引用:https://youtu.be/3gyPYlc2V6k


動画「日本生活で難しいこと」より。日本で生活するアメリカ人のレイチェルさんとカナダ人のシャーラさんが語る最も辛い点が話題を集めていたので反応をまとめました。
1920ca59-86bd-4c06-b45b-ccefc6bab2fd

Ads by Google
(海外の反応)


1No infomation動画主
いつも日本の好きなことばかり話しているし好きなことだらけなのですが
今回は日本に住む私達外国人にとって最も難しいことを語りたいと思います

・一番辛いのは家族と離れていること
最初は新天地に行くワクワク感がありましたが、5年も経つと恋しくなるし一緒にいたいと感じます
特に配偶者が外国籍だと、一方が母国を離れなければいけませんから難しいですね
1473754097229

・どこへ行くにも徒歩
ニューヨークなど普段からよく歩く場所なら別ですが、私はどこへ行くにも車派だったので。
日本の都市に住むと歩く機会が増えますし、ハイヒールで歩きまわってる女性までいます
都市部へ観光に来る場合は歩きっぱなしでしょうから快適な靴を持参すると役に立ちますよ 
1473754097229

・買い物袋を抱えて歩く
都市部に住む場合、電車と徒歩で帰宅するのが最短ルートという場合がありますが
買い物袋を持って電車に乗ってる人を見かけないのでスーパーまで自転車か徒歩で行きますね
雨でも濡れても平気なものを選んだり日本に来るまで考えなかったことが沢山あります
でも別視点で見れば無意識に運動しているので健康的
これが全てじゃないですが日本人にスリムな人が多い理由は頻繁に歩いてるからでしょう
147375409722914737540972291473754097229

・天気と洗濯
日本では乾燥機があまり一般的ではありませんし
専用のものじゃないと仕上がりに満足できない場合があります
日本では天日干しが普通で、服が縮まずに電気代もかからないし最高ですが
雨天時にはどうにもなりません、部屋干しするなら専用の除湿乾燥機が無いと上手く乾きません
147375409722914737540972291473754097229

・アメリカと比べると少しルールが厳しい
多くの場合、日本は丁寧でキッチリしていて電車も常に時間通りなので好きですが
アメリカやカナダのオープンで緩い環境や声のデカい人達や家族に慣れているとそう感じます
ジョークを言い合ったりするのが普通で、アメリカで他人から固いと思われる自分でも
日本では少しうるさいアメリカ人と化してしまいます、声のボリュームを抑えなければなりません
14737540972291473754097229

・厳しい人と接する場合は自分にも厳しくしないといけない
日本的な基準に自分を当てはめると性格が変わってしまいそうな感覚はあります
特に仕事の場合、アメリカやカナダの会議ではフランクで冗談を言い合ったりしますが
日本の会議はカッチリとしています、冗談も言いますがプロフェッショナルな姿勢を崩しません
自分の意見を気軽の発言しないですし、
相手方の意見を尊重しつつどう自分がどう解釈されるか慎重になっています
147375409722914737540972291473754097229

・女性は脚を見せる服装をする
日本では脚を見せるのが普通ですが、上半身の肩や鎖骨や胸元を露骨に見せません
ミニスカートがスキャンダラスなアメリカとは真逆です
今までの服装を変えるのは難しいですし、胸の大きい人は合う服を探すのが大変かもです
来日した当初は慎重になっていましたし、日本でタンクトップを着るのは少し抵抗感があります
外国人ということで気にされない場合もありますが基本的には郷に入れば郷に従って下さいね
147375409722914737540972291473754097229

とまぁこんな感じですが、正直そこまで日本で暮らすのが難しいという訳でもありません
自国で考えなかったことに意識を向けるようになったという感じです~


 

2No infomation万国アノニマスさん
何で日本人は歩こうとするんだろう、自転車に乗ればいいのに

 
 Unknown万国アノニマスさん 
人が多すぎる都市だと自転車を停めるスペースが無いんじゃないかな
田舎や町外れならあるかもしれないけど
 

3No infomation万国アノニマスさん 
歩きまわることの利点はポケモンGOが捗るということ


 Unknown万国アノニマスさん 
もう既にポケモンGOは廃れてるでしょ


 Unknown万国アノニマスさん 
今でも自分の住んでる街ではポケモンGOをやってる人を見るぞ
 

4No infomation
万国アノニマスさん 
日本のゴミの分別ルールはどうなんだ、お二人さん
 

 Unknown動画主 
リサイクルされると嬉しいので分別は好き
それにアメリカにいる時も出来る限りリサイクルしようとしてるよ

 

5No infomation万国アノニマスさん 
アメリカ人を嫌う日本人についてはどうなんだ


 No infomation 動画主 
まだ一度もアメリカ人が嫌いって人には遭遇してない
少なくとも意思表示を見せてきたって人はいないよ
正直、凄く優しくてウェルカムな人が多数で、特に小さな町の大衆食堂なんかは優しい
ちょうど今日、友達と私達全員が傘をもっていないという理由で店の主人が傘を無料でくれたし
軽食を買いに行った友人がまた別に傘をもらっていた
自分にとってこんなことは初めてじゃないし
アメリカ人が好きな日本人に出会う可能性のほうが高いよ

 

6No infomation万国アノニマスさん 
この動画を見た後だと
イギリスって日本とアメリカの中間にあるんだなぁと感じる


7No infomation万国アノニマスさん 
日本では屋外でジョギングするのは変なことなの?
私はニューヨークに住んでるからジョギングしてる人をどこでも見かけるけど
日本でも同じなのか気になった

 

 No infomation万国アノニマスさん 
ジョギングをする人はたくさん見かけるけど
大抵、公園内や川沿いみたいな場所で見かける
そっちのほうが安全だし、ジョギングするには効率的なんだと思われる
もちろん、住む場所によっても違うが 
 

8No infomation万国アノニマスさん 
歩くのなんて嫌だ、君達はバイクに乗れないのかよ?
 

9No infomation万国アノニマスさん 
何で車を買わないんだろうか


No infomation万国アノニマスさん 
運転免許に2000ドルかかるような国ですから


 No infomation万国アノニマスさん 
そうそう、日本の免許取得料ってめちゃくちゃ高いよな
 

11No infomation万国アノニマスさん 
アメリカだとスーパーがWebサイト経由で家に届けてくれる
個人的には便利だと感じないから店まで車で行ってる けど
日本にはそういうものは無いのかね? 
 

12No infomation万国アノニマスさん 
俺達イタリア人も乾燥機は使わないよHAHAHAHA


13No infomation万国アノニマスさん 
自分が日本にいた時は洗濯乾燥機を使ってた
服を乾かすのは本当に良いことだ 


14No infomation万国アノニマスさん 
 天日干しは本当に素晴らしいよ、色の薄い服を乾かすならね ^_^ 

 
15No infomation万国アノニマスさん 
つまり言語は日本では全く難しくない問題だと言うのか!?


16No infomation万国アノニマスさん 
日本で最も大変なことは剣での闘いだと思ってたよ


17No infomation動画主
あと、アメリカンスタイルのカップケーキが不足していることが大きな苦痛ですかね
d6a3131ff437f84163cec7c75c4dfc06


 No infomation万国アノニマスさん 
スリムでいられるんだから、それはありがたいことだろう


18No infomation万国アノニマスさん 
ドイツでは当たり前のことがいくつか槍玉にあがっていてちょっとおもしろかった
俺達の国でも服は干して乾かすよ


19No infomation万国アノニマスさん
アメリカと日本の中間だなと感じた人は間違いなくヨーロッパに属する人だろうな


20No infomation万国アノニマスさん 
日本に行って気付くことは英語字幕がついてないということさ(笑) 


21No infomation万国アノニマスさん 
なおアメリカで暮らす上で最も厄介な点は
アメリカ人が住んでいるということであった


関連記事