Ads by Google引用:https://redd.it/579abk
スレッド「日本の神輿担ぎの肩は祭りの後こうなっているらしい」より。
(海外の反応)
2
万国アノニマスさん

神輿の重さは4000kgだからな、やべーわ
3
万国アノニマスさん

故意にこんな物を作る目的は一体何なのか
↑
万国アノニマスさん

誇りがあると変なことをするようになるのさ
↑
万国アノニマスさん

神輿=担ぐもの、ダコ=英語で言えばBump/Bulge
日系人だけど父親は「ペンだこ」にとても誇りを持っていた
いつもペンを握っていたことで永久的に中指にタコが出来ているんだ
父はそれを自分にいつも見せて、これが無いなら一生懸命勉強してないってことだぞと言ってた
実にアジア人らしい父親だったよ、ちなみに自分が6歳の時の話
日系人だけど父親は「ペンだこ」にとても誇りを持っていた
いつもペンを握っていたことで永久的に中指にタコが出来ているんだ
父はそれを自分にいつも見せて、これが無いなら一生懸命勉強してないってことだぞと言ってた
実にアジア人らしい父親だったよ、ちなみに自分が6歳の時の話
↑
万国アノニマスさん

俺の指関節には「電話ダコ」が出来ている
いつもこの部分に携帯電話を置いているから
いつもこの部分に携帯電話を置いているから
↑
万国アノニマスさん

俺はゲームのやりすぎで手首にタコが出来てたわ
4

つまりこれはただの巨大なタコなの?
もっと詳細な医学的説明があったら最高だろうな
もっと詳細な医学的説明があったら最高だろうな
↑
万国アノニマスさん

そう、これは巨大なタコだ
タコとは死んだ細胞の蓄積であり、一定の条件(例:接触や摩擦の繰り返し)で発生する
生物学的には体を守る目的で肉体から離れないまま死んだ細胞
タコとは死んだ細胞の蓄積であり、一定の条件(例:接触や摩擦の繰り返し)で発生する
生物学的には体を守る目的で肉体から離れないまま死んだ細胞
5
万国アノニマスさん

文字通りシンソールを自分で注入しているかのようだ
(※美容整形やボディビルの目的に使用される合成油脂)

(※美容整形やボディビルの目的に使用される合成油脂)

↑
万国アノニマスさん

こんなことしてるから肩がああなってるらしい
6
万国アノニマスさん
これが自然に出来たものかは疑わしい、タコなのかも疑わしい
しかし重たい物を長時間肩に背負っていると自然と肩にタコは出来るし
肩の骨や首周りが変形するという問題が少なからず出てくる

これが自然に出来たものかは疑わしい、タコなのかも疑わしい
しかし重たい物を長時間肩に背負っていると自然と肩にタコは出来るし
肩の骨や首周りが変形するという問題が少なからず出てくる
↑
万国アノニマスさん

私は高校でスーザフォンを肩に乗せてたけど
12年経った今でも肩に腫れが残ってる、ちなみに身長162cmの女性
12年経った今でも肩に腫れが残ってる、ちなみに身長162cmの女性

7
万国アノニマスさん

さらに追加ソースと画像
http://jpninfo.com/55531

↑
万国アノニマスさん

「機会があれば君達も神輿を肩に背負ってみないか?」
って書いてあるHAHAHAHAHAHAHAHA
って書いてあるHAHAHAHAHAHAHAHA
↑
万国アノニマスさん

参加してみれば本当に楽しいんだぞ
↑
万国アノニマスさん

この人は今まで見てきた中で最も四角い人間だ

9
万国アノニマスさん
このタコ1つで一族全員が2代繁栄するほど名誉なことだと言われているらしい

このタコ1つで一族全員が2代繁栄するほど名誉なことだと言われているらしい
10
万国アノニマスさん

5歳にも分かるように一体何を見てしまっているのか教えてほしいものだ
11
万国アノニマスさん

スレタイは間違い、1回の祭りでこんなタコが出来るわけじゃない
12
万国アノニマスさん
腫瘍の可能性もある
13
万国アノニマスさん
これは脂肪腫だと確信している
14
万国アノニマスさん
このオッサンは筋肉つけすぎだ

このオッサンは筋肉つけすぎだ
15
万国アノニマスさん
肩の痔のように見える
この人の血管には同情してしまうよ
16
万国アノニマスさん
これは事実だよ
何回か祭りに参加したけどタコが結構できてしまった
タオルは持っていったほうがいい!
17
万国アノニマスさん

こういうのを見ると毎回幽遊白書の悪役はクレイジーな筋肉狂だったのかどうか気になってしまう
クレイジーな筋肉狂だったんだろうけどこれと同じことをしていたのかもしれない
18
万国アノニマスさん
これでもまだ最終形態じゃないんだぞ 
関連記事

肉体にここまで影響が出て健康的に問題ないんだろうか・・・
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
なんかマイルドな意見ばっかだけど多分本スレじゃ阿鼻叫喚の嵐だったんだろうな
舌ピアスのほうが個人的には恐怖
同じように栄誉をうける
普通にきめえわw
一応は伝わってるだろうけど、御輿担ぎについて意味不明な偏見ができないか心配
おでこドーナツが個人的にはきつい。
・・・・・・・・・
断言出来るけどこうゆう奴って精神論押し付けてくるクズが多い
つかこれは祭りが終われば次第に消えていくのかな?
キチ祭りを活かすことこそ多様化なんだぞw
ワイは普段は経理部に居るけど...
毎日営業部のスクールメイツの皆さんと御輿担いでいるよー。
なんてね。
カッコつけて 偉そうだわ 貴方の目が♪
眩しくて 照れ臭いのよ。♪
他の人に 感じないと 約束するわ♪
女だてら 紳士同盟。♪
"チャン リン シャン"
そうやって伝統というものは失われていくんだよな
デブがあからさまな嫌悪や嘲笑の対象になって以来、相撲取りに憧れる子供も激減したし
ヒッキーもいい加減にして外に出ろ
自分が世間知らずだって自覚がないのが恐ろしい
近所の祭りの昔の写真を見たら、同じ神輿を担いでいるのにタコが小さかった
昔は農民ゴリマッチョ集落だったからだと思う
柔道やってる人の餃子耳みたいなもんで、やってれば必ずこうなるってもんでもないし
ちょっとちがうんだなぁ。むかしの人は「天秤棒」を担いで荷物を運んでいたから神輿のトン棒なんかは、へでもなかったわけ。現代人は「天秤棒」の「て」の字も知らないしちょっと担いだだけでヘタレる。
年中担いでるんだよ
神輿会みたいなボランティアがあって無償であっちこっちに担ぎに行ってる
昔なら日本人は必ずどっかの神社の氏子だから男は当たり前に担いでたけど
今は若い人の担ぎ手がいなくなったから専門の集団が必要になったんだよ
ああいうのって皮が厚くなるもので、画像のは、うっ血とか血豆みたいなもんじゃないの?
・・・・・・神輿担ぐったって年間通して担いでるワケじゃないだろうし・・・違うの???
もっと激しいのあるぞ
担ぎ手が少ないからあっちこっちの祭りに呼ばれて担ぎに行くんだ
そう考えると根性論ってあながち間違ってないよな
揉ませろ
1人で神輿の位置を上げちゃう化け物とかいるしね。
俺もかつぐけど、一般の担ぎ手はその町内会の一回だけだし、肩にタオル入れるからこうはならんな。
まぁその一回でも、一週間は痛みが取れないけど。
バッグだか、ブラ紐だかがズレないとか何とか。少なくとも不幸では無い様だった。
何だあの肩?って思って病気なんだと思ってたけど、神輿だこだったんだな。
実際見るとマジでキモいよ。病気か奇形にしか見えない。
まだ、町内に担ぎ手が多いから祭の時だけしか担がないんだし。
素人趣味でギターを昔ちょろっと弾いてた俺でさえ当時左手の指先は固くたくましくなってたし。
担いでるときに棒と肩が外れて何度も打ち付けるからこうなる。
ちゃんと担いでれば肩よりも腰にくる
山車の方がいいよね
綺麗過ぎるしタコなら硬くないとおかしい
コメントする