引用:http://boards.4chan.org/int/thread/65360353
スレッド「実在するアメリカのネタみたいな食べ物がこちら」より。
![]()
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

実在するアメリカのネタみたいな食べ物がこちら
2
万国アノニマスさん

食べてみたくはある
3
万国アノニマスさん

心臓病で早死するのを楽しんでるな、ラード共は
↑
万国アノニマスさん

こういうのを定期的に食べてるのは貧困層だけだよ
4
万国アノニマスさん

実在するアメリカのネタみたいな食べ物がこちら
※フライド・コーク(コーラ味を生地を揚げて生クリームをかけたもの)

※フライド・コーク(コーラ味を生地を揚げて生クリームをかけたもの)

5
万国アノニマスさん


6
万国アノニマスさん
なぜチートスはあんなにも美味いんだろうか!

なぜチートスはあんなにも美味いんだろうか!
7
万国アノニマスさん

こういう写真を見てるだけで癌になりそう(笑)
8
万国アノニマスさん
何でもかんでもチートスさ・・・


何でもかんでもチートスさ・・・

9
万国アノニマスさん
※医療用大麻キャンディー


※医療用大麻キャンディー

↑
万国アノニマスさん

医療用大麻って・・・
アメリカでは自由に俗称で呼べないの?
アメリカでは自由に俗称で呼べないの?
↑
万国アノニマスさん

専門用語は普通使われないけど、大麻はそう呼ばれている
10
万国アノニマスさん

11
万国アノニマスさん



↑
万国アノニマスさん

実際これは食べてみたい
12
万国アノニマスさん

ピザの耳がホットドッグ・・・


↑
万国アノニマスさん

日本にもこれはあるよ、全くけしからん
13
万国アノニマスさん



↑
万国アノニマスさん

「本物のチーズで出来ています(made with Real Cheese)」って文面がアメリカらしくて面白い
スーパーで買う食品に「本物の食べ物出来ています」ってラベルが貼ってあるんだろうか
14
万国アノニマスさん
ピーナッツバター+ゼリー

ピーナッツバター+ゼリー

15
万国アノニマスさん
まだお腹が空いてこないのかい?


まだお腹が空いてこないのかい?

↑
万国アノニマスさん

ドリトス味のナチョスなら食べたことあるけど
あれはかなり美味かった
あれはかなり美味かった
16
万国アノニマスさん


↑
万国アノニマスさん

こんなの現実であっていいはずがない
↑
万国アノニマスさん
つ

つ

17
万国アノニマスさん
※Lunchables(ランチャブル)という手作り系のお菓子


※Lunchables(ランチャブル)という手作り系のお菓子

↑
万国アノニマスさん

未だにこれが子供達に人気なことを考えると正直憂鬱になる
↑
万国アノニマスさん

自分の子供にこんな物を買う人がいると知ると凄まじいほど悲しくなる(;_;)
18
万国アノニマスさん
他の国にはこんなネタみたいな食べ物は無いのかい?


他の国にはこんなネタみたいな食べ物は無いのかい?

↑
万国アノニマスさん

おお、これは子供の頃に食べさせられたなぁ
フィッシュスティックのもあったし、たまらないよ
フィッシュスティックのもあったし、たまらないよ
↑
万国アノニマスさん

KID CUICSINEはそこまで悪くないよね
パーティー用のピザのほうが遥かに害悪だ
パーティー用のピザのほうが遥かに害悪だ
20
万国アノニマスさん



なお、この店は体重350ポンド(約158kg)以上の人は無料
↑
万国アノニマスさん

この店に行こうとしたけど
ハンバーガー店としては超平凡だという話を聞いた
ハンバーガー店としては超平凡だという話を聞いた
↑
万国アノニマスさん

不条理な脂肪量を別にすればそこまで悪く無さそう
23
万国アノニマスさん
何かわさわさしてきた
アメリカのファストフードだけは羨ましいよ・・・

何かわさわさしてきた
アメリカのファストフードだけは羨ましいよ・・・
関連記事

一定の需要があるからこそ商売が成り立ってるというのが恐ろしいですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
いれてほしいもの言うやつ
あんまり言葉通じてないとき困るがな
あの豚の餌みたいなラーメンか
次郎とか言う生ごみより100倍うまそう
なんでもなーみん
飢えは撲滅され、社会のほぼ最下層でも飽食な生活を送れる。
新自由主義国家のくせに、なんだかんだで貧困層への社会保障が手厚いのは流石である。
やっぱアメリカって頭イカれてる
全てだな。犬の餌。
貧困層ほどジャンク品しか食べれないからデブが多いんだけど。
アメリカの食糧配給がその手の業者と癒着しててまっとうな食事が配給されてないのは何年も前から問題になってること。
もちろんインスタントではない方
チューブからにゅるっと出せるチーズは日本でも売るべき
まさに名前通り、心臓病になりそうな食い物のオンパレード
青いソースは何なんだ…
まで突き抜けたのは旨そうではある。毎日は食いたくないけどアメリカのジャンクはワクワク感がある。
流石に皮肉で言ってるんだろうw
>アメリカのファストフードだけは羨ましいよ・・・
え?
イギリス人が言うと、皮肉なのか本気なのかわからない
かなしいかな。
おじさんは胸焼けがするから一口しか食べられそうにない。
わざと青を使うことで食欲減退させて摂生してるのか?
バンズも肉もチーズも
日本からは「ねるねるねるね」とかエントリーできるかな?
これを定期的に食べろと言われたら無理すぎる
ベクトルが違うがネタなら昆虫グミなどのそっくりさん系とか、フグの卵巣の漬物とかいろいろ有る罠(←誤変換ではないよ)
なんもかんも食べすぎが一番の敵やっちゅうのに。
毒薬が入っているわけでもあるまいし、たまに嗜む程度なら問題ないやろ。
日本てお菓子美味しいね。バターフィンガーは負けてるけど。
飴だから甘い物だと思い込んでいた。
今食べたらどう感じるかな?
イギリスもヨーロッパ随一の肥満国家、イタリアやフランスの倍以上の肥満率
あえて挙げるなよ、そして結果が見てもわかるアレだもの。
そこら辺はステロイドで合理的にちょちょいのちょいよ。
なんかのアニメで見た!
日本だったら変な味のソフトクリームあるよね?味噌とか塩辛とか
数ヶ月に一回なら、食いてぇ。
≫※フライド・コーク(コーラ味を生地を揚げて生クリームをかけたもの)
ウェッとしたけど、ドーナツに生クリームトッピングと思えば然程おかしくは無い、
イヤ、ヤッパリおかしい、量多すぎだな。
斜め上のアメリカスレだった
医療費全額負担の自己責任だからこそそんなサービスが成り立つんだろうけど
どういう状況で食ってるんだ、こえーよ
キッズキュイジーヌの内訳はどうなってるの。
コメントする