スレッド「人工知能『ワトソン』が処置を間違えた日本人女性の病気を正しく識別したという。」より。

東京大学医科学研究所が導入した2000万件もの医学論文を学習した人工知能が、専門の医師でも診断が難しい特殊な白血病を僅か10分ほどで見抜き、治療法を変えるよう提案した結果、60代の女性患者の命が救われたことが分かりました。人工知能は、このほかにも医師では診断が難しかった2人のがん患者の病名を突き止めるなど合わせて41人の患者の治療に役立つ情報を提供していて、専門家は「人工知能が人の命を救った国内初のケースだと思う」と話しています(NHKニュース)。海外でも大きく取り上げられ、Redditでは1日で1300件以上のコメントがついていたので反応をまとめました。
db813191

引用:https://redd.it/4wajhe 


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
人工知能「ワトソン」が処置を間違えた日本人女性の病気を正しく識別したという。
ワトソンは女性の遺伝子を分析し、10分で正確な診断を下した。 
どうやら、AI(人工知能)が直接命を救ったのは日本国内では初の事例らしい。



2No infomation万国アノニマスさん
信じられん、これは重大なニュースだ
治療する前に色んなことが出来るし、医者が動く時間やリソースを減らしてくれるだろうね


3No infomation万国アノニマスさん 
医者志望の人から見たらヤバいニュース
科学好きの人から見たら最高すぎるニュース
Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
まだ広範囲で実用可能ってわけじゃないけど
このニュースで重要なポイントはゲノム(遺伝子)の解析かな
ワトソンは単純に「女性はこういう変異があるからこの病気がありますヨ」とやってるんだろう
こういうことは医者には出来ない
 

5No infomation万国アノニマスさん 
こういった人命救助のためのAIを開発した人達を記念してアシモフ賞みたいなものを創設すべき
 

6No infomation万国アノニマスさん 
AIはプロよりチェスが強くて、運転が上手で、今度は医者よりも優れてるだと?
いつかは自分のAIロボットと愛し合えるんだろうか?軍隊もロボットがやってくれるんだろうか?
オースティン・パワーズがもう既にそんなことをやってたが 
 

7No infomation万国アノニマスさん 
正直、自分は人間よりもコンピューターを信頼するだろうな
コンピューターは何千何万という患者のデータから比較が出来るから
数多く異なる身体的特徴を数秒で比べることが可能で、人間より早くミスも少ない 
そして公平だ 


8No infomation万国アノニマスさん 
クソッ、俺は死なないといけない最後の世代になってしまいそう


9No infomation万国アノニマスさん 
AIは日本語で「愛」という意味になる、なんて素敵な偶然なんだ 


10No infomation万国アノニマスさん 
漢字を教えてくれるほど賢いAIが出来るその日を俺は待ち続けてる


11No infomation万国アノニマスさん 
医療関係者がコンピュータやロボットによって減らされる日が待ちきれない


12No infomation万国アノニマスさん 
心配するな
ロボットが弁護士・囲碁の棋士・医師の代わりになるのは不可能だから
 



Unknown万国アノニマスさん 
完全自立型ロボットが複雑な手術をする日は来る
外科医は追い出されてお茶を飲みつつロボットの監視だよ 


13No infomation万国アノニマスさん 
これはアニメから出てきたような話だな
科学者が新しいロボットを発明して、病気を数秒で見分けられる
しかしロボットは凶悪化していき人間のような見た目になっていくみたいな


14No infomation万国アノニマスさん
遂にって感じだな
高度な専門知識が要る分野でもラッダイト運動が起きるかもしれない
(※産業革命期のイギリスで起きた織物工業地帯の機械破壊運動)
 

15No infomation万国アノニマスさん 
こういった人間よりも機械が判断したほうがいいという未来は始まってきてる
とにかく信頼できる人間は誰もいなくなるという事実と向き合わなければならない
 

16No infomation万国アノニマスさん 
昔は遺伝子の解析に数年かかってなかった?
それが今やロボットは10秒で出来るのか?! 


No infomation万国アノニマスさん 
これは1500種類の遺伝子の変異データを入力しているから
しかし俺が聞いた話だと、遺伝子の解析には1日前後かかるそうだ


17No infomation万国アノニマスさん 
これは凄いな
ワトソンをAppストアで利用可能になる日はいつ訪れるんだろうか


18No infomation万国アノニマスさん 
誰か早く救命ロボットを描くアニメを制作するんだ


19No infomation万国アノニマスさん
これは本当にクールだと言わざるをえない
100~200年後の人間はどんなことが出来るのか是非見てみたいよ


20No infomation万国アノニマスさん 
これを題材にしたSFを誰か作るのか気になる
AIが人間に対抗して人命を救うみたいな… 
 

21No infomation万国アノニマスさん 
しかもこれが最初で最後ってわけじゃないだろうからな
こういう遺伝による疾患の検知はこれから大規模になっていくと賭ける
人間の寿命は伸びるし全般的に健康的になっていくだろうね