スレッド「今日学んだこと(TodayILearn):日本にはゴミのリサイクル率100%を目指している町がある」より。徳島県上勝町の取り組みが海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:https://redd.it/4v0qcn https://youtu.be/eym10GGidQU
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
今日学んだこと(TodayILearn):
日本にはゴミのリサイクル率100%を目指している町がある(現在は80%)
ここでは34種類の分別をしてリサイクル活動することになるという
日本にはゴミのリサイクル率100%を目指している町がある(現在は80%)
ここでは34種類の分別をしてリサイクル活動することになるという
2万国アノニマスさん
ちょっと極端だね・・・
家やマンションをリサイクルのためだけに使う必要がありそうだ
家やマンションをリサイクルのためだけに使う必要がありそうだ
3万国アノニマスさん
一方俺の住んでる都市では全部燃やしてゴミに関する要請をゼロにすることに決めた
一方俺の住んでる都市では全部燃やしてゴミに関する要請をゼロにすることに決めた
4万国アノニマスさん
疲れてベッドに入ってしまったので記事は読んでないけど
この町の取り組みを以前ニュースで見かけたことがある
住民は数マイルかけて車を運転し、ゴミを町の境界線の外に捨てていた
カテゴリ分けされたゴミを捨てる時期が来るまであまりにも時間がかかるというのがその理由
例えば電球を捨てる前は回収前に金属とガラス部分を別々に分けておくことになっている
この町の取り組みを以前ニュースで見かけたことがある
住民は数マイルかけて車を運転し、ゴミを町の境界線の外に捨てていた
カテゴリ分けされたゴミを捨てる時期が来るまであまりにも時間がかかるというのがその理由
例えば電球を捨てる前は回収前に金属とガラス部分を別々に分けておくことになっている
↑万国アノニマスさん
電球はそういう風に作られてるわけじゃないのにな
それは手間がかかるだけじゃなく危険だ
それは手間がかかるだけじゃなく危険だ
↑万国アノニマスさん
ただガラスを割れば簡単じゃないか?
割った後はガラスとバルブをリサイクルに出すのでは?
割った後はガラスとバルブをリサイクルに出すのでは?
↑万国アノニマスさん
それでも危ないし不必要な行動だ
5万国アノニマスさん
分別にどれくらい金をかけているのか気になる
くだらないと思うけど間違いなく作業じゃないか
くだらないと思うけど間違いなく作業じゃないか
6万国アノニマスさん
俺の住んでる町はリサイクルセンターがリニューアルされて
住民はこういった分別をする必要性がない
つまり新聞、ペットボトル、缶をひとつのゴミ箱にいれるんだ
それから回収されていきセンター内で分別されていく
おそらく他の自治体もこれと同じことが出来るけど金をケチってる
俺の住んでる町はリサイクルセンターがリニューアルされて
住民はこういった分別をする必要性がない
つまり新聞、ペットボトル、缶をひとつのゴミ箱にいれるんだ
それから回収されていきセンター内で分別されていく
おそらく他の自治体もこれと同じことが出来るけど金をケチってる
↑万国アノニマスさん
サンディエゴは10年以上そんな感じ
ゴミ・資源ゴミ・粗大ゴミの三種類だよ
ゴミ・資源ゴミ・粗大ゴミの三種類だよ
7万国アノニマスさん
アメリカ南部に住んでるがここ数年間は分別する必要性がなくなった
かなり小さい町の話だけどリサイクルするのはプラスチック2種類に限られている
だからこういう人達が本当にリサイクルしているのか疑問に思う
上辺だけ良くするためにやってるんじゃないかとね
かなり小さい町の話だけどリサイクルするのはプラスチック2種類に限られている
だからこういう人達が本当にリサイクルしているのか疑問に思う
上辺だけ良くするためにやってるんじゃないかとね
8万国アノニマスさん
世界基準だと廃棄物を処理するリサイクルセンターに力をいれるべき
世界基準だと廃棄物を処理するリサイクルセンターに力をいれるべき
一般的に人間なんて怠惰だし、汚い物を分別してもリサイクルする上では問題になる
だから全体的に自動化することに注力しなくちゃいけない
これはリサイクルを作る金がだけに見える
だから全体的に自動化することに注力しなくちゃいけない
これはリサイクルを作る金がだけに見える
9万国アノニマスさん
日本ではリサイクルを真剣に捉えてる
日本ではリサイクルを真剣に捉えてる
ゴミ箱に入れる前にペットボトルからラベルを剥がしたり
他にも北米だったらまず誰もやらないようなことやっている
他にも北米だったらまず誰もやらないようなことやっている
↑万国アノニマスさん
とんでもないな
そんなことする代わりにパッケージに関する法律を変えればいいのに
そんなことする代わりにパッケージに関する法律を変えればいいのに
10万国アノニマスさん
実際に狭い日本の家で34種類に分別しなきゃいけないとしたらキツいな
俺ならゴミは収集されたあと選別されてほしいと願う
11万国アノニマスさん
日本では保守派がそんなに多くないんだろ?
アイディアを研究してもっと摩擦の少ないものにすればいいのに
日本では保守派がそんなに多くないんだろ?
アイディアを研究してもっと摩擦の少ないものにすればいいのに
12万国アノニマスさん
日本の普通の都市に住んでるけど分別は12種類
日本の普通の都市に住んでるけど分別は12種類
13万国アノニマスさん
彼女が日本に戻っていたんだけど、ゴミをどうするか説明したパンフレットの写真を送ってきた
ああいうのを見た後だと日本に移住できるかどうか分からなくなってくる
彼女は看護師として働いてるけど、初日の仕事は洗濯とゴミの分別だったそうだ
俺はこのままカナダにいようかな・・・
彼女が日本に戻っていたんだけど、ゴミをどうするか説明したパンフレットの写真を送ってきた
ああいうのを見た後だと日本に移住できるかどうか分からなくなってくる
彼女は看護師として働いてるけど、初日の仕事は洗濯とゴミの分別だったそうだ
俺はこのままカナダにいようかな・・・
14万国アノニマスさん
俺の記憶が正しければリサイクルって環境的には熱例があったはず
処理場やトラックを2倍にしなきゃいけないから
俺の記憶が正しければリサイクルって環境的には熱例があったはず
処理場やトラックを2倍にしなきゃいけないから
15万国アノニマスさん
日本全体のリサイクル率は21%でアメリカの34%よりも少ない
日本のゴミのほとんどは圧縮されて焼却するだけ
日本全体のリサイクル率は21%でアメリカの34%よりも少ない
日本のゴミのほとんどは圧縮されて焼却するだけ
16万国アノニマスさん
リサイクルなんて今となってはデタラメだ
誰かが金を出くれるならともかく時間を無駄にして分別なんかしないよ
誰かが金を出くれるならともかく時間を無駄にして分別なんかしないよ
17万国アノニマスさん
これは興味深いけど意味が無い
埋立地の問題じゃなくエネルギーの問題がある
新しく製品を作るエネルギーよりもリサイクルにかかるエネルギーのほうが多いから
実際はメリットよりデメリットのほうが多い
これは興味深いけど意味が無い
埋立地の問題じゃなくエネルギーの問題がある
新しく製品を作るエネルギーよりもリサイクルにかかるエネルギーのほうが多いから
実際はメリットよりデメリットのほうが多い
18万国アノニマスさん
①プラスチック、②アルミニウム、③2回以上使った自動販売機パンツ…
こんな感じで分類してるのさ・・・
こんな感じで分類してるのさ・・・
関連記事
細分化すると効率が悪そうですが取り組み自体は立派ですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
オープンしてから5年くらいで閉店しちゃったよ。
前に住んでた市に戻るのが憂鬱なくらい
分別はいいんだけど細かくて出せる日に間があく
うっかり逃すと次回まで自宅に置いとかないといけないから分別と収集日のバランスなんとかならんな
分別はするが燃えるモノと燃えないモノを同日に収集するとか
分別した廃材を高く業者が引き取ってくれるというメリットがあって、廃材が収入源になってるそうだ
それで住民にキャッシュバックされる制度になってたはず、確かに手作業で手間かけて分別する
手間も時間も掛かるが、リサイクルにより金が戻ってくるとしたら、良い事なのかもしれない
田舎で統制とれるからここまで細かく分別出来るんだと思う。
ふざけた分別の仕方だよな。
ただただ性善説に従った日本人らしいやり方というだけ。まぁ無駄に意味を見出す暇人ばかりなんでしょ。
日本のゴミのほとんどは圧縮されて焼却するだけ
そうなんだよな。日本ってゴミの分別やらよくやるけど実際のリサイクル率は低い。
日本のリサイクル取り組みはポーズだけのようにしか思えんわ。
すぐに機能不全起こしてしまうだろう、小さなコミュニティならではの出来事かな
瓶、缶、ペットボトル位はちゃんとリサイクルに回って欲しい、と個人的には思うけど
そもそも役所もみんなが守ることに期待もしてないし少しでも分別出来たらとしか思ってない
日本はやってますよ的なルールや姿勢を見せるだけで効率悪いことが多い
行政も国も
自治体の財政の健全度とかゴミ焼却場の性能で分別基準が変わるんやろな。
うちらの場合クソ細かい分別が必要な上に資源ごみの持ち去りは処罰の対象とかおかしなことになっとるからなw
あと捨てるのがめんどくなりそうなものを買わなくなった
天晴れじゃ
尚自分はプラスチック製のごみを燃えるごみに入れるクズ野郎である
しかも汚れた容器はだめ。弁当が入ってた容器とか、たこ焼きが入ってた容器とかいちいち洗わなきゃならん。何の意味があるのこれ・・?って思ってしまう。
それに若者達の移住も増えてるって言うし、こういうことで仕事を増やすことも出来る。
同じ徳島県でも、うちの方は焼却場が新しくなってから
燃えるゴミと燃えないゴミにしか分けてないw
それを教えてくれなきゃいっこうに
エコが進まない。
そういう製品は避けちゃうわけだが
人口、企業が出すゴミを考えると毎日想像を絶する量のゴミがでてんだなと思う
南シナ海の問題の島に投下して手伝ってあげてもいいんじゃないだろうか。
なぜ日本人はこんなに効率悪いのか
自分の住んでいる地域は、プラスチックは燃えるゴミだけどな。
ペットボトルやトレー、牛乳パックは、買い物ついでにお店のリサイクル用の箱に入れている。
自分は面倒とか思わないな。これのおかげでゴミの量がかなり違うからね。
アメリカは州や郡の権限が絶大に強いからコンパクトに合理的な政策を立てやすい
日本も廃棄物処理に関しては地方自治体が所管している建前だが、部局トップは環境省の天下りや若手キャリアがなってるので一貫した独自政策を立てられない
誰が住みたがるんだよ、そんな街
神奈川もな、エコアピールよりも腐敗した警察や役人を何とかしろっての
クズを隠すためエコとか言ってんなよ
逆にここは若者の移住が増えてるらしいよw
廃棄物を資源と宝庫と考える人は、細かい分類をと言う。
燃やせと言いながら、焼却炉が近所に出来るのを反対する。
埋立地の上に住むのも反対する。
他人のゴミを仕分けるのは大変な作業でも、自分が手から離すときに分ければ
汚く感じない。
最終処分場問題、けっこう大きいよ?
ブラスチック系資源ゴミが分別に不備があったせいで回収してもらえなかった
でよくよく考えるとリサイクルして儲かった分は市の利益になったとしても自分の得にはならない
多少はエコに協力したということで気持よくなれるくらいでしかないのにわざわざ分別するのが
アホらしくなってそれから分別せず普通の燃えるゴミで出すようになった
それからしばらくして市もこの不条理さに気づいたのかプラスチック系資源ごみの袋が
燃えるゴミの袋の半額になった
だからある程度細かく分別されることを前提として製造すれば分別も楽になる。剥がれやすいラベルとかがそうだな。
うちの自治体は「分別するものを入力すると何処に分別すればいいか」を示してくれるページがサイトにあるから、結構便利に使っている。
>家やマンションをリサイクルのためだけに使う必要がありそうだ
どうして全部の分別のペールを用意しなきゃと考えるかな。使う分だけの分別(普段は5個くらいだと思う)だけ入れ物用意して、それ以外は出たときにその都度処分する用の入れ物にすればいいのに。
まとめて出して分別は業者がやってるとか言ってるけど、そういう機械導入したりする分のお金はいいの?仕分け人として雇われる底辺層に職を与えてやってるからいいの?
つまりそっちの方がお金使うけどいいの?
ゴミとして出す側が細かく仕分けてるってことは、その作業自体にはお金かかってないんだよね
確かにリサイクル率が思いの外低いのはガッカリだけど、癖づいてたほうがいい気もする
ペットボトルとかは確かに燃料にもなりはするけど、燃え残りが固まって焼却炉にへばりついて、それが積み重なったりして機械の故障にもつながったりする事が多かったし。
(自分の居住地は、ゴミ焼却炉が変わってからは、燃やせる火力がでるようにはなったらしいけど…)
あと、色わけしたりして出すのはやっぱりリサイクルに出すときの買い取り価格がきちんと分けられていると高くなるから。
全員がお金をケチるのは、単に金の存在しない社会に近づいてるだけ。
お金を払う、受け取る方が同一の社会の中にいるなら、無駄ではない。
それよりも、洗浄のために水を使うわけで、その水の消費の方が
もったいなかったりするんじゃないかと思うが、
それも地域によるんだろうな。
日本には合わないし日本人は嫌いですよ・・そんな外国人は
厳密に言えば粗大ゴミとか家電とか大きさ以外でも料金違うし30以上な気もするが東京品川区はゴミ処理センター良いのあるので、基本は燃える燃えない金属ゴミ、資源の3つのゴミの日だね。アルミ缶、トレイやペットボトルはスーパーに出しに行く人が多いよ。
リサイクルするのはタダだと思ってるバカが多すぎる
リサイクルにだって資源は使うし、金もかかる、手間もかかる
絶対この町はリサイクルしてない方が環境に良いよ
リサイクルなんて効率のいいものだけしとけばいい
ゴミ処理費用は出てるんだから施設でしっかりやれよ
費用を出してるこっちに指図するな
※36
コメント読まずにコメントしたけど、やっぱり君たちみたいに勘違いしてるやついるよね
なんでリサイクルしたら絶対に資源的に得だと思ってるわけ?
分別はすればするほど「別に」回収しなければならないから、収集車のガソリン代から何やらで費用(=資源)がかかる
洗浄するにもコスト(=資源)がいる、そして新たな何かに「リサイクル」する時にも当然コスト(=資源)が必要
そこんとこ、全部タダ(=資源が必要ない)だと思ってるでしょw
貴方がリサイクルに出したものは、魔法か何かでいきなり生まれ変わるんじゃないんだよ?
希少資源だけ回収するとか、リサイクルしやすいものを回収するのはいいことだけど、そうじゃないものまで全部リサイクルするのは、意味がないどころか害悪ですw
そうでなきゃとてつもない資源の無駄使いに拍車が掛る。役所の指導ってインチキなんだ
あとリサイクルの優等生の古紙は朝日新聞による膨大な押し紙製造システムの一部な
要するにサヨク大好きなリサイクルや環境は無駄な事させて国を弱体化させるためなの
昔の焼却炉は燃焼温度を上げると炉が傷むので温度を上げられなかったわけだが。
どうせ分別なんてしないし、できないだろうから問題の解決法としては正しい。
日本の場合は再生紙問題のように上辺だけで実態が伴わないリサイクルを強要されてる現状を変えないといけない。
で、その見返りは?年々、税金は上がってるし、物価も上がってる。
企業はリサイクルしやすいような製品を売らずゴミのいっぱい付いた
製品を売っている。しかも消費者に選択肢はない。どれもこれもゴミだらけ。
地域によっちゃ、仕分けしても全部燃やしてたり、中国に売って業者だけが儲けたり。しかもリサイクル仕分け後のゴミに対して厳密な法は無いので、ゴミで何をしようが罰則無し。
もう馬鹿らしくて細かく仕分けるのやめました。適当ですw
それで正解やで。
ゴミの分別やリサイクルも、結局利権のために推奨されてるだけ。
日本人は保守的だぞ。つーか右に倣え。とにかくどいつもこいつも右に倣ってばっか。何においても。
資源ゴミは紙だったり、ビン、缶と分ける必要があるけど
かえって逆効果な良い例だね
80%らしいよ
数年前からこの町の取り組みをよく番組で見たけど、
単に「エコだから」とかいう意識高い系の理由じゃなくて、
廃棄物処理のコストを自治体が出せないという厳しい財政事情があって、
住民が分別することで、手間はかかっても住民の金銭的負担は減る、という
理由があったはず。
集積場で最終的に全部混ぜて燃やすんだよな
単に自治体の自己満足
36だけど、単純に自分は自分の環境ん中で感じてるモンを書いてるだけだよ。
不法投棄するアホに困らされてもいるし、数年以内に満杯になる最終処分場についてや、医療廃棄物の行き先について、反対活動やら議論が起きてるのも通り道に看板が出てるのを見てたりする。そんな片田舎の人間の感覚。
「善意」で集まってくるペットボトル蓋が良く来る場所に勤めてて。ペットボトルの蓋にはキャンペーンのシールがくっついたままなのは良くある事で。受け付ける先の団体からは「カラーチャレンジ!」というチラシで、「似た系統色で纏められたキャップからリサイクルされて作られるリサイクルコンテナは、色合いが綺麗に仕上がる(生茶みたいな緑や、コカ・コーラみたいな赤や、アクエリアスみたいな青、白のキャップで作られたコンテナや、無分別でリサイクルされたコンテナの比較実例品の写真)」→綺麗なモノの方を皆が好み高くなる感性って、そりゃ当たり前だよなー。という感覚で見て、「難しいなぁ…」と、申し訳なさを感じたりしてる。そんな環境を知ってたりする。
棄てたら地面がどんどん埋まっていく、埋め立て地は無尽蔵ではない現実はあるし。(燃やしても、灰すら残らないわけではなく、カスが出る)
まとまってたほうが、実際助かるし、ゴミは少ない方が色々最終的に色々「マシ」。という感性だよ。単純に。
(昔は、プルタブだったし、実際集まったプルタブが車椅子に鳴った実例とかも伝聞で知っている)
山林地は「最後に、皆の飲み水になる」水源の場所だ。という感覚がどうしても抜けないから。処分場は限られてる方が嬉しいよ、マジに…orz
世界にもまれな豊かな森林環境、その栄養素が川を伝って海に流れるから、海産物も最高級。
この小さな島国に、生命の楽園がぎゅっと詰まってる。
科学技術も抜群に優秀だね。
自然と、科学が見事な融合を魅せているんだ。
リサイクル利権うめぇ!してる連中の為に俺らがゴミ袋も買って分別もしてってアホくさい
でも分別しなきゃうるさいおばさんが登場する
知らんが、こんなもん、統計の取り方次第で変わってくるだろ。
少なくとも、アメリカなんて消費して棄てるだけの世界随一の国で、リサイクルしてるイメージなんてゼロだわw
ダンボールやペットボトルは燃えるゴミ日に出せないと今のオンライン通販世界に適してないよね
資源リサイクルも結構だが月に1回子ども会だけがダンボールとか紙回収って
ありえんだろと思うわwしかも朝8時までに出せとか土曜日に言うんだよね
寝かせてくれよ週末の朝ぐらい
極端な分別に対応できなくてゴミ屋敷増えてるんやろ
ゴミとして出す前に鉄くず屋なんかの業者や企業が引き取ってる分とか計算に入ってるんだろうかねえ
ペットボトルキャップとかその最たる例
過度な分別なんて百害あって一利なしなのにする奴の気が知れない
最終処分場なんて海に埋めるなり建材にするなりいくらでもあるんだからジャンジャン燃やせばいいんだよ
地球温暖化だなんだなんて油田爆撃して燃やしてるの見たらもうどうでもよくなるわ
国民は固定概念に囚われすぎ
やっぱコストの問題なんですね。
同じ千葉県でも人口5万人の旭市ってところは可燃ゴミ、不燃ゴミ、空きカンゴミ、空きビンゴミ、資源ゴミ用のゴミ袋をそれぞれ金を払って買い求めなければならなかった
ゴミ袋自体にゴミ処理の市民税がかかっているようなもの。
今住んでいる我孫子市では分別さえすればスーパーの袋でも構わないから凄く楽。
コメントする