Ads by Google引用:https://redd.it/54t3al https://youtu.be/69iSXks1bes
スレッド「日本人がマサチューセッツを発音しようとする動画」より。絶対に笑ってはいけない名探偵24時の未公開シーンでジミー大西らがマサチューセッツ州を発音する動画が海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
日本人がマサチューセッツを発音しようとする動画をご覧ください
2万国アノニマスさん
ちなみこの動画クリップはガキの使いという番組のもの
Redditにも専門の板があるのでチェックしてみてくれ
Redditにも専門の板があるのでチェックしてみてくれ
↑万国アノニマスさん
子供の頃にこういう番組を見た気がするけど、そこまで昔の番組じゃないんだね
この見るのが好きになった
この見るのが好きになった
3万国アノニマスさん
英語ネイティブだってマサチューセッツを発音出来る人はほとんどいない
↑万国アノニマスさん
マサチューセッツからカナダの学校に行ったけど
正しく発音出来る人はほとんどいなかったな
必ずマサトゥーセッツみたいな発音になってた
正しく発音出来る人はほとんどいなかったな
必ずマサトゥーセッツみたいな発音になってた
↑万国アノニマスさん
そういう風に発音するものだと思ってたんだが・・・
4万国アノニマスさん
彼らがマサチューセッツを読むのに苦労しているのは
英語から日本の文字に音訳されているからだ
Nを除けば日本語は全て母音+子音で構成されている(例:Ba Bi Bu Be Bo)
つまり英語では「Massachusetts」という言葉なのに
日本語では日本語の言語構造に当てはめないといけないので
「Massachusett-su」「Massachuse-tu-tu-su」「Massachuset-tu-su」のような音になる
英語から日本の文字に音訳されているからだ
Nを除けば日本語は全て母音+子音で構成されている(例:Ba Bi Bu Be Bo)
つまり英語では「Massachusetts」という言葉なのに
日本語では日本語の言語構造に当てはめないといけないので
「Massachusett-su」「Massachuse-tu-tu-su」「Massachuset-tu-su」のような音になる
これが正確な説明ってわけじゃないが、要点はそんな所
↑万国アノニマスさん
あとこの人達は、「State」を意味する「州(shu)も付け加えている
動画の人はチューやシューを混同してしまっているね
動画の人はチューやシューを混同してしまっているね
↑万国アノニマスさん
いや、これはジミー大西だ
そもそも滑舌が悪い
そもそも滑舌が悪い
5万国アノニマスさん
しかし何故彼らは尻を叩かれてるんだ
↑ 万国アノニマスさん
日本の人気コメディアンが長時間粘って笑わそうとしてきて
もし笑ってしまったらOUTというバラエティ番組なんだよ
「Ten ten ten ten」の動画もよく話題になる
もし笑ってしまったらOUTというバラエティ番組なんだよ
「Ten ten ten ten」の動画もよく話題になる
6万国アノニマスさん
金髪の人って北野武だっけ?なんかあの人を本当に思いだす
金髪の人って北野武だっけ?なんかあの人を本当に思いだす
7万国アノニマスさん
こいつらのことは大好きだ
特に屁を出したら食べ物を食べられるという企画
特に屁を出したら食べ物を食べられるという企画
8万国アノニマスさん
ジミー大西のVTRは常にユーモラスだ
個人的に一番好きなのは熱血教師
ジミー大西のVTRは常にユーモラスだ
個人的に一番好きなのは熱血教師
9万国アノニマスさん
ちくしょう、この番組はいつも面白すぎるな
この面々が大好きだ
ちくしょう、この番組はいつも面白すぎるな
この面々が大好きだ
10万国アノニマスさん
日本人にSchoolとSquirrel(リス)の発音を聞いてみるといい
絶対面白いから
日本人にSchoolとSquirrel(リス)の発音を聞いてみるといい
絶対面白いから
11万国アノニマスさん
俺なんてマサチューセッツに住んでるのに正しくスペル書けないぜ
俺なんてマサチューセッツに住んでるのに正しくスペル書けないぜ
12万国アノニマスさん
なぜ地上波放送でこれをカットしてしまったのか
なぜ地上波放送でこれをカットしてしまったのか
13万国アノニマスさん
この動画を30回見てしまったけど未だに止められない件
この動画を30回見てしまったけど未だに止められない件
14万国アノニマスさん
ガキの使いをまた見直す必要がありそうだ
ガキの使いをまた見直す必要がありそうだ
15万国アノニマスさん
ガキの使いの中でもこれは特に面白いな
自分がマサチューセッツ州に住んでるってこともあるけど(笑)
ガキの使いの中でもこれは特に面白いな
自分がマサチューセッツ州に住んでるってこともあるけど(笑)
16万国アノニマスさん
次はミシシッピの発音をやってくれ
次はミシシッピの発音をやってくれ
17万国アノニマスさん
笑いすぎて涙が出てきた、本当にこれは面白すぎじゃないか?
最近見てきたネットのクオリティが低かったせいだろうか
最近見てきたネットのクオリティが低かったせいだろうか
18万国アノニマスさん
日本の人達って変わってるね
↑ 万国アノニマスさん
変わり者だが馬鹿なことをするセンスは良いよ!
関連記事
ネイティブでも難しい単語を日本人が出来るわけないのでセーフセーフ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
2ゲット
日本人以外でも
やっぱ漢字偉大すぎるな
ジミー「テン」
100は?
ジミー「…テン、テン」
1000は?
ジミー「テン、テン、テン」
作者は自殺したけど
ましゃちゅーしぇっちゅちゅー
口ん中ヨダレだらけやからな
ほんとだ!!すげー!!
(完全にないとは言わないが、例えば小さな「ッ」で終わる言葉とか、「ク」で終わるとかそういう子音のみの発音が基本的に無い)
割りとよく指摘されてることなんだよね
つづれないけど
ていうかもともとネイティブアメリカンの言葉だからアメリカ人が発音できなくて当たり前
ヤンキーどもは変なところにアクセントつけたりするし
インディアンからすれば実は日本人のほうが発音いいかもしれないぞ
※19
本当だwなんでだろ?
本当だわ!読めるというか言いやすい!なんでだ!?
十人に一人とか位だと思う
ゲルも仮面夫婦で笑ってたしw
でもコメントしてる外人はジミーちゃんが画家でもあるって知ってるのかな?
日本語のカタカナに割り当てすると発音が難しい。
そこまで言われるほどでもない。
英語教育をもっと推進して公用語にした方がいい
こうゆう日本の笑いって通用するんだね、なんか海外のジョークってちょっと理解しにくいなって思ってたけど。
【昌中摂津集】こうすると読める。
本当だ!凄い!
スゲー!
そこで止めたらアカン、「関西電気保安協会」や!
あと「勉強しまっせ引越しのサカイ」もやし
最近では「許してやったらどうや」もやぞ
本当だ!凄い!
あんた何者
「摂→津」に移る時、口の準備が出来るからでしょう。
英語表式だと流れで読もうとするから準備が出来ずにつかえてダラダラになってしまう。
ほんまや~、凄い!! 漢字で発音しやすくなるなんて!!
そのほうが言いやすいし。
ビージーズの歌もなんかそういふうに歌ってるような。
よくなれば、こういうのも過去の笑い話になるし
なってほしいね。
もう英語はマイノリティの言語になりつつあるのだ
ちなみにスペイン語圏の人間が合衆国では一番多い
公用語が英語である以上廃れる事は無いが喋れない書けない人間は実は増えているのだよ
しゃーないしゃーない。
※13※19
すごいwどちらも一度も噛まずに言えたww
まさちゅせっちゅちゅー定期
まともなヤツなんか、居やせんわ
マジで本当に言えた。すげー裏技だ。
※19
マジだ!ビビったwww
不思議だなあ
目で見て脳に入る段階で何かが変わるんかな?
金にならんって理由で辞めたらしいけど
邦訳して売り込めば?笑
頭の鈍さが演技かどうかまでは判らないところだっだけどね。
しかし、滑舌の悪さを自然に出来る事、努力して身についた職業病みたいだな。
まさつーせっちゅつーになる
言いやすいw
大阪の芸人と〇〇人だけだと思うぞ?
すくーると すくわえるの違いじゃなくて
lとrの発音云々
イギリス人がアメリカ英語を揶揄うようにバカにしてた場面には何度か遭遇したことあるよ。
自演自演てじぇんじぇんおもんないわ
日本語に直して頑張って「つ」と発音しようとするから噛んでしまう
英語の発音も「マッサテューセッツ」って感じよ
ジミーちゃんはそれ以前の問題だがw
本当に呆れるわ
♪Feel I'm going back to Massachusetts♩
清教徒がメイフラワー号で着いて初年は作物が出来ず、原住民に食べ物を分けてもらい、翌年お返ししたのが由来の感謝祭の聖地、マサチューセッツ。
滑舌の他に活字を読み慣れてない人はつっかえつっかえだよ
難易度を1段上げてることに気が付いてる人が居て感心した
と発音したって驚かないぞ!
英語圏の人が「日本語って全部聞いてるの?」って尋ねてたのからすると、
英語こそ全部言わないの?聞かないの??
うおースゴイ!
おい天才かよ
感動した
コメントする