引用:https://redd.it/55gzth
スレッド「今日学んだこと(TodayILearn):日本の屋久島に生息するニホンザルは移動のために鹿に乗ることで知られている」より。
![]()
(海外の反応)
0
万国アノニマスさん

今日学んだこと(TodayILearn):
日本の屋久島に生息するニホンザルは移動のために鹿に乗ることで知られている
また、見返りとして猿が鹿の毛づくろいをしたり、一緒に食べ物を共有するという
日本の屋久島に生息するニホンザルは移動のために鹿に乗ることで知られている
また、見返りとして猿が鹿の毛づくろいをしたり、一緒に食べ物を共有するという
1
万国アノニマスさん

これは素晴らしい
今の猿は家畜化を開始し始めた所なんだね
今の猿は家畜化を開始し始めた所なんだね
2
万国アノニマスさん

猿が皮製の鞍を作り始めだしたら心配になり始めるだろうな、俺
3
万国アノニマスさん

動画が無いならデタラメと言わせてもらおう
↑
万国アノニマスさん

この動画の開始3分あたりで出てくるよ
↑
万国アノニマスさん

信じられんな!本当に最高すぎるよ!
↑
万国アノニマスさん

面白かったわ
このシリーズ全体を見ておく必要があるようだ
このシリーズ全体を見ておく必要があるようだ
4

5
万国アノニマスさん

つまり猿の惑星は間違いだったんだね
日本から生まれた猿が鹿に乗って世界を制圧したんだ
日本から生まれた猿が鹿に乗って世界を制圧したんだ
6
万国アノニマスさん
コバンザメのさらにかわいいバージョンみたいな感じだな

コバンザメのさらにかわいいバージョンみたいな感じだな
7
万国アノニマスさん

この猿って女湯に乱入してくる猿と同じ猿?
↑
万国アノニマスさん

ソースは?
9
万国アノニマスさん
馬に乗り出すのも時間の問題、そうなったら猿の惑星になる

馬に乗り出すのも時間の問題、そうなったら猿の惑星になる
10
万国アノニマスさん
こういう事を居mダニ分かってない狩猟採集部族って世界にいるからな

こういう事を居mダニ分かってない狩猟採集部族って世界にいるからな
↑
万国アノニマスさん

まぁ人間が簡単に乗れる動物ってそう多くないからね
それに全部が全部家畜化できるわけじゃない
例えばシマウマとかムースは家畜化できない
それに全部が全部家畜化できるわけじゃない
例えばシマウマとかムースは家畜化できない
11
万国アノニマスさん
今日知ったこと:日本に猿が生息している

今日知ったこと:日本に猿が生息している
12
万国アノニマスさん
屋久島は、もののけ姫にインスピレーションを与えた島でもある

屋久島は、もののけ姫にインスピレーションを与えた島でもある
13
万国アノニマスさん

共生オネガイシマス!(鹿がお辞儀しながら)
↑
万国アノニマスさん

鹿はお辞儀を返してくれるからな
15
万国アノニマスさん
ニホンザルは硬貨を奪って自販機でお菓子を買うことも出来るし
よく温泉で浴槽に浸かるように数時間くつろいでいる
サイズは比較的小さいが、めちゃくちゃ人間っぽいよ

ニホンザルは硬貨を奪って自販機でお菓子を買うことも出来るし
よく温泉で浴槽に浸かるように数時間くつろいでいる
サイズは比較的小さいが、めちゃくちゃ人間っぽいよ
16
万国アノニマスさん
核兵器の時代に回帰しないとな
サルの脅威を追い抜くことが出来ない

核兵器の時代に回帰しないとな
サルの脅威を追い抜くことが出来ない
17
万国アノニマスさん
見てるだけでも最高だ

見てるだけでも最高だ
18
万国アノニマスさん
このサルや鹿は俺達人間よりも社会主義を上手く動かしている・・・

このサルや鹿は俺達人間よりも社会主義を上手く動かしている・・・
19
万国アノニマスさん
多分どんな話をしていても日本に関することだと他よりクールになってしまう

多分どんな話をしていても日本に関することだと他よりクールになってしまう
20
万国アノニマスさん

こりゃ凄いな、この子達はキュートだ!
関連記事

違う動物同士が仲良くしていると和んでしまいますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
(´・д・`)と言うかこれは小鹿が迷惑してる可能性が大。デカイ男鹿なら角ではね上げられ猿大怪我のパターンでは。
奈良の鹿にお辞儀するおっちゃん笑われとるw
どっかの国の白い人間と黒い人間は共生できないのか…
日本人は人のこと言えないだろ
同じアジア人なのに中韓とは仲悪い
そのため、日本の水にはヘンタイにする成分が含まれていることが科学的に証明されている。
あれは小鹿じゃないと思う。
ヤクシカってもともと小さいんだよ。
動画みてもわかる。
ニホンザル、一番北に住んでる猿だもんね
魚でも見られるし、あり得るかもな
毛と皮膚の間に空気の層が出来るので
寒くないときいたことがある
なぜかほとんどのシーンに鹿も映ってたなw
仲はそこそこいいんだろうけど、移動するには重いんだな。
アイコンタクトまで送ってんのにスルーするからw
それでも縄張り関係なく至近距離にいるのを許してるから仲いい方なんだろうけど。
子猿の時はよかったけど大きくなるにつれて重くてつらそうで、お腹が地面につきそうなかんじで必死に歩いてたよ。
脚が太くなってた。
ずっと乗ってると邪魔!って怒られてるねw
ホンドザルより、体毛が長く、毛衣が暗褐色がかり、頭蓋が小型[、眼窩が縦長で、眼窩間の幅がより狭い
集団に特有の文化を創り出すからな。
土がついた汚れた芋を洗ってから食べるニホンザルの集団があるらしいが
そのすぐ近くにある別のニホンザルの集団は「食糧を洗う文化」はなかったりする。
皮肉だな(笑)作家ってフランス人だっけ?
外国人観光客増えて欲しくない・・・
さもしくてすまん
交尾
する
猿
正しい
記事
です
ドレス
NGさ
れてる
パ
クリ
イクニュースってことは
他の記事の信
憑性もゼロってことだ
滅びろ
コメントする