引用:http://9gag.com/gag/aK39eqb
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

ポケモンGOのプレーヤーが最初の月で1200万人減ってしまったらしい
2
万国アノニマスさん

当然だろ!
このゲームは息絶えるべきだ
そして開発元はまともな戦闘と経験値システムのあるゲームを作るべき
そして開発元はまともな戦闘と経験値システムのあるゲームを作るべき
↑
万国アノニマスさん

haha....
任天堂はポケモンGOにそういう許可を出さないんじゃないかな
自分たちの携帯ゲーム機とゲームソフトをまだまだ売らないといけないから
任天堂はポケモンGOにそういう許可を出さないんじゃないかな
自分たちの携帯ゲーム機とゲームソフトをまだまだ売らないといけないから
3
万国アノニマスさん

BOTがBANされてプレイヤーの実数に近づいたからじゃないのか
『ポケモンGO』ユーザー数が減少傾向、1,200万人超が非アクティブに
海外メディアおよびリサーチ企業の報告より、iOS/Android向けARタイトル『ポケモンGO』のアクティブユーザー数が減少傾向にあり、8月度において1,200万人以上がプレイを止めていたことが明かされています。 Ars Technicaによると、一時は4,500万人ほどのデイリープレイヤー数を達成していた『ポケモンGO』のアクティブユーザー数は現在3,000万人超ほどに落ち着いているとのこと。 『ポケモンGO』開発元ナイアンティックは先日より新アップデートを配信し、「ポケモンの強さを評価してくれる機能」を実装。不正行為対策を打ち、更なる新機能の開発を予告していました。また、NPD報告では『ポケモンGO』の影響によってニンテンドー3DSのハードウェアセールスが首位に踊り出していたことも明かされています。
http://www.gamespark.jp/article/2016/08/24/68151.html
4

ポケモンが何なのかすら知らない人達も期待して遊んでたからね
しかし彼らがポケモンGOをダウンロードした理由は話題になってたから
そういう人達はポッポを捕まえて投げ出してしまう、単純な話だろ
しかし彼らがポケモンGOをダウンロードした理由は話題になってたから
そういう人達はポッポを捕まえて投げ出してしまう、単純な話だろ
5
万国アノニマスさん

ゲーム自体がクソだから不思議ではない
ポケモンGOはサン&ムーンを待つのに役立つガジェットというだけ
ポケモンGOはサン&ムーンを待つのに役立つガジェットというだけ
6
万国アノニマスさん

今回の正しい優先度は
(近くにいるポケモンを)追跡するシステム>>>手持ちポケモンについて適当なこと言う機能
(近くにいるポケモンを)追跡するシステム>>>手持ちポケモンについて適当なこと言う機能
7
万国アノニマスさん

発売時に誇大宣伝されていたゲームなんてどれもこんなもんじゃないか
↑
万国アノニマスさん

オーバーウォッチの注目が消えたとは思えない
8
万国アノニマスさん

流行やトレンドだったんだから当然だろう
9
万国アノニマスさん
私は未だに毎日プレイしてるんですがそれは
10
万国アノニマスさん
みんながやってるからやるというファンはいる、これだけは言える
11
万国アノニマスさん
こうなっても不思議じゃないと思う
自分は人口密度の高い都市に住んでないし、2ブロックごとにポッポが出てくるわけでもない
ジムはどこもCP1000台のポケモンがいるし、一度も勝ったことがない
毎日通る道にポケストップやジムが無いのは言うまでもない
ゲームのために何時間も歩いたり車を運転してられないしね

こうなっても不思議じゃないと思う
自分は人口密度の高い都市に住んでないし、2ブロックごとにポッポが出てくるわけでもない
ジムはどこもCP1000台のポケモンがいるし、一度も勝ったことがない
毎日通る道にポケストップやジムが無いのは言うまでもない
ゲームのために何時間も歩いたり車を運転してられないしね
12
万国アノニマスさん
良いポケモンをゲットするためにはどうすれば→大都市に住む だからね
ゲームをやめた理由はこれが最も一番多いと思う

良いポケモンをゲットするためにはどうすれば→大都市に住む だからね
ゲームをやめた理由はこれが最も一番多いと思う
↑
万国アノニマスさん

妥当な理由に思える
田舎の人はまともに遊べないから飽きが早かったに違いない
田舎の人はまともに遊べないから飽きが早かったに違いない
13
万国アノニマスさん
楽しかったのは最初の数日だけだった
ウォーキング・シミュレーターで遊びたがる奴がどこにいるというんだ

楽しかったのは最初の数日だけだった
ウォーキング・シミュレーターで遊びたがる奴がどこにいるというんだ
↑
万国アノニマスさん

それでもポケモンGOはフレンドメーカーになってるから・・・
14
万国アノニマスさん
プレーヤー同士の交換や対戦は追加してほしい
これこそポケモン世界の要素の1つだ

プレーヤー同士の交換や対戦は追加してほしい
これこそポケモン世界の要素の1つだ
15
万国アノニマスさん
1200万人は次の流行に移ったということさ

1200万人は次の流行に移ったということさ
16
万国アノニマスさん
1200万人のうちの1人だけど後悔はしていない

1200万人のうちの1人だけど後悔はしていない
17
万国アノニマスさん
これは避けられないことだった
何故ならゲーム内で出来ることがごく僅かだから

これは避けられないことだった
何故ならゲーム内で出来ることがごく僅かだから
18
万国アノニマスさん
大半のポチポチゲームは長続きしないから

大半のポチポチゲームは長続きしないから
19
万国アノニマスさん
減った理由は山ほどある
期待感が薄まったり、ホリデーシーズンが終わって仕事や学校に戻ったってのもある
国や都市によっては禁止になったり、単に統計の問題かもしれないが解釈は分かれるだろう

減った理由は山ほどある
期待感が薄まったり、ホリデーシーズンが終わって仕事や学校に戻ったってのもある
国や都市によっては禁止になったり、単に統計の問題かもしれないが解釈は分かれるだろう
20
万国アノニマスさん
ポケモンのRPGゲーム(本編)のほうが遥かに良いから単に好きになれなかった

ポケモンのRPGゲーム(本編)のほうが遥かに良いから単に好きになれなかった
21
万国アノニマスさん
俺はリザードン・プテラ・ミュウ・ミュウツーをゲットするまでは止めるつもりはないよ!

俺はリザードン・プテラ・ミュウ・ミュウツーをゲットするまでは止めるつもりはないよ!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
基本はモンスターコレクトだから
コレクトしたら終了だしな
ポケストップのあった場所がマジでないと思ったし、
流行りもの?熱狂的なブームとテレビでやればやるほど興味が無くなったし早く終われと願ってたわw
何もないしこのまま減ってくでしょ
交換機能つけたら売買で儲けようとする奴出てくるだろうな
あほみたいにミーハーが群がり過ぎていた
今までが異常すぎただけ
戻って来ないでいいのに
無料だし取り敢えずダウンロードしてやってみましたって人だって相当数いるはずなのに、そう考えるともっと減ってると思ってたわ
そんな作られたブームと
比べられましても
一般的なスマフォアプリのユーザは2週間で十分の1に減るそうだから、2ヶ月で60%残っているのは逆に驚異的。
そういう業界の統計とかのデータを知らない人が、減った=廃れた、って反射的に考えるんだろうな。
日本でもポケモンで村おこしとか考えてるみたいだけど
大コケする未来しか見えないが
ただ現状地方は本当に苦痛に感じる時があるから自分は一旦アプリ消したよ
足跡関係とポケモン出現率辺りがしっかりされたらまたやるかもしれない
散歩してりゃ5分に1回くらいモンスターが出るし、CP500くらいでも時々ジムで勝てるし。
新宿行った時はモンスターが出まくりすぎて途中でスマホの電源切っちゃったよ。
任天堂もポケモンカンパニーもライセンスを安売りするべきじゃなかった
11月に本編の最新作が出るよ。
なんでや?ジムのねーちゃんに
あなたのキャタピーは小さくてかわいいねとか、今までで一番大きいわとか言われたら
トランセルへの進化不可避やろ・・・
ポケモン捕まえてもわからんから愛着も沸かない
ドラクエのモンスターでこういうの出たら面白かったのにな
正直遊んでる人多すぎるんでもっと減って落ち着いて遊べるようになってほしい
自分はもう飽きたが
一応やってるけど、完全に飽きてるよ。
この時点ですぐ飽きられるというのは予想がついた
対戦をもっと面白くしてたら本来のポケモンみたいに長く続いてただろうにもったい無いね
興味あるというよりニュースを知っておきたいという動機の人がたくさんいて
それがカウントされてたと思う
やってない人間からすると異様な光景だったし
でもまぁ病気の子供が院内で楽しめてるのはほっこりしたかな~
ポッポとこうもりばっか出てくるよね
暇なときにやるもんだろ、おかげで長く細く楽しめてるよ
むしろ3000万残ってる事とアンチが喜んでることの頭の悪さに驚きだよ
結局DLしてないけど、するかもわからん
地域格差が是正されて足跡が機能するようになるか金銀のポケモンが追加されたら再開する
インフラが乱されて一般人が混乱の被害に遭いGoogleだけが儲かるのはダメだろ
対戦とトレード追加してくれ
まだパズドラの方がゲームとして遊べる
止めた連中は続けてたとしても課金はしないだろう。
せめてモンスターボールは無料で毎日くれないと田舎やってられんわw
今やってるやつはぎゃくに流行遅れでしょ…
でもアカウント買ってる奴ってどうなの?この人達のほうが、すぐ飽きそうな気がするんだよね
けどタマゴを孵化させる為であって、ポケモンは捕まえなくなったかな。
ポケストップはやっぱり癖で回しちゃうんだけどね。
※56
都内だと今でもまだまだいるんだけどね。やってる人。
ポケストップの多さが理由なのかなあ。
所詮は似たような別の何かなんだよ。
絶望して終了
驚異的では?
なんだよこれ、ポケモンは自然の中に住んでるんじゃなかったのかよ!
>俺はリザードン・プテラ・ミュウ・ミュウツーをゲットするまでは止めるつもりはないよ!
これだよ
自分はダイエットできるというんで始めたけど、
どこに面白さを見つけるかだな
オッサンのワシでも流行について行けるんだぜアピールか知らんがオンにしたスマホ見えるように握りながら歩いたりなんかみっともないぞw
おれは初日で飽きた
あとはアプリを起動しておかないと孵化作業もできないことにユーザビリティが不足してると感じる
スマホゲーはストーリーやサービスのアップデートを繰り返してこそだから、やることが決まりきってるゲームならこんなもんじゃね。
そもそもスマホゲー自体が好きじゃないし。
近所のジムからレベル25オーバーがいっせいに消えたし
あともともと散歩やジョギングしててプラスアルファでやってる人はのんびり続けそう
ダイエットや健康の為でも目的のないジョグとかは結構苦痛なんだよね。
アブデ待ってるよ。
「モンスター全部集めたい」
→進化が必要。→レベル上げ必須→ポッポ乱獲へ
「ジム戦で勝ちたい」
→ジム専用個体を獲得、強化→ほしのすな大量に必要→ポッポ乱獲へ
「お気に入りのモンスターを強くしたい」
→ほしのすな大量に必要→身近で出現するのはポッポ→ポッポ乱獲へ
これあと2回くらいは返すんでしょ?
運動する理由にもなるし
今後のアプデをのんびりプレイしながら待っております
しかし田舎民救済は早くお願いしたいな…あれは酷い
で、やっと対応したと思ったら、「地方自治体と協力してポケストップを増やしていく」とか。すでにポケGO規制してるところとかあるのにおせーんだよ。
こちらを見つめるポケモンの横を通り過ぎるだけのゲーム。
あれじゃあ確かにゲームどころじゃないねー
むしろおもったより続けてる人が多い
いい年して少年の日の夏の思い出的なイベントだったわ、楽しかった
雪国じゃプレー無理だわ
コメントする