引用:https://redd.it/4zga90


スレッド「日本のセールスランキング」より。Reddit漫画板で日本のコミックス累計発行部数ランキングが話題を集めていたので反応をまとめました。画像が長くて省略しましたが36位以下は漫画全巻ドットコムさんのランキングを参照ください。
mFaqGEE


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
日本におけるセールスランキング
ちなみに
億=Hundred million
万=Ten thousand
つまりワンピースは=320,860,000部売れてるということになる



 Unknown万国アノニマスさん 
この表はちょっと古いように思える
Wikipediaで見ると今ワンピースは3億8000万部に到達してるみたいだし 


 Unknown万国アノニマスさん 
ワンピースの規模のデカさがただただ信じられん
この数年のうちにそうなってしまうなんて 


 Unknown万国アノニマスさん 
ワンピースは非公式ではあるが日本の宗教なんだろうな


2No infomation万国アノニマスさん
ワンピースは買う価値がある
挿絵もカバー表紙も良いし、ストーリー全体も素晴らしい


3No infomation万国アノニマスさん 
もしワンピースがブリーチ並の残念な結末を迎えたら大荒れになると想像してしまう
Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
最近、銀魂が5000万部到達したという記事を読んだけどなぁ


 Unknown万国アノニマスさん 
まぁそうだろうね、このランキングは数年遅れてると思われる
2015年1月以降だったら、七つの大罪がこのリストに入っていて然るべきだし
 

5No infomation万国アノニマスさん 
何でベルセルクがはリストアップされてないんだろう
少なくとも2014年までには3000万部売れてるみたいだし
それを考慮すると今は4000万部売れてるだろうに 


6No infomation万国アノニマスさん 
ワンピース様は完全に別次元


 Unknown万国アノニマスさん 
このランキング表でもドラゴンボールの2倍売れてるからねぇ
これはクレイジーだよ(それに値する作品だけどさ) 


7No infomation万国アノニマスさん 
タッチが11位?!そりゃ凄い
51JSD5R71DL
 

 Unknown万国アノニマスさん 
タッチは映画化、ドラマ化されてるからそれで後押しされてるんだろう
それに日本は野球を愛してる
 

 Unknown万国アノニマスさん 
俺的にはH2のほうが良いと思ってる
タッチの映画やドラマは知らなかったが、マンガを買わせるには良い餌なんだろうな
甲子園モノとしては最古のマンガに違いない 
 

 Unknown万国アノニマスさん 
クロスゲームはタッチを濃縮させたような作品だった
 

8No infomation万国アノニマスさん 
BECKに驚いた
女キャラの胸がデカいってことしか知らなかったよ

mFaqGEE
 
 
 Unknown万国アノニマスさん 
BECKのファン層は声の大きい熱狂的な奴らじゃないからね
しかし本当に愛してる人達はいる、サイレントマジョリティってやつだよ 


9No infomation万国アノニマスさん 
何が凄いかと言われれば
トップ25にタッチとH2をねじこんでる人とトップ60に三作品ねじこんでる高橋留美子だよな?
 

10No infomation万国アノニマスさん 
鳥山明:1億5700万+3500万=1億9700万部
あだち充:1億+5500万+2500万部=1億8000万部
井上雄彦:1億2000万+4130万部=1億6130万部
手塚治虫:1億+4500万=1億4500万部
高橋留美子:5300万+4000万+3000万=1億2300万部
冨樫義博:6500万+4930万=1億1430万部
小畑健:2650万+2460万=6610万部
浦沢直樹:3600万+1700万=5300万部
真島ヒロ:2250万+1800=4050万部


 
11No infomation万国アノニマスさん 
懐かしい作品名がたくさんある(T-T) 
ドラえもん、ケロロ軍曹、キャプテン翼、スラムダンク、クレヨンしんちゃん、幽遊白書などなど


12No infomation万国アノニマスさん 
どうしてこんなにフェアリーテイルの部数は多いんだ?!
ここ数ヶ月くらいで急激に改善してきたのか?!


 Unknown万国アノニマスさん 
クオリティが売上に直結するわけじゃない
フェアリーテイルは典型的な少年漫画で、高い画力とファンサービスが多いから驚きはしない
それに連載開始時から有望株だったし、アニメも長期間流れてる


13No infomation万国アノニマスさん 
その、うーん、2位のマンガは何だ?
main


 No infomation万国アノニマスさん 
ゴルゴ13


 No infomation万国アノニマスさん 
それは基本的に日本版のジェームズ・ボンド
主人公はターミネーターとヒットマンを合わせたような存在
かなり面白いシリーズだし、最も長く連載されているマンガの1つ
個人的に最も象徴的なシーンは波で弾丸を跳弾させて暗殺するというもの


14No infomation万国アノニマスさん 
ゴルゴ13が二位になるほどの作品とは知らなかったけど
1968年から連載してるということなら納得
スラムダンクとNARUTOの間にある作品は何だ? 
と、思ったが「美味しんぼ」ってやつみたいだね 


15No infomation万国アノニマスさん 
20年経っていても幽遊白書が上位で感銘を受けた 


16No infomation万国アノニマスさん 
TOP5の中でドラゴンボールは巻数が半分~3分の2で、
連載終了から20年経ってるのにそれでも上位なのが凄い
他の作品は今でも連載されているのに 


17No infomation万国アノニマスさん 
コナンの順位が高くて嬉しい
漫画が94年から開始、アニメが20何年放送されてると思えば納得
話数の多さからつまらないと判断する人がいるし(メインストーリーに関係ない話もあるから)
俺が思ってるほどに人気は高くないけど人それぞれ好みあるから仕方ないか 


18No infomation万国アノニマスさん 
金田一がこれほど発行部数が多いとは思ってもみなかった 
978051003


19No infomation万国アノニマスさん
るろうに剣心はもっと高くあってほしかったなぁ
ダイの大冒険がランクインしてるのは嬉しい、このシリーズは大好きだ


20No infomation万国アノニマスさん 
イニシャルDが35位とは凄い
 

21No infomation万国アノニマスさん 
今日から俺は、シティハンター、コブラを見ると嬉しくなる
最初の2つは英語圏では十分に知名度が無いからね
こういう売上ランキングは新しく読む漫画を探すにはベストだ

 

22No infomation万国アノニマスさん 
つまり漫画ビッグ3は
ワンピース、ゴルゴ13(えぇ何これ...?)
、ドラゴンボールというわけか


23No infomation万国アノニマスさん 
三国志がこれほど人気があるとは全く知らなかった