引用:http://boards.4chan.org/int/thread/62370695


スレッド「何で外国人の寿司に対する態度は変わってしまったの?」より。

1469055377449 


(海外の反応)


1japan 万国アノニマスさん 
以前:寿司?気持ち悪いし野蛮なモノだ
現在:寿司は美味しいしヘルシー!
何で外国人の寿司に対する態度は変わってしまったの? 


United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
生魚はヨーロッパの多くの国々が野蛮だった時代に食べられていたから


3Sweden 万国アノニマスさん
マリネにした生魚なら気持ち悪いと言う人はいないぞ


4Canada 万国アノニマスさん 
賢くマーケティングしたんだろう
ちなみにロブスターも150年前は安物で、給仕係のまかない料理に使われていた
Ads by Google
5France 万国アノニマスさん 
ハリウッド、フェミニズム、ユダヤのせい
 

Slovakia万国アノニマスさん 
笑わせてくれる 
寿司をユダヤのせいにするのは4chanくらいだろうな


Spain 万国アノニマスさん 
フェミニズムと寿司というのを説明してほしいわ


7Mexico 万国アノニマスさん 
個人的には寿司は好きじゃない


9United States of America(USA)万国アノニマスさん 
おそらく俺達の日本に対する態度が変わったってのは一部にあると思う
第二次世界大戦中に日本と戦って生き延びた世代、つまり反日の人達が死んでいったんだ
そういった敵意がない世代に入れ替わったことで今に至るんじゃないかな 


United States of America(USA)万国アノニマスさん 
寿司は中産階級で広まった只のエスニック料理という意味合いが強い
別に日本がどうとかは関係ない


United States of America(USA)万国アノニマスさん 
勿論それはそうだけど
20世紀後半の大部分は日本嫌いのせいで寿司はあまりウケなかったという記事を読んだ


10United States of America(USA)万国アノニマスさん 
アニメの影響だろ


11United States of America(USA)万国アノニマスさん 
賢い日本人の寿司シェフがロサンゼルスでカニのロール寿司を普及させたからだろう
アメリカ人は海苔を怖がったので、外側をご飯にして作ったんだ
一旦アメリカ人に生魚の味をハマらせてから寿司を紹介していった

1604090355


12United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
魚が嫌いだから、俺からすると寿司は常に気持ち悪い存在だ


Spain万国アノニマスさん 
俺はほとんどの魚が嫌いだけど寿司は大好き
生魚は焼き魚のような味が全くしないから 


13South Korea 万国アノニマスさん 
アメリカ最大の寿司チェーンは韓国人が経営してると聞いた


14Germany 万国アノニマスさん 
俺は一貫して寿司が好きなんだけどな


15Mexico万国アノニマスさん 
メキシコ人の態度が変わった理由は3つのことをやったから
1.魚のかわりに鶏肉や牛肉を使う
2.クリームチーズやワカモレ(サルサ)が必ずロール寿司に入ってる
3.油で揚げる
これで今は寿司が食べられるものになった 
1469060918649 (1)
 

United States of America(USA)万国アノニマスさん 
正直これは気持ち悪い
寿司レストランでこういうゴミを見ると嫌になる 


17United States of America(USA)万国アノニマスさん 
生の牛肉や鶏肉と比べれば生魚のほうが安全
とはいえ寄生虫が残ってる可能性はまだある
軽いノリで作ってたらみんな体の内側から死んでしまうんじゃないかと思ってしまう 


18Spain万国アノニマスさん 
態度が変わった理由は分からないが
スペインで寿司が人気になってきたのは中国系移民が増えだした時から
今はファストフードのように汚名も無いので、意識高い系の間でトレンドになっているし
寿司を白人が作っていることすらある 


United States of America(USA)万国アノニマスさん 
アメリカでも大勢の中国系の人が寿司を作っているし、目新しいことでもない


19United States of America(USA)万国アノニマスさん 
手のひら返しすることを何でそんなに不思議がるんだい?