引用:https://redd.it/4dloa5
スレッド「ポテンシャルはあったけど打ち切られてしまった漫画について」より。
![]()
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

漫画業界には読者がたくさんいる作品もあればそうじゃない作品もある
可能性はあるけど運が悪かったり、もっと洗練すべき作品が死ぬこともある
有望そうor名作になりそうなのに未熟さゆえ打ち切られてしまった作品を追ってたことはある?
自分の場合、『ロボとうさ吉』という作品に一目置いていたんだが5巻しか続かなかった
愉快な仲間と面白く宇宙を旅する内容だったが、残念ながら半分も終わらず打ち切りになった
可能性はあるけど運が悪かったり、もっと洗練すべき作品が死ぬこともある
有望そうor名作になりそうなのに未熟さゆえ打ち切られてしまった作品を追ってたことはある?
自分の場合、『ロボとうさ吉』という作品に一目置いていたんだが5巻しか続かなかった
愉快な仲間と面白く宇宙を旅する内容だったが、残念ながら半分も終わらず打ち切りになった
2
万国アノニマスさん

エムゼロ、PSYREN、ダブルアーツ
この書き込みが一番上に来たら復活する
この書き込みが一番上に来たら復活する
↑
万国アノニマスさん

エムゼロだな :'(
↑
万国アノニマスさん

分かる
ダブルアーツは読んだことないけどエムゼロとPSYRENは俺も言おうと思ってた
ダブルアーツは読んだことないけどエムゼロとPSYRENは俺も言おうと思ってた
3
万国アノニマスさん

エムゼロとPSYRENを思い浮かべながらスレを開いたらこんな流れで驚いた
4
万国アノニマスさん

待て、今エムゼロを読んでるけど止めるべきなのか?
辛い気持ちは味わいたくないから

辛い気持ちは味わいたくないから

↑
万国アノニマスさん

ある意味急に終わってしまうけど
そこまで悪いエンディングではないよ
そこまで悪いエンディングではないよ
5
万国アノニマスさん

エデンの檻
良い作品だったけど残念ながら打ち切らた
作者が急激に畳んだので酷いラストになったし解決されてない疑問が多く残っている
基本的にはLOSTってドラマ+巨大生物が出てくるような作品
良い作品だったけど残念ながら打ち切らた
作者が急激に畳んだので酷いラストになったし解決されてない疑問が多く残っている
基本的にはLOSTってドラマ+巨大生物が出てくるような作品
6
万国アノニマスさん
シャーマンキングフラワーズ
無印を見て育ったから注目してたし本当に面白いところを突いていたのに
雑誌が打ち切ってしまった、つまりそういうこと・・・

シャーマンキングフラワーズ
無印を見て育ったから注目してたし本当に面白いところを突いていたのに
雑誌が打ち切ってしまった、つまりそういうこと・・・
7
万国アノニマスさん

自分は本当にMONSTER×MONSTERが好きだった
消えてしまったのが残念

消えてしまったのが残念

8
万国アノニマスさん
死神様と4人の彼女、短く切られたのが凄く悲しい


死神様と4人の彼女、短く切られたのが凄く悲しい

↑
万国アノニマスさん

お前は俺を怒らせた
ポテンシャルを無駄にした作品を思い出させやがって
ポテンシャルを無駄にした作品を思い出させやがって
9
万国アノニマスさん
べるぜバブ:最後は急展開だったがこの作品は大好きだった
隔月のスピンオフも面白かったのに2ヶ月しか続かなかった
タカマガハラ:この作品を他の人は聞いたことあるのかどうか気になる
誰もが面白い能力を持っているみたいな作品だったが早々に打ち切られた、能力好きだったのに

べるぜバブ:最後は急展開だったがこの作品は大好きだった
隔月のスピンオフも面白かったのに2ヶ月しか続かなかった
タカマガハラ:この作品を他の人は聞いたことあるのかどうか気になる
誰もが面白い能力を持っているみたいな作品だったが早々に打ち切られた、能力好きだったのに
↑ 万国アノニマスさん
べるぜバブは良い作品だったね、打ち切られていたとは知らなかった
ラストがパッとしないのもこれで説明がつくな
ラストがパッとしないのもこれで説明がつくな
10
万国アノニマスさん
そういう作品の打ち切りはマズいことだけど
ヤンキー君とメガネちゃんの最後みたいな締めない最終回は叫びたくなる
山田くんと7人の魔女のラストもそんな感じになりそう

そういう作品の打ち切りはマズいことだけど
ヤンキー君とメガネちゃんの最後みたいな締めない最終回は叫びたくなる
山田くんと7人の魔女のラストもそんな感じになりそう
11
万国アノニマスさん
鉄風


鉄風

12
万国アノニマスさん
クロガネという剣道漫画


クロガネという剣道漫画

13
万国アノニマスさん
辻浦さんとチュパカブラ

辻浦さんとチュパカブラ

↑
万国アノニマスさん

この漫画は最高だったな
終わらせ方が唐突すぎるから凄く違和感がある
終わらせ方が唐突すぎるから凄く違和感がある
14
万国アノニマスさん
MONSTER×MONSTER
ほんと頼むぜ

MONSTER×MONSTER
ほんと頼むぜ
15
万国アノニマスさん

AKABOSHI -異聞水滸伝-
16
万国アノニマスさん

ハングリージョーカー
↑
万国アノニマスさん

俺もそれを言いに来た


17
万国アノニマスさん

ハングリージョーカーはポテンシャルを秘めていたしある意味ユニークだった
早い段階で打ち切られたのは残念
早い段階で打ち切られたのは残念
18
万国アノニマスさん
『あねどきっ』
もっと続くポテンシャルはあったけどかなり唐突に終わった

『あねどきっ』
もっと続くポテンシャルはあったけどかなり唐突に終わった
19
万国アノニマスさん
『アイリス・ゼロ』

『アイリス・ゼロ』
今まで読んできた中では個人的に一番好きな学園ラブコメ漫画なんだが
作画の人が病気というのが残念だ、ポテンシャルはかなり秘めてるよ
作画の人が病気というのが残念だ、ポテンシャルはかなり秘めてるよ

20

『prism』は自分が一番好きな百合漫画になってたかもしれないのに :(
21
万国アノニマスさん

PSYRENが挙がってるのを見るために来た!
22
万国アノニマスさん

ゾンビパウダー
久保帯人先生が最初から強いキャラクターを描いていたけど
作り上げた世界観が十分キャラを魅力的にしていた
久保帯人先生が最初から強いキャラクターを描いていたけど
作り上げた世界観が十分キャラを魅力的にしていた
23
万国アノニマスさん
エニグマ

エニグマ
↑
万国アノニマスさん

エニグマは好きだった!
絵のタッチが気に入ってたし、ストーリーも可能性を秘めていた
打ち切りは残念だよ

絵のタッチが気に入ってたし、ストーリーも可能性を秘めていた
打ち切りは残念だよ

24
万国アノニマスさん
逢魔ヶ刻動物園
僕のヒーローアカデミアと同じ作者だけど
正直自分はこっちのほうに魅了された(嫌味とか言わないでね)

逢魔ヶ刻動物園
僕のヒーローアカデミアと同じ作者だけど
正直自分はこっちのほうに魅了された(嫌味とか言わないでね)
25
万国アノニマスさん

『サイトーくんは超能力者らしい』
面白い作品だったしポテンシャルはかなりあった
面白い作品だったしポテンシャルはかなりあった
26
万国アノニマスさん
アイアンナイト
ポテンシャルはあったし、面白さも画力もあった
読者が十分につかず打ち切られたのは残念


アイアンナイト
ポテンシャルはあったし、面白さも画力もあった
読者が十分につかず打ち切られたのは残念

27
万国アノニマスさん
『ふたりの恋愛書架』が真っ先に思い浮かぶよ

『ふたりの恋愛書架』が真っ先に思い浮かぶよ
28
万国アノニマスさん

クロス・マネジ、ST&RS(スターズ)、ウルトラ・バトル・サテライト
29
万国アノニマスさん
これはPSYRENだな
関連記事

短期間で打ち切られた作品も挙がっていて海外のファンも侮れないと感じますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
害.人は漫画と言ッたら確実に日本漫画だけしか語らないよな。他国の漫画は無視。
詳しいなぁ
この男坂をよ
日本好きの集まる場所ちゃうの?
まぁ打ち切りとかそういう概念が日本にしかないのかもしれんが
特にサイポリスは変に続き出すくらいなら魔界編で終わらせとけよ・・・
人気キャラ引退させたり登場激減させて不人気主人公プッシュしたのが問題だったのか・・
続篇はほんとに泣かず飛ばずだったし
チャンピオンはこの手の残念な結果の漫画が多くてね…
タカマガハラを知っているとは通な人がいるな、
あの作品はもう少し評価されてもいいし
作者の自作も出るのが早すぎたな。
アメコミ、バンドデシネ、マンフェじゃないから
MANGAの話だから
もう少し読みたかった
皇国の守護者
ライジングサン(武論尊の)
新ジャングルの王者ターちゃん
邪馬台幻想記(矢吹)
太臓もて王サーガ
純情パイン
ロケットでつきぬけろ(キユ)
ポテンシャルあるか知らんが
「サンデーうぇぶり」で続きやってる。終わっていなかったというより、続編だが、あの場面から続いてるぞ。
私的に続いていればなぁと思うのは、「放課後のトラットリア」
あれは打ち切りなのか作者がもう嫌になったのか謎だわ
当時、特別下手でもないのに下手だ下手だ言われて
漫画にマイナスイメージがついちゃったんだよな
本当に下手な漫画は下手なことは触れられず
ぱっと見上手いかと思ったらよくみりゃ下手、みたいな漫画は叩かれる
不当な打ち切りだよ
まあそれがなくても人気作にはなってないだろうけどね
まああれは人気有ったけどドクターストップでの打ち切りだからポテンシャル云々とは異なるか
日本人以上にみんな詳しくて凄いな
皇国の守護者は原作小説が途中で放置されてるから漫画はどうしようもないぞ
オリジナルストーリーで展開するかやめるか選択肢がない
打ち切り漫画には打ち切られるだけの理由がある
本気の日本オタクの熱意は凄いよ。
漫画を買いに来日したとか、日本の本を取り寄せたが送料高すぎとか、そんな話をたまに聞く。
新谷かおるの諸々…
打ち切られる理由が廃刊とかファンには辛い。
ヒカルの碁。
打ち切り理由がっ!
そいつの原作なら読まない方がいい
絶対終わらせられないで放置になるから
「死神様と四人の彼女」の話題が日本人からではなく、外人さんのコメントで出るとは…
※45
男坂は何気に今連載中だったりする
最後の最後でいきなり話をたたみに来て
あと一歩なのにどうしたって感じた
あそこまで続けて最終エピソードだけ急いでラスト…
最終回の部分だけ拡大して後10話増やしたらねぇ
放課後のトラットリア
みんないいところで切られてる
ヒカルの碁ヒカルの碁ヒカルの碁ヒカルの碁
ヒカルの碁ヒカルの碁ヒカルの碁ヒカルの碁
ヒカルの碁ヒカルの碁ヒーカールーのー碁ー
面白くなってきたとこで
打ち切るくらいならネット連載すればいいのにな。
(出版もネットにすればなおいいのでは。)
それとも続ければ続けるほど赤字になるんだろうか。
それなら仕方ないけど。
・・・・名前が思い出せん
ジャンプならまだしもチャンピオンの打ち切り作品とか日本人でもよう知らんわw
でも辻浦さん、中盤からどんどん面白くなるんだよね
雑誌が廃刊になるって悲しいね
おいおっさん
飲みに行こうぜ!
だよなw
なぜ日本人で漫画もそこそこ好きなはずの俺より遥かに詳しいのかww
「銃夢 Last Order」よりもこちらをじっくりと描いて欲しかった。
きんぼし
単行本だけでも出してほしかった
AKABOSHI異聞水滸伝
個人的にはそんな未来は嘘であるとふだつきのキョーコちゃん
※68
尾玉なみえはジャンプでの連載は打ち切られるのも仕方ないと思う
大好きやけど少年誌向きではない
ノノノノと極黒のヴリュンヒルデ。
RINとヒカルの碁はもう少し続けてほしかったな。
同人で続きを描くような作家ならいるぞ
あと出版社に単行本出してもらえなかったのを同人で単行本化したりする事もある
ニコべん
進撃がなぜ、時系列通りに描かず、直ぐ市街戦をやったかを考えれば、
やはり、漫画は最初から展開を急がないといけないようだ。
UBSもおもろかったけど、それらが懐かしく思えるくらい年月経ったのに驚き
エデンの檻を切ったのは許さん
マガジンで面白い漫画はエデンの檻と神様の言う通りしかなかったというのに
Webとか同人でもいいから続き読みたい
魁!!男塾
ヘルズウォーリア魔王
鉄鍋のジャンR
エデンの檻
あと、打ち切りというより本人がNANAの大ヒットで打ち切った感じの
パラダイスキスはとても残念
未だに納得出来ないのはこれだけ
金を出してかうのもアンケートだして応援するのも日本人
ただで読むのは俺たち
なんでうちきられたんだろう残念だ
これじゃいみない、追いかけてるんだったら雑誌買ってアンケート出してくれ!
瞳のフォトグラフ
続いて欲しかった…
いい趣味してらっしゃる
マジコとクロスマネジはホント残念
さむらいウサギとねこわっぱは日常系でじっくり描いてくれていればなぁ・・・
ディアボロのスープ
コメントする