引用:https://youtu.be/1oChiaWWRpQ
 

動画「日本最大のダンスパーティー★ONLY in JAPAN」より。外国人ユーチューバーのジョン氏が徳島県の阿波踊りに参加した動画が海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
69e60201-f600-4b32-acaf-113a6bcbf392 


Ads by Google
(海外の反応)


1No infomation動画主
徳島県の夏のメインイベント、阿波踊りに参加しています
世界でも最大級のダンスフェスティバルで、リオのカーニバルの日本版のような感じです
ここでは空港も阿波踊りという名前で、参加者の乗客がここから降りてきます 
徳島は自分達の伝統的な踊りのイベントにかなりの誇りを持っているのです
eeb4873d-b517-4ce2-976a-c16a084188148c360e35-e6d3-4936-a38f-ad7ddef5d2ac

徳島は四国の県の1つ。
話は逸れますが大橋や渦潮で有名な鳴門を紹介しておきましょう
大塚国際美術館では全て名画のレプリカが所蔵されており、作品に触ることが可能
この美術館の中には1/1サイズのシスティーナ礼拝堂天井画まであります
阿波十郎兵衛屋敷では人形浄瑠璃を見ることが出来ますよ
9fe6a344-5df9-4a11-a495-d24338fd06dfae377c19-56a0-4c5b-9bbb-8e5509382f8395ea1ed4-ee56-4fb8-acc8-c7e04741201829e150c1-ac0e-48e0-87ab-6a7f324e5004

さて阿波踊りの舞台、徳島の中心街に戻りましょう
この街は真剣に踊りに取り組んでいて橋のモニュメント・標識・郵便ポストまで阿波踊りなのです
アニメを用いた阿波踊りのポスターまでありました
b3f401d0-e0fe-4c15-9a43-fa4b33036976 (1)e5012f80-ea55-4730-a8ff-3a852c524f06015cb705-c61d-4691-b92e-30f9fd2e35677a83052b-c727-4933-aad6-96e17fc1eedc

徳島ラーメンを頼むのもいいですよ
豚骨と醤油のスープに生卵を入れて食べて、祭りへの英気を養います
8a53cd04-c709-4446-9b1e-4e9381ba61b5

午後になると徳島駅前でウォーミングアップが始まっていました
これはもう踊るっきゃないですよ!街はもう既に準備万端といった感じの雰囲気です
9e7590a8-a49b-4edf-a4d1-ca5dd880c61a06c342d8-ffa9-47b2-a989-3e239ceb804c

さて、午後6時からの本番
踊りの振り付けをしている場所へと続くメインルートの有料席(取材席)はこんな眺めに
b59ffed4-4ced-4293-b5a4-f4f615ea575a

阿波踊りには2種類あり、1つは腰を低くして力強く踊る男性の踊り
足を交差させうちわを持って進んでいる組や提灯という紙製のランタンを持っている組がいました
いかに腰がスムーズに動くのかが見れると思います
91f475ae-8b7f-4802-abe7-ec7cb610da60f8e0fb13-b6e2-4f69-84a4-bffd23deaa8a

女性も男性の踊りに参加していますが、動きは一緒です
彼女たちは浴衣を着て編笠と呼ばれる面白い麦わら帽を被っています
タコスシェルの形に似てない?と聞いてみたのですが、誰も知りませんでしたー
しかしこの帽子が徳島の街と盆踊り祭りのシンボルのようです
阿波おどり会館という建物でみなさんも1500円で購入することが出来ます
fb63cede-6d30-4711-9c45-1ba0758a8a275da7c8c8-0860-40e2-935b-884f97509756f71004b6-58af-48de-8483-3dc58bfd47f7

参加者が履いてるサンダルは「下駄」というもので、黒や白や赤色があります
これが祭りにとっては重要だそうですが、簡単に扱えそうには見えません
女性の踊りは笑顔が特徴で左右の足を交差しながらタップダンスのように進んでいきます
「やっとさーやっとさーやっとやっと」の意味は他の参加者への掛け声です
ad1cca39-0406-467a-9bac-c4417ec7940d (1)f3b26729-cde1-4e81-b014-5512104e7b7f39eea8b9-ba0e-471a-99b1-8bf4814e1344

プロの人達が踊り終わると、今度は「にわか連」という大衆のための踊りになります
ここではパレードに誰でも予約なしで参加でき、初心者でも踊り方を教えてもらえます
元々は徳島城が出来た1586年から始まったものとされ
地元民は日本酒で盛大に酔って、音楽を鳴らしながら練り歩いたことが起源だそうです
ちなみにサムライは恥ずかしい振る舞いだと見下されていたので参加禁止でした
f471ffbd-24d7-4540-8be1-a3507695472890f9719f-a399-478a-a310-30b91fca5b7c

パレードの参加者はノープランで好きな場所で踊っていますし
通りにいる知らない人とも一緒に踊ることが出来ます
「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らな損、損」という決まり文句も聞けるかもしれません

ここではエネルギーが乗り移ってしまい、棒立ちするのが難しいくらいです
これが阿波踊りです、みなさんも8月に徳島に行くなら逃さないようにしましょう
エネルギッシュで、情熱が感じられ、これが日本の夏って感じです。最高ですよ

8d26c7a8-c053-4a95-aba7-b6903c9a09ef32d5dcd9-1dd7-4ef1-bf06-42ae0608deb25f6a0292-6c44-4b20-8a7a-36c4520ef25f41fe5663-5b2d-4ffb-b1cb-f9a0b567d424

動画:Japan's Biggest Dance Party ★ ONLY in JAPAN



2No infomation万国アノニマスさん
日本は最高すぎると誓って言える
こういう動画を公開してくれるのはありがたい


3No infomation万国アノニマスさん 
日本に行きたくなるだろーが!


4No infomation
万国アノニマスさん 
美しい日本人は確かにお祭りのやり方を知っているようだ!


5No infomation万国アノニマスさん 
編笠をつけた女の子はいつ見ても良いな!


6No infomation万国アノニマスさん 
ナチスのシンボルに疑問を感じたのは私だけ?
870a1049-86b0-4669-a11d-55045cf49018


 Unknown万国アノニマスさん 
それは日本の寺のシンボルでナチス以前からあった
ナチスばかり注目を集めてしまってるけどね、理由はまぁ明白だけど


8No infomation万国アノニマスさん 
鳴門って?うずまきナルトと何か関係が?


 Unknown万国アノニマスさん 
鳴門市は渦潮で有名
ナルトは魚肉を使った渦巻き状の食べ物で東京風ラーメンのトッピングとして一般的
ここからうずまきナルトになった
 

Unknown 万国アノニマスさん 
アニメって注意して見ると言葉遊びな名前がよくあるよね


9No infomation万国アノニマスさん 
こういう動画を見てると日本に行きたくなってくる・・・
「イタダキマス」しか日本語知らないけどな 



10No infomation万国アノニマスさん 
面識がない人達と空港から出てきて
すぐに踊りに参加出来るなんてクールすぎる(笑)
 



11No infomation万国アノニマスさん 
すごく楽しそうだ
自分も是非この輪の中に入ってみたいよ


12No infomation万国アノニマスさん 
ほとんどポリネシアの祭のように見える
おそらく何かしら繋がりがありそうだ


13No infomation万国アノニマスさん 
良いドキュメンタリーだった!
日本が伝統を保ち続けているのを見れて最高だったよ
底の高いサンダルを履いて踊っているのは本当にトリッキーだね
動画主は違った目線で見せてくれたけど凄くかっこいい



14No infomation万国アノニマスさん 
楽しそうだし心が温まるよ (^_^)


15No infomation万国アノニマスさん 
日本の夏のイベントは見ていて面白いわ
子供の祭りとかも取材してくれないかな? 


16No infomation万国アノニマスさん 
ゴールデンタイムのアレが主に思い浮かぶ
014f44e5c39df76eae2b505b74054d9c
17No infomation万国アノニマスさん 
これはエキゾチックだし良いもんだね
いつか日本を訪れてみたくなってきた 


18No infomation万国アノニマスさん 
なんて素晴らしい文化なんだろう


19No infomation万国アノニマスさん
セイバーが映っていたことに気付いたのは俺だけだろうか


20No infomation万国アノニマスさん 
自分はこんな日本が大好きだ


21No infomation万国アノニマスさん 
見てるだけでも楽しめるし、凄く知識的な内容だった・・・
いつか自分も日本に行ければいいのになぁ 
とりあえずサンキュー動画主


関連記事