引用:http://boards.4chan.org/int/thread/63425238


スレッド「何でヨーロッパではホンダ・シビックがそんなに走ってないんだろう?」より。北米市場では常に販売台数上位の大衆車ホンダ・シビックがなぜ欧州では見かけないのかというスレが話題を集めていたので反応をまとめました。
1471114407299 (1) 


(海外の反応)


1France万国アノニマスさん 
何でヨーロッパではホンダ・シビックがそんなに走ってないんだろう?


United States of America(USA) 万国アノニマスさん
欧州市場ではドイツ車が支配的だからだと思ってたんだけど?
米国だと日本車はアメリカ製みたいな扱いで、ヨーロッパ車はゴミ扱い
 

japan 万国アノニマスさん 
何でアメリカ人はシビックが好きなんだろう?
マスタングとかダッジ・チャージャーのほうが良い車だと思うんだけど 
 

United States of America(USA)万国アノニマスさん 
何故ならシビックは安くて、メンテナンスしやすく、ほぼ壊れないから
 

France万国アノニマスさん 
シビックが安いとかアメリカ人はなかなか金持ちだな
 

Slovakia万国アノニマスさん 
アメリカではフォルクスワーゲンがゴミ扱いなのか
本当に考えさせられるな


United States of America(USA)万国アノニマスさん 
フォルクスワーゲンはメキシコで作ってるからな
だから故障するんだ 
 
Ads by Google
4United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
アメリカの車は純粋にガラクタだから 


Chile 万国アノニマスさん 
イギリス車はもっと酷いでしょ
だからこそ存在がもはや消えかかっている 


5France
万国アノニマスさん 
日産デュアリス、日産ジューク、トヨタ・ヴィッツは日本車だろ
これらはヨーロッパでよく見かけるよ

1471114752457

United States of America(USA)万国アノニマスさん 
アメリカでよく見かけるのはホンダ・アコード、ホンダ・シビック、トヨタ・カムリ


6United States of America(USA)万国アノニマスさん 
どうしてフランスはアメリカでフランス車を売ろうとしないの?


United States of America(USA)万国アノニマスさん 
アメリカとフランスの企業は北米で直接競合しないようにしようとお互いに合意した
だからアメリカ人はフランス車を見ることは無い 
 

7United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
1970年代、シトロエンは規制の変更でコア機能を適応させることができずに撤退した
さらに石油危機のせいでどの車種も売ることが出きなかった
ルノーはAMCを買収たが失敗し金が尽きていた
1980年代になると日本とアメリカの自動車メーカーが格安な自動車を作れるようになり
プジョーはここで置いてかれた 


8United States of America(USA)万国アノニマスさん 
ヨーロッパの道路や駐車場からするとホンダ・シビックは大きすぎるから


Slovakia万国アノニマスさん 
そんなことは無い
特にハッチバックモデル(コンパクトカー)のシビックなら全然大きくない
1471116790620

 
United States of America(USA)万国アノニマスさん 
日本は10年以上ハッチバックモデルのシビックなんてアメリカで売ってくれないというのに
 

10United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
ヨーロッパでホンダ・シビックを見かけない理由はハッチバック車があるからだよね
上の画像を見れば分かる 


11France万国アノニマスさん 
俺の愛車は黒の9代目ホンダ・シビック(マニュアル仕様)
何でも聞いてくれ 


12Ukraine万国アノニマスさん 
こっちではハッチバック車が多いからね
クーペは見かけないけど


13Finland万国アノニマスさん 
・環境負荷の少ないディーゼルエンジンのシビックが無い
・競合車と比べると値段が高い
・維持費が高い


14Turkey万国アノニマスさん 
ドイツ人だけど、ヨーロッパ版のシビックはこんな感じだから
他の国のようにセダンタイプのシビックだったら買いたいよ
1471119895376


15United States of America(USA)万国アノニマスさん 
カリフォルの知り合いやその母親はみんなシビックに乗ってるわ


16 Germany  万国アノニマスさん 
シビックが珍しいってわけでもないけどね
少なくとも以前のモデルは見かける
しかしヨーロッパで買うと結構高い、おそらく円安が関係してるんだろう
それにヨーロッパでは北米で手に入らないようなシュコダ、フォルクスワーゲンの色々な車がある
そういうのはホンダ・シビックに匹敵するよ
ちなみにドイツ人はアウディ・BMW・メルセデスのような高めの車を買いたがる
日本車は値段が安いプラスチックの箱という評価を受けているよ 


17Brazil万国アノニマスさん 
理由は分からんが、ブラジルにはホンダ車が多い
特に日本流のカスタムカー(JDM)好きはこれを好むね
1456671883118 (1)


18Sweden 万国アノニマスさん 
正直いうとシビックは周りで滅多に見かけないわ 



Sweden万国アノニマスさん 
俺は1台しか見かけたことがない


19Russian Federation万国アノニマスさん 
ヨーロッパ人は貧しい
したがって安い小型の車しか買わないのさ