Ads by Google引用:http://imgur.com/gallery/ygcya
スレッド「日本で過ごしたバカンス」より。アメリカから東京・京都を訪れた外国人の記録が海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
日本で死体は火葬される
嗅いだ臭いが何であれ、墓が開けっぱなしってわけじゃないよ
嗅いだ臭いが何であれ、墓が開けっぱなしってわけじゃないよ
↑
スレ主

それなら多分猫かカラスの死体があったんだろうな
↑
万国アノニマスさん

近くにイチョウの木があったんじゃない?
毎年この時期になるとイチョウの実は悪臭を放ちまくるぞ
毎年この時期になるとイチョウの実は悪臭を放ちまくるぞ
5
万国アノニマスさん

クソッ、2009年に京都に行った思い出がフラッシュバックしてきた
ついスケジュールを考えて旅すべきだった考えてしまう
スレ主に乾杯
ついスケジュールを考えて旅すべきだった考えてしまう
スレ主に乾杯
6
万国アノニマスさん
日本が恋しくなってきた!また行きたくなってくるじゃないか
スレ主が楽しい時間を過ごせてるようで良かったよ

日本が恋しくなってきた!また行きたくなってくるじゃないか
スレ主が楽しい時間を過ごせてるようで良かったよ
↑
万国アノニマスさん

同じく!死ぬほど日本にまた行きたい
希望的観測で2018年に行けるかもしれないが
希望的観測で2018年に行けるかもしれないが
7
万国アノニマスさん

日本語話せるの?
もし話せないとしたら言語的な問題を簡単に対処できた?
もし話せないとしたら言語的な問題を簡単に対処できた?
↑
スレ主

自分は日本語話せないし、コミュニケーションの度にちょっと問題が出たけど
大抵はあっさり何とかなる
大抵はあっさり何とかなる
↑
万国アノニマスさん

京都・大阪・東京のような大都市だったら何とかなる
不完全とはいえ英語を話せる日本人が多いし、メニューも英語対応している
不完全とはいえ英語を話せる日本人が多いし、メニューも英語対応している
↑
万国アノニマスさん

日本はアジア諸国の中でも英語能力は最悪レベル
英語の看板は多いけどもっと日本語を知ったほうが身のためだよ
英語の看板は多いけどもっと日本語を知ったほうが身のためだよ
↑
万国アノニマスさん
日本では義務教育で6年英語を勉強してるのにそう考えると変な話だな

日本では義務教育で6年英語を勉強してるのにそう考えると変な話だな
↑
万国アノニマスさん

日本に行く前によく使われるフレーズや慣習を覚えたほうがいい
英語は話されてるけど、それはほぼ若い世代の話だと聞いたことがある
英語は話されてるけど、それはほぼ若い世代の話だと聞いたことがある
8
万国アノニマスさん
美味しいダークオレンジの卵の黄身は放し飼いのニワトリのものだろう
ソースは毎週農家から直接卵を買ってる俺

美味しいダークオレンジの卵の黄身は放し飼いのニワトリのものだろう
ソースは毎週農家から直接卵を買ってる俺
↑
万国アノニマスさん

そこまで卵のせいじゃないと思う
むしろ異なる調味料を使って半熟にしている感じだ
むしろ異なる調味料を使って半熟にしている感じだ
9
万国アノニマスさん
エオルゼアカフェがめちゃくちゃ羨ましい

エオルゼアカフェがめちゃくちゃ羨ましい
素晴らしいじゃないか!スレ主がFF14関連を満喫しているのが嬉しい
10
万国アノニマスさん
約4年間日本に住んでたけど俺よりもいろんな場所に訪れてるな!
しかし卵は牛丼に入れよう、超美味いぞ

約4年間日本に住んでたけど俺よりもいろんな場所に訪れてるな!
しかし卵は牛丼に入れよう、超美味いぞ
11
万国アノニマスさん
ヒューストンから東京に行けるなんて知らなかったなぁ
ありがとうヒューストニアンの同士よ、感銘を受けたよ

ヒューストンから東京に行けるなんて知らなかったなぁ
ありがとうヒューストニアンの同士よ、感銘を受けたよ
12
万国アノニマスさん
触手が一本も映ってない・・・ちゃんと日本に行ったんだよね?

触手が一本も映ってない・・・ちゃんと日本に行ったんだよね?
↑
万国アノニマスさん

俺だって日本に行ったけどアニメらしきものは1つも見当たらなかった
美しい昔の建築と豊かな文化だけがあったよ、東京に行ってないからかもしれないが
美しい昔の建築と豊かな文化だけがあったよ、東京に行ってないからかもしれないが
13
万国アノニマスさん
いつか本当に日本に行きたくなる、公開してくれてありがとう!

いつか本当に日本に行きたくなる、公開してくれてありがとう!
14
万国アノニマスさん
つまりスレ主はスクエニのギフトショップの開店を待ちながら
偶然スクエニ本社を見つけてしまったのか?何という驚くべき予想外の発見なんだ!

つまりスレ主はスクエニのギフトショップの開店を待ちながら
偶然スクエニ本社を見つけてしまったのか?何という驚くべき予想外の発見なんだ!
15
万国アノニマスさん

最高すぎる
いつの日か日本には行ってみたいが飛行機代はいくらだった?
いつの日か日本には行ってみたいが飛行機代はいくらだった?
↑
スレ主

(片道)650ドルで手に入れたけど
数ヶ月前から狙いをつけて予約してこのお値段
数ヶ月前から狙いをつけて予約してこのお値段
15
万国アノニマスさん
新婚旅行で日本に行ったけど
寿司・ラーメン・餃子のループほど良いものは無い

新婚旅行で日本に行ったけど
寿司・ラーメン・餃子のループほど良いものは無い
16
万国アノニマスさん
去年日本旅行した時の思い出が蘇ってくる、あれは最高だった!
都庁からの眺めも覚えてるけどあの都市は無限大に思えた

去年日本旅行した時の思い出が蘇ってくる、あれは最高だった!
都庁からの眺めも覚えてるけどあの都市は無限大に思えた
17
万国アノニマスさん
ずっと日本に行きたいとは思ってるんだが
こういうのを見るとさらに行きたくなってしまうじゃないか

ずっと日本に行きたいとは思ってるんだが
こういうのを見るとさらに行きたくなってしまうじゃないか
↑
スレ主

それはもう行くべきだ、1000%旅行する価値はあるよ
18
万国アノニマスさん
俺も2ヶ月前に2週間日本旅行してきたところだ!
行った場所がかなり被ってるけどもう一度行きたくなってきた

俺も2ヶ月前に2週間日本旅行してきたところだ!
行った場所がかなり被ってるけどもう一度行きたくなってきた
19
万国アノニマスさん
俺にはグレービーソースのかかった卵(オムライス)が必要だ

俺にはグレービーソースのかかった卵(オムライス)が必要だ
20
万国アノニマスさん
お好み焼きを食べるべきだったな

お好み焼きを食べるべきだったな
↑
スレ主

心配するな
写真を撮ってないだけでお好み焼きは食べたぞ
写真を撮ってないだけでお好み焼きは食べたぞ
21
万国アノニマスさん

ラーメン食いすぎ!!!!!!!
22
万国アノニマスさん
素晴らしいアルバムだった
12月に東京へ行く予定だからこれはありがたかったよ
23
万国アノニマスさん
結局トータルでいくらかかった?

結局トータルでいくらかかった?
↑
スレ主

格安の飛行機代が往復で650ドル×2
ホテルはクレジットカードのポイントだけで泊まれた
合計で3000ドルかな(約30万円)
ホテルはクレジットカードのポイントだけで泊まれた
合計で3000ドルかな(約30万円)
24
万国アノニマスさん
しばらく東京に住んでたけどゴールデン街を知ってる外国人に遭遇したことはなかった
あそこが俺が一番気に入ってる場所だ

しばらく東京に住んでたけどゴールデン街を知ってる外国人に遭遇したことはなかった
あそこが俺が一番気に入ってる場所だ
25
万国アノニマスさん

3月に日本に行く予定なので
スレ主の写真には絶対に見ておきたい場所がいくつかあるので感謝する!
スレ主の写真には絶対に見ておきたい場所がいくつかあるので感謝する!
26
万国アノニマスさん

アメリカに酒の自販機を置いたら子供が利用したり、定期的に燃やされて強盗されそう
27
万国アノニマスさん

スレ主の写真は素晴らしい、俺も日本に行きたいよ
28
万国アノニマスさん

嫉妬なんて全然してないんだからね・・・
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
その他の腐敗物でも、直ぐ分かる程なら放って置かれる事はあまりないから
樹や花の匂いという可能性は割りとありそう。
嗅ぎ慣れてないと不思議な匂いに感じることがあるね。
煽情的なタイトルの方がウケがいいから
あれ結構臭う
文化も知らんと困るわ
線香の匂いがあわなかったのか、お供え物がくさってたのか・・・
アクセス稼ぐためってことかな。
うれしいなぁ。
ホテルだって、安ホテルだろ?あの風呂じゃ
身体がデカくて困ってるなら、それなりのホテルを選べ
このスレ.タイは「スクエニのカフェに行ってきた」だな
管理.人が翻訳試みたら特別どうということもない日本旅行記だったんで、少しでも話が広がるような感想コメントをタイトルに持ってきたんだろうな
翻訳記事にした労と時間を無駄にしないための浅ましいテクニックだよw
皮肉しか言いたくないみたいな外人
しかも振袖とな
迷ちゃってさあW
京都のはお花が腐ったニオイかなぁと思ったけど、どうなんだろ。京都の墓は古いから土葬されてる墓もあるかもしれんがさすがに臭うほど新鮮なものwは皆無だろうし。
こういうタイプは自分では面白いこと言ってると思ってるんだよ。
韓国人か中国人だな
おそらく韓国
あの白身のドゥルっとしたのがダメなんです
花が腐ると臭うからな。
2度と来るな
火葬の国を土葬の常識で語るなとw
あんたが安いホテルに泊まるからだろうが。
そういう紹介の仕方がステレオタイプなイメージを広げてるんだ。
銀杏!
確かに強烈だわ。
>>22
ほんとそれな
鹿鹿(カカ)とかホザいてるが単なるアニヲタのア.フィブログだし
俺もあの臭いだめなんだよな
他でもこういうタイトル多い
アジア圏の火葬を野蛮と言って批判するそうだね
白人至上主義者なんかも何故か箸を使う事を
「サルみたいに木の棒で食べるな」とか言うらしいし
まぁ、アブラハムの息子達の視座なんてその程度だよな
1回くらい和食は口にしたんだろうか?この人
大戸屋でもいいから本場・日本の和食に触れる機会を設けてほしいもの
俺も昔からお供え物で臭いが移った食い物は食欲減退して食えないし吐き気を覚えるくらい嫌い
あと生卵は他国じゃ殻を消毒しないで不衛生&輸送日数の関係で無理だったりするから日本に来て大丈夫と言われても手が出ないのは仕方がない
土葬の国では普通の香りって事?
気持ち悪いなぁー
自分は駄目だ。味もだが、小学生の時の通学路に
凄まじくデカイ県のなんとか記念物の銀杏の木の下を
6年通った思い出が蘇る。
たぶん線香の匂いか花の水が腐った匂い
そりゃクリーンルーム(火葬で屍が一切ない先祖の安らぎの場所)がふんにょうで汚れてるみたいなこと言われたら腹立つヤツもいるだろうさ
もっといいホテルに泊まれ。今どきの日本では貧乏人でもウォシュレットだぞ
煮卵(多分)の味も分らないオノレの貧乏舌を恥ずかしいと思え
日本の墓地で腐臭がするところなど、どこにも無い。
日本で生活8年目のカナダ人が言ってた
英語で上手く表現できなくなるとかね
日本で何年勉強しても使わないから意味がない
墓で腐敗臭を嗅いだら嫌だろうねw
花が腐ってたんじゃないかな菊が強烈
たまにそういうお寺がある
管.理人さんの母国がたいへんなことになっているから
でも楽しそうな旅行記でよかった
京都がアニメキャラだらけになったら日本終了って感じだな
何にせよスレ主から感じるデブ臭が凄いw
日本は火葬って知らないのかな?
もしかしてイスラム教徒の墓…な訳ないか
>毎年この時期になるとイチョウの実は悪臭を放ちまくるぞ
うむ、銀杏が正解なんだろうな
てかあの匂いって死体が腐ったような匂いだったのか
嗅いだことないから知らんかっただけに勉強になった
銀杏は大好きなんで毎年拾いにいってるわ
相当頭の弱い人だろな
これがうわさに聞く南部のレッドネックとかいう人種かw
多分雨の臭いだろう。
伏見稲荷の千本鳥居の後ろの銀杏は青いままだから、墓だけ紅葉というのはないわ。
寺内の墓地だから、花も腐る前に処分されるよ。
京都は雨だった。といってるし、雨の降る前は、独特の生臭い臭いがする。
いや斜面とか見て東山近辺の墓地だと写真見て勝手に想像した
実際あの辺はイチョウ多いし
伏見稲荷はその後だろ
まぢで勘弁してくれ、お前ら本当に臭いから
考える力がどうのと言うより、育った環境がはっきり物をいう文化ってのが考え方にも出るんだろうよ。2次3次的に考える力が云々となってしまうがさ。
何しに日本に来たんだと問い詰めたい!
醤油で甘く煮た牛に卵が絡む味を知らずに帰るとは勿体ないなぁ。
迷うなwww
てか亀の上にって南朝人墓地かよ
ぎんなんの味と臭いは全く別物なんで同列に語られても…
俺も日本旅行に行きたくなってくる。
仕事ばかりで、ろくに旅行に行ってないし…(有給取れないしw)
いらっとくるわ。
スレタイに乗せられて文句垂れる奴多すぎ
常に何かのあら探しに夢中なんだろうなあ
死臭って銀杏に似てるの?高齢親族は冬に旅立ったのでニオイは気が付かなかった。
そういう人って旅行先の文化を全て把握して旅行してるのかな?
偉そうに笑っちゃうよ。
やっぱ舌も消化器もハードコアだわゲージンさんは
墓の臭いってどうせ線香だろ?
ホント、アメリカ人ってのは馬鹿多すぎ
銀杏はかなり強烈で生ごみみたいな臭いだからそっちだろ
排他的なコメントしてる連中ほど日本文化に無知という悲しい現実
少なくとも先進国において「墓が開いて腐った死体の匂いがした」なんて思うことはない。
たとえ日本が土葬の国であっても。
文句じゃなくて呆れてるだけさ、その浅はかさにな。
店によっては味薄いところもあるからな
おばちゃんとか平気で拾ってるけど・・・慣れなんかな・・・?
白身除けばいいだろろ阿呆
無駄な写真ばっか貼り付けるとこも中韓臭い。まあ頭の弱い人間には違いない。
なんか変なにおいする→死体だー!みたいな
管理 人さんwこれは米稼ぎの臭いがプンプンするけど
銀杏なら納得だわ、並木道に良く植えられてるしね
でもすぐ気付いた人、結構賢いな
お墓の中には火葬済みのお骨しかないんだが?
日本の事を一から十まで褒めて貰わなきゃ気が済まないのかね
死体が腐ってるだの墓が開いてるだの言ってそれを否定されると
カラスか猫が死んでるんだろうとかおかしな発想ばかりしてるし
ちょっと普段から常識に欠ける人なんじゃないの。
食べ物のお供え物はお参り終わって帰るときに回収するものだと思ってるけど、うちの場合、近い区画の墓で高確率で腐ったお供え物が放置されてたりする。
墓が開けられてるって話には
思わず笑ったよ。
「こいつ、どんな暗黒世界から来たんだ?」って。
しかし
イチョウの木の指摘には「なるほど」と思った。
地獄に堕ちるよ絶対
全く、お前と同じ位の酷さだよな!
上げてると見せかけて、下げている表現・描写・口調。
味が濃い、脂っこい、塩っ辛い、と散々言いながら執拗にラーメンを食べる。
韓国人旅行者かな? と思っていたら案の定キムチトッピングでワラタwww
自分の韓国人察知能力が上がっている事にびびったわw
山葵ボール寿司はチャレンジしなかったんだね。韓国人なら、するべきだよね。心からお勧め。
西本願寺のスタンプラリーで貰った数珠は何故か捨てられなく今でも飾ってます。
お墓と言えば二尊院。坂妻,皇室と貴族のお墓があったような?昔は四条通りにまるまる苺八ッ橋が販売していたけどもうない...。アレは旨かった。
東京都庁の展望を見れば良かったのに...。今は新宿,原宿と渋谷より銀座,日本橋と有楽町の方が楽しいのにな~。
随分コスパ悪い日本旅行記。ワイは京都の祖父母の家に泊まるからコスパ高く済ませられるけど...。
Schoenen Tag noch. :-)
素性をいつわってな❗(笑)
反日してるんだから日本に来るなカス❗
こんな記事ばかり出してると誰も記事の内容を信用しなくなるぞ。
結構、寺には銀杏の木ってあるよね。
うまいんだけどな~w
こういうちゃんとした墓地なら管理する人がいるから動物の死骸などあっても掃除される
ああいうとこは独特のにおいがするとこあるから、そういうのを感じただけかもな
各都道府県条例で禁止している
ちなみに東京は、一部地域を除いて土葬OKだ
日本はそこら中に植えているから今の時期は実が落ちて潰れて臭い。
都内の歩道や神社仏閣の街路樹なども沢山植えられていて、歩道がウンコ臭い場所が多々ある。
掃除している人も沢山いる。自社ビルの前がウンコ臭かったらイメージ悪いからね。
本当にウンコ臭いから。
マシなのは、すらるどくらいいかw
墓地は観光地じゃねーよ
すらるどの記事にする外国人日本旅行記は質高いよね、あそこは多分翻訳元を選定・吟味して時間かけて翻訳してるだろうことが一目にして分かる
ここは翻訳記事量産してるだけで薄っぺらい記事ばかり(まぁそれでも偶に面白い記事あるから見に来てしまうけど)
地域で決められた山手の場所に遺体を埋めて卒塔婆を建てておくんだよね。で、卒塔婆が朽ちるからお盆に行くと毎年、あれどこだったっけ?ってなる。
ちなみに、寺に墓もあるからお参りは二箇所やらなきゃいけない。
線香じゃそんな臭いと思わないし他に考えられない
でもいつの時期に日本に来たのかが分からないから何とも言えない
実が落ちて潰れて汚いし
お前は嗅いだことあるのかアホwww
半熟卵を知らんのか、南蛮人が
嘘言いふらされたらそりゃ誰だって嫌だろ。感じ悪い外国人だって思われても仕方ないわ。
当たり前だろと。
そのお供えを狙って鳩やカラスが来て、
その鳩を猫が、カラスを鳶が食い散らかしていく野生の王国が大型和式墓地よ。
エアロゾル現象とかの
ガイジンはこのくらいが丁度良い。
馬鹿のクセに背伸びしてる奴は扱いが面倒。
詳細は未開すぎる。
今アメリカでも火葬は広まっているし中韓だって広まっている。
タイトル煽りウゼー どんぐりこキキミミ並に感じ悪っ
マシなのは、すらるどくらいいかw
キキミミ、書き込み制限やらに引っ掛かって必ずと言っていい程コメントできない。特に差別的な用語は使ってはいないのであるが…。キキミミのスレ内容からしてあっち系が仕切っているように思える。忘れたが、どんぐりもそうかもしれない。日本をアゲているようでサゲて、陰で日本を小馬鹿にしたようなスレを採り上げる事が多いような気がする。
別にそれ見て否定的な感情は芽生えなかったが怖くないのか?
とは思った。アメリカとか墓地でピクニックするとか聞いたときあるから怖いとかあんまないのかね?
何故か彼らはああいううらぶれた雰囲気が好きらしく、池袋、新橋、上野、浅草、と、安飲み屋の密集地域は続々と進出されている。
ところで卵の殻の色は品種によるもの、黄身の色は餌によるものだ。
菊は特に悪臭を放つしの・
相手への敬意とかはともかく怖くないのか。知らずに激怒させて殺されることもあるのに。
多分日本旅行経験者から聞く
・日本語知らなくてもなんとかなった
・治安が素晴らしく良い
・国民が親切
みたいな評判で日本よく知らないけど何かと話題になりやすく人気なので行ってみたい
って思うんじゃない?
その姿勢は日本人として迷惑な話だけど
スレ主はデブだ
ご飯の量たっぷりだったのが段々減ってきてる上に五穀米もほぼ使わなくなってきてて悲しい…
たまたま通った時に、自分の国には無いような風景があったから撮りたくなったんじゃないの?
海外で、古い墓地(教会)の前を通った時には自分も気になる。
最近は世界の反応じゃ無くこんな安直な釣り見出しばっかりだよ
主なんとかしろよ!
線香の香り知らん外人が嗅いだら腐った匂いとはちゃうけど変な匂いに感じるんとちゃう
そういやぁ昔あの辺で、人と会う用事があって歩いて居たら、イチョウが在りましてねえ・・・
踏んでコケて背中と尻にべっちょり、用事であった面接には落ちて、外套をダメにしたんですよ。
転職活動中の良い思いでですね。(良くない、全く。)
んなわけねーだろ
年中着とるわあほたれ
冗談にしても笑えんな。
そのコメント自体が方向違いだろうけども・・・
思っていても言わないだろうよってぐらいの人が多いから、ここまで言われると思えないのもどうかと思えるぐらい。それをその土地の文化が云々って言い始めるのだからすごい・・・あれだよねw
報告者、歯はちゃんと磨けよ 臭うぞ
、墓地の臭いは恐らく線香の臭いだろう
アメリカでは古い建物がそんな臭いするから、この外国人の表現力がないんだろう
この観光客はモルグで働いてるのかね
神社仏閣で銀杏の木を植えるのは防火のためですね。
これは日本人でも感じる
食べたくなるな……
きょうとにはいっぱい銀杏の木があるしな
というより、自分のもっている価値観を全く信じて疑わないというか、世界観はしっかりしてるんだけどそれしかないんだよな。よくいえば純粋、悪く言えば愚昧
コイツもそんな感じなのかなぁ・・
訳のニュアンスもあるだろうけど、味覚や物事に対する深みが全くないねぇ・・
線香とか時間が経過した花束かと思ったよ。
言われてるように銀杏か花の水かお供え物が腐っちゃたのだと思う。
ネズミの死体(罠にかかって絶命→腐乱)の臭いをかいじゃったことがあるけど、文字通り鼻が曲がりそうな臭いだった。
寝ているうちに亡くなった親の遺体を放置→逮捕されて「気がつかなかった」と供述している奴がいるけど、あれ以来そういう供述は信じないことにしてる
これは紛れもない事実
ラーメン、秋葉原、東京タワー、浅草、伏見稲荷、大阪城、とんかつ、卵・・・
でも、日本人の旅行記でも同じ感じか。
食べ物が腐った時と死体が腐ってるのと全然臭いが違うだろ
普通、墓地に銀杏は植えないよ
実が墓石に落ちたら石も痛むし、墓参りしても臭いし苦情が来るわ
多分花か供え物が腐ってたんだろう
この外人のこと責めてるが、日本人だってなんも考えないヤツは日本の常識を外国でもあてはめちゃうことは多いと思うよ
外国の墓地歩いて足の下に死体が埋まってると思う日本人は多くないんじゃないかな
お供え物が腐ったか、線香の匂いを知らないかじゃないか。
(養鶏所の積み上げられた死骸の臭いしか比較対象ないけど)
たぶん苔生した古い墓石が雨で濡れた時の匂いとかに嗅ぎなれない何かの匂いが混ざって、比喩で死臭って言っているのでは無かろうか
40年前に亡くなったじーちゃんばーちゃんは土葬だったけど、今って特別な理由がないと土葬できないんじゃなかったっけ??
・・・それで思い出したけど、じーちゃんばーちゃんのお墓を建て直すことになって、20年ぶりくらいに掘り起こしたら、骨と大量の髪の毛が残ってたらしい。
作業を見ていた母がそれをみて驚愕したらしい。
髪の毛って腐らないんだな~と話を聞いて思った。
・・・生きてるうちは、髪の毛大事にしような・・・みんな・・・(´・ω・`)
子供の頃飼ってたザリガニが死んだ後の水槽の匂いくらいか
コレラじゃないけど外国人って開国するたび日本には流行っていないウイルスや菌をもってきて流行させるよね。SARSやデング熱、ジカ熱も外国旅行者がわざわざ持ち込まなければ罹る日本人は出ないのに。
マジレスするやつが居て、さらにそれを読んでお顔真っ赤にするやつが居て…
行先の葬儀の風習や法規制から衛生条件まで調べて旅行に行くやつがどこに居るというのか。
海外に行って帰ってくる日本人はいないと思ってるやつまで居るみたいだし。
そういえば鳥インフルエンザが流行った時ベイグンガーって妄想垂れ流す頭のおかしいアカがいたなぁ
この人物はもう日本に来なくていいよ!
アメリカも州によっては火葬なのか。
伽羅香とかのお焼香の臭いなら、外人には無理かも
墓には骨壺しか入れねえんだから
思い込みで幽霊が見えるのと同じでこいつも思い込みなんじゃねーの
くっさwwww
また来てくれよ!
興味本位で先祖代々の墓の静寂を破るようなマナー違反は謹んでもらいたい。
死者に対する畏敬の念を外国人は持ち合わせていないのか?
(異教徒の日本人だから気にしてないのか?)
日本のは火葬だから腐らないよ。だからゾンビ映画とか、今いちピンと来ない。
銀杏を勘違いに一票。
秘密のゾンビ研究所の存在を知られたからにはやむ得ないな
日本じゃ墓花を水に差すけど数日すると水が腐ってすごい臭気がするけどあれかな?
野良猫かネズミの死体があったのかもしれないけど。
憑かれちゃったんだよ。お祓いしてもらいなさい。
写真類はお焚き上げ。デジタル?レンチン後に溶融焼却。
それよか、日本なのに英語が通じるわけないだろ。英語圏じゃないんだから
イタリアでも通じないと聞いたけどなあ
ガス無しの水が欲しくて「noガス」で通じなくて、結局はガス入りの水を買ってしまったと聞いた
英語圏ではない国では、恐らく民間では通じないのでは・・・・と、ちょっとおもしろくなった
移民が多い国では英語を話せる人が多いよ
しかも墓の写真見る限りではとても土葬なんてする墓地には見えなかったからね。
今の時期なら散々既出だけど銀杏の匂いだろうね。
あの匂いはかなりきついw
ありえるとしたらお墓の変更などで昔に土葬した遺体を火葬するため掘り起こした可能性かな。
あれは臭い。そのまま車に乗ると地獄が待っている。
後、卵の黄身は飼料の違いなんだよな。トウモロコシ主体の飼料だと黄身の色が薄くなる。
日本は雑穀がメインで、稀にビタミンなんかも混ぜるから色が濃くなるのだとか。
腕の一本でも落ちてたのでは?
害-人は相変わらず生卵を食わず嫌いしてるのか。成長しねーな〜 そンなンだからお前らの国は食文化が発展しないのだ。
腐った臭いはお供え物だろう
それ豚丼だよ。
っていうか誰を供養しに来てんだ
スレでは結局答え出てなかったみたいだけど
それか供物や花を片付けて纏めた場所か
でも、住みたくはないな
オレ個人的には、このコメントが一番ツボ
画像はおそらく西本願寺だろうが東本願寺はそれを凌ぐ大きさだと思う
いずれも京都駅から近い。
大きさの定義によって変わるらしいが、東本願寺・東大寺これが二強らしい。
コメントする