Ads by Google引用:https://redd.it/56bn0v http://imgur.com/7iykR0a
スレッド「日本のゲームセンターはクレイジーだ」より。東京ジョイポリスの360度回転するゲーム筐体、ストームGの様子が海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本のゲームセンターはクレイジーだ
2
万国アノニマスさん

いつか日本に行くのが夢だし
複数のゲームセンターの周るのが俺のやりたいことTOP5に入ってる
複数のゲームセンターの周るのが俺のやりたいことTOP5に入ってる
↑
万国アノニマスさん

観光客のいない地域のゲームセンターがベストだね
3
万国アノニマスさん

これはお台場のジョイポリスだね
確かこの筐体はここにしかないはずだし、一般的なゲームってわけではない
実際のゲームセンターの筐体というよりはアミューズメント施設のアトラクションみたいな感じだ
確かこの筐体はここにしかないはずだし、一般的なゲームってわけではない
実際のゲームセンターの筐体というよりはアミューズメント施設のアトラクションみたいな感じだ
4

アメリカだったら100回は責任訴訟を起こされるのが残念すぎる
↑
万国アノニマスさん

10年以上前はレースシミュレーションゲームはあったんだぜ
イニシャルDみたいな真似が出来るやつ
イニシャルDみたいな真似が出来るやつ
5
万国アノニマスさん

多分これは1回500~1000円くらいかかりそう
6
万国アノニマスさん
毎日どれくらいの人が吐いてこれを掃除するハメになるのか気になる

毎日どれくらいの人が吐いてこれを掃除するハメになるのか気になる
7
万国アノニマスさん

自国のゲームセンターという概念が終わってるから悲しくなってきた
昔はあそこでドリームキャストのセーブカートリッジを挿して『Rush 2049』で遊んでたのにな
昔はあそこでドリームキャストのセーブカートリッジを挿して『Rush 2049』で遊んでたのにな
あれは凄く良かった
8
万国アノニマスさん
別角度見るとこんな感じ


別角度見るとこんな感じ

9
万国アノニマスさん
アメリカだったらこんなの見当たらないだろう
不名誉なことだが訴訟祭りになる

アメリカだったらこんなの見当たらないだろう
不名誉なことだが訴訟祭りになる
10
万国アノニマスさん

11
万国アノニマスさん
ああ、アーケードゲームが懐かしい
ショボい景品ゲームとかではなく本物のアーケードゲームがな

ああ、アーケードゲームが懐かしい
ショボい景品ゲームとかではなく本物のアーケードゲームがな
12
万国アノニマスさん
日本には他にもポッド型の筐体があるよ

日本には他にもポッド型の筐体があるよ
16VS16のガンダムの対戦ゲームがローカルなゲームセンターにある
日本に行ったら間違いなくやってみたいものではある
日本に行ったら間違いなくやってみたいものではある
↑
万国アノニマスさん

クソッ、日本に行ったらやりたい事リストがどんどん長くなっていく…
↑
万国アノニマスさん

興味がある人のために貼っておこう
ゲーム名は機動戦士ガンダム戦場の絆
ゲーム名は機動戦士ガンダム戦場の絆
↑
万国アノニマスさん

おお、これはやったことがあるよ
そして日本人は別次元でアーケードゲームを経験していると言わざるを得ない
今になってアメリカのゲームセンターに失望しっぱなしだ
そして日本人は別次元でアーケードゲームを経験していると言わざるを得ない
今になってアメリカのゲームセンターに失望しっぱなしだ
↑
万国アノニマスさん

向こうの人達はアーケード筐体に未だに金を投げ入れる
アメリカだとアーケード筐体が破壊される
アメリカだとアーケード筐体が破壊される
14
万国アノニマスさん
日本に行った時は毎晩ゲーセンで遊んでたわ
全然理解出来なくても続けたし、それでも凄く楽しかった

日本に行った時は毎晩ゲーセンで遊んでたわ
全然理解出来なくても続けたし、それでも凄く楽しかった
15
万国アノニマスさん
ゲームセンターのためだけに日本に移住したい
米国内だとショボいイベントを除けばゲーセン文化が死にかけているから
小さい店ほど金を稼げないので閉店するしかないんだ

ゲームセンターのためだけに日本に移住したい
米国内だとショボいイベントを除けばゲーセン文化が死にかけているから
小さい店ほど金を稼げないので閉店するしかないんだ
16
万国アノニマスさん

これは最高すぎる
親戚が日本に駐留してるけど、日本人はゲームセンターが大好きだと言っていた
アーケードゲーム専用の巨大ビルまであるらしい
親戚が日本に駐留してるけど、日本人はゲームセンターが大好きだと言っていた
アーケードゲーム専用の巨大ビルまであるらしい
17
万国アノニマスさん
これを使って是非F-ZEROをプレイしたいよ!

これを使って是非F-ZEROをプレイしたいよ!
18
万国アノニマスさん
これの一番良い所はおそらくそこまでプレイ料金が高くないということ
パックマンに2ドルとボッタクるアメリカと違ってな

これの一番良い所はおそらくそこまでプレイ料金が高くないということ
パックマンに2ドルとボッタクるアメリカと違ってな
19
万国アノニマスさん
またしても日本を訪れる理由が増えてしまった
いつかここに行ってみることにするよ

またしても日本を訪れる理由が増えてしまった
いつかここに行ってみることにするよ
20
万国アノニマスさん

アメリカのゲームセンターは滅んでほしくなかった
アジア圏だとゲームセンターがどんどんクレイジーになっているというのに
記憶が正しければ、ショッピングモールにアーケード筐体で半分埋まってるフロアがあるんだよね
アジア圏だとゲームセンターがどんどんクレイジーになっているというのに
記憶が正しければ、ショッピングモールにアーケード筐体で半分埋まってるフロアがあるんだよね
21
万国アノニマスさん
このゲームは今すぐやりたい!
熱狂するか、吐くか、熱狂して吐くかの3択になりそうだ
関連記事

欧米ではゲームセンター自体下火なので最新機器が羨ましく見られるようですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
みなさんもっと急いで来ないと!
とか書いてるうちに2とか3になっとるんやろなぁ
ほな、皆さんの幸せな一日を願いまして、ごきげんよう!
意外にこれぐらい聞き取れないとわからんもんだなぁ
都内だけど近所にあったゲーセン全部無くなっちゃったもん
お前のコメントには毎回、寒気がする
やっぱり訴訟社会は窮屈にさせるんだ
日本もギャンブルでなく田舎デートはショッピングセンターのゲーセンで、
ジジババと他人のチビが同居する方向で交流レジャーになると伸び代あるね
ナンジャタウンみたいな感じ?
遊戯者からは旋回とGを一致させるなら回転方向と画面の回転は一致しないよな
ちなみに、俺はウズベキスタンに仕事で2年赴任していた
※8みたいなやつは部屋から一度出て仕事した方がいいぞ
ここ田舎だから見かけることはなさそうw
体感ゲーム懐かしい
VRゲームちょっとやってみたい
気が付かないバカな国民
その内に自らが破滅の道を
突き進むのだ!
君は俺のオヤジが年がら年中呟く話と全く同じ事を書いてるな
うちのオヤジはもちろん左翼だ
更に愛読書はカムイ伝だ
更に更にカムイ伝を史実と思い込んでいるのだ
R360Zのことかと思った。
ロックファンには、お馴染みのライブパフォーマンスだろ。
??
360度だろ
お兄さんの筐体は列が半分以下だった。なつかしい。
SEGAが出してたR360でアフターバーナーを出来たぞ。
それでも筐体ゲーはセガとかバンナムとかタイトーが頑張ってる
1プレイの高さは日本もどっこいだから来てもガッカリすんなよ~
まあパチより金かからんし基本年寄りの社交場になっとるらしい
パチも年金暮らしの寂しい年寄りの社交場みたいになってるらしいからのう
ほぼ吐くと言う選択肢の狭さww
ゲーム広場の前を昼間に通ったら子供と老人で満員だった
昔のゲーセンは中学生~20代だったからカルチャーショックうけたわ
レース物のアーケードゲームの筐体がさすがに1回転まではしないけど
60度くらいまでならグルングルン動きまくってたけどなぁ。
あとは特定のゲームの常連しか来ないだろ
最新作が筐体で出なくてPS4で出るってパターンすらあるし。
だからミカドみたいな中小ゲーセン屋はレトロゲーで大会開催して盛り上げてってるんだろう。
最新ゲームだけに頼れない都合上。
早口でなに言ってるかわからない
タンデムだからふたり分かと思ったが
ちょっと高いなぁ
ゲームセンターで稼動してるわけじゃない
気分が悪くなったよ
でも凄かった
家庭機がゲーセンと同じレベルになって衰退し
その家庭機も携帯スマホの発展で衰退化という
コメントする