引用:http://boards.4chan.org/int/thread/62370695
スレッド「何で外国人の寿司に対する態度は変わってしまったの?」より。
![]()
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

以前:寿司?気持ち悪いし野蛮なモノだ
現在:寿司は美味しいしヘルシー!
何で外国人の寿司に対する態度は変わってしまったの?
現在:寿司は美味しいしヘルシー!
何で外国人の寿司に対する態度は変わってしまったの?
↑
万国アノニマスさん

生魚はヨーロッパの多くの国々が野蛮だった時代に食べられていたから
3
万国アノニマスさん

マリネにした生魚なら気持ち悪いと言う人はいないぞ
4
万国アノニマスさん

賢くマーケティングしたんだろう
ちなみにロブスターも150年前は安物で、給仕係のまかない料理に使われていた
ちなみにロブスターも150年前は安物で、給仕係のまかない料理に使われていた
5
万国アノニマスさん

ハリウッド、フェミニズム、ユダヤのせい
↑
万国アノニマスさん
笑わせてくれる

笑わせてくれる
寿司をユダヤのせいにするのは4chanくらいだろうな
↑
万国アノニマスさん

フェミニズムと寿司というのを説明してほしいわ
7
万国アノニマスさん

個人的には寿司は好きじゃない
9
万国アノニマスさん
おそらく俺達の日本に対する態度が変わったってのは一部にあると思う
第二次世界大戦中に日本と戦って生き延びた世代、つまり反日の人達が死んでいったんだ
そういった敵意がない世代に入れ替わったことで今に至るんじゃないかな

おそらく俺達の日本に対する態度が変わったってのは一部にあると思う
第二次世界大戦中に日本と戦って生き延びた世代、つまり反日の人達が死んでいったんだ
そういった敵意がない世代に入れ替わったことで今に至るんじゃないかな
↑
万国アノニマスさん
寿司は中産階級で広まった只のエスニック料理という意味合いが強い
別に日本がどうとかは関係ない

寿司は中産階級で広まった只のエスニック料理という意味合いが強い
別に日本がどうとかは関係ない
↑
万国アノニマスさん

勿論それはそうだけど
20世紀後半の大部分は日本嫌いのせいで寿司はあまりウケなかったという記事を読んだ
20世紀後半の大部分は日本嫌いのせいで寿司はあまりウケなかったという記事を読んだ
10
万国アノニマスさん
アニメの影響だろ

アニメの影響だろ
11
万国アノニマスさん
賢い日本人の寿司シェフがロサンゼルスでカニのロール寿司を普及させたからだろう
アメリカ人は海苔を怖がったので、外側をご飯にして作ったんだ
一旦アメリカ人に生魚の味をハマらせてから寿司を紹介していった


賢い日本人の寿司シェフがロサンゼルスでカニのロール寿司を普及させたからだろう
アメリカ人は海苔を怖がったので、外側をご飯にして作ったんだ
一旦アメリカ人に生魚の味をハマらせてから寿司を紹介していった

12
万国アノニマスさん
魚が嫌いだから、俺からすると寿司は常に気持ち悪い存在だ

魚が嫌いだから、俺からすると寿司は常に気持ち悪い存在だ
↑
万国アノニマスさん

俺はほとんどの魚が嫌いだけど寿司は大好き
生魚は焼き魚のような味が全くしないから
生魚は焼き魚のような味が全くしないから
13
万国アノニマスさん
アメリカ最大の寿司チェーンは韓国人が経営してると聞いた

アメリカ最大の寿司チェーンは韓国人が経営してると聞いた
14
万国アノニマスさん
俺は一貫して寿司が好きなんだけどな

俺は一貫して寿司が好きなんだけどな
15
万国アノニマスさん
メキシコ人の態度が変わった理由は3つのことをやったから
1.魚のかわりに鶏肉や牛肉を使う
2.クリームチーズやワカモレ(サルサ)が必ずロール寿司に入ってる
3.油で揚げる
これで今は寿司が食べられるものになった


メキシコ人の態度が変わった理由は3つのことをやったから
1.魚のかわりに鶏肉や牛肉を使う
2.クリームチーズやワカモレ(サルサ)が必ずロール寿司に入ってる
3.油で揚げる
これで今は寿司が食べられるものになった

↑
万国アノニマスさん

正直これは気持ち悪い
寿司レストランでこういうゴミを見ると嫌になる
寿司レストランでこういうゴミを見ると嫌になる
17
万国アノニマスさん
生の牛肉や鶏肉と比べれば生魚のほうが安全
とはいえ寄生虫が残ってる可能性はまだある
軽いノリで作ってたらみんな体の内側から死んでしまうんじゃないかと思ってしまう

生の牛肉や鶏肉と比べれば生魚のほうが安全
とはいえ寄生虫が残ってる可能性はまだある
軽いノリで作ってたらみんな体の内側から死んでしまうんじゃないかと思ってしまう
18
万国アノニマスさん
態度が変わった理由は分からないが
スペインで寿司が人気になってきたのは中国系移民が増えだした時から
今はファストフードのように汚名も無いので、意識高い系の間でトレンドになっているし
寿司を白人が作っていることすらある

態度が変わった理由は分からないが
スペインで寿司が人気になってきたのは中国系移民が増えだした時から
今はファストフードのように汚名も無いので、意識高い系の間でトレンドになっているし
寿司を白人が作っていることすらある
↑
万国アノニマスさん

アメリカでも大勢の中国系の人が寿司を作っているし、目新しいことでもない
19
万国アノニマスさん
手のひら返しすることを何でそんなに不思議がるんだい?

手のひら返しすることを何でそんなに不思議がるんだい?
関連記事

現地人の舌に合わせていったのが一番大きい気がしますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
毎日スシなんて食べてないし 肉も野菜も食べるわ。
そらガイジだから文字読むの辛いの分かるけどちゃんとしろよw
やっぱこれ絶対あるよな
ポケモンGOもポケモンアニメ見てた世代だしな
色が緑なのがうけつけない!って。
でも、今は人気だしね。
絶対ヘルシーではないんだけどね
いわゆる趣味の食事
鮮度の良い魚が手に入りやすくなった。
ま、それ以前の西洋は血抜きさえも知らない未開な魚食文化だったしな
適度に高い、箸が使えるか、生魚を食べれるか、みたいな人を選ぶところが重宝されたんじゃね
で、だんだん裾野が広まったと
まぁこれだよな。やっぱうまかったじゃあいいじゃん。
別にそれでいい。
寿司が炭水化物の塊なんじゃなくて、炭水化物の塊であるコメ主体の料理だろ
あとジャンクフードじゃなくてファストフードだな
もう少し頭使えよ
アメリカ様すみません。回転寿司でカルビ寿司とか鶏肉寿司とかハンバーグ寿司とか、日本でもゴミをお客様に出してます、すみません。
仮に海外に行く機会があっても日本以外じゃ寿司は食いたくないな。
どういう経緯でそうなったのか、を知りたいという質問なんだから何もおかしくないじゃん?
そもそも食べられないなら「やっぱうまかった」って話にもならないだろうが
日本人はこの国が好きなので出て行く必要がない
あの方たちは愛国を叫びながら逃げ出すチャンスをうかがっている
日本の ほうから来ました
そういった敵意がない世代に入れ替わったことで今に至るんじゃないかな
そういう教育を子に孫にって民族がいるんですよ。
厨国とか超汚染とか。
中立を保て中立を
寿司の改変はしょうがないと思う
別に日本がどうとかは関係ない
この意見は予想してなかった。
引っ掛かった人間をどうやって右翼って判断したの?
引っ掛かる奴は皆右翼とかそんな冗談やめてね。
煽りだよバカ
釣られるやつなんてサヨやウヨぐらいアホなんだよ
日本人で寿司が健康的だなんて思ってる人はいない、むしろ外国人がヘルシーヘルシー言ってて意味不明なのに気持ち悪い奴
外国はそんな危険な魚が流通しているのかwww 遅れてるなぁ
何よりも魚を獲ってから調理するまでの関係者全てが魚に関してプロだという点だろう。
生魚を食べる上で最も重要な新鮮さを確保できない国の鮨なんか食えるわけない。
外国人=パンだったから
日本人は生魚を食うらしいという情報しか無くて、見たことがある人はほとんど居なかった。
だから多くのアメリカ人のスシのイメージは、皿の上に血や泥がついた丸のままの魚が、なまぐさい匂いを放ってるような感じで、しかも素手で食べるらしいとか聞くと、野蛮人としか思えなかったのだろう。
ハリウッドセレブが寿司食べてたから広まったんじゃないか?
あの…寿司は基本的にエスニック料理では無いんだけどね。
ただ中国系韓国系の経営する日本料理店がうざい
寿司が広まったんは、醤油が広まったからだと思うよたぶん
醤油も昔はなんだこれ?オエッとか言ってたしなw
もう「気持ち悪いから白人!」でいいような気もする
ちなみに、寿司職人で一番技術が必要で味に影響するのは下拵え。握る時は最後の仕上げ。
海外で、握るのを練習して上手い奴がいても寿司屋が美味くないのは、コレが原因。魚の管理から下拵えが素人ばかり。
本当は自分たちだけの話ってのが分かってるのか
不快に感じる臭いなんて千差万別なのにどこで育った魚なのかなんて思うんだね。
そういう疑問も人それぞれだから別に良いとは思うけど不思議だねえ。
新鮮な魚を食べたいと言う動機で、流通網を整備してしまう日本がおかしい訳でw
流通網が整備され、新鮮な魚が手に入るようになれば、一応は生魚を使う料理も
受け入れられる余地が出てくる。
欧米がそのレベルになるのに時間がかかったというだけでしょ。
グルテンフリーのおかげで寿司が食べられるようになった
チーズだのアボカドだの入った寿司もどきを食べ続けてください。
うちの親も仕事でアメリカ人と接することが多かったんだけど、
中国韓国日本がごっちゃまぜの人が大半だったって。
ネットの普及は本当に影響あると思う
>58
中華料理は吉野家、寿司は高級料理。なので利幅がまるで違う。安い料理は利幅5%程度で大量に売らないと儲からない。高級料理と認識されると、利幅は30〜40%とっても商売に成る。
でも金があって病気にならんなら俺毎日寿司食いたいわ肉嫌いだから
>とはいえ寄生虫が残ってる可能性はまだある
>軽いノリで作ってたらみんな体の内側から死んでしまうんじゃないかと思ってしまう
うまく冷凍できないとそうなる。(家庭の冷凍庫じゃ不可能)
物流の問題もあるよね。
ルートがきちんと確立されていない。
需要と供給の問題で。まともなナマの魚を海外で食べるとべらぼうに高いのはこのせい
現に、アイスランド、ノルウェー、デンマーク、カナダでは普通に捕鯨しているよ
食べてるし
日本が叩かれているだけ
日本レベルで魚を美味しくいただいてる国が欧米には無かったってことなんだけどな。
結局白人至上主義なんだよね
有色人種、アジア人の食文化なんか野蛮、っていうのが根本にある。
日本だって絶滅の機器のあるクジラは捕鯨していないのに批判される
デンマークやノルウェーは批判されない
25年前に観たフランス映画では、パリのホームレスが何か残飯食いながら、
「日本人は生の魚を食うんだぜ、おええぇぇ〜」って言ってたしな。
まあ大した変化だよ。
バカだな。素人の釣り好きをなめるな。流通に乗るもんはそうだろうが、勝手に釣って勝手に食う釣りキチは、もっと美味い魚を食ってる。確かにばらつきはあるが、最高は一流料亭と比較出来る。
そういう人は、個人で楽しむに留めるんだよね
本当に魚が好きな人は業界じゃやっていけない
汚すぎるから
一回目は90年代の頃で特別ネガティブな意味合いはない様子で日本の料理というだけ
二回目は2000年代入った辺りでオシャレな意識の高いレストランって扱い
この辺りから認識変わったのかしらん
もう1980年代の日本人は別格の最優秀民族として知られてた。
アメリカでも「日本人が来る」と聞いただけでオフィスの掃除したり、事前に日本文化やマナーの講習したりね。
中国人は嫌われてて、各地のチャイナタウンでの犯罪行為やベトナム人との抗争が毎日ニュースで報道されてた。韓国系は一部の大都市でしか知られてなかったけど、頭と顔がおかしい精神異常者民族として嫌われてた。
魚が嫌いだから、俺からすると寿司は常に気持ち悪い存在だ
イギリスは島国のくせに漁業文化が未発達で、例えば活〆とか知らないし、やらないから魚の鮮度や質が悪いんだよね。だからイギリスの魚は不味い。
日本は漁業の文化が異常に発達してるから魚が美味い。
ロバート・デニーロと松久信幸共同経営の『NOBU』の影響はかなり大きいと思う
ハリウッドスターやセレブがお祝いに利用してSNSにアップして、
一般人にも認知された気がする。その前から、知る人ぞ知る日本料だったけど
それって、大卒レベルのある程度の知識を有している人のことでしょ?
街中じゃ中国人言われて石を投げられたって父は言っていたよ。
ちなみに、おじいちゃんは憲兵隊で、満州引き上げ組なんだけど、
まともな中国人は中国(政府)を批判するけど、アホほど日本と日本人を批判する、とお酒を飲むといつも言っていたらしい。
それよりもっと前の80年代からハリウッド映画では、「寿司=セレブやエリートの食べ物」として描写されてたじゃん。
もともと、ビジネスで日本に行けるレベルのエリートやハリウッドスターが目をつけた料理だから、それらが庶民でも食える価格帯に下りてきた時に抵抗感が無く受け入れられた。
そこから色んな日本ブームに乗って、本格的な握りにも興味が広がったってことだろう
江戸時代「異人はギョロ目天狗鼻でキモいw」
今「白人になりたーい」だもん
白人に自動ドア状態の尻軽や
大工事して白人になった整形モンスターまでいる始末
まあアニメ顔は白人顔だしね
つうか「鬼畜米英!」からの手のひら返しは最悪だったな
江戸時代の鎖国されている状態の日本人が、白人を見てテングと言ったことを引き合いに出す?
その例え方、ちょっとおかしいとは思わないの?
変な人だねぇ。日本人を嫌いというのは解った
2000年代まで世界を知らなかった中韓ザル丸出しの妄想乙。
もう1980年代の北米なんて毎日毎日毎日、テレビや新聞で「なぜ日本人は優秀なのに我々アメリカ人はこうも駄目なのか」「本当に戦争に勝ったのは日本人だった」「どうすれば我々アメリカは復活して日本人に勝てるのか」「日本の教育はなぜあれほど優れてるのか?アメリカの高校はまるで幼稚園だ」と報道してた時期。
あっちじゃ6才の子供でも、「日本人?うちにニンテンドー(ファミコンのこと)があるよ」と言うくらい日本人は別格扱いだった。
被害妄想は止めろ。アイスランドも日本同様に叩かれている。
そこに挙げた他は分からんが似たようなもんだろ。・・というか事実確認暮らしてから語れ。
そんなイギリスで出される寿司なんて、想像しただけでも不味そう!!
ネタの色も悪そう!!
何気に恐ろしい事を言ってるぞ。
正論すぎて反論できないねこれw
ネ卜ウヨの歯ぎしりがここまで聞こえてくるね
今は死刑、捕鯨辺りが日本を叩く道具にされてるな
昔持っていた欧米人は頭がいいって幻想はネットのおかげで完全になくなったわ
イスラムと対して根っこは変わらないもんな
韓国か中国人と思って書き込みされてんだろうなぁ
なんか見当違いすぎて反論する気も起きない
本当に日本人なの?あなたは
アイスランドの捕鯨は文化、って扱いじゃん、実際
妄想根拠の過去サゲ工.作があからさますぎでバレバレだからね。
>反論する気も起きない
「工.作に失敗して分が悪い」でしょ。
>本当に日本人なの?あなたは
出た、自分がなりすまして工.作してるから他にも外国人がいると思うパターン。
そもそも、その聞き方や言い回しからして不自然で日本人ぽくないから分かりやすい。
↓ここでアイスランドも日本と同様の問題を抱えているという回答を過去にもらった。
Whale & Horse meat - Eric Meal Time #111
うわあ…そこまで日本語分かるのに何にも分かってないとは
海産物どころか牛肉も焼きすぎじゃないとダメだし野菜もガンガンに火を通す食文化でしょ
フランスとかイタリアあたりはものによっては生食するしヨーロッパ全土がイギリスと同じなわけじゃない
海外の寿司は日本の洋食みたいにすごい魔改造されてるな。
ワイは普段は経理部に居るけど...
ワイが業務中にポールダンスしているからでは?
I like all of my shorts to be a little too shorty.
Can't change I am s.e.x.y naughty bitchy me.
て感じ。
ワイはスシが一番好き。
寿司とスシとSushiは別物。
肥満やら中性脂肪やらへの潜在的恐怖感があった訳だし。
偉そうな事は言えるはずがない
調理する側すら紛い物だったりするしな
いや、「馬鹿にしてなかったら」問題ないけど、散々馬鹿にしていただろ。それを手のひら返しするってことは「自分は馬鹿でした」って言うのと同等だぞ。
馬鹿にしていた昔を恥じ入ってから手のひら返ししろよな。
2.クリームチーズやワカモレ(サルサ)が必ずロール寿司に入ってる
3.油で揚げる
寿司じゃなくねこれ
「おおーすごいなー」って思うわけねーだろタコw
火を通せばいいのに生魚を食べるとか野蛮人かよ
生肉、生魚、生卵を食べる奴は頭がおかしい
ちょっと触っただけでも石鹸でゴシゴシ洗わないと気持ち悪い物をよく食えるな
カウンターに座った客が職人がマスかいてるシーンを想像してげんなりしながら寿司食ってた。
オレは平気だよ。
>寿司とスシとSushiは別物。
違法漁船を捕まえているスシさん思い出す
方向が違うだけで今も西洋の異文化への態度は変わらんけどね。
今では「日本のようになってはいけない」ですけどね(ボソ
根に持たない代わりに責任も持たない
日本女性はそこ理解して欧米男性と付き合えよ
それって寄生虫の自己紹介だぞw
やはり朝.鮮.人は恥を知らない
>生魚はヨーロッパの多くの国々が野蛮だった時代に食べられていたから
いんや、食生活が貧しくてマズい英語圏以外のユーロじゃ、現在までフツーに食べてる地域あるからw
牡蠣なんかユーロ全体で生食いがデフォじゃん
あいかわらず自覚ないみたいだけど、基本的にイギリス文化圏の英語国家の食生活と味覚が世界全体から見るとぜんぶおかしいだけよ
まあ、とは言っても微妙に感覚違うんだけどねー
イワシやニシンにレモンかけて生食いとか日本人的にはちょっと辛い
肉料理に人気で対抗しうる魚料理って他に何かあるか?
日本の感覚で食ったら、生命の危険すらある
ちなみに俺はかれこれ10回は通ってる
それは外見による個人的な問題では?
90年代から海外旅行を趣味にしてるけど、中国人に見られた事なんて一度もないわ。
欧米の寿司屋の大半が、韓国人や中国人経営。日本に経済的メリットはほとんどない。それどころかマグロの価格が上がってしまった。寿司が世界中で人気になる事は、日本にはマグロ高騰というデメリットの方が大きい。
白人の手首が呆れるほどグルグルするのは今に始まったことじゃないけど
そこで目をつけたのが日本人と日本料理で、「日本人がスリムなのは日本食にあるに違いない」とりわけあの有名なSUSHIとやらがヘルシーっぽいんで試してみるか、と
彼らがそれを気に入ったかどうかは知らないし、食い物以外にも体型を維持するためにスゲえ努力が必要なのは当然なんだけど、見えっ張りなアメリカ人俳優はその努力をしているところを知られたくないし、常に一般人があまり口にしない高価な食事をすることがステータスでもある
そんでまあ雑誌やテレビのインタビューで「貴方はなんでそんなにスリムなのか?」と訊かれた際に、彼らは「それは今ボク・ワタシはSUSHIにハマっているからね」としれっと答える
つうわけでそれを見たパンピーが真似してSUSHIを食い始め、最初は確かに気味悪かったけどそれを顔に出さずセレブを気取って我慢して喰っているうちになんか慣れてきたんだとさ
本当かどうか知らんけどアメリカの知人がドヤ顔で披露してくれたおハナシ
寿司のローカライズがうまく行ったこと
だいたいこの2つじゃない、要因は
正直これ以上海外に寿司が広まってほしくないです
ずっと嫌っててほしい
いやあめっちゃ根に持つよ
責任は持たないけど
未だにリメンバーパールハーバーとか言ってるじゃん
自国の植民地や民間人虐殺には謝罪も賠償もしてないくせに
流行に弱いんだ。刺青だってそうだろ。昔は馬鹿と言われた。
お前らが馬鹿だからだよとしか思えない
色々酷かったんだぞ、食いもんだけじゃなく
学問の分野でも宗教の分野でも野蛮だと言われ続けて
相手にされなかった
米国大統領さえW.A.S.P.しかなれない時代
有色人種は普通に馬鹿にされてた
アニメの影響
自分たちで挑戦して克服した訳じゃない
南欧みたいに元々魚貝がポピュラーだったならともかく、そうじゃないところは
まず自分たちなりの生かし方を考えた方がいいと思う
というか寿司ネタをかっさらっていくのは控えて欲しい
とたんに受け入れ始めるよな。
でも、市場や店が魚臭い所で食うのは嫌だな。
食じゃないけれど、盆栽だって数年前まで
「植物を強制的に曲げたり、大きくしないなんて、虐待しているみたい」
と言っていたのが、今じゃ流行りだもの。
もともと欧米から日本に来た芸能人・有名人・セレブの間では、「日本は何食っても美味い国」と評判だった。
とくにアジアで香港、南ベトナム、韓国などの飯の酷さ、選択肢の貧弱さに泣いてた欧米人にとって日本は唯一最高のオアシスだった。
1970年代までは日本側も気を使って、帝国ホテルのフレンチを出したり、ステーキハウスに連れて行ったり、ガイジンさんの食べやすい料理を出していたが、来日ガイジンが日本人の友達と一緒に食べ歩いたり、個人的に色んな店を開拓するうちに、生ものや寿司を食べる機会も増えて、「寿司の味が分かる」ことがステータスであり、自慢になった。
背景には日本ブーム、日本オタクのアニメゲームの盛り上がりベースがあって、日本といえばスシ!のイメージで、そのタイミングで根強く寿司を広めようとしたパイオニアの努力が相まって今日に至っているように見える。
ラーメンも同じようにタイミングに乗って来てるしね。
テンプラ!カレー!カツドン!あたりが盛り上げれば次に乗って来る可能性高いんじゃないかな。
まあ、あの国のマスコミはちょっとあおり気味ではあるんだが、
間違いなく「気持ちが悪い」ってのはあった。
今やヘルシーさの欠片も無いねw
つまり、イタリア人、スイス人、北欧人は頭がおかしいと?イタリアはともかくスイスと北欧四国は世界の最優秀民族だよ。
むしろ「日本人だけど」で成りすませると思ってる劣等屑民族・中韓ザルが触った階段の手すりやつり革、そばを通られただけでも不潔で病原菌が伝染しそう・・・あと、お前らの同胞ってトイレの後で尻を拭かないの?尻に大便つけたままだと運がよくなるとか変な信仰でもあるの?中韓ザルが乗った後のエレベーターとか、近くを通られるだけで下水と大便の臭いがして我慢できないほど臭いんだが・・・
イギリスはお茶菓子美味いし
近所に美味しい冷麺屋あって人気だけど冷麺って北朝鮮になんのかな
店主は日本人
昔から北米に何度も行ってた感じでは「テリヤキ」のほうが寿司より早くからメジャーだった。
アメリカ式の餡かけテリヤキは、日系人が戦後すぐから広めたし中華系やアメリカ人でも簡単に作れたからね。
やっぱり発言力のある層を味方にすると捗るなあ
和食や、魚のdhaが身体に良い事とか…
いろいろ、今日の医学の進歩で、良さが分かってきた事が多いからでしょう。
日本人は魚を食うから頭が良くて優秀ってのも世界で30年くらい前から言われてた。
もっとも、日本人以上に魚を食う韓国ザルやアフリカ東部を見てれば眉唾だけど。
ろくに消化できないみたいだからなぁ
まぁ無理に食わんでもええんやで
酵素があると食物繊維を分解してカロリーを得られるってだけだぞ。
ミネラルは摂取できるしダイエット効果としては無い人の方が高い。日本人にとって海藻はゼロカロリーじゃないって事だな。
欧米セレブがトップレベルの和牛と寿司を食して拡散
田舎国ほど寿司との遭遇が無いか、なんちゃって寿司の為に寿司嫌い
時代は変わったもんだ寿司が珍しい時代じゃなくなったし
白人様の時代終わらせてごめんねww
世界的には日本の寿司より好まれてるのかな
つまり生魚を食べることに対するイメージの問題が解決したという事
アニメに寿司が出てくることってそんなに多いか?
ただ日本のような刺身や寿司のレベルが可能なのは、海産物への知識や処理技術、それに流通レベルでの清潔さが保ててこその話。これがない国が表面的に寿司をまねするのは、食中毒の危険が伴うということだ。ニューヨークが寿司に使う生魚は冷凍モノ以外を禁止したのは正しい判断だと思うね。
フランスには「日本の」寿司屋(和食店)は無いのか?という問い合わせが殺到したことが
始まりだよ、アニメとかは関係無い
その問い合わせに対して和食認定制度という話が初めて出てきて、一斉に日本のマスコミが
反対を唱えて、その後担当大臣が自殺して停滞した
そうやってフランスで話題になったからミシュランが日本版を出したら星が偉いことになったという
流れ
おにぎり、弁当、ラーメン、カレーあたりは明らかにそうだよね
よくよく考えると日本のちゃんとした寿司屋の寿司でも普通に変則的な寿司はあるよな
新香巻きなんてネタは発酵した野菜だし稲荷寿司なんか海苔すら使わず海要素皆無だわ
そもそも世界に普及させた「変な寿司」自体も日本人が生み出したらしいし
そりゃライス国務長官はアラバマ出身の黒人だから。
「(白人に差別されるから)ウールワースでハンバーガーを食べられない」と言ってたぐらいなのに、必死こいて努力してアメリカの頂点階級に上り詰めたあげく、連れて行かれたのが最優秀民族の料理だからってだけであっさりアメリカに入り込んだ寿司じゃキレそうになるわw アラバマの黒人料理なんか臭い、汚いとアメリカ国内でも相手にされてないのにな。
ようするに、わざと日本文化を見下すことで、「保守的な昔の白人以上に白人らしい名誉白人」を演じたわけだよ。アメリカのエリート黒人にはそういう人も多い。
反捕鯨とかでも同じこと言える
文化の受け入れに対してはイギリスよりフランスの方がずっと謙虚で寛容だと思うわ
いまだに寿司を気持ち悪いという西洋人はいるが
彼らに「これはプチ・マリネという料理だ」と言って出せば
平気で食べるのかもしれないなwww
ネットでアニメが自由に見られるようになった環境のせいでもある。
美味しんぼやMR.味っ子、クッキングパパを見たのではないかな。
寿司だけでなく、ラーメンやたこ焼きもアニメの影響だろうね。
マンガ・アニメによる影響で日本の社会・文化への関心が高くなって来て、受け入れやすくなっていたところへ、日本へ来るセレブや一流料理人が本場の鮨を食って認識を変えて、そのことを発信しだしたことと、”sushi=健康にいい食べ物”という間違ったイメージがヘルシー志向の中、受け入れられたからだろう。
ここにもいつものようい「偏見と無知」だらけ、ですね。
生臭いとか気持ち悪いとかは食わず嫌いで言ってただけ。
わざわざ改めて聞くことでもない
知らねーし聞いてねーよ。何アピールだよw
一番むずかしいぞ
だから、イギリス人は海に囲まれてるのに、まともな魚料理すらないメシマズ国家なんだ(藁)
理由は反日感情が薄れたからってただの差別だったのかよってね。
まあ反日感情は別方向で強くなった気がするけど。(アメリカは野蛮な日本人を更正させたという教育やら)
彼の理屈で言うと鯨も今は野蛮って言われてるけど数十年たったら鯨おいしいって言ってても全然おかしくないってことだよな。実際その通りだと思うし。
俺の働いてたレストランは客の9割が外人で日本人は1割もいなかった
ハマってしまうリピーター続出で毎日通ってた客もいたし週末には店の外に並んだりもあったな
まあその辺の地道な活動が身を結んで地方都市にも広まってグローバルになっていったんだろう
ちなみに当時、ラーメンはまだまだ人気なくてラーメン屋にいるのって9割日本人、5%がアジア人、白人黒人は5%もいなかった
残念ながら、全米もそうなんだよな。
そうしないと崩れる程度の国だから。
それだけ難しいんだよ。
アメリカ人の食事は、朝「シリアルフレーク&牛乳」→昼「ハンバーガー&コーヒー」→夜「ピザ&サプリメント&コーラ」のローテーションでなければ健康的に暮らせない。
↑アメリカ人に・・・・・安らかなる永眠を。 (T人T)
すきばやし次郎を特集したディスカバリーチャンネルも、日本の料理店を格付けするミシュランも、日本の食に外国が橋頭保を作ったにすぎない。すきばやし次郎が広まる前は、ミシュランが広まる前は、久兵衛がマスコミの寵児だった。評価というのは下した側が主導権を握り、その国の人々の価値観を一変させてしまうものであり、マーキングでもある。
何か勘違いしてる人が多いが、寿司好きが偏見で見られづらくなっただけだから対して変わってない。
👹害.人はアホだから魚は生で食えないと信じて食わず嫌いしていたのだ。故に寿司を発明出来なかッた。故に和食に惨敗した。食わず嫌いは食文化発展の妨げである。因みに海外に出回ッてるのは寿司ではなくsushiだ。つまり偽物で粗悪品。寿司が存在する国は日本だけ。
害.人はsushiを食ッて寿司を知ッたつもりでいやがるのが滑稽だな。
👹寿司を発明した日本人が優れてるのではなく海外が発展する事を拒ンでいたのだ。米や生魚を食わず嫌いしていた、醤油や山葵や海苔すら発明出来なかッた。そンな国で寿司が産まれるはずないだろ。
👹海の無い国、海を汚染してしまッて魚が食えなくなッた国は哀れだな。
👹国によッては魚の寿司ではなくフルーツ寿司が主流な国もあるからな。
史那やインドは未だに生魚を食わず嫌いしてるから食えないし。
👹寿司に大分遅れをとッたがフランス、イタリヤ、ロシヤ、ドイツ等でお握りが爆発的ブームなンだと。やはり漫画等で知ッて食べたくなッたらしい。しかしやはりお握りではなくongiriなンだよな。イタリヤ米やキムチ海苔使ッてる。つまり偽物の粗悪品。いつか日本の材料揃えて胸を張ッて〝お握り〟と表記出来るだろーか?
👹ちなみにラーメンブームの火付け役はナルトらしい。害.人はアニメで和食を知るのが定番。カレーやお好み焼きもブームだが火付け役は不明。
日本にきた韓 かき氷屋も大腸菌入りのサービスだしねww
日本文化を根底から憎んでる 敵国人は 本当に酷い
こいつらは本当にうまい日本料理を食った事がないんだろうな、ということ
加熱された魚が嫌いで寿司は食べられると言っている彼も、本当においしいアジやホッケの開き、ブリ照りにサワラの西京焼き、キスの天ぷらなどを食べれば価値観も変わるだろう
何が言いたいかっていうと魚は別に生じゃなくてもうまい。生でもうまいもんはうまいけど。戻り鰹のシーズンはまだか
呼ばわりされていたあの頃
生魚は日本人が食べます。
メキシコ料理、メキシコ人は本当に浅い!
メキシコ人の舌は何でも辛くしてるから微妙な旨味を感じ取れない!レセプターがダメになってチョコレートにもタバスコや唐辛子かけないと味しないんだから!
そんな奴らに繊細な味が感じ取れる訳がない!鈍感舌にはタバスコしかわからんわ!
そんな生臭ささが残ったので握っても不味いだけ!一番は中国人、韓国人の日本人料理人のなりすましがそういうの広めた!まがい物をな!
所詮そんなもん!いまでもいるけど!あんこなんかボロクソ!やったけど、今はたい焼き食べるのふえてきてるやろ。そんなもんや!
ばか舌に判定されんでも一番日本人の舌が繊細!ジャンクフードでやられたゆとり世代以降は別やけど
茶事という400年前からコース料理として出してフランスよりもずーと前から温かいものや出来たてを準に出す方法を千利休は考えだしてた!
ミシュラン如きに査定されて有り難がるな!だいたいフランス料理は日本料理からいろんなものパクリと捲ってるやろう。日本人は知らずに有り難がってミシュランミシュラン!ってダサいわ!今や一般フランス料理は日本企業がブイヨン提供してるいうねん!星の店でも
日本人程のお人好しは世界でも稀だろう!
生食は蛮族の料理
生牡蠣だって普通は平牡蠣です真牡蠣はしかたなく食べてるだけです。(仏
牡蠣をフライにするなんて日本人は牡蠣を侮辱している!!(米
イギリス人の寿司は嫌いで、そりゃフィッシュアンドチップスみたいなのばかり食べてたら味覚おかしくなるわな
👹害.人が食ッたのは寿司じャなくてSushiだからな。偽物の粗悪品だ。
本物の寿司が食える国は日本だけ。
日本のパスタから本場のパスタに興味持つみたいなものかな
タコスだけ食ってメキシコ料理全部を語っているようじゃ、
寿司の食わず嫌いを批判できないぞ。
同感。アメリカなんかでやってるのは金目当ての中国人とか韓国人が多いから和食の調理法をきちんと学ばずにやってる店もあってヤバイと思ってるし海外のはあんま信用はしてないわ。
日本に比べて魚という素材に対する技術とか衛生管理が確立されてないから外国では生魚を食べる習慣がなくて馴染みがないから口に合わなかったんだろうね。
特にイギリスを中心とした英語圏なんかはそんな感じだと思うよ。
そして日本や日本人への差別・偏見・反日とかの感情が今よりもっと酷く強かったせいもある。
今でも鯨とかに見られるけど驚くほど激しく叩くのは基本は日本や日本人への差別感情とか白人至上主義が根底にはあるんだよ。
こんなの今までの外国や外国人の態度や意見を見てたら分かる事。
そう!中韓だけなんて言うけどアメリカも根に持って反日感情強い人らはそれなりにいそうね。
だからこそ中韓の反日プロパガンダにも協力してるんだろうし。
311の時も下品なジョーク言ったりざっまあみろみたいな反応とかリメンバーパールハーバー言いまくってた奴は中韓系だけじゃなかったみたいだし。
サッカーのナデシコとの試合でもそんな感じでリメンバーパールハーバーとか原爆とか持ち出してたのもかなり異常で気持ち悪かった!
私は自然災害とかでそんな反応示すアメリカ人達はかなり醜いと思ったね。
私はアメリカのハリケーンとかの被害を聞いても原爆の報いだ!みたいな事は思わないし。
でもそんなアメリカ人も911の時に世界から実は嫌われててショックを受けてた奴もいたとか聞いたね。
というより差別が少しだけ薄れてきたんじゃないかな。ただ今も日本に対する差別は強いね。捕鯨の件で思い知った。白人がやっても対して非難されないもの。しまいには最初はかわいそうとか言ってたのが「日本のやり方が気に入らない」だし。そんなの知らなかったくせに。
彼らは、自分の価値観が絶対的正義と信じて疑わないから、自らの理解を超える価値観と遭遇すると、馬鹿だとか間違ってるとか野蛮だとか、相手を見下して否定することで自らの価値の正当化を図り精神を安定させる。
それに加えて彼らの根底に潜む度し難い差別意識が、このような習慣等の違いになると自制心が一気に解き放たれて表面に出てくるから始末が悪いのだ。
だからクジラやイルカの問題を例に上げるまでもなく、勝手な屁理屈を正義だとばかりに大上段に振りかざし、その価値観を他者に平気で押し付けて恥じることを知らない。
このような振る舞いこそが、新たな軋轢を引き起こしている事など思いもよらないのだ。
そんな彼らが今、多くの難民流入により自らが信じてきた価値観と異なる価値観に従わざるを得なくなる現実に直面しつつある。
自らが正義と信じてきた価値観がもたらした都合の悪い現実に、早くも混乱の様相を呈し始めているが、もはや後の祭りでその流れは止めることが出来ないだろう。
自らが行ってきた身勝手な振る舞いを、今度は彼らが嫌というほど思い知らされる時が来たのだ。
因果はめぐると言わざるをえない。
生魚なんてとんでもない!なんていわれていたし、醤油だって匂いが~とか言われていたのにね
韓国なんて「味噌臭い」「寿司女」とかいって日本をバカにしていたのに今や「味噌も寿司も起源は~」とか言ってる
昔は西洋圏の人からはめっちゃ臭く感じられてた。
元々は食べずに先入観で嫌悪されていた、食べてみて慣れてみて言うほど悪くない事に気付き、
言うほど不味くはない、外国の食い物でも正しく評価できる俺カッケーになり、先入観にとらわれてる連中ダッセーになったあたりから評価が加速していったんじゃないかな
きっかけとしてはアメリカのカリフォルニアロールで、ネットが無い時代に受け入れられる下地は出来上がっていた。
そこから生魚とノリが見えない巻き寿司系がいろんな国で受け入れられて行った。ネットの爆発的なクチコミで。
欧米の有名セレブ達が日本で寿司をうまいと言い出した頃からだと思う。
いずれにしたって日本は江戸時代からスゴイ。ただネットで世界が気づいただけのこと。
それいうならバンズも小麦だからベジタブルじゃねえかと思うんだが
カリフォルニアロールもそういう方向からベジタリアンにウケたんかね
ベジタリアン → 意識高い系 → 一般認知って流れで
外人「hahaha日本は白人コンプwwwwww」
ワイ「特徴」
外人「え?」
ワイ「白人=鼻デカ、ケツアゴ だが、アニメキャラ=鼻小さいor無い、アゴ小さい
アニメキャラの特徴は日本人やアジア人に多い。つまり白人はアジア人コンプなのだ。」
外人「AAAAAAAAAAAAAA!!!!(buriburibur(ry 」
完 全 勝 利
あぁ・・・敗北の味を知りたい・・・
だよね~。戦時中の捕虜の扱いでも非難されてたね。
食料難の時、納豆・・豆の腐った物、ゴボウ・・木の根っこ、刺身・・生魚、みそ汁・・塩辛い汁。餅やあんこも受けなかったと呼んだ記憶がある。
テレ東の「ウエルカム・ジャパン」でよく日本食でもてなししてるけどいつも、本心はどうなのか?と心配してる。
あいつら味覚麻痺してるからオーサムジーザスデリシャスグレートジャパァ~ン!とか言って食うだろ
冷凍でない魚介から、目と技でアニサキスを排除する職人技があってこその、本来の寿司なんだがな。
海苔を怖がったってw
なんかかわいいな。
海苔にしたって、ただの海藻シートじゃねぇか。何が怖いんだよ。
以前は日本の刺身や寿司をバカにされてむかついたが、今となっては日本もムキになって宣伝しなかったらよかったのに、、、、と思う。
魚が無くなってしまうし、日本の取り分がどんどん減っていく。西洋人はずるがしこい。自分達が食べるとなったら、漁業枠だの資源の枯渇を防ぐとかいいだす。あんたらの文化にないもんを食うなと言いたい。
無理!ゴキブリにはそんなモノ無いから。
日本料理の繊細さは蛮族には理解できないからね。
欧米の生魚は鮮度が悪くて生臭くて食えたものではなかった。
それを日本人のバイヤーが処理の仕方を現地の人に教えて、
それが広まったから生でも美味しくいただける鮮魚が欧米でも手に入るようになったんだよ。
コメントする