スレッド「なぜ日本はどの作品でも金髪キャラをメインの悪役に据える傾向があるんだい?」より。
引用:
http://boards.4chan.org/a/thread/144322560
http://boards.4chan.org/a/thread/32475252
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
なぜ日本はどの作品でも金髪キャラをメインの悪役に据える傾向があるんだい?
2万国アノニマスさん
銀河英雄伝説のラインハルトは悪役ってわけじゃないけどな
3万国アノニマスさん
ラインハルトは悪い奴ではないね
ヤンがあからさまに良く描かれているだけで、もう一人の主人公とかそんな存在に近い
ヤンがあからさまに良く描かれているだけで、もう一人の主人公とかそんな存在に近い
4万国アノニマスさん
ラインハルトは間違ったことしてないから!
↑万国アノニマスさん
どこかで暗黒面に堕ちると期待してたけど
友人との思い出を持ち続けてるし、迷走することもなく、野心から生まれた目標を忘れなかったな
彼こそ宇宙を良い場所にしようとする真の偉大な皇帝だ
友人との思い出を持ち続けてるし、迷走することもなく、野心から生まれた目標を忘れなかったな
彼こそ宇宙を良い場所にしようとする真の偉大な皇帝だ
5万国アノニマスさん
バカ外人は悪魔的だと見なされているんだろう
6万国アノニマスさん
スレ主は概ね正しい
金髪のキャラクターには少なからず悪どさがどこかにある
スレ主は概ね正しい
金髪のキャラクターには少なからず悪どさがどこかにある
7万国アノニマスさん
この子は悪役に入りますか?
8万国アノニマスさん
ガイジンへのコンプレックスのせいだ
ガイジンへのコンプレックスのせいだ
9万国アノニマスさん
第二次世界大戦の邪悪な白人を復活させる唯一の方法だから
第二次世界大戦の邪悪な白人を復活させる唯一の方法だから
10万国アノニマスさん
理由は分からないな
それに金髪の主人公だってたくさんいるでしょ
理由は分からないな
それに金髪の主人公だってたくさんいるでしょ
11万国アノニマスさん
ラインハルトは金髪の悪役という役割を果たしてないが
日本人のアメリカに対する怒りはあるだろうね
ラインハルトは金髪の悪役という役割を果たしてないが
日本人のアメリカに対する怒りはあるだろうね
12万国アノニマスさん
昔の作品だけど『蝿の王』もそんな感じだったわ
昔の作品だけど『蝿の王』もそんな感じだったわ
14万国アノニマスさん
しかしNARUTOには金髪・白髪の敵キャラがいなかった
しかしNARUTOには金髪・白髪の敵キャラがいなかった
↑万国アノニマスさん
サスケが真の悪役だったからだろうな
16万国アノニマスさん
ドラゴンボールZはどうなる
ドラゴンボールZはどうなる
↑ 万国アノニマスさん
超サイヤ人のブロリーがいるじゃない
17万国アノニマスさん
悪役が白髪や金髪になる傾向があるってのは同意
18万国アノニマスさん
俺が思い出せる範囲では、白髪・銀髪の悪役がほとんど
19万国アノニマスさん
白黒の漫画の中だと、比較的明るい髪の毛のキャラは白髪にされることが多くなるんだろうな
主人公の日本人は茶髪か黒髪という傾向にあるから
関連記事
主人公に黒髪が多いのでそういう傾向になりがちなのでしょう・・・
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
最近じゃダブルヒロインは金髪が勝つから白人へ憧れてるとか抜かすし
ホンマ面倒くさい奴らやで
そんなんアニメや漫画しだいだろ
黒髪悪役なんかも普通にいるんやが
ガイジに言ってもわからんだろうが
ホンこれ
つまり奴等は「そういう事」言いたいだけのただのレイシスト
白人や白人のハーフはほかの国嫌いなのにほかの区に来てたかるんだい?
金髪が多いヨーロッパ在住のハーフの従姉妹によると、その国では売しゅん婦はみんな髪を黒く染めるらしい
なので不良な女子は髪を黒く染め、親から「そんな売しゅん婦みたいな髪型やめろ!」と怒られるのだとか
色の話なら色彩検定でも取りに行けよ。
顔に影が多い暗いイメージには悪役が多く、カラフルな明るい髪はメインキャラクターが多い。
アニメや漫画の常識。
↑金閣()
(ビッテンフェルトがあの中では一番好きだけど)
皇帝という最高責任者でありながら自らの死後のことは"あえて"なにも決めずに丸投げして死んだクズ。
主人公と逆の色として金髪が選ばれる
ハゲの悪役が多いのはハゲ差別だろ
被害妄想激しすぎ。
外人さんには申し訳ないけど、あなた達は日本人の価値観形成に全く影響を及ぼしていませんって言わなきゃいけない
単に目立たせたいキャラに目立つ髪の色をあててるって感じなんじゃないか
その後仲間になる率もわりと高いが敵が仲間になると弱くなる
フェザーンのハゲとか地球教とか分かりやすい悪人おるやろ。
でも金髪主人公の方がもっと多い気がするがな。
金髪どもは、今さら善人ぶるなよ
金髪は悪役でもどこか華のあるいい役
外人は犯罪率が高くて民度が低くて傲慢だから、実直な主人公キャラは黒髪にして悪役は金髪にするよね
むしろ格好いい存在のキャラなんてめちゃくちゃいるじゃねーか
アニメの主人公が金髪が多いのに関しては日本人は外人に憧れてるって散々言ってたくせに
本当に外人ってめんどくせー生き物だな
敵側に金髪キャラを起用→日本人は差別主義者
面倒臭い奴らだなw
もう金髪キャラ禁止にすれば良くね?w
劣等感で敵にしてるー!とか思ってるのか?
どんだけ自意識過剰なんだ白人様は・・・
金髪で真面目な優等生という設定自体が悪意あるし。
やっぱりどこかで憧れ、カッコいいって思ってるから敵役になるのかな。
自分のクソ理論に合わせて無理矢理数作品持ってくればどうにでもなる
白人特有の自意識過剰だ
悪役にしても主人公にしても気に入らないんだろ
もう金髪使わなかったらいい
で、使わなかったら日本人は差別的とかいいだしそうだなw
害.人どもは、とりあえず日本に文句言いたいだけなんだろ
セル
魔人ブウ
「毛なんか生えてねえよ!」
俺はただの負けず嫌いのシスコン童帝陛下としてしか認知していないが。
あぁアメリカ限定かな?
金髪に染めてる白人も少なくないし
例えばデーブスペクターとかw
たしかに。良く描けば憧れ。悪く描けば悪く描きたがってる。
何やっても日本人バッシング。すげーな、おい。
世界一有名なアニメのナルトはヒーローだけど?サスケは敵ってほど敵じゃないけど、オロチ丸は黒髪の悪役だろ。
ハガレンも主人公は金髪どころかまさに白人。敵にはエンヴィー・ラスト・ブラッドレイ・ブラッドレイの息子も黒髪だし。
ドラゴンボールも主人公は黒髪でサイヤ人は金髪。ベジータも黒髪でサイヤ人で金髪。
日本は差別してるってバッシングしたいだけだろ。差別してるのはお前達白人だよって言ってやりたい。
金髪は白人コンプレックスで悪役って言ったり大忙しやな
自分に都合のいいとこだけピックアップしてそれ以外は無視
押井守さんが金髪キャラは日本人の白人コンプレックスだと自身で
認めてましたよ。「少なくとも漫画やアニメは白人に対する強烈なコンプレックスが
下敷きになってる」そうです。
物事を自分たちの都合のいいように解釈して視野の狭い答えを出す
アニメ、漫画にかぎらずこいつらが主張してることがぜんぜん違うってことを
偏見に満ちた目で見なければ分かりきってるのにねぇ
お前らが自分たちの言語に日本語が一つでも一般化したらギャーギャー騒ぐ間に
日本は平気で多くの外国語を一般化して浸透してるからな
どんだけナチュラルに日本人を差別してるかよく分かるよ
主人公を黒髪にする作品が多いからその対比だとは思う
昔の少女漫画では主人公は平凡な日本人で、ライバルの女生徒はお嬢様設定みたいな感じで金髪にされることが多かった
逆に男は御曹司とかが金髪だったりしてた
そこから金髪=金持ちで性格の悪い女や男みたいなイメージが出来てしまった
今の漫画ではそこまでイメージは引きずってはないだろうけど、極稀にこの設定を引きずる作家が多いって感じだろうな
黒人描くのは、手書きも画像処理もスクリーントーンやらの手間かかるという工程を全く考慮になし。
実際に、最近、今までに会ってきた学生時代の面々を思い出してみたが、一重の奴の方が性格が悪い人が多かった。攻撃的、意地悪、自己顕示欲が強い傾向があった。
性格が悪いと目が吊り上がり、一重が目立つのかもしれない。
まぶたの形に関係する遺伝子がホルモン分泌や脳の構造に影響しているとは考えにくいが、どうなんだろう。
あんまマジに受け取ると時間のムダだぞ
文句は80年代日本の不良共に言え
そして他はともかくラインハルトやDIOなんかはとりあえず舞台設定を考えろと
と成ったら必然的にそうなるんじゃね、差別とか関係ないと思うけど
ちょっと外人さんは冷静になろうねw
単に色が持ってる意味や雰囲気に当てはめてキャラ設定してるだけだろ
赤は明るく活発でアツいキャラ
青は冷静沈着だったり冷酷なキャラ
緑は賑やかしの数合わせや母性溢れるキャラ
黒は真面目なキャラや闇を抱えているキャラ
それで金が絶対的存在なキャラや高慢なキャラ
ピンクはやらしい
フッ、一方を認め一方を否定する
民主共和政とは不便なものだな
主キャラとの対比くらいしか理由なんてないだろうに真面目に言ってんのかね
アニメはアニメじゃないの?
某まとめサイトみたいに自分でスレたてたりしてないよね・・・?
最もベタな例を挙げれば、高飛車なお嬢様は日本人であっても金髪縦ロールだったりする。
「アニメのロシア人は銀髪」の記事でも言われているが、髪の色はそのキャラの個性を表すものであり、金色のネガティブな側をイメージ(権威、傲慢など)を使うケースもあるという事だと思う。
しかしアメコミやハリウッド英語を思い返してみても主人公の髪は暗い色が多く、金髪のヒーローは少数派だったような気がするが…
小悪党な敵役にキンパは居ない
3部だと日本人の承太郎vsイギリス人のDIOだから、外国人にとっては反白人のストーリーに見えるらしい
それに主人公側はジョナサンやジョセフら一応白人のはずだが金髪ではなかったしな
黒系の服装に金髪は絵になるけどね
別に外人とか日本人を意識して色を決めているわけじゃ無いけどね。
使える色が決まっていて、なるべく個性が見える様に指定しているからそうなるだけだよ。
なぜ、外人ってそこまで国籍にこだわるのか分からないわ。たかがアニメでしょ?
日本人の方は、そういった感覚が分からない。
ヤン・ウェンリーは話の途中で死んじゃうヤン
白人とはあまり関係ない。
ハリウッド映画なんて白人の悪役だと黒髪が圧倒的に多いよな
まるで金髪碧眼は天使のような存在、黒髪で青眼は悪魔に描かれる
>日本人のアメリカに対する怒りはあるだろうね
アニメキャラは白人と主張する癖にアニメや漫画でアメリカを黒幕扱いすると
めちゃめちゃムキになって反米だ、日本人はネ.トウ.ヨだとレッテルを貼る癖に
コンバトラーV、ボルテスV、勇者ライディーン、闘将ダイモス
勝手に白人が被害者ぶってるだけじゃ・・・、こんなん相手しなくて良いわ
赤毛も緑毛も青毛も黒毛も、みんな悪役になってるわ
肌の色、瞳の色、髪の色……正直その思考の根本にある意識が垣間見えてドン引く。
日頃どんだけ人種を前提に物事を捉えてるのよ、って呆れるというか。
むしろ向こうのコンテンツが「そう」だから日本も同じだろうとか思ってんのかな?
DIOとか悪党が金髪だと嫌なだけじゃん…
本当にめんどくさいな向こうの奴らは(´・ω・`)
なんでわざわざ見に来てイラついてるん?
お前らが見なくたって別に困らないし嫌ならここ来るなよww
オーベルシュタインが牽制しあいながら、同盟の扱いを含め最善の道をとると信用して
いたんだと思う
あの病では先々のことまで見通して熟考するなんて無理なことだろうし
自分が中途半端な遺言を残して後の世代の可能性をしばることを望むはずもなく
ゴールデンバウムの始祖が強烈な呪詛で王朝の末代までたたったことを
心の底から嫌悪していたし、それと同じことなぞするはずもない
じゃツルぴかの禿げならいいんか?
金髪は数%しか居ないのにあの量だもん、みんな脱色してる
金髪信仰は相当のものだよww
そういうイメージはある
「どうして中国人のアニメキャラは細目で日本人は目が大きいの」と中国人も人種に対してうるさかった
多分「日本人は自分達を白人の様に描く」と思い込んでいそう
日本人は基本、映えるかどうかしか考えないかと
悪の親玉は主人公よりも存在感(カリスマ性)が無いと務まらないから、日本人的だと庶民的で威風が欠けて大物感が出ない。だから、リアル世界でも華やかで堂々としてる白人的アイコンの方が映えると思って使ってるのでは?
良くも悪くも日本人は泥臭いタイプがイメージしやすい。カリスマ的悪やライバルに立ち向かう泥臭い主人公ってのがよく似合う。物語としてはそれが最も面白い。
>お嬢様設定みたいな感じで金髪にされることが多かった
まあ確かに女の方が現実で美女がちやほやされるのを気に食わないから
そういう意図があって描く人も居たかもしれないな
あと調べたけど、戦後復興の漫画やアニメには確かに日本人を鼓舞させる為に白人が敵としてなっていた
ジャングル大帝のマリーも金髪碧眼の白人で父親が密猟者だから独善的で嫌な人間として描かれていた
ところがアニメでは何故か東洋人のケン―と結婚して仲直りする展開になるらしい
つまり手塚治虫は何か欧米に対して言いたい事があったと思うよ
気に入らないなら日本産のアニメ見なくていいよ。
国家も人種も違うんだから価値観が変わるのは当たり前じゃん
>良くも悪くも日本人は泥臭いタイプがイメージしやすい。
>カリスマ的悪やライバルに立ち向かう泥臭い主人公ってのがよく似合う。物語としてはそれが最も面白い。
分かるわー。今の深夜アニメなんて無味無臭でキモオタの自己投影だからな。昔はあしたのジョーみたいな
泥臭い主人公やキャラが多かった。今はやたらアニメでも外国人をヨイショしてて情けない。
まともに相手しても無駄だよ
※1の意見を読んでスルーで無問題。
あと髪の色はただのキャラ分けでしかないからな。外人は自意識過剰なんだよ
メッシとネイマールもこの前金髪に染めてたぞ
じゃあこいつらは何か白人にコンプレックスあるわけ?
髪を明るくするのはファッションなんだよ
当然だろ
もう外人はアニメ見るなめんどくせぇ
それをいうならヤン・ウェンリーは学費を稼ぐのが面倒だからって怠惰な理由で軍人になって、働きたくないって言いながら人殺ししてるクズだな。
何かしら文句言いたいならアニメなんてみんなよ。
もうマジで海外じゃアニメは規制した方が良いだろ
現実と空想の区別ついてないから犯罪に走るぞアイツら
やっぱ天下の白人サマも人種がどうのって気にする生き物なんだなウケる
金髪碧眼の白人が、おぞましい悪事を歴史上何度も繰り返してきたのは事実でしょ?
血塗られた歴史の主人公だった白人様が、フィクションの悪役になったくらいで赤ん坊のように喚かないでいただきたいですなw
ここの日本人が勝手に「金髪」を「白人」に脳内変換してキレてるだけだ。
お前らは「日本人=一重」には文句言うくせに、自分らは「白人=金髪」でもの言うのな。
アニメキャラは外国人というだけでは飽きたらずコンプレックスだなんだと抜かすのか。
彼らにキャラ分けという概念を教えてあげたいな。
そもそも基本日本人が日本人の為に書いてるのに違法試聴してそんなこと言われても
本スレと※欄をもう少しよく読んでから逆張りしろよw
お前リアルでも自分じゃ巧いこと言った気になって場を白けさせてないか?
性格悪い悪役は何時も白人だ!なんて夢にも思わんかったぜ
そりゃ屁理屈じゃね?
実際「白人=金髪」のステレオタイプを押し付けてきてるんだが?
ナチュラルに金髪があるのは黒人や黄色人種にはいないだろうしな
明言はしてないが、外国人が「金髪」にこだわるのはそういうことだ
それならピンク髪だって緑髪だってこの場の話題に出ていいわけだからな
髪が金とか銀とか、眼が金とか銀とかそれだけで強そうでボスっぽい
日本製の漫画やアニメは、普通に日本人の為にあるのに
加えて人種差別に繋がりづらい見た目だしかっこいいし
あと個人的にはニヒルな雰囲気とか意志の強さみたいなものを出しやすい気がする
それが悪役に向いてる
ステレオタイプを押し付けている?
例えばスーパーマン、バットマン、スパイダーマンといったアメリカの誇らしいヒーロー達(笑)は金髪では無い。
あと、これは悪役の話だ。
ピンク髪や緑髪の悪役なんていないか、すぐに思い出せないくらい少ない。
当の日本人はなーんも考えてないのに
面白くなかったら見るのをやめろよ。
「主人公と敵の人種的特徴は毎回変えること。登場人物に黒人他多様な人種を満遍なく出さなくてはいけない」みたいな、クソつまらないルールは出来ないから。
少なくともクリストファーリーブやトビーはリアルの話だし、選ばれた理由に髪の色は関係ないなw
ちなみに、「ステレオタイプを押し付けてる」ってのは君じゃなくてコメントしてる外国人の方な
上の人も書いてるが、コメント良く読んでこいよ
他の色じゃ馬鹿っぽかったり地味だったりするからなあ
一般アジアンにとって白人黒人はデカイし強い
それが証拠に黒髪アジアンライバルキャラを見ろ
天才金持ちコネ持ち、髪質はさらっさら、ヘアカット完璧のはずだぞ
それでいつか有色人種に仕返しされると、そう思ってるのだろう
それで被害妄想に陥ると、単純な話だ
日本のアニメよく見てないだろ
出直してこいよ
外人は金髪にやたらと反応するからめんどくせえ
「いつか」どころか「今まさに」やられてる最中。欧米はどこも移民難民だらけで、そいつらがテロや銃乱射しまくってる。
何を言ってるんだ。
原作からして黒髪や茶髪じゃないか。
ロシア人の銀髪についてはいろいろ考察していたのに、金髪については考察が少なくてガッカリだ。
本当にこいつらは自分の都合の良いようにしか考えないのな
宗教戦争するだけあるわ
たかがアニメキャラに白人に対する敵意だとかコンプレックスだとか、的外れもいいとこで(失笑)
外人(白人)の自意識過剰っぷりを見ると、日本最高的な事を外人に言わせる最近のTV番組を見た時のようなしょっぱい気分を味わってしまう・・・
嘘つくなよ
そしてそういう人からは白人至上主義的な考えを少なからず持ってるような発言が聞かれることが多いね。白人以外が白人コンプレックス持ってるとかねw白人の自惚れは酷いわ。
正直うんざりするんだよね~んなアホな奴見かけると。
そんなダサい理由で金髪が悪役になってるわけないでしょ?
脳筋の自惚れ白人の方は変な期待抱かないようにね。
悪いやつのイメージなんだと思う
海外だとゴハンちゃんが不良になっちまっただって話がどう訳されてるのか知らんが。
「一般市民」数百万を56してるし間違いないね
そんなにきになるなら各国で髪色好きに変えろよ、権利とかで色々金がかかるなら気に入らない奴らで出し合えよな。
もう肌が髪が何色とかいつまで世界は気にするんだろうなめんどくせえ。
白人=軽薄な傾向だから仕方ない
外人は多分こう言いたいだけでしょ
白人様には優越主義の馬鹿が多い
主人公に共感しやすいよう、日本人に一般的な黒髪にするのがセオリー
なので対比としてライバルキャラは黒髪以外になるんだよ
漫画・アニメの髪の色なんて、キャラの描き分けやイメージの問題で、描き手に人種の意識なんてないって散々言われてるのにいまだにこんなこと言ってんのか。
中韓といい、白人共といい、70年以上も前のことをいつまで引きずってるだって思うわ。特に後者は勝った側の筈なのに。
安心しろ、白人様以上に差別が好きな日本人は探すほうが難しいから。
めんどくさいよなぁw
日本人は基本的に金髪いないから主人公である確立が低いだけ
そして見分けやすいように他の色の髪型にした場合宿敵の髪色がメジャーな金髪となるだけ
白人は顔がデカイし堀が深すぎてアニメ顔とは程遠い。
まさに🗿モアイ顔。
ファミリーマートの前で、う〇こ座りして、悪さばかり、してたから・・・。
魔理沙→どろぼう、アリス→ペディオフェリア、紫→覗き魔
フラン→引きこもり、ルーミア→食人族、ヤマメ→病原菌
やっぱり金髪はダメキャラじゃないかぁ
自分たちがそうだからって文句付けられてもな。
しょーもなさすぎて呆れるよ。外人さんたちの差別主義。
黒以外でメジャーなのが金なんだから金率が高くなって当然だろ
もしかして外人は帝国=専制政治=無条件に悪という認識に基づいて言ってるのか?最良の専制政治vs最悪の民主政治が本作のテーマのひとつだし、作中でも散々引き合いに出され、議論されてるのに。
黒人に良い役振れつってんのと変わらないぞ・・・
「いったい何処の人間が作ってると思ってんだ?」
違法動画を違法視聴しといて難癖つけられてもうざいだけだ、日本はハリウッド映画が気に入らないと文句つける前に見なくなるのが普通だぞ
主役が金(自分たち)だったら相手は黒(アジア人もしくは非白人っぽい人種)になるだろうっていう
「自分の立場だったら」を客観的に見ることをしないよな。
外人さんが議論が得意ってのも、実は主観的意見の押し付け合いだったりしてな。
まぁ絵に限らずコンピュータのUIやや色関係の知識があったなら、
対比する関係が同一系統の色だったら視覚的に認識しづらいって、いの一番に思うもんなんだけどさ。
カイト「」
エド「」
主役はユリアン
ヤンもラインハルトも準主役
外人が人種差別人種差別と騒ぐのはしょっちゅう見るけど、人種差別だと騒いでる国のやつのほうが人種差別があるんだろうなぁと軽蔑するよ
バカといったほうがバカなのである
日本人はそもそも人種なんか黒人だろうが白人だろうが特にそれだけで差別視することはないし劣等感も優越感も感じない
日本人か、その他大勢それだけである
日本人のこういった価値観や、話が変わるけど宗教観を外人が理解するのにあと何世紀かかるんだ
恐竜駆除で日本人や中国人とかが殺されてた
けどな。
日本人は沈没
まあ、それを日本に対して押し付けてこなければ別にいいんだけど
って言えば満足か?
日頃の行いの悪さが日本人に印象として残ってるんだから、仕方ないよね
緑だの青だのピンクだの様々なキャラいる訳だし。外人が気にし過ぎ。
その対局となるキャラは金とか銀とか白になるってこと。変身した場合も同じ
脇役は茶髪が多い
ラスボスや悪役が金銀かっていうとそうは思わんな……
単に金銀の髪のキャラが多いからそういう印象になってるだけじゃね?
あとは黒髪が多かったら画が暗く重くなるせいもある。
どんだけ自分大好きなんだよ!て思ってしまう
悪役だろうが主役だろうが皆白人らしいのに何拘ってんのかしら?
いつから日本人が全員押井になったんだ?
押井が全日本人の代表として認めたのか?
コイツ知ってる
ルルーシュを必死で叩いてスザク擁護を繰り返して
毎回フルボッコにされて泣きながら逃走してた自演野郎だw
てかアニメのような金髪は白人でも少ないでしょ。 どちらかと言うと黄色だしww それに! 黒髪の悪役は地味だな(´O`) ナルトは黄髪だからサスケ黒でバランス良いけど…
ピンクとか何人なんだよ
アニメのキャラは総じてアニメ人なんだよ
この作品の面白い所は、どの勢力も正義でもなく全部ろくでもないクズだというのだね。
腐敗した門閥貴族に支配された差別的な帝国も、クズ政治家や無駄無能なシステムで停滞した同盟も、どちらも問題山積。
ラインハルトが劇的に帝国を変えていくのと、ヤンが同盟のダメなシステムの中で奮闘するも結局足を引っ張られ続け滅んでいく様も、どちらも面白い。
アルビノ患者の団体から抗議食らったくせに。
あと金髪キャラの扱いにばかり注目し過ぎ。
良く描かれれば「白人に憧れてる」悪く描かれれば「白人コンプだ」
暗い髪のキャラが美しければ「なぜ白人なの?」普通の肌色なのに「これじゃ白人だ!」
無知な上にどんだけ自意識過剰なんだか…
でもただのキャラ分けだ
アニメじゃ色なんて多種多様、もはや人外だらけだ
1. 善悪
2. 人種(肌、髪、瞳などの色)
3. 民族
4. 国家
日本人はいちいちそんな所を見ていない。それらは物語上の装飾でしかない。
カリスマ一人の独断ばかりじゃカリスマ死んだらストップするし、民主主義じゃ決まるものも決まらないし、ベストな政治形態はないんやなぁと思う。
キャラの外見は飽くまで個性のビジュアル化であって、深く気にすることじゃない。
ストーリー的にも対比は必要。
『白vs黒』から色が付くようになって『黒(茶)vs金(銀)』になって、FF7とかでは『金vs銀』。
外人のずれたコメント読む度『日本人は鏡』のコピペが浮かぶよ。
いちいちコンプレックスだのなんだの持ち出すってどんだけ普段コンプレックスまみれなんだか
小さい頃からアニメ好きだったけど、金髪=白人って考えたこともなかったけどなあ…
考えすぎ
シャアがその最高キャラだろうな
女だと雄蝶夫人とか姫川亜弓とか70年代からの伝統かな
WW2のトラウマだろうかw
人種差別者にアニメ見る資格ないからくさいガイジンはアニメ見るなシッシッ
もっと言うと金髪は「綺麗な異形」の基本形になっているんだと思うな
敵側なら差別だー
ヤンは頭が良い有能なクズで、ラインハルトはカリスマしかない無能なクズだろう。
スザク大っ嫌いなんだがw
寂しいだろうけど頑張ってね!
日本に流れ着いた金髪碧眼のヴァイキング等の異民族が、鬼伝説の元になったと聞いたよ。
同一人物が言ってるわけでもないのに、ごっちゃにして頭悪い
その宿敵は主人公とメリハリつけるために逆の髪色にするんだとか
ちなみに少女マンガは装飾が多いからこの傾向が少ないらしい
実際に海外の反応系でも『金髪碧眼は支配民族』とか『金髪碧眼が至高』などの選民思想発言や
金髪碧眼を自慢したりそれ以外を馬鹿にする発言がしょちゅうある
あんなの見れば金髪碧眼の奴は高慢で差別的だなって思うぞ
まあなんにせよ肌や髪や目の色を異常に気にして、たかが髪の色や目の色で劣等感や優越感を持ってるのは欧米人の方だよ
別に敵とは限らんぞい
日本人はそこまで考えてない
画面の中で分かりやすく色分けしたいだけ
少なくても問題解決に、恫喝や暴力を平気で使う奴ばかりだ
一部 主役:黒髪(英国人) 悪役:金髪(英国→吸血鬼化)
二部 主役:黒髪(英国系米国人) 悪役:紫?(究極生物)
三部 主役:黒髪(日米ハーフの日本人) 悪役:金髪(吸血鬼)
四部 主役:黒髪(米日ハーフの日本人) 悪役:金髪(日本人)
五部 主役:金髪(英日ハーフのイタリア人) 悪役:ピンク+カビ(イタリア人)
六部 主役:黒金?(日系米国人) 悪役:白(米国人)
血縁の物語だから主役の黒髪率高いのは仕方ないとして、主役も悪役も特定の国籍や髪色ってワケじゃないな。一巡するとジョニィは金髪だし、主役悪役共に米国人だし。
それにヒロインや相棒や仲間まで考慮すると、もっと国際色豊かになる。ブチャラティ(黒髪のイタリア人)なんて主役より見せ場多いし、ツェペリ一族やスタクルメンバーや杜王トリオみたいなメンバーあってこそのジョジョだろ。
他にもジェミニのサガとか髪の色変化する悪役いるし、どちらかというと主役サイドだけどプリキュアなんかは髪色や長さまで変化するな。
サイヤ人とかそもそも宇宙人は気にスンナ。あれは人種国籍とか関係ないわ。
作品として意図的に黒髪と金髪碧眼一族との対立を描いたのはパプワくん位かな。白黒漫画だからそれが一番ビジュアル的にわかりやすいんだよね。アニメは秘石一族の設定が出る前にアニメ化したからフリーダムなカラーだったけど。
自意識過剰というか、自分たちが差別主義なくせして、アジアに文句言いすぎやと思う。
髪の色、肌の色、西の連中が勝手に差別していた事を、さも日本もそうであるが如く、差別主義者だとか頭湧いとるわ。
白人は一度、鏡を見て自分の国や人間が、本当に他国より差別主義じゃないか、見直した方がいいと思う。
あのエピソードこそが、まさにアメリカの原爆投下正当化へのアンチテーゼだった。
それ以外には反米とかの要素は無さそうだが。
主人公の髪色(ベタor白抜き)と逆の色がライバルもしくは敵の色だ。
白人はおうおうにして
異文化圏との接触にあたって、悪役キャラそのものの行動してきたんだよ
多少はそういうトラウマも残るよ
恨むなら悪意皆無で敬虔で善意100%で、かつレイシストって先祖を育てた当時の教育を恨んで
パツキン青目をえこひいきする反面、ライバルやそのパツキンキャラの脅威になりえるキャラを、徹底的にデ.ィ.スってつぶして、人気順位1位を独占して、負けたのは不.人.気.連.呼でグッズすら出させなかった工.作行.為の反動だろう。
その反.省で、最近はあまり勝たなくなったし、主人公やメインヒロインのライバルキャラは勝つより負ける事が多いから、悪.役に多くなるのかもしれないな。
パツキンは主人公にはなりにくい色だからな。日.本人に少ないから。黒や青髪や緑髪の方が安定する。
あと、ジョジョのアニメ出してたのワーナーだけど、あれ偽ジュー企業だよな。
トーキーの権利を得て成長したあのワーナーだよな。
パツキンの吉良を描いてて、彼らは一体どう考えてたんだろうかね。
悪役イメージが投影されるのは仕方がないのでは?
銀英伝がどんな作品か分かってる奴らもいたけど大半はスレ主と同じ考えだろうし
単純に他のキャラと分かりやすい違いを出すためだと言う簡単な事が何故分からないのか
だから日本のネット民から海外のネット民は馬鹿にされるんだよ
色白金髪に劣等感抱いてるのあいつらじゃねーかw
ただ日本人向けに作ってキャラの差別化のために金髪とかにしてるだけだし、てかこれでラインハルト挙げてる時点でゴミスレじゃねーか
現実でも白人になりたくて髪染めるわけじゃないし
こいつらはピンク髪、青髪、緑髪のキャラは何だと思ってんの?
主人公にも悪役にも色んな髪色のキャラがいる。
ただ、主人公に茶髪や金髪が増えてきたのは、現実で茶髪が増えた時期と重なるとは思う。
コメントする