引用:https://redd.it/53hmhl
スレッド「友人がプレゼントとしてこれをくれたんだ」。海外大手掲示板RedditのWhatisthisthing(コレは何?)板より。
![]()
(海外の反応)
1
スレ主

友人がプレゼントとしてこれをくれたんだ
日本旅行した際に持ち帰ってきた物なんだけど、未だに何なのか分からない
日本旅行した際に持ち帰ってきた物なんだけど、未だに何なのか分からない
2
万国アノニマスさん

トイレタンクの中にあるフラッパー(※ゴム製の部品)
3
万国アノニマスさん

手首を休ませるリストレスト、もしくは肘や前腕を休ませるモノとして使えそうな気がする
大きさにもよるけど
4
万国アノニマスさん

これは携帯電話のスタンドかホルダーだと思ってたんだけど?
5
万国アノニマスさん

分からないなぁ
俺なら穴の部分を車の中の取っ手に引っ掛けて
そこに携帯電話を置き衝撃から守りつつGPSとして使う
でもそういう目的のために設計されてると断言はしない
俺なら穴の部分を車の中の取っ手に引っ掛けて
そこに携帯電話を置き衝撃から守りつつGPSとして使う
でもそういう目的のために設計されてると断言はしない
6
万国アノニマスさん
穴の部分に充電器を通してコンセントに挿せば、携帯電話をその場に置ける

穴の部分に充電器を通してコンセントに挿せば、携帯電話をその場に置ける
7
万国アノニマスさん

サイズを知らせるべき
妻は足関連の商品かもしれないと言ってるよ
形状を考えるとそれが妥当な気がする
妻は足関連の商品かもしれないと言ってるよ
形状を考えるとそれが妥当な気がする
8
万国アノニマスさん

これは擬似舌として、ペットを舐めるために使うものに見える
↑
万国アノニマスさん

何言ってんだ
↑
万国アノニマスさん

これだよ、これのことを言ったんだ
↑
万国アノニマスさん

自分の猫を舐めたがる奴がいるだと? あり得ないね!!
10
万国アノニマスさん

なぜ友達本人から聞こうとしないんだい・・・?
↑
万国アノニマスさん

なぜなら日本だから
11
万国アノニマスさん
これは炊飯器を開けるのに役立つものかもしれない

これは炊飯器を開けるのに役立つものかもしれない
12
万国アノニマスさん
多分これは鍋を持つ道具じゃないかな


多分これは鍋を持つ道具じゃないかな

↑
スレ主

それっぽいな、ありがとう!
↑
万国アノニマスさん

「おおお…ありがとう!」と言いながらこれをプレゼントとして受け取るお前を想像してしまった
そして帰り際にさぞ困惑したことだろう
こういうのは本当に説明してほしかった贈り物だよね(笑)
そして帰り際にさぞ困惑したことだろう
こういうのは本当に説明してほしかった贈り物だよね(笑)
↑
万国アノニマスさん

今になってこれが欲しくなってきた
14
万国アノニマスさん
この贈り物を説明なしで渡すのはある意味変だ
(意味不明なものを渡して数日後にネタばらしをする)ってゲームなら別だけど

この贈り物を説明なしで渡すのはある意味変だ
(意味不明なものを渡して数日後にネタばらしをする)ってゲームなら別だけど
15
万国アノニマスさん
それでもこれが何か未だに分からない
穴は何のために開いてるのかってならないか?
仮に鍋を持つ道具だとしても、ちょっと邪魔にならないだろうか?

それでもこれが何か未だに分からない
穴は何のために開いてるのかってならないか?
仮に鍋を持つ道具だとしても、ちょっと邪魔にならないだろうか?
16
万国アノニマスさん

サムネだとトイレタンク用の弁かと思ったけど
実際、鍋を持つ道具のほうが理にかなってる
実際、鍋を持つ道具のほうが理にかなってる
17
万国アノニマスさん

俺的にはマウスパッドのついてる腕・肘置き、リストレストの類に見えたよ
18
万国アノニマスさん
鍋を持つ道具の可能性が高いね
個人的には靴ベラかと思ってしまった
関連記事

これは説明なしで貰ったら何がなんだか分からない・・・
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
自分中心に考えてしまうから、周りへの配慮が足りない奴が多い。
「え?言わなくてもわかるでしょ?」
こんな傲慢なのそれは嫌われるよ。
ビニールの簡易包装でも説明シールくらいは貼ってあるものだと思うけど・・・
特に一般的でないアイデア商品は使い道を明記しないと間違った使い方で事故でも起こされると、すぐにPL法で賠償請求されちゃうから注意してる筈だけど・・・
「日本旅行をしてきた友人」なんだからこのお土産渡した人も外国人と考えるのが自然だと思うんだが…
馬鹿は相手しないの
思い込みが激しくて傲慢なのは自分でしょww
ビンゴ景品レベル
足つぼマッサーかとオモタ
ここ数日、必死に日本sageしたがってるよな、お前ら
自己紹介かな?
安い土産は白人でしょう
スレ主は十分楽しんだように見えるしよかったじゃねえか
ぱっと見、それかと思ったよ。
1つじゃ重い物はちょっときつそうだし
そのうち存在を忘れそうな気がする商品だなあ。
この位置だと邪魔そうだね
100均だろうね。
自分も100均で、マグネットが付いているカエルの形をしたのを買ったわ。
常に冷蔵庫に貼り付けて置いておいて、レンジの皿掴みに使用しているわw
あえて釣られてやろう
スレ主は「日本旅行に行った友達から貰った」と書いている
よってスレ主に説明しなかったのは友人であり、友人が日本人である可能性は限りなく低い
つまりここでの日本人批判はほぼ確実に的外れ
発想がゲス過ぎてキモイよ
めっちゃほしい
粘着力が弱くて冷蔵庫には引っ付かない
それに鍋のフタの中央にあるツマミなら掴みやすいけど
鍋の耳は滑りやすくて怖い
材質が微妙に固すぎるのかもしれないな
というわけで、結局ミトン型のカエル鍋つかみの方を多用している
人気者になれてよかったねww
違う気がするんだけど
これは鍋つかみじゃなくて「皿つかみ」な
電子レンジから出すときとか熱い皿を使う用
海外の方が酷いと思うけど、日本から出たこと無いんだろうな
そうそう、スレ主が用意した画像と、スレ内と管王里人さんが用意した鍋や皿を掴んでる画像とでは、穴が空いてて引っ掛ける為の部分が違うよね
スレ主が用意した画像のだと、掴む際に料理に当たりそうで使えなくないかな?
お土産あげた友達は>>1の「なんじゃこりゃ?」な反応見たくて買ったんだろうねw
こんな鍋つかみあんだw
よう、馬鹿ガイジンw
とっとと半島に帰れや。
でも結局布巾とかで鍋つかんでて全く使っとらんわ
大抵の熱いものは持てる
オイラもビンの蓋あけだと思った。
※26
鍋つかみだとしたら、百均のダメ改造物かもね。
ちょっと捻じれた人か、あるいはもともと日本が嫌いな人かな。
あしは面白いと思ったけどね。
朝鮮血統100%
1 思い込みの激しさ
2 周りへの配慮が足りないのではなく、言わなくてもわかるような事柄を理解することが出来ない。
今回の場合は、※8がすべて
こいつ「おー、さんきゅー!なんだこれ、はっはっはー」
包装紙バリバリー
友達「これはちょっと説明あg・・・」
パッケージもバリバリー
包装紙&パッケージをグシャグシャ、ポイー
こいつ「なんだこれ、なんに使うんだよ、訳わかんねえからSNSに上げて聞いてみるわ」
じゃないかな
本当に鍋持つやつなのか??w
鍋持つやつなら2つ渡すのでは??(^_^;)
これが百均の商品なら、そんなもんはネーっていうパターンはあり得る
サムネのはそこそこの値段っぽいが、写真のは変な出っ張りがあるしバリもあるんで百均商品の可能性有り
ナックルダスターだと推測された。そんな馬鹿な。
やっぱりレンジから熱くなった皿つかんで出すとき使うんだって
穴部分邪魔になりそうだけど、どーせ皿にラップしてるだろうから細かい事は気にしないでって事でしょ?
磁石にしたら製造コスト上がっちゃうんでしょ?
コメントする