海外の大手命名サイト「Baby Center」によれば、ポケモンにちなんだ名前の新生児がこれから多く誕生する見込みだとBBCが報じた。サイトでは妊婦など利用者の半数がポケモンGOをプレイしており、ポケモンに関する名前が急上昇しているという。実際にフシギダネやコンパンと名付ける親がいるかどうかは不明なものの、ポップカルチャーに影響される層は必ずいて、現在ポケモンGOより流行ってるものは存在しないとBaby Centerのチーフは話している(英BBC)
ポケモンにちなんだ名前の上昇率ランキングは以下の通り
1位:ロゼリア
2位:オニキス(イワークの英語名)
3位:スター(ヒトデマン:Staryu、スターミー:Starmie)
4位:イーブイ
5位:アイビー(ウチキド博士の英語名)
6位:アッシュ(サトシの英語名)
7位:シェイ(シェイミの短縮形)
引用:
https://redd.it/4v44wj http://boards.4chan.org/vp/thread/27398170
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

正直、ロゼリアは実際にありそうな人名っぽい
しかしイーブイはどうなんだ
しかしイーブイはどうなんだ
↑
万国アノニマスさん

イーブイの響き自体はかなり普通に思える
エヴァとかイヴとかエヴィなどとよく似ているし
エヴァとかイヴとかエヴィなどとよく似ているし
2
万国アノニマスさん

ロゼリアはポケモンだけど、ポケモンGOには出てこないような・・・
3
万国アノニマスさん

イーブイはエヴリンの短縮したような感じはする
しかしスペル的にちょっと奇妙だな
しかしスペル的にちょっと奇妙だな
4
万国アノニマスさん

イーブイが思春期を迎えたら、良い方向に進化しそう
5
万国アノニマスさん

ゼニガメという名の子供を見かける日が待ち遠しい
この世界にはいると信じてる
この世界にはいると信じてる
↑
万国アノニマスさん

16歳になったらカメール、36歳になったらカメックスと改名するんだろうか?
もし改名しないとしたらそれのどこに意味があるというんだろう
もし改名しないとしたらそれのどこに意味があるというんだろう
6
万国アノニマスさん
イヴリン(Evelyn)という娘がいるけど、彼女のことをイーブイ(Evie)と呼んでいる
ポケモンのせいでそう呼んでるわけじゃないが
娘にイーブイのぬいぐるみを買ってあげたり、ドアにイーブイのシールを貼ったりしている
残念ながらまだ生後4ヶ月なのでポケモンGOは出来ないがね

イヴリン(Evelyn)という娘がいるけど、彼女のことをイーブイ(Evie)と呼んでいる
ポケモンのせいでそう呼んでるわけじゃないが
娘にイーブイのぬいぐるみを買ってあげたり、ドアにイーブイのシールを貼ったりしている
残念ながらまだ生後4ヶ月なのでポケモンGOは出来ないがね
7
万国アノニマスさん

ポケモンのキャラクターの名前で実際にありえそうなのは
ブランシュ(アカネ)、カンデラ(アスナ)、スパーク(ポケモンGO黄色チーム主人公)
ブランシュ(アカネ)、カンデラ(アスナ)、スパーク(ポケモンGO黄色チーム主人公)
↑
万国アノニマスさん

正直、トレーナーの名前をつけるのはポケモンの名前をつけるよりも酷い(笑)
イーブイやロゼリアのほうがまだマシ
イーブイやロゼリアのほうがまだマシ
8
万国アノニマスさん
イギリスでゲーム・オブ・スローンズのキャラの名前をつけだす親の話を思い出した

イギリスでゲーム・オブ・スローンズのキャラの名前をつけだす親の話を思い出した
9
万国アノニマスさん
自分の子供をカビゴンと呼ぶ親を想像できるだろうか

自分の子供をカビゴンと呼ぶ親を想像できるだろうか
10
万国アノニマスさん
今イーブイって名前をつけられてる子は1000人以上いそう
大人になったらどんな気持ちになるのか気になる

今イーブイって名前をつけられてる子は1000人以上いそう
大人になったらどんな気持ちになるのか気になる
11
万国アノニマスさん
イーブイ(Eevee)はスペルをEvieに直せば最高の名前になると思うよ!

イーブイ(Eevee)はスペルをEvieに直せば最高の名前になると思うよ!
12
万国アノニマスさん
友達は犬にイーブイって名前をつけてた
そこまで憤慨することでもない

友達は犬にイーブイって名前をつけてた
そこまで憤慨することでもない
13
万国アノニマスさん
ニックネームを自分の子供につけるのか

ニックネームを自分の子供につけるのか
15
万国アノニマスさん
スペルは違うけどイーブイという名前の知り合いはいる
冗談とかではなくポケモンより先に生まれてる

スペルは違うけどイーブイという名前の知り合いはいる
冗談とかではなくポケモンより先に生まれてる
↑

それはイヴから派生した名前だろうな
↑
万国アノニマスさん

そうそう、イーブイは人名として悪くはないよね
今はポケモンのせいでアウトな感じだけど、女の子だったらキュートな名前だ
今はポケモンのせいでアウトな感じだけど、女の子だったらキュートな名前だ
16
万国アノニマスさん

個人的にはMOTHERシリーズのキャラ名をつけたい
ネスとかジェフとかポーラとか本当にいい名前だし
ネスとかジェフとかポーラとか本当にいい名前だし
17
万国アノニマスさん
妻の提案で娘にはメイ(ハルカの英語名)という名前をつけた
理由は5月(May)に生まれたからであって、妻にはポケモンキャラと被ってる自覚は全然無い

妻の提案で娘にはメイ(ハルカの英語名)という名前をつけた
理由は5月(May)に生まれたからであって、妻にはポケモンキャラと被ってる自覚は全然無い
18
万国アノニマスさん
ロゼリアは実際にある女性名、ポケモン以前から存在するぞ

ロゼリアは実際にある女性名、ポケモン以前から存在するぞ
19
万国アノニマスさん

イーブイは本物の人名だ、スペルが違うだけだよ
関連記事

イーブイが人名としてあり得るという話は新鮮ですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
どう思ってるんだろう
しかしイワークってアメリカ人的には人気なのか。まあ強い女性に育ちそうだが笑
変なのはやめとけ
>ネスとかジェフとかポーラとか本当にいい名前だし
プーにして、どうぞ
名前に変革があるのはどの時代でも同じだ。
さんざん止めろって言ったんだけどなぁ……
もうみんなアラサーになってるな
なんだバカヤロー
同名の別キャラなのかね?アスナもフラナリーとかそんなんだったような……
って思って調べたら、スペイン語名なのね
超同感だわ。
光宙(ぴかちゅう)とかあったみたいだけど最悪やん。
キラキラネームでしょこんなの。
向こうだとポケモンの名前つけるのそんなに変じゃないのが不思議だわ。
まあ馬鹿の方が人生楽しいだろうけどな。
アカネとアスナはジムリキャラでゴーのチームリーダーじゃないし
アカネはホイットニーとかなんとか
コメントする