引用:http://boards.4chan.org/int/thread/63364946


スレッド「英語を勉強していた時、最も難しい要素は何だった?」より。
New-Horizon-Ellen-Baker 


(海外の反応)


1Vietnam万国アノニマスさん 
英語を勉強していた時、最も難しい要素は何だった?


2Finland万国アノニマスさん
文章の最初は大文字から始める


Turkey万国アノニマスさん 
これ、マジでこれ


japan万国アノニマスさん 
前置詞と動詞の組み合わせはマジでふざけてる
「look up」「look down」「look through」「look upon」「look out」「look over」
「take up」「take down」「take out」「take over」「take through」「take off」
「get up」「get in」「get out」「get on」「get off」「get away」 


United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
でも意味は全部違うでしょ?何で覚えようとしないんだい? 


japan万国アノニマスさん 
そう、全部別の意味なのに同じ動詞を使うってのが問題なんだ
全ての個別の意味を組み合わせごとに暗記しなきゃいけないからな


United States of America(USA) 万国アノニマスさん 
しかしそれは日本語でも同じさ
「描き上げる」「やってくる」「持ち帰る」「飛び込む」などなど・・・ 
Ads by Google
4Vietnam万国アノニマスさん 
・「Color」と「Colour」のどちらを使うべきか


United States of America(USA)万国アノニマスさん 
どっちでもいいよ
でも
「Colour」を使ってたらイギリス英語を習ったんだなと思われる
これらの違いは文面だけで、単語の発音は同じだよ
 

5Malaysia万国アノニマスさん 
・時制
・単数形、複数形
・「I」を大文字にしなきゃいけない 


6South Korea 万国アノニマスさん 
アポストロフィの存在


United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
心配するな
ネイティブも大半はアポストロフィを使いこなせない


7Russian Federation 万国アノニマスさん 
冠詞と受動態


8japan万国アノニマスさん 
過去時制と仮定法は今でも全然区別がつかない


9Russian Federation万国アノニマスさん 
時制と
複数形の場合の単語変化



10 Spain 万国アノニマスさん 
発音と表記が違う単語かな
あとはいわゆる「アクセント」とか「発音」
英語自体は凄く簡単な言語なんだけどね


11Netherlands 万国アノニマスさん 
「thier」「there」「they're」の違い
あとは時制かな
でも上の人が言ってるように、真の難しさは発音にある
英語の発音は西欧で最も難しいと確信している
オランダ語・ドイツ語・フランス語・イタリア語・スペイン語・ポルトガル語よりも遥かに難しい 


12France万国アノニマスさん 
単語の発音が完全に任意なんだよな


United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
工業化と印刷の発達でスペルが固定化してしまったことで
発音が大きく異なることになってしまったんだよ 


13Liechtenstein万国アノニマスさん 
一旦ドイツ語が出来るようになれば
英語なんて笑えるほど簡単だぞ 


14France万国アノニマスさん 
間違いなく発音
母音に対処するのは苦痛だ、少なくともフランス語だと長母音や短母音が無いからな
リスニングの時は大した問題じゃないんだけど
英語を話す練習をする時は母音の長さが気になってしまう
俺の場合、これがフランス訛りとして永遠にまとわりつく
1470997275009
 

15Canada万国アノニマスさん 
ラテン語やフランス語由来の外来語・地名・人名が一番難しいわな


16Germany万国アノニマスさん 
カンマを使う時は特定の法則はあるんだろうか?
ドイツ語と比べるとかなり任意な印象なんだけど


United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
話す時、自然に息継ぎする所にカンマを打つ
もしくは同じ文章で2つの趣旨を並べたい時に使う


17Russian Federation万国アノニマスさん 
これは完全に時制
未だに使いこなせない 


18Poland万国アノニマスさん 
最初に思い浮かんだのはアルファベットの表記と発音が合ってない所
どうしてこの字面の単語を口に出すとそうなるんだって
 

United States of America(USA)万国アノニマスさん 
多くの言語でもそれは同じだろう
フランス語やハンガリー語でもそうだ(表記と発音が合ってない) 
 

Poland万国アノニマスさん 
ポーランド人にとっては違う
英語が初めて勉強した外国語だからそうなる
 

19Russian Federation万国アノニマスさん
冠詞とかいうクソ野郎


20Sweden万国アノニマスさん 
「pay」という単語を使うべきか、文字を増やして「pays」のような単語にすべきか迷う時


21Spain万国アノニマスさん 
スペインで英語教師をしている者だけど
ほとんどの教え子は一生懸命努力して動詞の活用と使役形を完璧にしてると気付いた
英語でのスピーチやもっと細かい部分につまずいてる人も結構いるね 



22Romania万国アノニマスさん 
一番難しいのは発音
どうやって声に出すのかという法則性が存在しないから
いちいち全ての単語の発音方法を学ばなきゃいけない 


23Indonesia 万国アノニマスさん 
発音、冠詞、時制、複数形


24Belarus万国アノニマスさん 
英語ネイティブの発音を完璧に達成するのが一番難しい

 
25Russian Federation万国アノニマスさん
これは時制だわ