Ads by Google引用:https://youtu.be/--PWIN6OD_o https://redd.it/59dpgb
スレッド「刺身、日本では露店で売られている食品である」より。店頭でマグロの塊を刺身にしていく動画が1週間で120万回されるなど外国人のハートを鷲掴みにしていたので反応をまとめました。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

刺身、日本では露店で売られている食品である
2
万国アノニマスさん

凄いな、マグロってこんな壮大な生き物だったのか
3
万国アノニマスさん

これは間違いなく自宅のキッチンに追加する必要がある包丁
酒気検知器がついたケースでロックする必要もあるだろうな
酒気検知器がついたケースでロックする必要もあるだろうな
↑
万国アノニマスさん

自分はサンフランシスコのチャイナタウンで買った刃渡り60cmの”スイカ包丁”を持ってる
パーティーに持ち込んでライムやカップケーキを切ったりすると楽しいぞ
パーティーに持ち込んでライムやカップケーキを切ったりすると楽しいぞ
4

これは面白い、有名な観光地なんだろうか?
背後から聞こえるのは間違いなく北京語(中国語)なんだけど
背後から聞こえるのは間違いなく北京語(中国語)なんだけど
5
万国アノニマスさん

これは「中トロ」「大トロ」「マグロ」として知られる異なる3つの部位に切り分けてる
口の中に入れただけで溶ける大トロは最高
和牛はあんな感じなんだろうと確信している、きっと天国みたいな味だ
口の中に入れただけで溶ける大トロは最高
和牛はあんな感じなんだろうと確信している、きっと天国みたいな味だ
↑
万国アノニマスさん

「マグロ」:単にクロマグロを指す単語
「アカミ」:赤みがかかったマグロの側面の部位
「トロ」:脂の乗った腹回りの部位
「中トロ」:赤身とトロの中間の部位
「大トロ」:腹回りで最も脂が多い部位
「アカミ」:赤みがかかったマグロの側面の部位
「トロ」:脂の乗った腹回りの部位
「中トロ」:赤身とトロの中間の部位
「大トロ」:腹回りで最も脂が多い部位
6
万国アノニマスさん
この動画は「刀剣で食べ物を用意する男」と題さないと

この動画は「刀剣で食べ物を用意する男」と題さないと
7
万国アノニマスさん

アメリカ・ドルになおすと刺身1パックでいくらなんだろうか
↑
万国アノニマスさん

値段をはっきり見たわけじゃないが
2000円と言ってると思うので約20ドルくらいかな
2000円と言ってると思うので約20ドルくらいかな
↑
万国アノニマスさん

それだけの価値はあるな
↑
万国アノニマスさ

(海外の)寿司レストランに行っても
20ドルでは多分こんなものは食べられないだろう
20ドルでは多分こんなものは食べられないだろう
8
万国アノニマスさん

美しくて脂の乗ったマグロの塊だね
↑
万国アノニマスさん
いずれマグロ8種のうち5種が絶滅すると考えると

いずれマグロ8種のうち5種が絶滅すると考えると
将来の世代はマグロを味わえないのが残念だ
未来で残ってるのはビンナガマグロだけだから
未来で残ってるのはビンナガマグロだけだから
↑
万国アノニマスさん

これがあるから自分は完全にマグロを食べるのを止めた
サーモンの寿司に完全に切り替えてるし、理由を出して説教してるが聞く耳を持ってもられない
でもそういう事実はある
サーモンの寿司に完全に切り替えてるし、理由を出して説教してるが聞く耳を持ってもられない
でもそういう事実はある
↑
万国アノニマスさん

それはともかくサーモンはマグロに勝ってるよな
10
万国アノニマスさん
クロマグロだよね?
うん、絶滅しかかってる種だよね、日本よ(;_;)

クロマグロだよね?
うん、絶滅しかかってる種だよね、日本よ(;_;)
11
万国アノニマスさん
この包丁で切断する動きを見て心がズキズキするのは俺だけだろうか?
この状況なら何であっても綺麗にスライスしてしまえる気がする

この包丁で切断する動きを見て心がズキズキするのは俺だけだろうか?
この状況なら何であっても綺麗にスライスしてしまえる気がする
12
万国アノニマスさん
マグロがいかに大きいかいつも忘れてしまう、とんでもないな

マグロがいかに大きいかいつも忘れてしまう、とんでもないな
13
万国アノニマスさん
このマグロは何かしら加熱されてるよな?

このマグロは何かしら加熱されてるよな?
↑
万国アノニマスさん

刺身なんだからそれは無い
↑
万国アノニマスさん

無知は承知だけど生の状態で食べられるの?
↑
万国アノニマスさん

クオリティの高い寿司用の魚なら大丈夫
生魚は生の牛肉・鶏肉のように危険が伴うってわけじゃない
魚の質にもよるけどな
生魚は生の牛肉・鶏肉のように危険が伴うってわけじゃない
魚の質にもよるけどな
15
万国アノニマスさん

16
万国アノニマスさん
マイキッチンにこの包丁欲しいわ
17
万国アノニマスさん
このサムライソードって必要か?

このサムライソードって必要か?
↑ 万国アノニマスさん
実際はマグロを切るのに特化した包丁で「maguro bocho」と呼ばれている
作り方は日本刀や他の剣と同じだろうね
作り方は日本刀や他の剣と同じだろうね
18
万国アノニマスさん
この露店にミシュランが星をつけていないとは恥ずかしいな

この露店にミシュランが星をつけていないとは恥ずかしいな
19
万国アノニマスさん

俺の国だとマグロはかなり高級品だよ、魚自体が珍しいからね
それなのに日本では露店で売ってるのかよ????
それなのに日本では露店で売ってるのかよ????
20
万国アノニマスさん
これが日本のストリートフードだって?
かなり高級に見える(笑)

これが日本のストリートフードだって?
かなり高級に見える(笑)
21
万国アノニマスさん
ストリートフードであってもめちゃくちゃ新鮮そうだ
日本の基準は最高クラスだな

ストリートフードであってもめちゃくちゃ新鮮そうだ
日本の基準は最高クラスだな
22
万国アノニマスさん

最近日本を訪れてマグロを食べたけど凄く美味しかった!
23
万国アノニマスさん
ヨーロッパのレストランでもこれくらいの大きさに刺身を切ってくれればいいのに ;(

ヨーロッパのレストランでもこれくらいの大きさに刺身を切ってくれればいいのに ;(
関連記事

マグロがどんな魚か知らない外国人もいると思うと更に興味深いですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
不味くてよいなら、いそ鮪でもくってろ。
これも文化の違いか
最後のタイトルの大阪や黒門の書体も中国のものだから、中国人観光客が撮影したんだろうね。
絶滅危惧種を取って食べてると思っているのかw
獲る量の管理くらいはちゃんとやってる
中国に言ってほしい
あそこはやりたい放題だ
店員の立場からしたらいい気はしない
あれが一メートルになるまで待ってあげるだけでかなり卵は増えるのに
無知から出る言葉は「絶滅危惧に配慮しろ」。
完全養殖が世界中に普及してからも絶対に食うなよな。
なんだよサシミストリートって‥市場内だろ。
だけど、冷凍も効かないのに、あんなに大きな生肉だして鮮度が心配だな。
色とか蠅とかもよってきそうだし。
その中国が自分たちの乱獲密漁を責立てられるのを逸らす為に日本が乱獲してるってあることない事吹聴して周ってるわけで・・・
鮪がどんな魚かすら知らん連中がそこまで知ってるとなんで思うんや?
資源管理は獲ってる側の問題だろ、それで利益を得てるんだから。買う方が悪いから売りまくるなんて通じないわ。
中国みたいに乱獲してる処にEUで実行されそうになったように集団で制裁を課そうっていうのなら意義はあるが。実際中国が土下座して回避したしな。
それですべて賄えるならいいんだけどね
丹念に熟成された本物の赤身を食べたこと無いんだろうな。
油っぽいからおそらく蓄養だね。
そういえば
2007年、シビ切り包丁でヤクザ3人を切り殺した
会社員が無期懲役になったのには笑った。
いくら殴られた友人の復讐だったにしても
ヤクザの命が軽すぎ。w
最近はクロマグロなんか養殖ばっかだし、天然なんて高くて売ってるの見ないよね
キハダ、ビンチョウ、メバチ、が殆どでたまにミナミを見かけるくらいだろ
この発想が良いんだよねw
ストリートフードというか観光客用や家族や飲み仲間をもてなすやや贅沢品だぉ
庖丁と鮪は見事だけどおっちゃんは冊取りだけでなく盛り付けも勉強してほすい
一つのショーだから速ければ良いってもんじゃないのは分かるんだけどチョイ乱暴だ
客じゃないけどもうちょっと薄造りが好みだ
自分以外の生物がいくら死のうと知ったこっちゃねえわ。
美味いもんが食えなくなるのはもちろんリスクだが、それだって俺様が死んだ後の話だしな。関係ねえわ。
教えてあげなさい。
中国人って生き物聞いた事無い?
目の前で調理というだけで美味しく見える
あの包丁欲しいけど自分なら先に手の平切りそうだ
英語で言うまさに「ツナ」ですよ、その中でも、本マグロと言われるクロマグロの人気が高い。
クロマグロで言うと約7割を日本で消費している。ちなみに約半分は輸入、日本が高く買うので。
(地中海、メキシコ(太平洋岸等)で蓄養され、主に日本に輸出されています。)
日本人が消費しなくても他の国が消費しますよ。
だから全体での保護体制の確立と、違法行為を行わない事が大切なのだが・・・
無視して乱獲する国があるのが問題なのですよ。EUでも違法操業国と言われている中国・韓国ですね。
今年3月にも韓国の密漁が発覚、韓国からのマグロ輸入が停止されています。
しかし、未開な日本人もようやく手袋をするようになったから良かったわ。
あとは、マスクすればとりあえずは合格だな。
洗わないも何も元々洗うなどの加工された業務用をさらに開店前に下準備したものだと思うぞ?
早くから制限かけてたけど、他は金になるからと構わず捕るからね
最近になって世界で食われ始めた量の方が圧倒的に多い
(※より正確には中韓人が出店している偽和食レストランによる提供)
そりゃそうだ「日本は小さな島国」だものなw?
コメントする