引用:http://boards.4chan.org/jp/thread/15942166
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

Google Mapを開いて
ストリートビューで日本のランダムな場所に飛んで美しい風景を貼ってみよう
協力してもらえたら嬉しい・・・
ストリートビューで日本のランダムな場所に飛んで美しい風景を貼ってみよう
協力してもらえたら嬉しい・・・
2
万国アノニマスさん

日本を完全に楽しむなら
東京のように慌ただしい都市ではなく田舎に行こう、そして新鮮な空気を満喫しよう
東京のように慌ただしい都市ではなく田舎に行こう、そして新鮮な空気を満喫しよう
3
万国アノニマスさん

目が覚めたら日本国内のどこかに飛ばされていたとか想像してしまう・・・
↑
万国アノニマスさん

きっとこの時期だったら寒いだろうな
↑
万国アノニマスさん

日本基準で見ると砂がかなり白い
正確にはどこだろうか?沖縄かな?
もしくはオーストラリアかどこかから砂を持ってきたのか
正確にはどこだろうか?沖縄かな?
もしくはオーストラリアかどこかから砂を持ってきたのか
↑
万国アノニマスさん

ググったらJALプライベートビーチオクマだった
住所は沖縄県を示している
住所は沖縄県を示している
↑
万国アノニマスさん

沖縄なら納得
日本でこれくらい白い砂があるのは2ヶ所しかない
自分が住んでる場所にもあるけど白い砂浜があってラッキーだ
日本でこれくらい白い砂があるのは2ヶ所しかない
自分が住んでる場所にもあるけど白い砂浜があってラッキーだ
18
万国アノニマスさん
俺なんてたまにグーグルマップで東京に飛んであそこに住んでるフリをしてるぞ

俺なんてたまにグーグルマップで東京に飛んであそこに住んでるフリをしてるぞ
↑
万国アノニマスさん

自分もよく夜中の寝る前に落ち着いた音楽をかけながらやってるよ
↑
万国アノニマスさん

何で現地に行かないんだろうか
そこまで金がかかるわけでもないのに
そこまで金がかかるわけでもないのに
↑
万国アノニマスさん

俺は新幹線に乗る動画をノイズ付きで寝る時に見てる
これで日本旅行して美人と各都市で出会うような妄想ができる
日本のバスの動画も同じく落ち着く
これで日本旅行して美人と各都市で出会うような妄想ができる
日本のバスの動画も同じく落ち着く
25
万国アノニマスさん

日本って都市を離れるとかなり寂しい場所に見えるな
ツアーガイド無し、日本に知り合いがいない状態で旅行するのは恐ろしい気がするよ
ツアーガイド無し、日本に知り合いがいない状態で旅行するのは恐ろしい気がするよ
27
万国アノニマスさん
農場を見つけてしまったよ




農場を見つけてしまったよ

28
万国アノニマスさん

愛媛はハマる


↑
万国アノニマスさん

何となくだがイタリアの小さい町を思い出す
次に日本に行く時は山間部の村にしてみるよ
きっと楽しくなるに違いない
次に日本に行く時は山間部の村にしてみるよ
きっと楽しくなるに違いない
29
万国アノニマスさん

自分は日本に生まれなかったことが嬉しい
おそらく身近にあったとしたらそこまで楽しめないはずだから
おそらく身近にあったとしたらそこまで楽しめないはずだから
30
万国アノニマスさん

32
万国アノニマスさん

なぜ俺は日本に生まれなかったんだろう?(泣)
善行を重ねていれば次は日本に生まれ変わると思っていいのかな?
善行を重ねていれば次は日本に生まれ変わると思っていいのかな?
↑
万国アノニマスさん

日本に移住することは出来る
少なくとも訪れることは君にも出来るさ
少なくとも訪れることは君にも出来るさ
関連記事

他国をストリートビューで覗いてみる日本に限らず楽しいですよね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
なぜかテンション上がった
海外の人が日本の景色を見ると、素晴らしく見えるんだね。
おすすめの外国の街ってある?
まるで自国と思えんわ。近所は小汚い住宅ばっかり
都会をディスって寂れた田舎を絶賛する気持ちが分からない。
だったら田舎に行って町工場か農場で仕事を見つけて暮らせばいいのに。
日本を毎日ディスりながら日本から離れられない特定外国人と変わらないな。
愛媛<いやああ!どこ見てんのよー!
外国人には一瞬で分かるんだろう。
何せ世界中荒みに荒んだエリアを山程持ってるからね。
頭悪いな
爆笑したわ
覗き見するなよ!
エッチ…!
どう見ても緑だから。
国ごとに絞り込みもでき、その範囲内でポンポンランダムで飛んでいける
ほんと世界にはきれいな場所がたくさんあって楽しい
俺もよくアメリカの田舎のストビュー楽しんでる
朝鮮の景色は汚く醜い。
こういう楽しみ方があるとは気付かなかった
いいアイデアのようだし、ちょっと試してみようかな
たまにショッピングセンターやお店の中に入れたりして楽しい。
でも時代を感じる建物にラクガキが多くて勿体無いと思う。
日本だと子供の頃住んでた場所を見るのも楽しい。
割りとメジャーな趣味なんだな
なんか嬉しい
無知のバカ低能お疲れ
沖縄以外にも、長崎や鹿児島に白い綺麗なビーチはたくさんあるわカス
知ったかすんなやカス
徒歩でカメラ背負ってる撮影者の影とか写ってて面白い
被災地の嵩上げ用土砂を運ぶ為に建てた高架コンベアの上を歩いたやつまであってびびった
俺もよく外国でやるよ。やはりヨーロッパが楽しいな。それと意外に南米。
ボリビアとかアルゼンチン内陸とかの貧しげで乾いた景色が案外いい。
他のアジア諸国や当然欧州にもない日本にしかない場所であり独特な雰囲気を醸し出している。
外国人には、東京のようなコンクリジャングルではなく地方を見てもらいたいね。
特に自然、これを見れば日本の印象は変わるよ。
日本には大自然もあり東京のような大都会もある素晴らしい国なんだってね。
それは外国人に自国を平気で曝け出せる国とコソコソ隠す国。
大陸がまるごと入る大きな世界地図にヒトガタをドラッグしてごらん?
曝け出してる国と隠してる国が明らかだ。
日本を除く東アジアと南アジアはダメだな。
韓国は首都限定かよw でも全部隠してる中国よりはマシだ。
ロシアの真ん中辺りとか特にw
何故か同じ国の人に煙たがられてるよねw
本当の自然が残ってる場所も少なくなってきたけどね〜
ときどきNHKBSのイタリアの小さな村をみているよ。少し、乾いているけど、緑の山並みと山麓にへばりつく村の様子、暮らし方が、日本と似てるなあと思う。イタリアは石造り家、日本は木造りの家だけどね。
20年ほど前に結構長く住んでいたとこを今見ると場所がわからないくらい外観変わってたりして驚く
実際にその場で見回すのと違って固定画面なのが大きいと思うけど。
ストリートビューは以前は大きな通りしかなかったのに
今はうちの実家の前のすげえ細い道路まで網羅しててちょっと怖くなったわ
今はストリートビューで土地のイメージが共有出来るのが面白いよね
江戸時代頃の日本の景色ならいざ知らず
現代の景色のどこがいいんだろ…
外国の風景の方がいいと思うのは
「隣の芝生は〜」効果なんだろなー
山がちの島国で、かつ温帯湿潤気候、かつインフラが整備された国となると、世界で日本くらいなんだよな
ネットに書き込める人間は大半欧米の大陸性の国民なわけて、「こっちと全然違う、エキゾチックと大自然と先進の融合!」みたいな印象になるんだろうな と
アメリカのが自然多いと思うぜ?
“あー、この道通ったなー。”とか。
道が入り組んだ日本と違って海外だと土地の幅が広くて撮影入ってないのか道がないだけなのかわからん
全然飽きない
何処の第3世界だよと感じたな‥
イタリア行ったことあるけど、日本と全く似てないのにどこかが似てるんだよ。
他のヨーロッパの都市では感じたことない。
不思議なんだけど、面白い。
でもストリートビューで田舎の家とか見てみると、窓枠がかわいかったりして面白いんだよね。
都会の生活に疲れているのかな
田舎特有の寂れた雰囲気、田園風景の世さが分かるとは素晴らしい。
他のアジア諸国や当然欧州にもない日本にしかない場所であり独特な雰囲気を醸し出している。
↑虚飾が無い、簡素、清潔、しかも寂れた雰囲気の中に情緒がある。日本人には気付かない日本の独自さ、良さを外人さん達に教えてもらえて有難い。日本の里山や山岳景観(山の高低関係無く)は、世界に誇れると思う。日本の寂れた雰囲気の海岸景観も独特の情緒がある。
「寂れた」じゃなく「ひなびた」でしょ!
楽しい
全世界でストリートビュー構築の為に、現地行って撮影しまくって
ストリートビュー作っている、Googleがマジスゲーわ!
Googleマジ半端ねー!
どんな危険な場所なんだろうと思って見てみた。
当たり前が当たり前じゃ無いって体験するまで、分からないのかもしれない。
海外は、風景が新鮮だから情緒を感じますね。
旅行を多くしていると、自分の地域をいかに知らないのかに気がつく。
当たり前だと思っていたことが当たり前ではなかったと・・・
>目が覚めたら日本国内のどこかに飛ばされていたとか想像してしまう・・・
目が覚めたら、どこかの女の子と体が入れ替わっていたと想像してしまう
アジアの小汚い田舎のどこがいいんだ
やたらと天気のいい画像が多いなぁ
最近死んだ犬の過去の散歩中の姿が写ってないかと探したけど。
掃除しろ
路地や地面の足元含めたのは映せない
汚すぎてな
プライバシーの侵害にならんのか?
日本に住んでいながら、東京からあまり出ないから色んなところ見てみよう。
それにしても、トーマスとパンダはぼかしてあるのに、ドラえもんはぼかしてない画像でちょっとワロタww
一度行ってみろ 海 外 旅 行 童 貞 w
申請すれば通りや町内会単位でも消してくれるよ
日本はね、山がすごく多いから峠、谷合、渓流、風景が富んでいて魅力的だよ
子供のころ、年2回親の実家の墓参りに連行されて車窓からの思い出が、ずっと遠くに見えるあの山を回り込んで次の山の風景に近づいて峠を超えて渓谷を渡って、その次の山の谷あいを縫って次に小さな峠を超えたらばあちゃんちだ…みたいな記憶で本当に目に映る緑がまぶしかった
自分の飼い犬はグーグルのロゴが額の所についてたぞ。
可愛いからそのままにしてある。
前にTVでやってたけど世界各国の風景撮影は現地まで行ってるわけじゃなくて
普通に現地に住んでる人が撮影してるんだって
そのくせ東海表記は指図する神経がおかしい。
特に田舎はいいよ。山とか田園とか寂れた城下町とかたまらん。
海ぎわはそんなに好きじゃないけど太平洋側と日本海側じゃ全然違って面白いよね。
ああいう感じのところって意外とないんだよね。ひょっこりロボコンとか出てきそうな。
西の方は行けども行けども、富士山が見える以外は静岡と大差ないんだけど。
自分が海外で素敵だと思うところも現地の人にとっては案外そんなものなのかも
日本人としては新鮮味に欠ける。
老人ケアセンターになってきれいだった庭も草が伸び放題で寂しくなった
ごく普通の田舎の光景なので、うちの周りには、そこら中にあるんだが・・・・・・。
逆に言えば、こっちが「綺麗だな」と思うような光景が、
彼ら彼女らにとっては「そこらじゅうにある当たり前の景色」なんだわな。
まさに、外国人の反応29番のコメントのとおりですね。
29番氏は、全世界に共通する認識を述べておられる。
他国を...日本に
そして変な日本語
確信した。
コメントする