引用:http://boards.4chan.org/int/thread/63715626
スレッド「西洋のドラゴンと東洋の龍、客観的に見て優れてるのはどっち?」より。東西の龍(ドラゴン)に関する議論が盛り上がっていたので反応をまとめました。
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
西洋のドラゴンと東洋の龍、客観的に見て優れてるのはどっち?
2 万国アノニマスさん
西洋
3 万国アノニマスさん
↑ 万国アノニマスさん
東洋の龍は火星人のようなエイリアン的存在
西洋のドラゴンは化石を基にしたおとぎ話だから
もちろん西洋のドラゴン
東洋の龍はトカゲを立派にしただけだから
東洋の龍はトカゲを立派にしただけだから
↑ 万国アノニマスさん
同意するけど西洋のドラゴンって必ず英雄の手で殺されてるよな
東洋の龍は神として崇められてるのに
東洋の龍は神として崇められてるのに
東洋の龍は火星人のようなエイリアン的存在
西洋のドラゴンは化石を基にしたおとぎ話だから
↑ 万国アノニマスさん
アジア人は龍を邪悪な存在だと見なしていない
伝承によれば彼らは龍の子孫だという話を伝え聞いた
伝承によれば彼らは龍の子孫だという話を伝え聞いた
4 万国アノニマスさん
5 (マレーシア)万国アノニマスさん
東洋の龍のほうが上
西洋のドラゴンは翼と体型のせいで格好の標的になりそう
東洋の龍は翼無しで這うように飛べる
東洋の龍のほうが上
西洋のドラゴンは翼と体型のせいで格好の標的になりそう
東洋の龍は翼無しで這うように飛べる
↑ 万国アノニマスさん
でも現実的なのは西洋のドラゴンでしょ
↑万国アノニマスさん
東洋の龍は飛べないよ、翼が無いから
↑ 万国アノニマスさん
↑ 万国アノニマスさん
太陽ってどんな味なんだろう
↑ 万国アノニマスさん
もっと良い質問がある
龍ってどんな味がするんだろう?
龍ってどんな味がするんだろう?
↑ 万国アノニマスさん
鶏肉みたいな味だよ
7 万国アノニマスさん
東洋の龍は魔法的なもので翼がなくても空が飛べるし物理学が通用しない
東洋の龍 1 - 0 西洋のドラゴン
東洋の龍 1 - 0 西洋のドラゴン
8 万国アノニマスさん
ジャパニーズ・ドラゴンが最強だから
ジャパニーズ・ドラゴンが最強だから
↑万国アノニマスさん
メカとして描くとか台無しにならざるを得ないじゃないか・・・
10 万国アノニマスさん
実在するから西洋のドラゴンのほうが上だ
実在するから西洋のドラゴンのほうが上だ
11 万国アノニマスさん
東洋のほうが上
西洋のドラゴンは女々しいだけ
東洋のほうが上
西洋のドラゴンは女々しいだけ
13 万国アノニマスさん
当然、東洋の龍のほうが上
一方は神様だけど、もう一方は黄金を貯め込むユダヤ人のような壮大な害獣だから
当然、東洋の龍のほうが上
一方は神様だけど、もう一方は黄金を貯め込むユダヤ人のような壮大な害獣だから
14万国アノニマスさん
一方は幸運のしるし、もう一方は人間を食べるやつ
一方は幸運のしるし、もう一方は人間を食べるやつ
15 万国アノニマスさん
西洋のドラゴンのほうが上だろう
東洋の龍は間抜けっぽい
西洋のドラゴンのほうが上だろう
東洋の龍は間抜けっぽい
18万国アノニマスさん
ヨーロッパのドラゴンはヨーロッパの民俗伝統に由来し
最終的にはバルカン半島や西アジアの伝承に行き着く
英語の「dragon」は、ラテン語の「draco」の派生であり
ラテン語の単語も元々はギリシャ語の「δράkων (drakōn)」で、意味は「巨大なサイズの水蛇」
つまりアホなヨーロッパ人は伝説上の生き物ですら正しく描けなかったようだ
アジアは正しくやれてるのに
ヨーロッパのドラゴンはヨーロッパの民俗伝統に由来し
最終的にはバルカン半島や西アジアの伝承に行き着く
英語の「dragon」は、ラテン語の「draco」の派生であり
ラテン語の単語も元々はギリシャ語の「δράkων (drakōn)」で、意味は「巨大なサイズの水蛇」
つまりアホなヨーロッパ人は伝説上の生き物ですら正しく描けなかったようだ
アジアは正しくやれてるのに
19 万国アノニマスさん
もちろん東洋の龍のほうが上
西洋のドラゴンは「僕達は鳥だよ、翼があるんだよ」って感じ
もちろん東洋の龍のほうが上
西洋のドラゴンは「僕達は鳥だよ、翼があるんだよ」って感じ
21 万国アノニマスさん
西洋のドラゴンは純粋悪を具現化したもの
一方で東洋の龍は繁栄をもたらしてくれる
当然ながら西洋のドラゴンのクズよりは東洋の龍のほうがマシ
西洋のドラゴンは純粋悪を具現化したもの
一方で東洋の龍は繁栄をもたらしてくれる
当然ながら西洋のドラゴンのクズよりは東洋の龍のほうがマシ
22 万国アノニマスさん
カイリュー>ギャラドス デスよ
関連記事
こうして考えると姿形だけでなく東西で役割が全然違いますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ドラゴンはドラクエのイメージですな
東洋龍=守り神
※個人的意見
面白いことを知ったな。でも慣れしたんだ
蛇みたいな竜も好きだしドラクエみたいな
西洋のドラゴンも好きだしなぁ。
甲乙つけがたいな
※1 あのアステカのメカみたいになるな
絵画とか見ると貧相。セントジョージのドラゴンとかトカゲの方がマシなレベル
東洋は龍だよね
日本だとヤマタノオロチかな。
山+川+雨+雲の具現化。
大らかでタフで気が強く威張りんぼう、恋愛は苦手
金運は強く晩年になるしたがって金持ちになる
相性が良いのは巳年
すでに応龍ってのがいる
葛飾北斎の絵にも描かれてるぞ
そもそも一口にドラゴンや龍と言っても、個体ごとに全く別物だよ
キマイラやグリフォン、スフィンクスやヌエを全部同じものとして扱ってるようなもん
翼は羽ばたくときの音と風圧で威圧感が出るから必須
好みでも西洋竜
ストロフライを討ち取りたい
ー
言語から語ってる外人のコメントが良い感じの驚き
そういうタイプのイラスト結構あるけど普通にカッコいいよ
西洋の化け物や天使とかの飛ぶやつは羽が生えていて、
東洋の化け物や仏の使いとかの飛ぶやつは羽が生えていないって聞いたことがあるな
東洋龍は建造物や芸術にも描かれるが、西洋龍は基本ガキ向けファンタジー小説やゲームにしか出てこない。
QED
てか、日本人が描けばカッコよくなるぜ
皇帝の象徴として信仰の対象となった神様の化身が中国の竜
滝上りした鯉が変化するという強いか弱いかよくわからんのが日本の龍
東洋の龍が飛ぶのは神通力なんかな?
好みでいえば龍かなぁ
あの造形や逆鱗の話とか考えたのも中国だから東洋だと拡大しすぎ。
東洋の方が願いを叶えてくれるヤツいるだけ優れてるだろ
西洋なんて大抵邪悪な敵扱いで、単なる敵キャラやんけw
全然QEDになってなくてわろた
じゃあ、なんでドラゴンボールなんて真剣に見てるんだ?
アホくさいんじゃないのかよ。ちなみに、龍はドラゴンとは別物。
飛びはせず、昇るのです。
だからこそかっこいいのに。
↓
4chanの西洋人「さて・・・ドラゴンボール超を観るか」
これだもんな
西洋の竜、ドラゴンはかつて天使の軍団に敗北した悪魔(精霊)。
どっちが強いかは明白だが、創作においては好みだよね。
翼がない東洋竜は雲が羽衣みたいなもんで翼の代わり。
仙人もそうだが、東洋の神話だと「翼がないのに飛べる!神通力スゲー!」な解釈になるみたい。
そういう意味じゃ西洋の竜と成り立ちが近い
神としての性格的には蛇神そのだからな
ヤマタノオロチみたいなタイプもいるし
神話民話なんて国によるんだよ
もう有ったのか。じゃあタイヤ付けるか
ドラゴン=俗的、かっこいい
砂漠に住んでる蛇って、すべからく毒もってそうだもの
その忌避する蛇やトカゲを妄想で巨大化したものが西洋の竜でしょ
農耕民だったら、穀物をダメにするネズミを食べてくれる蛇は大事にすべきなんだけど
狩猟・遊牧民の感覚の方が勝るってことか
とまれ個人的には西洋の龍のが好きだな剣で倒せそうだし
東洋の竜はあれだ人智の及ばない超自然的な存在過ぎておっつかない
坊や〜良い子だ金出しな🎵
ドラゴンもだとは思わなかったわ
アメリカに龍が現れたら、雨が降り始めて、なんで雨が降るの!?って驚く場面しか印象がなくて、どの作品か思い出せない。
東洋龍は優雅で速そう。
※個人的意見だけど。
八岐大蛇だったり白蛇だったり
龍が入ってきたのって仏教と共にかね
どっちでもいいじゃん
優れてるってなんだよ、実在しない生物の何を比較してるんだよ
一方、龍は雲が無ければただの爬虫類(諸説あり)
西洋人になるとそういう思考になるのか。
さすがに龍に関しては中国が一番だろう。
そそ
つーか水神のとしての龍の性格自体蛇神であるナーガの影響だったりと東洋の龍事情は割かし複雑なのだ
どうやら西洋も中々に複雑なようだが
だから日本の龍って逆鱗とか王の象徴みたいな中国の龍の記号全然持ってないんだよね・・・
龍=水神、海神など、龍神を祀る神社多数。
アメリカさんのギリシャ語からのドラゴン講座が面白かった。
適当に理由つけて自分が好きなほうが上って言い合うだけの結果w
空想上の生き物を比べる時点で無駄だと何故気づかないwww
西洋は自然を征服するものとして描き
東洋は共に生きる神々として描く
だから西洋で最初に自然科学が発達したとかってどこかで読んだ
アバターって映画を見た時は、龍を力でねじ伏せてから乗り物にしててドン引きしたな…
龍との絆も共感も友情もゼロだった
キリスト教圏では東洋の神様は邪教になるから、間違いなく悪魔の手先である。倒されるべき敵であるから自分達より強く描かれない。
これは東洋と西洋の戦争の歴史を物語っている。
りゅうおうは???系だからドラゴンではない
あ、ちなみに公式設定だとゾーマよりりゅうおうの方が強いって事になってんだぜw
神武天皇は神と龍のクオーターでありハーフ
まあトヨタマヒメ、タマヨリヒメは中華的な龍ではなく水神だろうけど
どっちが強そうかでいえば東洋竜だけど。
やっぱ神様だもんな
龍は細長い
こんなイメージ
龍→水属性
単なる獣でしかない竜ではどうにもなるまいて
俺もそう思う
でも西洋の竜といわれるとなぜか巨大なサンショウウオみたいなのを思い浮かべてしまう…
そういえば遊戯王の神のカードの竜はどっち扱いなんだろう。
だから英雄譚に出てきて倒される
東洋の龍は虹なんじゃないかって説が有力
おれもネバーエンディングストーリー思い出した。西洋のといえば、あれしか思いつかないけど
映画はたいしたヒットしなかったけど曲はいい。シングルの8cmCDも持ってる。
あと持ってるのは、おどるポンポコリンとピクミン愛の歌くらいだ
これ系のは日本の仏教や神道でもある
西洋の竜は根本的に負けるために戦うから戦う形を持っている
逆に東洋の龍は神だから戦う形では無く神秘を行う形で動物的な力強さはないんじゃないかな?
空気力学なんか超越した超能力で飛行してるのだから
それら以前の精霊信仰とか土着の古い宗教では、ドラゴンを悪としたり狩ったりはしない
東洋の龍は2つの意味をもつ
1、中国皇帝の象徴
2、水の神
中国の龍の爪は5本すべてが揃っている。中国の属国や衛星国家は爪が4本(韓国)。日本など独立国は爪が3本
例外として韓国皇帝(国王?)の宮殿に描かれた龍はなぜか7本爪w 韓国人の意味不明な精神勝利は伝統芸である
水の神としての龍は、水が水蒸気となり風となるように空を飛び、恵みをもたらす風の神にもなる
龍の姿は他の十二支の獣すべてを合わせた姿だともいわれているが、個人的に詳細は知らん
農耕民族に取って生命線である水辺に多く棲み、脱皮によって若返り続けるように見えた蛇は、輪廻転生・不老長生・水のもたらす恵みと害の全てを内包した水神。豊かな水と森を持ち、多神教だったアステカでも蛇は神とされる。古代中国人などは好き過ぎて、道教普及以前の神様は太陽神含めてほぼ軒並み龍属性という徹底ぶり。
西洋の竜は自然との共生を根幹とした東洋の多神教的思想と反対の、自然を征服し支配する事を根幹とした一神教的思想への敵対者である、自然の脅威の具現。多神教のギリシャ神話隆盛の時代には神だったが、西遊記に於ける妖怪達と同様、キリスト教普及の段階で神に選ばれた者に退治される異民族や異教徒を象徴化した存在として扱われ続けてきた為、基本的には狂暴な害獣扱いだが、勇猛さを誇示する目的で騎士や王家の紋章にもなった、と。
まぁ、成り立ちが違いすぎて優劣とか付けられんでしょ、これ
※92
俺も羽賀賢二のネバーエンディングストーリー持ってるわw久しぶりに聞きたくなったww
西洋のドラゴンはせいぜい火や毒を吐くくらいしかできないモンスター
東洋の龍は水や嵐を司る聖獣
現代のファンタジーの聖獣タイプのドラゴンのイメージってかなり龍に寄せてるでしょ
マジレスすると、あれは反重力じゃなくて雲に乗って飛んでる(という設定)
東洋では竜種が神として信仰され牛種が悪として忌避される。
神様としてなら龍神派
中国5本(五行思想から)、日本(天地海の三界思想から)、韓国4本(中国の属国だったので中国より一段下の位と言う意から)など。
ちなみに中国も古くは5本以外に3本の天地海の方も使ってたけど、五行思想の5本爪のが人気だったので
5本爪が主流になった。
東洋の龍は龍珠って至宝が必須アイテムだからお得感がある気がする…個人的にw
東洋のドラゴンは神の眷属や神の使い、または権力者の祖先として書かれる事が多い
強さ比べは結局言った者勝ちのなんでも有りになってしまうので、これは論外
スーパーマンと悟空のどっちが強いと言うような物
どちらも勝たせたい方に最大限のアドバンテージを与えるだけの不毛な論争にしかならないから
どちらが好きか程度に留めておくのが良い
西洋の竜は、聖人や騎士に倒される悪役。最上位なら神への反逆者=ルシファーでもあるけど、それ以外の竜は個人で倒してる伝承モノも多い、なので基本的に、聖人や英雄>ドラゴンな存在
上記の事を踏まえると、東洋における龍は、基本的に聖人以上の扱いなので、『龍』のが格としては上
いわゆるドラゴン、あれは恐竜。レジェンド感で言えば東洋の龍。
西洋のドラゴン
人を喰い、村を焼くだけ
東洋の龍
願いを叶えてくれる
比べるまでもなく東洋の方が優れてるわ(笑)
龍は自然信仰によって生まれた自然そのもの
竜は人が打ち倒すべき悪
比較することすらおこがましい
トリビアで飛んでてワロタw
日本の龍(ヤマタノオロチ)は、西洋同様に、明白に悪だし、
英雄(スサノオ)の手で殺されてるよね。
羽の形がカッコいい
東洋は神秘的なイメージしかわかない
「ドラゴン」って言われると西洋のを想像する。
東洋龍=崇めるもの 蛇と親和性がある 稲を守る益虫としての前進がある
ヤマタノオロチは龍ではなく蛇な、龍の要素なんて欠片もない
龍は地名くらいか。なんか意味あんのかね
現代兵器で倒せるんかもしれんが到着前に俺は食われてそう
デザインの話をすると、確かに最初は中国の彫刻の模倣などから始まったけど、中国との差別化などを意識してた時期に伝来してるから皇室の象徴としても扱ってないし、密教伝来の時期になるとかなりオリジナリティが出て来て、今のご当地ゆるキャラ波にご当地龍みたいなのがたくさん登場する。悪さをして懲らしめられて改心したりとか、人間が変生したりとかね。
つまり、中国の貴き瑞獣から、日本神話の(世界的にみると)精霊に近い性質を持つ感情豊かな神様になってくる
。更に言えば、中国の竜もインド神話のナーガ(多頭蛇神)が仏教に習合されたものを取り入れている。ユーラシアを通って中国を通って習合混同されながら日本に伝来したので、東洋の龍、という表現は間違じゃないよ。
あと、RPGとかでは竜属性になってたりするから誤解されるけど、ヤマタノオロチは読んで字の如く大蛇で蛇の怪物というカテゴリだから、むしろナーガに近い。古代神VS新興の神というキリスト教伝来の時と描写が似てるから、もっと昔はアステカの神のように、生贄を通じて守護を与えていた地方神だった可能性もあるよ。生贄と言っても当時は名誉とする場合もあるので、一概に悪神とは言えない
カイリューはムーミンに見える
欠片もないなんてことはない。
「水にすむ虺は五百年で蛟となり、蛟は千年で龍となり、龍は五百年で角龍、千年で応竜となる」
つって蛇が龍になるんだよ。
そもそもヤマタノオロチは水害のことで、
どこぞの鬼みたいに人格をもって悪さしてる存在じゃない。
それは伝説の話としてもそう。
一方、日本の龍は足がないか、細く、空を飛んでいるから、火山の噴煙だと思う。
中世に阿蘇山からよく飛び出している。
とは言えメガギャラがドラゴンタイプでないのは事実
西洋もウロボロスとかは東洋の龍のように、巨大な大蛇として描かれている
ギャラドスは「はかいこうせん」で無双できるし(初代並みの感想)
雲の間を雷鳴轟かせながら悠々と泳いで行く姿が実に良い
でも確かに日本が推すべき国産ドラゴンはゴジラがキャラ立ってていいと思う
俺は両方とも好きだな
羽のある東洋の龍もいなかったっけ?
こいつレックウザ知らんのか
神話なんて古代人が考えたってだけで、ドラゴンだの龍だのとゴジラの違いがどこにあるのやら?
世界の有名なドラゴンと比較してもゴジラほど各種方面で取り上げられ、認知度の高いドラゴンは稀だよ?
それにゴジラの見た目も現代においてはかなり独創的な姿だよ。肉食恐竜をモチーフにして作られた訳だけど 、現代においては肉食恐竜は背骨を地面に対して水平にしたスタイルであることが知られている。ゴジラの、地面に対して垂直方向に伸びた背骨での立ち姿は、ゴジラだけではなく、昭和恐竜像という現実に存在した恐竜とは別フォルムの幻想を象徴している。
世界のドラゴン史あるいは恐竜史でゴジラのように昭和恐竜像を引き継ぐ幻想生物が存在する?これほどの個性と認知度を備えたドラゴン(ゴジラ)を近年の創造物であるからと、日本の代表格から外そうとするのは何とも勿体ない話だと思うなぁ。
東洋の龍自体は4千年前の中国東北部の精霊信仰が起源だから、漢民族起源と言う訳でもない。のちに中国王朝が吸収したから、漢民族が起源みたいな扱いになってるけど
八岐大蛇は外観だけはインドのナーガがモデルだろう(おそらく東南アジアを通して伝承が渡った
細かいかもしれんが、ゴジラのモデルは肉食恐竜じゃなく、イグアノドンだぞ
その当時の恐竜の本でイグアノドンが直立した姿がモデルというのは、その手の通なら有名な話
これに加え、キノコ雲とかミックスした。ちなみにモスゴジの顔は仏教の守護神象がモデル
そもそも身長6m全長13mのTレックスと身長50mGを比較する生物学者の言を真に受けるのもどうかと思う。Gほどのサイズなら逆にT字立ちの方が現実的ではない。あの巨大な頭を支えるにはレックスの様な長い首は余りにも負担が大きすぎる。象みたいに首が短くなければ無理。バランスより頭部を支える為と解釈した方がいい
そうか、藤村俊二さんてそんなにキュートだったか…?お気に召しましたら何よりです。by三蔵
大地や水脈など自然現象を現している。ちなみに現在は各家庭にも普及しているね。規模はかわいくなったが、水のエネルギーとして、蛇口と呼ばれている。
中国人のものを日本人がブレッシュアップの最強コンボ
東洋の龍・河川がモデル・水神様なので人間がなだめよう(治水)とする存在
龍・竜は辰とも書く、雲の中の辰(震)が雷で、大地の雷が地震。
※142ヤマタノオロチは溶岩流らしい。
好みの問題じゃん。
大都市の多くは龍のいるところにある。
山脈の龍、河川の龍、火山の龍・・・自然災害に恵まれた日本は、それだけ多くの龍が来るということ。
ナルト以前に少しは海外で流行ったはずなのだが・・・
体の大きさとのバランス考えずに…。
頭固いな。
絵師が他作を真似たからと言えばそれまでなんだけど。
主人公ワタルの駆る龍は、東洋風の金龍。
悪の帝王ドアクダーの駆る竜は、西洋風の暗黒竜。
日本人が持つ、東西ドラゴンの漠然としたイメージが実によく描かれていた。
鉱山や石材の採掘時に極まれに見つかる恐竜の化石や骨を元に実在の物としての
ドラゴン、そしてキリスト教的敵対思考と騎士の物語が相俟って人類の敵としてしか
存在出来なかったドラゴンと自然への畏怖から神格化された龍じゃあ自ずと
立ち位置が違いすぎて議論にならない。
なんでミニリューハクリューときてカイリューになっちゃうんだよ
東洋型で最後までデザインしてくれよ
ヘタクソが描けばダサい。
実在しないんだから絵師による。
まぁ龍っていうか蛇なんだけどね。
日本や中国の龍は神秘的な力で翼がないのに空を飛んでるのが力の象徴みたいでいいんだよね
かっこよさで言えばドラゴンだけど力でいったら龍かな
キメラを鵺って訳すようなもの。
日本の場合は蛇の神が多いからより古い形を残してるともいえる
三輪山の大物主大神もまた人の運命に纏わり付く蛇の神やで
そしてたまに湖にでも降りて体を休めると考えたらいい気がする。
オオクニヌシでもあったな
出雲大社の神在祭とか神々を先導するのが龍蛇神っていうから
龍なのか蛇なのか
やっぱり龍と蛇はほぼ同じ扱いだな
大国主大神=大物主大神というのもまあ妥当なのか
アブラハムの3宗教が退治する悪魔にするから弱くなるのは当然さ
蛇の信仰は世界中に合っても不思議だとは思わないが、世界中に「空を飛ぶ蛇(ドラゴン、竜を含め)」の伝承があるのか?は謎な気がする
日本ではより古い形が残ってるという話をしたかったが
話がとっちらかった
古代ギリシャ人の歴史家ヘロドトスが翼の生えた蛇について書き記しているそうな
これはドラゴンの原型やろなあ
日本の龍には繁栄の意味はないんじゃないかな?
キリスト教文化の西洋ではドラゴンはサタンの化身であり絶対悪。そのサタンはかつては天界で熾天使を務めたが神により地に堕されたルシファー。
もしかして天界・地界というのは西洋を天、東洋を地として捉えた相対的なこととは考えられないか? 天界『西洋』の3分の1の天使ををから引き連れたルシファーは地界『東洋』に流れ着いた。
中国の皇帝(秦の始皇帝のことだと思う)の化身『龍』は実はルシファーではないのか? 天皇が龍神の子孫であるってのは聞いたことがあるが、神武天皇はその皇帝の子孫ではないだろうか? ということはドラコニアンの末裔ということにはならないだろうか?
責任とれよ
燃えよドラゴンとかあったろ
唐突にゴジラをドラゴンと称して画像を掲載
カイリュー、ギャラドスは見なかった事にする
そういやこれは天皇とemperorの違いみたいなもんだな。
まあいいじゃん。
西洋で蛇のようなドラゴンはwormと呼ばれる。
これは芋虫やミミズの意味もあるのでカッコ悪い……
dragonの方が威厳があっていいわ。
昔、中華の干支には辰年がないて聞いた事があるんだが本当だろうか?
龍は皇帝の証だから中共にとっては縁起が悪いということで
代わりにパンダ年になったとか
簡単に優劣はつけられないな
日本はじめ自然信仰からなる伝承には蛇系の物は結構出てくるよね
ウロボロスとかスレにも出てる南米のケツァルコアトルちゃん、アボリジニの虹蛇っていう巨大な蛇とか北欧神話のヨルムンガンドなどなど
西洋のドラゴン自体が東方の龍が伝わっただけの産物なのに何をホザいてんだ?
東洋では龍は神だ。特に中国では歴代皇帝の象徴でもあるし国の誇りだ
西洋のまがい物のドラゴンなんかとは価値の次元が違う
そうやって比べてる時点で すでに負けてる。
イヤなら相手にしなきゃいいのに。
日本の龍は八岐の大蛇だろ
龍ってか蛇だけどw
なんせ元祖エ.ロ触.手モンスターだし。
東洋のドラは御守役。
そのあと沸かすとき呼ぶのがドラゴン。
墨絵の東洋龍はめちゃくちゃカッコ良いが西洋もカッコ良い
別に優越つけなくても良くない?
浦島太郎の英訳版を読んだり聞いたりした海外の子供達には竜宮城がドラゴンパレス或いはドラゴンキャッスルと訳されている事から
「なんでドラゴン退治しないの?」
と不思議に思う子が少なからずいると。
異教徒を悪魔呼ばわりして虐殺しただけじゃないのかね
自分の中のイメージではドラゴンは伝説の中でほぼ必ず倒される英雄の踏み台、龍は人間の自然現象とか、人間の力じゃどうにもできないものへの恐怖心の具現、みたいな感じかな。
すぐ優劣をつけたがる。こんな質問をするとは,スレ主は韓国人に違いない。
エラ張りパンスト被った顔族かどうかは置いといて、劣等感の塊みたいなヤツなんだろなとは思った。
日本代表は、ヤマタノオロチ?ゴジラ?w
伝承によれば彼等は龍の子孫だという話を伝え聞いた
そういえば、ネットで時々、真の漢民族の血統が足の小指を見ればわかる、小指の爪が二股に割れてたら龍の子孫っての見るけど、何が元ネタなんだろうか。
乾燥爪で足に合わない安物の靴を履いていたらなるやつだよね。
何が上?見た目?強さ?機能?
どちらも架空なんだから戦わせることもできないし。
こっちが好きでいいんじゃない?
スレタイ「客観的に見て」をつけてるってことは、好みは人それぞれって事実は認めてるんだろうし、その上でそれとは別に客観的な優劣を議論するのは確かに可能だが、それに何の意味があるんだ?なんで何でもかんでも優劣つけたがるんだか。
願いを叶えてくれるんだぞ
実際にドラゴンの姿の悪魔というのも想像されてる
東洋の龍は神とかその眷族
同じように扱うことが間違い
そーいえば名古屋の鯱も・・・w
東洋のは神レベルじゃないと倒せなさそう
>肩甲骨から翼が進化している西洋のドラゴンも非現実的
幻想の生物に対して現実的・非現実的という基準で推し量る矛盾
一方的に俺のターン状態にしかならないと思う
その点、重力制御で飛行してるような東洋の龍の方が能力的に上
「ナニお前、翼無いと空もよう飛べんのかい?ショッぼいのうw」
しかしながら、仏教は竜などを悪魔とは見なさずむしろ、「そんなに強いんやから、みんなを護ってあげてや」と、人類の直接の守護者としてプライドを保ってあげた。
てなわけで、仏教が広まるまで一般の人々にあった信仰心に、仏教という後ろ盾が加わって、東洋の竜は今でも神の眷属として認識されている。
日本では鬼が忌み嫌われる存在なのかもしれないけど、秋田のなまはげもあるしなぁ…あれは長い間神の使いとして知られてきたわけだし。
あと秋田には八郎潟の八郎伝説や田沢湖の辰子姫の伝説がある。どちらも龍神の伝説だ。
日本は牛神の鬼も龍神も崇める東洋でも西洋でもない(あるいはそのハイブリッド?)日本独自の文化があるような気がする。
鬼というなら青森の人間に製鉄を教えて神社に祀られた「おおびと様」も元々は鬼だし、こぶとりじいさんの鬼も悪いヤツじゃ無かったし、出自はタヒ霊を具現化したモノながら善悪の枠を越えて存在してる辺り、キャラクターとして幅も奥行きもこれ程出た存在はちょっと無いかも?
と言う感じ。特に甲乙つけたいとは思わない。ケツアルコアトルはまたなんか違う感じ。
神龍に願うと敵がどれだけ多くとも瞬殺できる。
蛇を祀ってるところと龍を祀るところと色々あるんだろ
信仰の進化の過程としては蛇→龍だから
西洋だと古代ギリシャの歴史家ヘロドトスが記した翼の生えた蛇あたりがドラゴンの原型じゃないの
あの体格で、翼で飛ぶとしたら中身すっからかんになるんだが・・・
現実とはいったい何だろうな?
イギリス王室にライオンのマークあるみたいな感じ
ドラゴンは翼破壊したら飛べなさそうだし、近代兵器で倒せそうなイメージがするし、龍の方が好きかなー
ワクワクしてたら最後にドラゴンになるから…漠然と龍になると思ってたから何かショックだったw
ネバーエンディングストーリーに出てきたのは東洋型だな。もちろんペット友達、乗り物
東洋=ラスボス
っぽい
龍は水神で雨や雷をも操る
空を飛び炎を吹く巨大トカゲとは比べものにならない
竜は龍の略字だから別物ちゃうねん
あくまでも主観による感性での優劣なので、ムキになって反論する事ではあるまい。
見た目では西洋、能力的には東洋がオイラの好み。なので、西洋ドラゴンに精霊要素が加わると最強となる・・・はずなのだが、一番のお気に入りはパーンの竜騎士シリーズという矛盾が。
東洋の龍も西洋のドラゴンもどっちも好きだけど、翼なしで飛んでるほうが天候とか操れそうな気はする
※235
ギャラドスがいるじゃないか
神龍が出ないとか・・・
5本指のは、皇帝の龍だそうです。
確か黄河を上りきった鯉がなるって言う伝説。
見える人には巻き付いた姿の龍が見える。
DB神龍をはじめて見た時驚愕した。神龍に勝てるドラゴンは中国の地脈くらいだと思っている。
個人的に好きなのはフェアリードラゴン、フーセンドラゴン、マッドドラゴン。
それに比べると東洋人は龍に対して敬意さえ抱いてる節はあるかもしれないね。神社仏閣の彫刻に刻まれてるくらいだし。
両者は爬虫類的というだけで他になんの文化的な連続性はない
絵画的には、東洋に部があるとは言えるだろうけど……
西洋がボーマンダ
古くから伝わる西洋のは大抵害獣として書かれてて、あらかた最終的にゴキブリなんかと害虫と同列で駆除対象となってるのがな。
ゲームでもたいていの場合駆除対象として描かれるし、仲間や善良な存在として描かれてる作品のほうが少ない。
東洋のは昔から多くが神社や寺に祀られる神聖な存在として描かれているのが大きな違いかな。中国をはじめとするアジア圏に広がってるけど、日本でも害獣として描かれているものは少ないのでは?
最初に書かれた竜は体が短い。ワニソックリ。やがて伝説とともに伸びただけ。蛇にしては水や雨に近いだろ。
日本の竜はヤマタノオロチだから害獣じゃないの?蛇という名前だけど
四国は手、北海道は太もも、樺太が尻尾。
最近の小説でネタにされる事も多いように魔法的な何かが無ければ飛べないんだよな
だったら龍が飛べてもなんら問題はない、というかそもそもそういう存在
龍と虎はカッコいいだろスカジャンにピッタシ
むしろ人間を発見したら襲いかかって来る怪獣としての竜のほうが、個人的に親しみを感じる。
宿敵と書いて友と読む!的な。
何でマレーシアとかタイとか韓国とか出てくるの?
東洋ドラゴンのが神秘的
見てくれと何よりも役割りが真逆だろーが!てなる
dragon退治と同じで東アジアや日本にも龍退治の話あるけど役割りは基本何処の国も守護や平和とか自然そのものとかだしどうして両者を結び付けた?てなる
竜は揚子江のワニがモデルになってる。
あれは西洋からの発想だったのかな。
それにつけてもちゃっかり龍をアジアの共有物であるかのような顔をする韓国人の面の皮の厚いことよ
カッコいい西洋ドラゴンの元祖ってなんだろう?
竜=怪物、魔物
龍=神、人智を超えたものって感じだろうか
まぁモンハンの古龍は西洋的なデザインが多いけど
コメントする