スレッド「お前らの故郷がアニメで取り上げられたことはある?」より。
引用:
http://boards.4chan.org/a/thread/148271656
http://boards.4chan.org/a/thread/138602972
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

お前らの故郷がアニメで取り上げられたことはある?
3
万国アノニマスさん

韓国が日本のアニメに出てくるかは疑わしい…
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

自分の故郷がアニメに出たことは無いけど
ノブナガンの舞台だった台湾には行った
ノブナガンの舞台だった台湾には行った
6
万国アノニマスさん
アニメで北米の町はどれくらい登場したんだろうか
ハリウッドとかニューヨークみたいなあからさまな場所は別として

アニメで北米の町はどれくらい登場したんだろうか
ハリウッドとかニューヨークみたいなあからさまな場所は別として
↑
万国アノニマスさん

宇宙兄弟:ヒューストン
エデンの東:ワシントンDC
ハヤテのごとく:ラスベガス
エデンの東:ワシントンDC
ハヤテのごとく:ラスベガス
↑
万国アノニマスさん

あしたのジョー2では主要舞台がハワイのホノルルだった


7
万国アノニマスさん

日本は西部劇に関心があるにも関わらず
フェニックス、ましてやアリゾナが出てくるアニメを知らない
フェニックス、ましてやアリゾナが出てくるアニメを知らない
8
万国アノニマスさん

サクラメントがアニメになったことは1度もない
9
万国アノニマスさん
俺の故郷は映画でも滅多に出ない 
11
万国アノニマスさん
青ジャケットを着たルパンの舞台は地元からかなり近い場所だった
俺はサンマリノ共和国の近くに住んでるが、サンマリノは何度もアニメの舞台になってるよ


青ジャケットを着たルパンの舞台は地元からかなり近い場所だった
俺はサンマリノ共和国の近くに住んでるが、サンマリノは何度もアニメの舞台になってるよ

12
万国アノニマスさん
今のピクサー作品はどれもサンフランシスコだから
馴染みのある場所をアニメ化されると違和感がある

今のピクサー作品はどれもサンフランシスコだから
馴染みのある場所をアニメ化されると違和感がある
13
万国アノニマスさん
故郷どころか母国をアニメで見たことがない件

故郷どころか母国をアニメで見たことがない件
14
万国アノニマスさん
故郷はアニメの舞台になってニュースにまでなってた
(※補足:ガンダム鉄血のオルフェンズの舞台となったカナダ・エドモントン)


故郷はアニメの舞台になってニュースにまでなってた
(※補足:ガンダム鉄血のオルフェンズの舞台となったカナダ・エドモントン)

↑
万国アノニマスさん

次はウィニペグをふっ飛ばしてもらいたい、日本よ頼む
↑
万国アノニマスさん

トロントはアニメに一切出てこないのに
エドモントンなんかがガンダムに出てくる事実
人生終わらせたくなる
エドモントンなんかがガンダムに出てくる事実
人生終わらせたくなる
15
万国アノニマスさん
凍ったミシガン湖はジョジョのスティール・ボール・ラン編に出てきた
自宅から30マイル離れた場所にあるしかなり近い

凍ったミシガン湖はジョジョのスティール・ボール・ラン編に出てきた
自宅から30マイル離れた場所にあるしかなり近い
16
万国アノニマスさん
オーストラリアはガンダムか何かに爆破されてた気がする
オペラハウスもよく見かけるしアニメの舞台にはなってるはず

オーストラリアはガンダムか何かに爆破されてた気がする
オペラハウスもよく見かけるしアニメの舞台にはなってるはず
17
万国アノニマスさん
驚くべきことにFree!12話でシドニーがアニメ化されている
ディテールまでこだわってるしロケーションも現実をほぼ正確に再現してた
http://hausofsear.tumblr.com/post/97799222066/a-sydneysiders-guide-to-episode-12-of-free




驚くべきことにFree!12話でシドニーがアニメ化されている
ディテールまでこだわってるしロケーションも現実をほぼ正確に再現してた
http://hausofsear.tumblr.com/post/97799222066/a-sydneysiders-guide-to-episode-12-of-free



21
万国アノニマスさん
故郷ではないが首都ロンドンはけいおん!やその他のアニメで出てくる
隣町がゲームで言及されたことはあるけど、実際にプレイしたことないから分からない

故郷ではないが首都ロンドンはけいおん!やその他のアニメで出てくる
隣町がゲームで言及されたことはあるけど、実際にプレイしたことないから分からない
↑
万国アノニマスさん

ロンドンは金色のガッシュでも出てきたな
22
万国アノニマスさん

世界の人達から見たら俺の国なんて場所すら分かってもらえてない
23
万国アノニマスさん
アニメ化はされた (※戦国コレクションのフィンランド)


アニメ化はされた (※戦国コレクションのフィンランド)

24
万国アノニマスさん
シベリアのど真ん中にある人口1万人の小さな町に住んでるので
当然ながら取り上げられることはない

シベリアのど真ん中にある人口1万人の小さな町に住んでるので
当然ながら取り上げられることはない
25
万国アノニマスさん

真っ先に思い浮かぶのは
バッカーノ、血界戦線、タイガー&バニー、ラブライブの劇場版
クロノクルセイドもそうだったはずだけど録画だけして見ていない
バッカーノ、血界戦線、タイガー&バニー、ラブライブの劇場版
クロノクルセイドもそうだったはずだけど録画だけして見ていない
26
万国アノニマスさん
うん、遂にアニメ化されたよ(ロシアのサンクトペテルブルクな)


うん、遂にアニメ化されたよ(ロシアのサンクトペテルブルクな)

29
万国アノニマスさん

シンガポールってアニメに出てくる?
↑
万国アノニマスさん

カウボーイビバップに出てくる
30
万国アノニマスさん
カナダのノバスコシア州の小さな町に住んでるからなぁ
カナダって無視されてるよね

カナダのノバスコシア州の小さな町に住んでるからなぁ
カナダって無視されてるよね
31
万国アノニマスさん

ニューヨークはデスノートやレヴィのチャイナタウンに出てた
↑
万国アノニマスさん

劇場版ラブライブの前半はニューヨークだよ


33
万国アノニマスさん
アムステルダムはガンスリンガーガールに出てきた
おそらく他のアニメでも出てくるはずだ

アムステルダムはガンスリンガーガールに出てきた
おそらく他のアニメでも出てくるはずだ
34
万国アノニマスさん
モスクワは何度か登場するし、どのシーンもロシア=モスクワって感じだけど
まともな背景だから誰も気にしない
35
万国アノニマスさん
シュタインズゲートの25話でロサンゼルスを訪れてたが、あれは気分良かった

シュタインズゲートの25話でロサンゼルスを訪れてたが、あれは気分良かった
関連記事

チラッと映った背景でも地元の風景なら覚えているという外国人は多いようですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
アニメオタクって本当に気持ち悪い
負け組がアニメにハマりやすいのがよくわかるよ
勝ち組はアニメなんて観ないもの
気持ち悪い顔でニヤニヤすんのやめて
そんな日本国民にドン引きです
おまえがそうだから周りも同じって発想は気持ち悪いな負け組くんよ。
名乗りがアメリカばかりで残念だな
ロシアとロンドンとブエノスアイレス
それでも4ちゃんならではの手応えだね
聖地はわかんないけど
コロニー落としはシドニーだった
よく見るがエヴァとかスクライドとかで吹っ飛ばされてる方が印象深い我が故郷。ゴジラにも踏みつぶされたし
そうだね。シドニーはコロニー落としで巨大な湖になったね。
オペラハウスはジラと一緒にゴジラの放射火炎で消し飛んだね。
腫れ物のような扱いになってるわ
トゥクマンやコルドバ、バイアブランカとか出てきたじゃないか
・・・え?まぁ、好きな人はいるが西部劇なんてニッチ市場ですけど。
しかし戦国コレクションなんて知ってる人も居るんだな
面白かったけど
※1はオタク=気持ち悪いってイメージが世間にあるから根拠が弱いながらもまだ思考として分かるんだけど
※2※4って本当に何の根拠もなく何の反論にもなってないというか、言い返したいというのは伝わるんだけど何でそんな意味のない返しをするんだろう
どうでもいいんだろうけどネット見てると常々疑問なんだなあ
ベルファストも
名前だけかもしれない
海外はそのへん難しい国もあるからな、なるべく揉めたくないし触れたくない国は今後も登場しないよ。
名作系(主に名作劇場シリーズ)や動物もの、少女漫画の大河ものにガンダムなんかで
結構な地域カバーしてると思うがな
ボカンシリーズの各エピソードとかもあるし
日本人が韓国行くのは物価安い時のショッピングとかだし。
絵になるもんがねーんだからしょうがないww
ヒカルの碁事件とヘタリア事件を忘れない
良く見るとシドニーの有名な建物がw(街の右側)
一度は見に行きたい、特にヨーロッパはアニメで表現されてる以上に素晴らしい建物が多い
中国なんかは割とその辺まだおおらかな気がする
「暁のヨナ」なんかは中華と朝鮮が統合されたような感じだけど、どうだろうなあ
ドクロちゃんで金正日と北朝鮮の議会みたいなところは映ってたけど
親殺して食料奪い取ってたけどな
俺は西部劇が嫌いじゃないからこそはっきり言うけど、昔と違って今現在西部劇にそこまで興味のある日本人なんてほとんどいないゾ(無慈悲)
日本に寄生してる真の負け組のお前がアニオタを馬鹿にするとか身の程知らずも甚だしい
自己矛盾してるぞ、君も決めつけしてる。
根拠ってのも不明、議論してる訳でもない只の悪口に根拠って・・
君も同レベルだよ。悪口に悪口で返してるだけだろ、放置しとけばいい。
※1が礼儀知らすであり、マナー違反なだけで※2 ※4がどうこうという話ではないだろ
なぜ※1に場の雰囲気を乱す権利があるんだ?
根拠があれば何を言ってもいいのかよ!
て言うか根拠さえない
日本ですら舞台にならないんだから、外国なんてよっぽど特殊な場所がたまに出るくらいと思ったら間違いない。
既にいろんなアニメの舞台になってるから今更か
アジア枠なら中国で十分要足りるし
精々、野球サッカー作品で出てくる程度だろうな
キモい話だからネットで話すんやで
主にヨーロッパだけど
イタリア、アメリカ、中国、フランス、ロシア、メキシコ、カナダ、イギリス、エジプト、トルコ、南米ギアナ高地辺りに行ってる
昔「荒野の少年イサム」ってーのがあったな
猛烈にステレオタイプな偏見だな、お前すげー貴重な化石人間だよw
アニメの何が悪いんだか。ただのフィクション作品だろ?
何となく低俗っていう固定観念やキモいとかいう主観的感情で人の趣味にケチつけんなよ、未開なゴミwww
ZZで覚えてるのは ダブリン
※1もやつらの同胞だろ。
>オーストラリアはガンダムか何かに爆破されてた気がする
ああ、うん、
爆破というか、消滅したよね、シドニー
>>俺の故郷のランドマークなんか
>>ヘンタイ漫画で王女様が捕虜のオークを解放する背景として使われてたぞ
ああ、うん、なんかすまん…
その後流行ったのが、刑事物じゃない。
だしたら荒れるだけだからね。そうなったのも韓国人の身からでたサビだから。
オモチャにされるわけだわ
悔しいのがにじみ出てるのに余裕ある風装うとするのが面白いし
お、ブーメランw
女の子が男の部屋に遊びに行って、アニメのポスターやフィギュアがあったらどう思うか想像できない?
大半の人は嫌悪感を示すよ
事実を認めないで、根拠なく相手の人格攻撃するアニオタ。本当に終わってる。負け組らしいね。
頭悪いなぁお前
70コメントもついてるようなところにコメント欄1ゲットするようなやつが勝ち組とでも言う気なのお前
少なくともここはコメント結構つくサイト
そんなところで1ゲットしてるようなやつは頻繁に除いててかなり張りついてるのは確定
そんなやつがアニオタキモい勝ち組はアニメみたいとか言ってる
まるでお前みたいだね
>根拠なく相手の人格攻撃する
またまたブーメラン
毎回同じ事しか言えないボキャブラリー乏しい子w
アニオタ「古い固定観念で人様の趣味を否定するとか老害本当にいらないわwww気持ち悪いっていうのはお前の主観であって今やアニメは普通の人からも受け入れられているからwww」
一般人「ジブリとかワンピースとかならいいけど、そーゆー系じゃないのアニメは普通にキモいでしょ。女の子ばっかりのやつとか。」
アニオタ「」
ネット依存するようになったら精神疾患の傾向があるから要注意w
他のサイトにも迷惑かけてるから自覚しようね。
このスレ見てきたけど面白かった
ポーランドさんが、「ポー子が着てるのは、うちの町の民族衣装なんよ!」って言ってたのが
ヘタリア好きとしてはニヤニヤしてしまった
※1だって普通に根拠ないよ
ただ根拠のない発言に根拠のない返しをする人の方がなぜか個人的には気になってね
大勢いるから目に付くだけだろうか
釣り的な発言があると無意味な返しをする人が大勢出てくるでしょ、それって何なのかなと
なんか気になるんだよなあ
今だとWEB版ワーキングの韓国帰国子女が無かったことになってる
TV側のCMとしてなら出てくるけどややこしいから出さないってのは都市伝説じゃなく本当の事
ルンルンやタイムボカンシリーズとかみたいな、移動先でドタバタ系を入れるとほとんどの有名どころを網羅してると思う
場所固定で1シリーズとかは、ロケハンができるところじゃないときついかもね
※1
お前さぁ・・・ごめんやっぱなんでもない。
0083やUCではトリントン基地が襲撃され、閃ハサアではデレードが襲撃されるし
街は綺麗人物は清廉で誠実、好印象しか与えない
客観的にステレオタイプ化したり茶化したりしようものなら、時には政治まで出てくるブーイング
そりゃ描きたくないよ
何だよきっついなあ(苦笑)ぐらいになるまではスルーさせざるを得ない
ちょっと前に実家界隈が舞台になったクソアニメやってたな
少女たちは荒野を目指すとかいう
>オーストラリアのシドニー
>うむ、ちゃんとアニメで取り上げられてるよ
うむ、あんたの勝ち。
※1は正しいかどうかとか以前にそもそも脈絡がないだろ。
「故郷がアニメに出てきたことある?」という話題で何故「アニメファンはキモイかどうか」なんて話をしなきゃならんのだ。
だから無視したり適当に返したりしてるだけなのに「なんで真面目に返さないの?」なんて言ってる君も相当おかしい。
第一話で40歳の女教師が・・まあ、いいやw・・「のう〇ん」自体は楽しめたから
でも、シドニーに比べれば・・・・すっごいめぐまれていると思っておこう・・・
後年、仕事でそのシリーズに関わることになり、胸熱だった。
あってもなくてもいい回で
まあ、3部のアジア巡りもリアルに寄せたかは疑問な訳だが。
日本人の作家が危険を冒してまで韓国を題材に使うとは思えない
作家だって連載捕るのに必死なのに、大勢の漫画家の中から努力の末に勝ち取った連載が、韓国にいちゃもん付けられて連載停止になる可能性があるんだから
ベルファストの人がションボリしていて、おまけに他の人に爆笑されてたんだけど、
ガンダム界で何かネタになってるの?
ガンダムのベルファストが出てくる回と、00の両方を見れば、笑えるのが理解できるって言ってたけど
ネットの書き込みに常識や論理性や意味を求めるとか、バカなのか?
連休で酔っ払って書き込んでる人間だっているだろうし、100人に一人の割合で統合失調症の患者がいるという説もあるんだぞ。バカなのか?
もっともだけどそれなら単に無視すればいいとも思うんだよね
言い返したいというか何か看過できないものがあったんだろうけどその結果の反応がなぜ無意味な発言になるんだろうと
お前の母ちゃんでべそみたいな無意味さというかね、馬鹿阿呆と言い合うのと同じでやらなきゃいいのにと思うんだが
でもまあ俺は確かにおかしいね
ただでさえ、スタッフの胃腸が弱いのに食べ物の不安のある国には行かせられない。
ファースト?The Origin?
ファーストガンダムの時にオペラハウスが描かれていたっけ?
でもその作品に心酔してる人にとってはやっぱ聖地なんだろうな
ポロロだかポポロやキムチ戦士とか沢山アニメ作ってんだろ
オペラハウスが描いてあるヤツはユニコーン
年何億も稼ぐような奴でもみてる奴はいるぞ
すぐ文句ばっかり言ってくるから
作り手が出したがらなくなってる
韓国人も一応日本では嫌われてるって意識はあるんだなw世界競技とかスポーツ系だと韓国人キャラが出てくる事はあるよな。今季ならユーリ!!!on iceに韓国選手がかなり美化されて登場する
気を使わなきゃ出せない国とキャラなんか正直いらねーわ
だけどあの国って日本のアニメ輸入量世界ナンバーワンなんだよな・・・正規配信が増えてきた中国に抜かされるかもだけど
オーストラリアのシドニー
うむ、ちゃんとアニメで取り上げられてるよ
スクロールして行って、
写真出た瞬間 声出して ワロタ
( ^ω^)ナムナム
人
「MAJOR」「こどものおもちゃ」「ベルサイユのばら」「おそ松さん」「BLOOD+」
あとガンダムシリーズとか名作劇場系
理由は韓国人がクレーム入れてくるかららしいけど
住宅街にある実家が映るとは思わないけどね。
ジオンはジャブローに落とそうとしてたのに、
連邦軍が必死に抵抗したからルートが逸れてシドニーに落着した。
※92
種死でオーストラリアの北部(ネコ耳みたいな所)、カーペンタリア湾も出てくるよ。^-^←ココね
やられたらやり返すのが動物の種や個の生存に都合が良いからと考えればいい 強く噛みすぎる仔猫は親猫や他の仔猫に強く嚙み反されるだろ? 過度の、行き過ぎれば死につながる嫌な行為を抑制しない種はとっくに滅びてるからね それが生存に影響するほどかどうか判断できるほど本能は器用じゃないんだろう
無視しとけば地味に効いていずれは黙る可能性もあるけど学習しない構ってちゃんはいつまでもつづけるかもしれないし、誰も彼もが論理的にいつでも悠長に嫌な感情(本能)を我慢・無視できるわけじゃないからね
無意味な誹謗に無意味な誹謗を返すのは完全には無意味じゃないんだよ 効率的とはいかなくてもね
ていう理屈でどうだろう?
→コロニー落としされてるぜ!www
コミックバンチ自体はその後、人気漫画を未刊、未完で無理矢理打ち切ったり、韓国国内でもレベルの低そうな武侠漫画、「熱血江湖」を連載させたり、迷走の末一時休刊したが。
ちなみに、上記の「プルンギル」は猟奇殺人犯を追う日韓の刑事の話。面白かったけど、バンチに法則発動しちゃったね。
それに勝手に自国作品認定しているだろ
さすがにどこがどれっていう形には描いてないだろうな…
ハハハ
俺は不動産収入で悠々自適な生活だがアニメを楽しんでるぞー
なにせ時間も金も余裕があるんでね
アニメオタクがお前のステレオタイプでなくって残念だったな!
それだけアニメを知っていて何言ってんだコイツwww
するほど魅力あるわけでもなし
外国人なのによく知ってるねー
寅さんみたいに世界を行脚するアニメならゴルゴ13があるぞ。
最もゴルゴでさえ、あの国は出したがらないけど。
エボニーアイズッて話で原作ではベトナム帰りのキムってチキガイが出ていたが、
アニメではロンとかいう国籍不明のキャラに改変されていた。
なんでそこまでされるのかは、よく考えた方がいい。
と思って動画検索かけたが、劇場版の冒頭しか見つからず
オペラハウスは描かれていなかった。
仕方ないのでコロニー落としで画像検索したら、たったの1枚だけUCの番宣らしき絵がヒットした。
開口一番「ハロー」と話す、「外国で育ったために日本語が喋れない」といった設定。
しかし原作の設定では全然違い、「生まれた時から韓国住みで日本語が話せない」「韓国語を話すキャラクター」
原作者曰く、(嫌韓吹き荒れるアニオタ界隈から)「斉木を守るため」に変更、単行本版およびアニメ版では韓国の要素が一切排除された。
なお、大人の事情かどうかは不明だが、アニメ版のキャラクタートレーラーは彼のみ作られなかった
これマジ?作者最悪だなワーキングのファンやめます
舞台とはちょっと違うがヘタリアなんか実際向こうの国会議員が文句言ってたしな
その結果アニメでは欠片も登場しなかったというw
ネット掲載時は乾流ブームとかマスコミが言ってた頃だからじゃね?
今になって「この設定は失敗したわ」と思ったんだろうな。
そもそも朝鮮半島に触れると各所から色んな抗議が飛んでくるから。
中国はネタにしても自国で流通しない限り無問題らしいし(セガはクレームされたが)。
半島はせいぜい地図上で形が確認される程度しか描写されないだろ?
日本だと割と有名なアニメだがアメリカでは無名なんだろうか
アメリカ人も野球するし見ててもおかしくないような気がするが
富野は、何か南半球に恨みでもあるんだろうか?
劣化日本でしかないし
シドニーのオペラハウスみたいに見た瞬間「オーストラリアだ」って分かるようなランドマークも無いし
つまり彼処がシドニーだ
うちの地元は四月は君の嘘とか大根持って歌うアニメとか
元々漫画家が多いからネタにされやすい
コメントする