スレッド「日本でペルソナ5が発売されたら輸入しようと考えてるんだけど」より。国内外で人気の高いゲーム・ペルソナシリーズ。最新作の5が日本では9月15日発売されますが、海外版は来年の2月に発売と半年近く遅れるので外国人ファンの間では輸入や日本語の勉強を検討するなど盛り上がっていたので反応をまとめました。
引用:
http://boards.4chan.org/v/thread/345755060
http://boards.4chan.org/v/thread/349216139
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本でペルソナ5が発売されたら輸入しようと考えてるんだけど
日本語を全然知らなくても、要所で辞書を引いたりしながらならプレイ可能だろうか?
とりあえずペルソナ5全般について語ろう
日本語を全然知らなくても、要所で辞書を引いたりしながらならプレイ可能だろうか?
とりあえずペルソナ5全般について語ろう
↑
万国アノニマスさん

日本語を全然知らないのに辞書を使うとか本気で言ってるのか
2
万国アノニマスさん

それは無理
英語とは完全に異なる日本語の文法を知ってれば別だが
英語とは完全に異なる日本語の文法を知ってれば別だが
3
万国アノニマスさん

無理だよな
日本語の文法は変わってるし、スペイン語みたいにダイレクトに翻訳出来るもんじゃない
アメリカで英語版がリリースされるまで待てと言いたい
日本語の文法は変わってるし、スペイン語みたいにダイレクトに翻訳出来るもんじゃない
アメリカで英語版がリリースされるまで待てと言いたい
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

日本に住んでる日本語ネイティブだけど
スレ主のレベルだと、漢字を探し、読み方を見つけ、文章の意味を把握し
理解しやすい英語に訳すまでに20分かかる 。本当に不可能な話だよ。
今から勉強を始めるような人ならペルソナ5を将来の目標に据えるべきだろう。
スレ主のレベルだと、漢字を探し、読み方を見つけ、文章の意味を把握し
理解しやすい英語に訳すまでに20分かかる 。本当に不可能な話だよ。
今から勉強を始めるような人ならペルソナ5を将来の目標に据えるべきだろう。
↑
万国アノニマスさん

おそらくこの人の意見が正しい
6
万国アノニマスさん
俺が最初に日本語を読もうとしたのは
文法の勉強を数ヶ月、必要最低限の語彙(千種類くらいの漢字込み)の詰め込みをした後だった
それでも文章を解読するのに2分くらいかかる

俺が最初に日本語を読もうとしたのは
文法の勉強を数ヶ月、必要最低限の語彙(千種類くらいの漢字込み)の詰め込みをした後だった
それでも文章を解読するのに2分くらいかかる
7
万国アノニマスさん

俺なんて日本語の勉強をやってたつもりが韓国語と判明したんだぜ


↑
万国アノニマスさん

???!
8
万国アノニマスさん
なぜ全く理解できない言語のゲームを買おうとするんだ
1時間も辞書やネット翻訳に割いていたらワクワクが消え失せるよ
2月まで待てないのかい?

なぜ全く理解できない言語のゲームを買おうとするんだ
1時間も辞書やネット翻訳に割いていたらワクワクが消え失せるよ
2月まで待てないのかい?
9
万国アノニマスさん

字幕付きアニメで日本語を学んだ奴はいないのか
↑
万国アノニマスさん

役に立つだろうけど
アニメだけで日本語習得するのはあり得ない
アニメだけで日本語習得するのはあり得ない
10
万国アノニマスさん
何でこのゲームに関心のある人が多いんだ
ペルソナ人気が俺には理解できない

何でこのゲームに関心のある人が多いんだ
ペルソナ人気が俺には理解できない
↑
万国アノニマスさん

市場で手に入るアニメ風シミュレーションゲームとしては一つの頂点だから
11
万国アノニマスさん

ひらがなとカタカナは1週間で覚えた
実践的な日本語はもう大丈夫だよな?そうだよな?
実践的な日本語はもう大丈夫だよな?そうだよな?
↑
万国アノニマスさん

日本語にはもう一つ重要な要素があるだろ?
↑
万国アノニマスさん

仮名は初歩にすぎない
アルファベットを覚えるよりも難しいってわけじゃないし、次は漢字になるよ?
自分からしてあげられる唯一にアドバイスは勤勉になれということ
アルファベットを覚えるよりも難しいってわけじゃないし、次は漢字になるよ?
自分からしてあげられる唯一にアドバイスは勤勉になれということ
12
万国アノニマスさん
俺は昔ミザーナフォールズって作品のために日本語を習得した

俺は昔ミザーナフォールズって作品のために日本語を習得した

13
万国アノニマスさん

ひらがなとカタカナを習得して
文法の教科書を入手したが20ページ目で断念した、俺には無理
文法の教科書を入手したが20ページ目で断念した、俺には無理
14
万国アノニマスさん
お前らには無理だろ

お前らには無理だろ
15
万国アノニマスさん
アジアの言語のなかで何故日本語だけ聞き心地が良いんだろう
どの単語も必ず母音で終わるからかな?

アジアの言語のなかで何故日本語だけ聞き心地が良いんだろう
どの単語も必ず母音で終わるからかな?
↑
万国アノニマスさん

それはかなりあると思う
音声学的に凄く綺麗な言語だよ
音声学的に凄く綺麗な言語だよ
16
万国アノニマスさん
まずどういう仕組みで漢字をタイピングしてるんだろうな
数千種類の文字があるって話なのに

まずどういう仕組みで漢字をタイピングしてるんだろうな
数千種類の文字があるって話なのに
↑
万国アノニマスさん

ひらがなを打ち込んで、小さな一覧から入力したい漢字を選び出すんだよ
17
万国アノニマスさん
日本語の習得はあらゆる表意文字を覚えるという相当な努力が必要っぽい
特にゲームのために学ぶんだったらかなり努力しないとね
日本語を学ばなきゃいけない理由としては徒労という印象

日本語の習得はあらゆる表意文字を覚えるという相当な努力が必要っぽい
特にゲームのために学ぶんだったらかなり努力しないとね
日本語を学ばなきゃいけない理由としては徒労という印象
18
万国アノニマスさん
よつばと!を読めるくらいの理解力はあるけど
それでももっと勉強する必要性を感じてる
大学が始まったらそれも足踏み状態だろうしな

よつばと!を読めるくらいの理解力はあるけど
それでももっと勉強する必要性を感じてる
大学が始まったらそれも足踏み状態だろうしな
19
万国アノニマスさん
日本語の講座を受け始めるとして
なぜ日本語を選んだの?と聞かれたら何て答えればいいのよ

日本語の講座を受け始めるとして
なぜ日本語を選んだの?と聞かれたら何て答えればいいのよ
↑
万国アノニマスさん

「多国籍企業に内定を貰い、犯罪率が低く民度の高い日本人の中に飛び込みたいからです」

「日本史と日本神話がずっと好きだったからです。違った考えをもつ世界に大変興味があります」
↑
万国アノニマスさん

「いやらしいゲームを読めるようにするためです先輩」
20
万国アノニマスさん
日本語から翻訳した文章や字幕ってオリジナルとどう違うんだ?
本来の意味が失われる所があるとか?

日本語から翻訳した文章や字幕ってオリジナルとどう違うんだ?
本来の意味が失われる所があるとか?
↑
万国アノニマスさん

失われるかどうかは翻訳の質による
ギャグなんかは翻訳出来ないから日本語のほうが俺にとっては面白い
ギャグなんかは翻訳出来ないから日本語のほうが俺にとっては面白い
21
万国アノニマスさん
毎日漢字を勉強していても
ハッキリとした終わりが見えてこない件

毎日漢字を勉強していても
ハッキリとした終わりが見えてこない件
22
万国アノニマスさん

お前らからネタバレ読まされて台無しにされるのが目に見える
23
万国アノニマスさん
日本語を勉強にチャレンジしてみて
仮名は覚えて、基本的な文章も書けるようになったんだ
そのあたりで1~2作品のゲームをやるために
他に使い道のない漢字の暗記で時間を無駄にするのは割に合わないと気づいて断念した
後悔はしていない

日本語を勉強にチャレンジしてみて
仮名は覚えて、基本的な文章も書けるようになったんだ
そのあたりで1~2作品のゲームをやるために
他に使い道のない漢字の暗記で時間を無駄にするのは割に合わないと気づいて断念した
後悔はしていない
24
万国アノニマスさん
日本語を学ぶのは流石に勘弁だね
ローカライズ版が出るのを待つことにするよ

日本語を学ぶのは流石に勘弁だね
ローカライズ版が出るのを待つことにするよ
25
万国アノニマスさん

文字読み取りソフトがあればまともなペースで読めるけど
あれが無いとほぼ絶望的
そんな俺でもまともな早さで据え置きゲームを読めるようになるまで最低1年はかかりそうだ
あれが無いとほぼ絶望的
そんな俺でもまともな早さで据え置きゲームを読めるようになるまで最低1年はかかりそうだ
関連記事

日本語を勉強するなら2月まで待ったほうが賢明ということになってしまいますね…
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
プレステ3持ってるのにあああぁぁぁぁ…
>本来の意味が失われる所があるとか?
意味ではないけど、キャラの口調を訳すのは難しそうやね。
例えばP3の美鶴先輩の男口調、アイギスの「~であります」、P4の後輩たちの敬語など。
雰囲気だけでも結構遊べるもんだぞ
そりゃ会話とか読めたほうが面白いんだろうけど
>仮名は覚えて、基本的な文章も書けるようになったんだ
諦めるな、FCのドラクエとFFなら全部遊べるぞw
それを翻訳しながらなんてとてもじゃないけど無理だと思う。
日本語も英語(スレ主が英語圏だと仮定して)も堪能な人ができる限り同じ意味合いに近づけたものじゃないと理解できないし楽しめないぞ。
日本に来る観光客が看板とかメニューとかを翻訳するときに使うってやつ
早くプレイしたい気持ちは痛い程分かるけど
なんせ俺もP5だけのためにPS4買うつもりだからな……
Vita版まで待つとか無理ゲー
というのと同じ気がする。
熱意があれば他言語を学ぶし、無ければ翻訳万を待て。
それにしても日本語文法なんてそんなに難しくないのに。
同じ条件で日本人だって英文法の基礎を知っていればあとは単語を翻訳するだけである程度は文章を理解できるけど。
独特の言い回しが難しいのはどの言語も同じだと思うけどな…
ペルソナ3と4を英語でやったんだけど、すごく楽しかった。
英語の声優もイゴール以外は結構良かったし。
でもこれから始める日本語とかだと絶望的にムズイと思うよ。
「私は禅の心を学ぶためにきました」だぞ
>本来の意味が失われる所があるとか?
冷奴が、COOL GUYになります
PCならすぐあがりそうだが
願ってもない話じゃないか。ゲームの無駄な時間がなくなりスキルまで身に付く
不覚にも笑ってしまったw
どうしてそうなったw
日本人向けの文章読みたいってなったら厳しい。
でも翻訳されたものでは……
ってなると頑張れとしか
自分なら英語版OK ギリギリラインで何とかなるかもが中国語
アラビア語とかもうお手上げだわ
笑たwww
よろしい!入門を許可するぞ若人よ
俺もイタリア語が同じ理由で欧州言語の中で、もっと言えばラテン系言語の中でも最もすきだから。
もちろん、子音が多いほうが美しく聞こえる人がいても何ら変とは思わない、感覚の違いってやつだ
基本的には文字全てと最低限の文法規則は頭に入ってるわけだからな。
複雑な論文や英語の小説読むわけじゃないし
映像で状況が補完される洋ゲーはやろうと思えばできちゃうからね。
その点、日本語の非ネイティブが日本語理解・翻訳しようとすると
ひらがな50文字カタカナ50文字+常用漢字2000字以上を見分けて辞書引かないと行けないから
難易度のハードルの高さが違いすぎる。
日常会話だと日本語のほうが綺麗に聞こえるのは単に母国語補正なのかな
FF6でがけから落ちそうになったモグをクレーンで吊り上げるときに「人形じゃない!」って言ったけど、その頃海外ではUFOキャッチャーは浸透してなかったから「毛が抜ける!」と訳された。
ダジャレも翻訳不可能だし、完全に楽しむためには日本語を勉強して頂くのがベスト。
逆もまた然り。
さすがにそれはアホかと
日本のコンテンツを違法で貪り食らうガイジンども
並行して文法を掴む練習をしながら、漢字の調べ方を学ぶ方がよさそう
偏と旁をいくつか覚えて、漢和辞典を使えるようになれば、好きな教材で学んだ方が覚える
日本人の英語力(スピーキング)が上がらないのって、英語圏の人たちとは根本的に語学の習得方が違うからなのかも
英語は結局元が元だから、単語や文法が共通するものが多いんかね
方言的ノリ?
日本語いずれ本気で覚えたい(本気度80%超)位にしか意味なさそう。
相変わらず違法視聴が多いのも現実だけど、
今大半の新作アニメは海外でも字幕付きで公式配信されてるよ
ストーリーがメインで文章量も多いペルソナとか最高難易度だろ
趣味が言語学習に結びついてると吸収早いしあきらめないよ
昔から2バイト文字に配慮されてないゲームやソフトの多いことよ
2バイト文字は単純に文字を格納するデータ量も多いしな
常に実践を強いられる環境に身を置けばある程度は何とかなる
日本のtranslatorより海外のtranslatorの方が開発が進んでいる。
日本オワタ。\(^o^)/
ん?
英語の歌詞も1音符=1音節やで?
おかげさまでどれだけの洋ゲーがあそべたことか・・・
無謀であっても試してみるのはとてもいいことだ。
失敗したらペルソナを輸入する代金は無駄になるが、ペルソナの代金で日本語をかなり習得できる可能性もあるのだから。
外国人が日本語でも同じで、日本の学校ネタやあるあるは厳しい。
入力するのは外国人にはほぼ絶望的だと思う
日本人ですら読み方のわからない熟語読みの漢字は調べるのが大変
何が言いたいのかよく分からんが、有志の手で日本語化された洋ゲーなんていくらでもあるぞ?
アニメや漫画の話ならそもそも母国語だから翻訳する必要も無いしな
ネタバレ書いてそうな所は立ち寄らないようにしてる(フラゲ組みがもうクリア動画上げてたみたいだし…)
言語部分はペルソナ5のPV見てたら前作や他のRPGよりコマンド選択部分では明らかに英語で表示されてるとこが多くなってるんだけどね。
海外人気が高いから発売されるのを見越しての仕様だろうし、戦闘だけなら難なくできるだろうけど、醍醐味のアドベンチャーパートが難解になるだろうから仕方ないね。
素直に半年待つしかないな…
ひらがなカタカナ漢字と文字数が多く和製英語と言う謎言語があり日本語のスラングや海外由来のスラングが入り混じるし
同じ漢字が含まれてても読みも意味も変わったりするし結構へんてこな言語だと思うわ
敬称も多いし
アイスランドなんかも面倒な言語らしいし
島国はなんか独自進化すんだろうねえ
発音も楽だし、文法が適当でも単語さえ言えれば通じる。
変な言い回しや語尾が崩れていても味になってしまう。
ただ、読み書きとなると頑張って平仮名を覚えてもまるで通用しない。
どうやったら日本語と韓国語を間違えるんだよ
見た事の無い言葉のゲームやっても多分つまんない
勧めたヤツがアイツラとか。本人は空手を学んでるつもりなんだけど通ってる道場はテコンドーで誘ったのはアイツラ、なんてケース割りとあるみたいだし。
多少誇張が入ってるとは思うけどね
西洋ならフランス語、アジアなら日本語がきれいに聞こえると言っていたなあ
多少のお世辞はあるんだろうけどね
朝のNHKBSの各国のニュースを見ても
さすがに朝鮮語は酷いなw
昔小説で発売から翻訳本出るまで1年以上間空くから原書買って読んだけど、英語がそんなに得意じゃないから結構大変…楽しめるレベルじゃなかったw
ちゃんとクリア出来たんだろうか
頑張ってな!
紙媒体の辞書でひらがなカタカナ漢字を調べ上げて日本語の文を解読する事を考えたら気が遠くなるw
昔の人は凄かったのかもね
ストーリー重視系は自分の得意言語以外だと厳しいよな…
で、とにかくプレーする、でいいんでね?
独自の言語体系を持つ日本人にとって辞書や機械翻訳はあてにならなくて、せいぜいその言語に対する知識をある程度持っている人間の手助けにしかならないイメージが強い
対してラテン系言語圏では文法や語彙が似通ったものが多いから、辞書や機械翻訳で何とかなるって感じちゃうのかも
たまに機械翻訳丸出しの怪文スパムが現れるのも、そういう感覚の違いからなのかもね
そう考えると微妙なニュアンスとか翻訳する人大変そうだね
3の最後とか一周目は私も?だったしなぁ
漢字は中国語
アニメイベントで関係ない韓国が顔をほ出すから
ああいうの見て勘違いしたパターンやろ
しかも半年後に出ると分かってたら尚更
ファミ通の序盤プレイ見てから
よりなおやりたい
担任の先生と仲良くなりたい
ヨーロッパのラテン語系同士の翻訳なんて、男性女性はあっても基本は単語の置き換えだからなぁ。
日本語で言えば、歴史的に日本語亜種の韓国語が唯一それに近いか?って感じだな。
確かにそう考えると、ヨーロッパ人が言語学習のハードルを甘く見てるの納得がいくよね。
日本人からしたらフランス語とかロシア語、ドイツ語の字幕見ながらゲームする感じか
RPGで言葉分からなかったら楽しめないよ
半年くらい待て
腹痛いw
草生い茂った
翻訳の質がアレなことになってそう
空気やら雰囲気やらで使い分ける日本語を正確に訳せるソフトがあるとは思えない
マジで。
北米では売れにくいゲームになってしまったみたいだな
・前回のペルソナ4に比べると序盤から自由に動き回れない
・いちいち右上にある指示がうざい(JRPGの悪い部分)
・雰囲気が暗く、毎回進めていくと取調室に戻り、欝になる
・主人公の影が薄く、掘り下げても何もないから感情移入できない
・日本の学校なのに何か建物が欧米っぽい(西洋人に売る為か美化している)
・戦闘がクソ(銃はあまり強くないし、ペルソナも前作よりか作りにくい)
ネイティブでも読めない字がある言語とか外国人には無理ゲーすぎる…
よくもそれだけ無理矢理粗探しできるもんだ。
そのクソ台湾人がクソなだけだ。
半年でローカライズ出来るって人材居るのが凄いと思う
同じ言葉なのに違う言葉になること山ほどあるからな
※94の台湾人は日本に来たことがあるのだろうか…
ってか銃もむしろこれ弾数制限無かったらちょっと強すぎって程度には強いし
ペルソナ作成はイケニエやら電気椅子のスキルカードやらでP4より明らかにヌルいし
台湾って北米だったのか。
まぁそんなブログすら存在せずテイルズ信者あたりのネガキャンだろうけど。
コメントする