン

・男と女のメインキャラクターがどちらも有能
・ぽっちゃりな女の子が正ヒロイン
15
万国アノニマスさん
・最大限までリアルにしたアイドルアニメ

・最大限までリアルにしたアイドルアニメ
16
万国アノニマスさん

何度か見かけたことはあるけど、もっと見てみたいものなら
違う作品やシリーズのキャラがカメオ出演すること
違う作品やシリーズのキャラがカメオ出演すること
↑
万国アノニマスさん

ダーティペアのケイとユリがパトレイバーの映画の背景に出てくるようなアレか


17
万国アノニマスさん
・女の子がボブスレーする作品

・女の子がボブスレーする作品

18
万国アノニマスさん
・自作PC
87CLOCKERSって作品だけじゃ物足りない(ボソッ

・自作PC
87CLOCKERSって作品だけじゃ物足りない(ボソッ

19
万国アノニマスさん
・録音笑い
(※コメディ番組で収録した笑い声を編集で後から挿入するあの技法)

・録音笑い
(※コメディ番組で収録した笑い声を編集で後から挿入するあの技法)
↑
万国アノニマスさん

スペースダンディでそういう話があったよ
20
万国アノニマスさん
・黒人主人公
はいチェックメイト

・黒人主人公
はいチェックメイト
↑
万国アノニマスさん

ナディアと∀ガンダムがあるじゃない
21
万国アノニマスさん
・西洋文明の基礎となっているゼウスやギリシャ神話

・西洋文明の基礎となっているゼウスやギリシャ神話
22
万国アノニマスさん

・アメリカを舞台にした日常系アニメ
日本人は俺らが普段何をしてると思ってるのか見てみたい
日本人は俺らが普段何をしてると思ってるのか見てみたい
↑
万国アノニマスさん

大半の日本人はアメリカ=危険すぎる場所だと思ってる
だから日常系アニメの舞台としてはお呼びじゃない
だから日常系アニメの舞台としてはお呼びじゃない
23
万国アノニマスさん
・廃棄物処理施設、死体安置所、下水処理場、原子力発電所

・廃棄物処理施設、死体安置所、下水処理場、原子力発電所
24
万国アノニマスさん
・イスラム教徒

・イスラム教徒
↑
万国アノニマスさん

ガンダム00で出てくる
25
万国アノニマスさん

・ユダヤ人とユダヤ教
↑
万国アノニマスさん

日本人がユダヤの存在を知ってるとは思えない
ダビデの星をバットマンのロゴのように使ってるのは見たことある気がするけど
宗教の存在は分からんだろう
ダビデの星をバットマンのロゴのように使ってるのは見たことある気がするけど
宗教の存在は分からんだろう
↑
万国アノニマスさん

ブラックラグーンの金髪野郎はユダヤ人だったような?
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
黒人や韓国人も同じ
過去にケチ付けられたものは出ない
力士だったらソーマにも出てきたし、ばくおんにも相撲ネタはあったぞ
Oh! ファミリー
>大麻
serial experiments lain
クニミツの政みたいに政治家を目指す漫画はあるけどアニメは無い気がする
わな
メジャーマイナー問わないなら
ハリウッド映画の題材でアニメになってないものをあげるのが難しいぐらい多種多様で
アニメになってない題材があったらそれ普通に映画の題材にもなってないだろって感じ
これが漫画だったりしたら対抗できるのは小説ぐらいになる
ヒロインいないから無理か?
こんな物が出て来るアニメを本気で見たいのか?
梨穂子はかわいいなあ!
梨穂子はかわいいなあ!!
梨穂子はかわいいなあ!!!
課長島耕作や只野仁、サラリーマン金太郎みたいな企業アニメも殆どないな
働きマンはあるけど
ナニワ金融道を萌えアニメ化すれば外人はビビりそう
韓国人キャラはアニメで出すとろくなことない。
もうないだろうな
心理描写で20分に伸ばすのも無理な話やし
あーブラックジョーク系のコメディだとそうなるのか。確かに日本にはその文化は薄い。
石膏ボーイズ
うっちゃれ五所瓦もOVAがある
メインの舞台では無いともうけど、警察モノなら大抵全部出てくる気がする。
攻殻は全部出た。
あ、あと「アリオン」とか違ったっけ。おお、どれも古いなぁ。
アフリカは「ジャングル大帝」がモロにアフリカじゃないですかやだー。
>・廃棄物処理施設、死体安置所、下水処理場、原子力発電所
これ全部アニメで見たことあるけど。どれがどの作品かとか出ないけど、産廃処理とか死体安置所とか原発なんか割と見るよね。
下水処理場はどうだろ?下水道ならバンバン見るけど。
ビックリマンでいいだろ
OVAか何かにはなってた気がするけど、いかんせん古い作品だしなあ。
あとガイナックスがアラブ世界舞台にしたアニメをサウジと共同制作した
って記事読んだけど、あちら方面を題材にした作品も今後増えていくかもね。
よく分かっていらっしゃる
かぼちゃワイン
って海外のぽっちゃりって、それこをジャバザハットみたいなモンスター級の事だったりするしな
かぼちゃワインのLだと「あの位普通だよ」って認識になるんだろうな
イカちゃんで1回だけシンディが。。
>ぽっちゃりな女の子が正ヒロイン
ジャングルの王者ターちゃんがあるだろ
「ボケ&ツッコミ型じゃないコメディアニメ」の定義がどの辺なのかがなぁ。
とりあえず自分が思い浮かんだのはポピーザぱフォーマー。
漫画まで含めると、ほぼ網羅してるからね
絶対やれるギリシャ神話
むかしノイタミナ枠でやってたんだけど原作小説も有名だし面白いよ。
大半がミーハーのweeabooで昭和のアニメや今敏作品みたいなマニアックなタイトル出してくる本物は極僅かだ
アメドラがかなりの数日本で見られるのでお腹いっぱいです。
>第二次世界大戦
ヘタリア
>アフリカが舞台orテーマの作品
日本人はアフリカに本当に興味がないなと思う。
完全におれより遥かに詳しいなw
花形満
> ぽっちゃりな女の子が正ヒロイン
BUYUDEN がアニメになれば・・・スリム正調スポーツガールが
スポーツ(ボクシング)辞めてぽっちゃり大目というリアルな展開が・・・
特に少女漫画にたくさんある…とういうか少女漫画にしかないかもしれない
渡辺多恵子、成田美奈子、小椋冬美あたりの作品
萩尾望都も「アメリカン・パイ」っていうのを描いてる
フランス人向けにパリで移民が暴動起こしてる日常系アニメ作ってやれ
「私がモテてどうすんだ」はまさにこないだがデブ祭りだったような。
男と女のメインキャラクターがどちらも有能
古くはタッチとかのだめとか他にも普通にあるよな
ベッカンコ
ゲームは規制されてる
今は横綱が外人だから盛り上らないね。
格闘ゲームの原点はトントン相撲だろ。時代が変わっただけさ。
アニメになってないな・・・・。
でも、外国だと検閲に引っかかるから、人種差別みたいな感じだと輸入しないし翻訳しない。
外人が知らないだけで、日本人はいろいろ描いているよ。
ちなみに、アニメは日本人の為に作っているのであり、外国人なんて最初から考えてもいない。
そりゃ、日本人が常識で知っている事をアニメにしても、ヒットもしなけりゃ、金にもならない。
そんなもん作るかよ!外国人って、マーケティングとか知らないとか?
悪魔くんが普通に手で六芒星作ってたぞ
韓国人はヘタリアとかヒカルの碁とかでひどい目にあってるから仕方ない
主人公が引きこもりになるってのは当時は「アホか」と思ったけど。
でもどろろなんか身体障害者だしサスケは気違いになるし、昔はタブー視されずに社会と同居してたんだよね。ギャグものでも知恵遅れのロボパーみたいなのが必ず一人はいたし。
キャラが病んでるってのは今のアメリカの漫画のがオープンじゃないの?
日本のは単に精神的に追い込まれてるってだけで、ジャンキーなキャラはいないわな。猫汁ぐらいかな。
聖闘士星矢
アフリカ
ジャングルの王者たーちゃん
自分の国で作れっていうコメントは見るたびに海外の反応を見に来てるのに何言ってんだこいつ頭悪いんだろうなーと思って萎えるからやめてwwわりとまじでw
ジャンキーキャラ
「ち ちがう これはただのビタミン剤じゃ……」 「ムスビ うそをつけっ」
アニメは動き=労力だから難しそうなイメージ
リアル系アイドルアニメならホワイトアルバムの1が近いっちゃ近いかもな
韓国人が出ないのは単純に文化に魅力がなく分かりやすいキャラクターにならないからですわ
中国やインドは歴史もキャラ的にも作りやすいけど韓国ってキムチテコンドー位なんだもん
なおアフリカの文化には興味がない模様
宮崎アニメ
あくまでも架空の国ということで話つくっちゃうからな
ある意味超メジャーな 「ジャングル大帝」 もあるよ~
海外でも放送されてたはずなのに
原発や廃棄物がメインテーマならCOPPELIONかな
ジャングル大帝レオ
ライオンキングのパクリ元だから外国では放送できないのか?
> 日本では10代の若者が車を運転しないよね
花形満
聖闘士星矢ってフランスとか欧米では大人気だって聞いたぞ
それが面倒な団体に見つかって問題になりはじめてるのが今、アニメ制作において割れ厨ガイジンが一番の癌
もしくは秀吉の朝鮮出兵シーンのどっちかしかないからな
白村江は漫画日本の歴史くらいでしか見たことないし
相撲取りはネタ要員としてよく登場するだろ。
「ごっつぁんです!」とか「どすこーい!」とか言って。
あいつら呼んでないのにゴリ押しでしゃしゃり出てくる
アニメだと勝手に韓国語とか背景に入れるし
他のアジアンは確かに中央アジア、中東系は少ないな
だが中国人は履いて捨てるほどいる
裸の狼〜 永久に吠える〜
『Kの法則』発動して作品全体が埋没したやろw
実際、作品マイナーだろ?
パーフェクトブルーはリアルとはちょっと違うか???
ザ・コクピット、決断、火垂るの墓、この世界の片隅に、紺碧の艦隊、旭日の艦隊。
桃太郎 海の神兵 と のらくろ はちょっと違うか?
20年以上前の作品だから最近の外国のアニメファンは知らんか。
こいつらスト2のアニメ見た事無いんか?
相撲は今期尻相撲やってんだろ。
ちょっと前にのたり松太郎を早朝にやってたじゃないか。
あと文化的なことならブードゥーとかゾンビの話は日本の漫画でも多少ネタになってるけど
2,3年前ぐらいにやってた!結構面白くて見てた。
てか原作からして出版社に苦情が行くから主人公が麻薬を使ってるみたいな作品は少ないよなぁ
まぁそういう描写する意味も少ないけど
ナディアはインドか東南アジア系じゃないのかい? サラサラストレートヘアだし。
あと、神撃のバハムートの主人公も黒人じゃないか?
それに相撲回なんて深夜枠にいくらでも出てきただろ
自分の知識だけで有る無し判断するんじゃねぇよ
麺の生地を作るヤツとか。
魚を勘違いする話で横綱や相撲部屋も出ていた気がする。
韓国人は出ないんじゃなく出せない
なぜならよっぽど優遇しないと文句言ってくるから関わらないのが一番
マキバオーじゃモンゴル人どころかモンゴルに行ってるんだが
単純に珍しい題材やつも多いから、その作品を知らないだけって感じか。
まぁでも、浮かぶもの全てが有名で人気のある作品ばかりだけど。
神話そのものを描くのは教育アニメでもない限り難しいと思う、地元ですら見当たらない
黒人アニメは出すといろいろうるさいので、うるさくない地域の人が作ればいいと思う
作れといった人は何も責任負わないから楽でいいけど
日本に馴染みのないところや人は、出す理由がなければ出てこない
きちり作らないと、出したら出したで正しくないとか言い出すんだからめんどくさい
紙相撲テレビゲームという変則で、学園戦記ムリョウで出てくるんだが。
ムリョウって名作アニメだし、北米版DVDも出ているんだが知名度低いのかなあ・・・
>ギリシャ神話
カンピオーネがあっただろ。
クロスゲーム
>ギリシャ神話のアニメ
アリオン コロコロポロン
世の中にはたくさん作品があるんだぜ
...RD 潜脳調査室ちゅうのがあってな... すこぶるふとましいぞw
TVで絶対NGの皇室とそーかネタ以外はほとんどあるよな
時代背景として以外にガチで書いた作品は多分ないというレベルになるけれど
第二次世界大戦なんていくらでもあるよな。
韓国人はリアルに書いても、戯画化してもクレームしか来ないから無理。
・・・というのを海外の人間に理解させるのは無理なんだろうな。
アリオン
少年ケニヤ
はじめ人間ギャートルズ
アニメ嫌いなおっさんでも知ってる昔のアニメ(ぽっちゃり、ギリシャ神話、アフリカ、原始人)
というか、21世紀のZZを意識してたから中東関連になったっぽい
中国人=ラーメンマン
名探偵ホームズで原作通りホームズが大麻を打つ描写をやろうとしてRAIに拒否された
パヤオが描いたイメージボードがある
既にコメントで語られてるが、コロコロポロンはギリシャ神話の世界でしかない。
まあ萌え萌え化されてるけどねw
出しても文句しか言わんし
何故「無い」と断言する前に検索しようとしないのか理解に苦しむ
元ネタに同じ題材を使った新暗行御使とかな。
数を考えたら当たり前。
黒鉄ボブスレーって漫画があるからいずれアニメ化されるかもしれん。
ってことはボブスレーアニメは狙い所か?
って、
なわけないね。誰が見んだよ。
ただ出して欲しいモノをあげる話になってる。
今のうちに市場を開拓しとくべき
相撲マンガでは、貧弱な高校生と、傍若無人な最強大関の心が入れ替わるという連載漫画をキングかサンデーかでみたような・・・題名も覚えてない(というか一週分しか読んでない)のだが・・・
なかなか面白かった。
言われてみればそうだなぁ・・・というかどもそも「文化」ってなんだろう?
文化を知るって・・・? はて?
他国の文物を知るという程度なら、むしろ日本は手広くやってるほうだろう。
アメリカと違って、全国一斉に新来のものが知られるようになるという意味でも。
だが、それが文化だろうか? もっと精神的なものを含むべきものではないのか?
そう考えると、日本人が最もよく知っているのは韓国文化である。事大主義とか反日教とか・・・
そもそも日本人が作るアニメだから外国を舞台にしたところで全然分かっていないと言われるだけだからな
松太郎と播磨灘以外で相撲メインのアニメあるのか。しかも播磨灘20年前のだし。
スレ主は、見かけないっていってるんだぞ。
見かけないの意味わかってる?
1度はハムテル達がアフリカに行かされそうになってたよあ
ビット・ザ・キューピッド
※145
RD 潜脳調査室に激しく同意
ないのは
法則かどうかは知らんけど、あの惨憺たる結果
東南アジアなら押井守が度々扱ってたような気がする
アニメであの辺がメインになってるのって何かあるのかな
中国人 三国誌を扱っているのは全部当てはまるね。
韓国人=無責任艦長タイラーのキョンファ・キム中尉
ラーゼフォンのキム・ホタル
出てこないというけれどほぼ単一民族の日本でこれだけ外人が主役になっていることに敬意を表してもらいたいわ。
お前らの国の作品で日本人が主役になったことあるのかよ。
自分らでやらないことを他人に求めるなw
そもそもこれらはよその映像作品でも出てこないだろ
原発は(扱いはあれだが)サマーウォーズに出てきたな
こんなんボブスレーが盛んな国でも作品化されてないだろ
>アメリカを舞台にした日常系アニメ
宇宙兄弟の大半がアメリカの日常が舞台じゃん
NASA職員は架空の職業じゃないだろw
>実際に母国語を話す外国人キャラクター
ジーニャが、ラスエグ~銀翼のファムとかガルパンで、ロシア語をめちゃしゃべってるじゃん
民族ジョークのテンプレキャラにしたら彼らは侮辱だと大騒ぎするし、
少ないけど強烈なその民族的特徴を排除してまでわざわざ「韓国人」にする必要ないし。
ヘタリアを国会でまで問題視した件は業界にも知れ渡ってるし、
今でさえ韓国人ファンは色んな漫画で気に入らない表現があると公式に対して抗議してる。
そんな国ぐるみのクレーマー集団だから、そりゃハナから出さないという選択肢になるわな。
「堕靡泥(ダビデ)の星」ってアニメはあるけどな
外国人枠で出るキャラがいたとしても、いかにも外国人風の見た目ではないと区別がつかないので、アジア人が出ることもほとんどない。
中国人に限っては、「アル」の発音や髪型や民族衣装だけで外国人と判別できるので、登場することは多い。
韓国人は、これまでただ隣にある国としか認識されていなかったし、歴史や文化に特徴がないので、登場する理由がなかった。
これからは別の理由で、登場しない民族の第一位となるだろう。
ほう、日本より多く他国文化を描いたアニメがある国を挙げてみてくれ
デュラララとか
中国人が出てないと思うなんてあまりにも驚きだ。中国が題材の三国志アニメでは全員orほぼ中国人なんだが。
黒人でアフロ侍が出ないのか。
こういう奴に限って人の事言えないんだよな。
>外国人の父親+日本人の母親
よくジョジョ放映中にこんなの出したな。いっぱい居るわ。
>韓国人・黒人・イスラム教徒
扱いが悪いと悪質クレーマー化するし、イスラム教なんて扱ったら命にかかわる。そんなリスク犯したくない。
ぱっと見でどこ出身かわからないと外人出す意味ないしな
うつっぽい人妻が不倫からの出産でホルモンバランス整えて健康になる話だっけ
同意、あの年はアニメ豊作の年
それに人種宗教を持ち込むな。出たら出たで炎上させるくせに。
カバディ…カバディ…カバディ…カバディ
あしたのジョーの金竜飛
いかせん、素材が日本にそんなになくて
お前らはアニメの日本しかしらないから、そんな考えが偏るんだよ
お前の国に日本と日本人をモチーフにしたエンタメ作品あるのか?ないだろ??
>相撲は取り組みが数秒で終わるからアニメにしづらい
>心理描写で20分に伸ばすのも無理な話やし
そんなの演出次第だろ
スラムダンクでジャンプしている時間稼ぎのシーンでまるで空中浮遊しているような場面があったが
現実なんてとんでお終いだろ?
料理のアニメだって食べてお終いだが食べるのにやたら時間をかけるし「こ、こ、これは」シャキーン「あ、あ」
アメリカ舞台の日本アニメはクリアしてる
・サイコパスの犯罪組織のボス
・SAO2のスリーピングナイツのメンバーのアンシウネ
あとは知らん。
なんとかのヨナとかいうのが全体的に韓国がモデルになってるって放送前に荒れてたような
あと今やってるユーリにも韓国選手出るらしいけど
マッドブル34
>録音笑い
BPS 銀魂
>アニメ作品内で痛車
名探偵コナン 俺妹
現在のジャンプではワールドトリガーと並んで楽しみな作品だ
デュラララ
>・西洋文明の基礎となっているゼウスやギリシャ神話
アリオン
>アフリカが舞台orテーマの作品
少年ケニヤ
黒人と言えば今現在ジャンプの「約束のネバーランド」に出てるな
あんなくどい顔した小物、アメリカだったら高確率で差別だなんだと喚く奴が出そうだw
鬼太郎やサザエさんあたりで既に知らなかったりする
「OH、日曜ガ終ワリマース。。。」
とかいう外人がいたら萌える。
人気漫画家久米田康治先生のデビュー作はアイスホッケー漫画やで。
カーロスリベラやオズマ
あしたのジョーや巨人の星には出てたよ
手塚治虫のブッダとか
飛鳥拳と力道山
リキシマン
ただ無知な癖に上から目線のクズってのは日本のネットにもたくさんいるからな
ジャンプでやってる相撲漫画を押しまくってるのも、明らかにネット民が中心で少年少女を全く釣れていない石
猫の少女がアイドルになる昭和のアニメもあったし
八百万の神の国は何でもありなのだ
勝負は数秒で決着するし、なかなか絵にならなかったらしい。
巨人の星なんかは目から火を出したりして、1球投げるだけで
30分使ったりも平気で出来ていたから、差が大きすぎた。
韓国人で有名なのって犯罪者しかいないんだもの
何か人類史に残る有益なことをした韓国人っている?
ダーウィン賞の人ぐらいしかいないんじゃないか
日本にどれだけアニメ作品あると思ってるんだw
4行の中でこれだけ頭の悪さを表現するってある意味才能だわ
狼少年ケン が初ものでは?
アラーの使者
同じく 怪傑ハリマオ これはモデルになった人物が本当のムスリムで 靖国神社に祀られている唯一のムスリム
海のトリトン
柔道ができるんだから相撲もできると思うけどね
試合以外でも空手じゃないが100人組手とかネタ仕込めるし、試合なら頭の思考が多くなりそうだが
アリオン
日本神話ネタのアニメ(現代が舞台で日本神話の神様が出てくるようなヤツ)ならけっこうあるが
将棋の方がまだ題材として扱われる見込みがある。
コメントする