スレッド「ミシェル・オバマ夫人が5年間悪戦苦闘した肥満問題:ポケモンGOが5日で解決してしまった件」より。ポケモンGOを機に運動をするようになったという声が海外で多数寄せられていたので反応をまとめました。
引用:http://9gag.com/gag/ae6bz9W https://redd.it/4tf7en
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

ミシェル・オバマ夫人が5年間悪戦苦闘した肥満問題
ポケモンGOが5日で解決してしまった件
ポケモンGOが5日で解決してしまった件
2
万国アノニマスさん

肥満問題が解消されてるかは知らんが
公園に行くと、その場にいる全員が携帯を凝視していてちょっと悲しくなる
公園に行くと、その場にいる全員が携帯を凝視していてちょっと悲しくなる
↑
万国アノニマスさん

まぁこのゲームが存在してなければ
その人達は外出すらしなかったんだからさ・・・
その人達は外出すらしなかったんだからさ・・・
3
万国アノニマスさん
片方は肥満と戦うことしかやってないからな
そしてもう片方は肥満と戦ってるわけではない、遊ばせて楽しませてるんだ
4
万国アノニマスさん

俺は体重308ポンド(約140kg)、自宅で仕事をしてて友達もゼロなので外出する理由がなかった
ポケモンGOはそんな自分に椅子から立ち上がり外の世界へ行くキッカケを与えてくれた
7月11日から始めて、Fit Bitによれば毎日5km以上&1万歩を歩いている
俺を外へ連れて行って、世界を見させてくれた、人生を変えてくれたポケモンGOに感謝したい
体型も引き締まって体重も減ってきてるよ
ポケモンGOはそんな自分に椅子から立ち上がり外の世界へ行くキッカケを与えてくれた
7月11日から始めて、Fit Bitによれば毎日5km以上&1万歩を歩いている
俺を外へ連れて行って、世界を見させてくれた、人生を変えてくれたポケモンGOに感謝したい
体型も引き締まって体重も減ってきてるよ
↑
万国アノニマスさん

同意
今は外に出るのにちょうどいい理由が出来てすごく嬉しいんだ
ポケモンGO、愛してる!
今は外に出るのにちょうどいい理由が出来てすごく嬉しいんだ
ポケモンGO、愛してる!
↑
万国アノニマスさん

俺はもっと太ってるぞ
体重計を壊したくないから、正直どれだけ自分が重いのかも分からん
最後に計った時は400ポンド(約180kg)を超えていた
ポケモンGOやり始める半年前から膝がずっと痛くて、階段の登り降りも困難だった
やり始めてからは日に日に体調が良くなってるという実感がある
もう既に人生が変わったと言える
体重計を壊したくないから、正直どれだけ自分が重いのかも分からん
最後に計った時は400ポンド(約180kg)を超えていた
ポケモンGOやり始める半年前から膝がずっと痛くて、階段の登り降りも困難だった
やり始めてからは日に日に体調が良くなってるという実感がある
もう既に人生が変わったと言える
↑
万国アノニマスさん

こういう書き込みを見れて本当に嬉しい
自分のベストを尽くして究極のポケモントレーナーになってくれ
自分のベストを尽くして究極のポケモントレーナーになってくれ
5
万国アノニマスさん

俺も同じだよ、シヴィライゼーション中毒で一切外出してなかったけど
「Civで1つでもターンを進める」が「ポケモンジムを1つでも多く探す」に変わってしまった
「Civで1つでもターンを進める」が「ポケモンジムを1つでも多く探す」に変わってしまった
6
万国アノニマスさん
素晴らしい!
だがもっと歩くという方向で自分を追い詰めないほうがいい
食習慣を見直して変えれば上手くいくよ
歩き回るよりも食事を正したほうが体重はぐっと減る、頑張って運動は続けてほしい

素晴らしい!
だがもっと歩くという方向で自分を追い詰めないほうがいい
食習慣を見直して変えれば上手くいくよ
歩き回るよりも食事を正したほうが体重はぐっと減る、頑張って運動は続けてほしい
7
万国アノニマスさん

体重330ポンド(約150kg)だけど、まさに今そういうことしてる
炭酸飲料の購入を止めたしほぼ毎日昼食をプロテインバーに切り替えて
昼休みをポケモン捕獲に費やせる時間を作っている
炭酸飲料の購入を止めたしほぼ毎日昼食をプロテインバーに切り替えて
昼休みをポケモン捕獲に費やせる時間を作っている
8
万国アノニマスさん

ポケモンGOのVRゲームが出てしまったらどうなってしまうんだろうな
9
万国アノニマスさん

肥満の次は携帯を見ながら近所を徘徊する奴らを何とかしないと
自分から迷走してるんだぞ
自分から迷走してるんだぞ
10
万国アノニマスさん
このゲームのおかげで俺は今日6.1km歩いた
ハマってしまったよ

このゲームのおかげで俺は今日6.1km歩いた
ハマってしまったよ
11
万国アノニマスさん
私は4日間で45km歩いた
スポーツジムまで行くのに車ではなく徒歩にしたからね

私は4日間で45km歩いた
スポーツジムまで行くのに車ではなく徒歩にしたからね
12
万国アノニマスさん
ポケモンGOは明らかにゲーム業界を「体を起こし外に出る」というジャンルに逆転させてしまった
個人的にはみんなが活動的になっていることが本当に嬉しい
良いことだから頑張って続けてくれ!

ポケモンGOは明らかにゲーム業界を「体を起こし外に出る」というジャンルに逆転させてしまった
個人的にはみんなが活動的になっていることが本当に嬉しい
良いことだから頑張って続けてくれ!
↑
万国アノニマスさん

ARゲームは結構前から存在してたんだけどね
ジャンルを確立させたのは間違いなくポケモンGOだろう
これ以前はニッチなジャンルだったけど今では誰もがやりたがっている
ジャンルを確立させたのは間違いなくポケモンGOだろう
これ以前はニッチなジャンルだったけど今では誰もがやりたがっている
↑
万国アノニマスさん

Ingressと同じ企業がポケモンGOを開発してるという事実は面白い
あっちで使われているランドマーク、つまりポータルが
ポケモンGOでもポケストップやポケモンジムになっている
あっちで使われているランドマーク、つまりポータルが
ポケモンGOでもポケストップやポケモンジムになっている
14
万国アノニマスさん
俺も同じだ
360ポンドから始めて、今のところ342ポンドまで落とした(約163kg→155kg)
彼女は水分が抜けただけと言ってるけど減ってることには減っている

俺も同じだ
360ポンドから始めて、今のところ342ポンドまで落とした(約163kg→155kg)
彼女は水分が抜けただけと言ってるけど減ってることには減っている
↑
万国アノニマスさん

理論的に水分だけで18ポンドも体重が落ちるってことはあり得ない
頑張って続けてくれ
頑張って続けてくれ
16
万国アノニマスさん
ここは私が書き込むべき場所みたいだね
体重320ポンド(約145kg)で、コールセンターで働いてるからエネルギーを一切使わないんだ
ポケモンのおかげで重い腰を上げて、1日平均1.2万歩歩くようになった
青チームのおかげでウォーキングがモチベーションになってるよ

ここは私が書き込むべき場所みたいだね
体重320ポンド(約145kg)で、コールセンターで働いてるからエネルギーを一切使わないんだ
ポケモンのおかげで重い腰を上げて、1日平均1.2万歩歩くようになった
青チームのおかげでウォーキングがモチベーションになってるよ
17
万国アノニマスさん
今から5年後には任天堂とNianticは
世界の肥満率を90%減らしたということでノーベル平和賞を受賞してるかもしれん

今から5年後には任天堂とNianticは
世界の肥満率を90%減らしたということでノーベル平和賞を受賞してるかもしれん
18
万国アノニマスさん
まさに今の俺だな
1ヶ月前は291ポンドだったんだが今朝計ったら264ポンドになっていた(約131kg→119kg)
全部ポケモンGOのおかげってわけじゃないが、予想以上に体を動かしまくったのは事実だ

まさに今の俺だな
1ヶ月前は291ポンドだったんだが今朝計ったら264ポンドになっていた(約131kg→119kg)
全部ポケモンGOのおかげってわけじゃないが、予想以上に体を動かしまくったのは事実だ
19
万国アノニマスさん
やろうと思えば体重を減らすことは可能なんだよ
しかし今はポケモンGOがそれをさせているんだ

やろうと思えば体重を減らすことは可能なんだよ
しかし今はポケモンGOがそれをさせているんだ
関連記事

話の中に出てくる体重がアメリカ人らしいですね・・・
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
どうやったらそこまで太れるんだよ
一時的とはいえ減量にはなってるがブーム後はどうなっているやら
毎日食べてる、チーズたっぷりのバカでかいピザとコーラの量を半分にして
野菜サラダを沢山食べるだけで、直ぐに160キロにはなりそうだ。
アメリカ人どんだけ肥満体質なんだよww
重そうなイメージのある西洋の全身甲冑だって大体40kg前後、加えて剣を装備したって40~50kg、自分の体重とあわせてやっと120kgいくかどうかだろうに……
これで改善するってんなら何よりだが…
歩かなければ持ち物は、ヒノキの棒と革の服だけとか。
人間どれだけ目的意識の設定が大事かって事だね。
こっちの聡は駄目だコリア~!法則発動…
ひざ壊してもポケモンのせいにすんなよ
ポケモンGOはウォーキングとゲームが一体になっててさあ運動するぞって自分を鼓舞しなくても、遊びたいという気持ちから必然的に歩き回ってしまう。
もちろんこれはポケモンというコンテンツあっての効果だろうけど。
だから見つけたり、街で出会ったスライム倒したり。
飽きて止めても歩くのが日課になれば良いと思う。
ウォーキングは体と心の健康に良いんだよね。
よくインシュリンが外人はーと言うけど、それだけじゃなくて精神的にもおかしいんだろうな。
正常な人間なら自力で自由に動けず、階段の上り下りも苦労するほど肥った段階で「こりゃヤバい」と気づくだろ・・・
だから→宝
体が引き締まったら見た目が精悍になるからね
気持ちもポジティブになる
一層出かけやすくなって、維持もしやすくなる
贅肉の下に隠れてる美男美女を引き出して
私達に見せてほしい
頑張れアメリカ!
少しずつ筋肉を付けながらやれ
ウォーキングで健康になれるのは健康的な体型の人間だけで
デブがいきなり無理するんじゃない
素人が海水浴でいきなり遠泳するようなもんだぞ
それは自分が思ってるより財産になるよ
身体のサビがとれると、自然と行動意欲が生じる
いつも近所のスーパーまで車で行ってたけど、歩いて行くことが当然と感じる
そんな生活システムができたりするから、ゲームに飽きてもポケモン貢献度はデカい
食わないでやせるのよりかは体に良いと思う
イングレスでも見知らぬポータル目指して歩くの楽しかったし
ポケモンGOも期待してる
人生で一番やせたのは初めての1人暮らしのために家電屋とホームセンターをいくつもハシゴして商品の品定めしていた時だった
四国をまわるなんてやつをくっつけてたけど一周したらどうでもよくなってやめちまったもんな
目的になるものがあるのは良いこっちゃ
岩っちは「さとる」やで…
それだけの期間からだ使って動いてれば
体質が変わるし肥満が多少なりとも改善される
確かに大都市に住んでいなければ、ほぼ車で買い物だからなぁ。
日本のように何買うわけでなく店内ブラブラ冷やかししにくいし、
確かに家で過ごす時間増えてくわ。
ガラケーで出来るエミュレーター的なものどっかにねえかな
WHOやアメリカ保健福祉省から表彰くらいは本当にあるかもしれんw
一番すごいのはゲームを作った会社だろうな
アメリカのゲーム会社がすごい
ポケモンGOに外に出ることは良いことだ、と評価してたな
基本的に良い事って評価になってると思う
朝ご飯はコーンフレークにヨーグルト、
昼はポテトにハンバーガー
夜はピザ
運動は勿論のこと、柔らかい食べ物ばかりで食事中に噛む回数が少ない。
炭酸飲料を緑茶に変えただけで「やせた!」ってあったから、
普通に食生活が問題だろといいたいけど、歩くことは健康にいいし、目的もなく歩くよりはゲームしながら歩くってのはモチベーション保てそう
カロリー高い食べ物ばっかだし、太りやすい体質なんだろうから丁度いいだろうね・・・
いい機会だオバマの嫁も歩いた方がいいよ・・・
おそろしいわ。
アメリカの会社というか、作った社員だな
もっと言うと、その人を産んだカーチャン、カーチャンを産んだバーチャン、人類の祖先、母なる地球、宇宙、そう、一番凄いのは宇宙
日本配信されたら熱中症に気をつけてね。
向こうの人らは丈夫だねぇ
そしたらダイエットコーラ4リットルとか
2リットルのエナジードリンクとか売っててこら自制できないとデブるわってなったわ
そこは羨ましい
彼女がいるという事実…
目先の迷惑より未来に生じるメリットを大事にしなきゃね
いきなり一万歩以上歩くモチベーションを起こさせるのはマジですごい。
車と犬の散歩してる奴と、バイクと農民のマナーがひどくて、毎日毎日気分が悪いけどな
健康のため、心肺機能と筋力強化の為にそんなクズな奴らを我慢してやってるよ
テレビショッピングで
※あくまでも個人の感想です
が表示されたインタビュー映像の音声で脳内再生されたわw
色々不満がたまってたもんでw
歩行者になるってことは、ある意味弱者の立場に置かれるってことなんだけど
そういう位置に居ると、いかに日本人にクズが多いかってのが本当によく分かる
こんなにもクズか、と本当にびっくりするよ
まだ100キロ代なら急に歩き回っても平気なのかもね
日本はまだだけどw
最新のスマホ持って歩くと「歩きスマホはやめましょう。」って出るんだぞー
小さな画面に集中しながら歩くのは足下不如意になるからご注意下され
新しいiPhoneは耐水設計してくれんかな
日本人なら100超えた辺りでぶっ壊れ始めて、150前に大半が死ぬだろ。
基本的にデブの方がカロリー消費がでかいから
極端なデブは痩せやすいよ、クソデブから小デブまではちょっと努力すりゃあっという間だ
小デブから標準、標準から痩せになるのはかなりきついけどね
同じような体型かもしれないけど
人物が選ばれ
だいの大人がポケモンGOでスマホを覗き込みながら
街をウロウロする米国。
マジにヘンだろ?
「外を歩いているのは、貧乏人とホームレスだけだよ」
「できる限り外は歩かないで。危ないから」
↑こんな人ばかり。
そもそも、アメリカ人が歩いていること自体が「大ニュース」
あんなに国土が広いのに、運動でさえトレッドミル。
事故があるから
元々1人分が量が多いからじゃね
アプリが人気あるのか?
正直、ポケモンが海外でどれだけ人気かわからない(笑)
日本では「100kg以上になるには才能がいる」なんて言ってるのに。
体重では世界と戦えない。
マシになったとしてもゲームに飽きたら終わりだし。
少なくとも外国で話題に出せるレベルでポケモンは人気だよ。昔からニュースで色々取り上げられてる影響で知名度はむしろ異常なレベルになっている
減量できた人が顕著に現れているようだな。
ポケモンGOは多くの人の習慣を変えているようだ。
三日坊主にならない習慣化。
面白いことが考えられる!
何かを始める原動力になるって凄いことだと思う。
( ´ ▽ ` )ノ
ウォーキングシューズとTシャツとか正に商機だな
すげえなアメリカ人
スゴイね!
外目には大差なくても本人的には空を飛んでるぐらいの感覚
痩せる目的で作ったものなら、たぶんここまではやらなかっただろう
日本の相撲取りだって常に膝の故障と闘っている。彼らは人間の骨格的な限界近くまで、筋肉と脂肪を搭載した体で動き回るのだからね
ゲームに飽きても体重が減る成果が出ることに達成感を覚えたら、そのまま運動は続けられる可能性は十分あるし
外に出て、人との繋がりが出来、
活動的になったら、経済にも、文化にも、いい効果がでるよ。
今年のデータで肥満率が下がったら涙目になるかもw
大人はともかく子供は国によっては通学がバスなのも下手をすれば子供の肥満を助長させる一因になりうるし
運動欲は基本的な欲求じゃないし貧困も関係するからな
やっぱり運動に限ったことじゃないが苦手や気が進まないことは楽しみながらの方が続くだろうな
そのかわり年寄りとかは頑固だったりポケモンをバカにしてたりでなんだかんだ運動しない理由作りそうだが
本気で心配なんだけど。。
治安の基本は人の目だよ、人と人の繋がりと相互監視
要するにモチベーション次第って事か。
そんなけ歩いたら飯もうまかろーにw
お前自身が自意識過剰の被害妄想持ちなだけじゃね?お散歩ついでに精神科にも通院しなよw
この手の話題になるとこんなもんなくても毎日歩いてるわとか変な自慢始めるばかが出ると思ってたけどやっぱり出てきたか安心した
平気で150kgとか
勿論、身長にもよるけど、女子は50キロが一つの目安。
みんな自発的に歩いているよw
危ないだろう。
何か理由が無ければ徒歩で歩く事のなかった人々が、ポケモンGOというツール
を手に入れたお陰で外で歩き回ってポケモンゲットするようになったって事
今や人々が当たり前のように行う歯磨きだって、ミント味や各種フレーバーを添加
した影響が大きい、味無しの歯磨き粉ではここまで普及しなかったとNHKの某番組
で言ってたな
その辺は羨ましい。
ちょっとした買い物も車で出かける、歩いていると「あの家車ないのかしら」という目で見られるそう。そう考えると、「外で歩く」何かの言い訳やきっかけが、必要だったのかもね。ブクブク太ってると活動能力も落ちるし、そうすると、判断力や思考力も落ちていくから、海外のこういう運動不足な国に貢献しているなら、ポケモンGOはすごいことかもね。色々問題も多そうだけどさ・・
ミシェル・オバマ夫人が5年間悪戦苦闘した肥満問題
ポケモンGOが5日で解決してしまった件
↑
でも、外に出歩く人が増加した分、犯罪も増加という皮肉www
120がダイエットするのと50キロの人がダイエットするんじゃ減り方も違うでしょ
だけど街行く人がみんな歩きスマホやってる世界は嫌だw
わけがわかんないなぁ。
さすがアメリカっすわ
こういう人たちがいきなり運動すると膝がやられやすいけど1日5キロ程度なら
ちょうど負荷も軽く済んでいいかもね。
やって痩せるんだ。
ブームが終るまでに痩せるといいね
日本じゃレアモンスターだぜ
歩行者自転車専用道をバイクで走る奴、道のど真ん中に飼い犬のフンを放置する奴、狭い道路だが、十分スペースのある道でクラクション鳴らしながら猛スピードで激走する車。そこで運動に勤しんでる人は口々に不満を言ってるね。
俺は何度か直接苦情を言ってやったが、確かにお前みたいなキチ.ガイは何人かいた。
みんなお前が氏ねばいいと思ってるよ。
体重が重すぎて膝痛いとかヤバすぎだろ
自分の体重に100キロプラスした体重で歩くとか考えただけでしんどいw
きっかけとしては最高だよね。ポケモン関連の平和なニュースが連日聞こえてきて楽しい。
ポケモンGOが飽きられた頃には同じような新しいゲームが次々出てきてると思うしな。
やれドラクエとかさ。
歩いてモンスター倒しに行くとかさ。
動くゲームとつぎつぎ出来ると予想
俺はお前の自分語りが視界に入るのを我慢してやってるんだが
素直に応援したい
どんだけ太ってたんだっつーかんじだけど続くといいやね
体重は重ければ重いほど減るスピードも速いからな 100kgまではすぐだろう
てか100kgでも十分驚異的なんだが……
俺はいつでも穴掘って待ってるぞ
食べ物?
しかもずっと続けないと意味ない
地形をうまく利用してウォーキングやジョギングをしないと
平坦なところだけしか行かないとなると必ず飽きがくる
普段歩かない奴らを外に出して歩かせてるだけでも凄いと思うわ
ブームが去ればわからんけど、その分痩せてる訳だし、外に出て歩く習慣が出来てるかもしれない
これからの季節ってマズくないか?夢中になりすぎて日射病や熱中症にならないように気を付けてほしいわ
こんなのがもうすぐ日本で見られるわけか
体の構造の問題
アジア人はインスリンの分泌量が少ないから脂肪をため込む能力が低くて
太りすぎる前に脂肪を作る処理が追いつかなくなって糖にょう病になったりする
70キロとか80キロって聞くと太ってるように聞こえるけど、身長180cm~190cmの人だと考えれば普通体系なんだよな
ポケモンどころかアメリカなら「テブGO」をリアルでできるな。
しかし減量に疲れてきた時にGOが出るってニュースがきてかなりありがたい
腰を上げた時点で出てそっからは雪崩式に運動する
飲み物から摂取される糖分ってバカにならないから気をつけた方がいいね
1時間位なら歩ける気するけどね。
ある程度絞られた身体を維持したいと思えるようになったらそりゃ良い事だよな
医療保険の削減はどこの国だって課題として持ってるからな
骨とかよく耐えられるなぁ、運動もそうだけどカルシウムなんか採ってないだろうに
ちょっと感心した。辛いリハビリを少しでも楽しくできるならって考えらしいけど
その発想に至るのがスゲーわ
ポンドだとその辺が分かりにくい
身長173cm位なのに120kgになって、ダイエットして12kg痩せた!って言ってた前の職場の社長は、腹でナニが見えないって言ってた
でもサンタクロースは体重が120kgないとなれないらしいよ
とりあえず日本配信はよ
あいつら、恐竜の遺伝子とかいまだに持ってるんじゃね?
女か、気持ち悪い
連動させて5000歩毎にアイテムが貰えるとかw
当たり前のように会話を交わしているのが凄い
日本人はそのくらいの体重に到達する前に病気で死んじゃうからなあ…
人間の身体に水だけ溜めてる器官があるわけじゃないしね。
健康的に痩せてまた憧れのアメリカになってほしいな。健康で活動的になれば考えることもクリアになってくる。でも事故には気をつけてね。
ノーベル平和賞ではなく医学生理学賞ではないか
ゲームをしながら、ポケモンをゲットしたり?強くしたり?アイテムがもらえたり?するというお得や楽しみながら歩けるというのはいいと思う。
元々歩くのが好きな人はゲームなんかなくとも歩くから元々健康的だろうけど
歩くのって退屈だったり、めんどくさかったり、楽しくないって思う人の方がどちらかと言えば多いと思う。自分もそのタイプで、歩くのが嫌い。ゲームはやらんだろうが、「歩く理由が出来る」ことは良いと思う。
反動で余計に食べるんじゃないの、あんなの。なんの栄養もないし
アメリカ人って本当に殆どの人がアホだね
天才は一握り
同じところに来たらドロップできないもんな。狭い国じゃな。
ポケモンGO怪しいアプリ多過ぎ!権限あり過ぎて怖くてダウンロードできない!
アップルストアでも停止なの?分からん。
相当なくそデブでも150kgは行かないと思うんだが
(市販のデブ用体重計が150kgまで)
アメリカはスケールが違うな
ダイエット効果はあまり聞かなかったよな
100キロ超えると完全に食っちゃ寝&動かないってのがメイン要因だから人並に動くことで目に見えて落としやすいけど、ちょいデヴくらいだとちょっとやそっとじゃ落ちないしはい自分のことですが。
でもこの記事にある目的のための運動ってのはいいな。楽しんだらそのまま運動になってるとか理想的
早くやりたい
他の話題の時も使う定形ジョークなんだが伝わってないね
甘いっつーか銀紙を噛んだみたいに食べた瞬間から歯が痛くなるみたいな
さらに車社会だし、日本みたいに毎日買い物せずに週一や月一で食料をまとめ買いするから、歩く機会がほんとに少ない
授賞式では「街中の至る所にゾンビを産んでくれてありがとう!」
とか言われてそうw
配信始まってから実感した
アメリカ人てバカなの
そこまで太れるってのは内臓が頑丈なんだろうな
最終的には言ってたように食生活見直さないといけないけどさ。根本を
意識高くなったんなら良かった。一度でも痩せた経験があれば、再チャレンジのモチベにもなるかも
歩くの大嫌い
そう言う事は気にならず、なんなら『痩せた美の基準を押し付ける!』って、太る権利で裁判起こしたりし、挙げ句の果てに外に出る理由が『ゲームをしたいから』ってまともな人間としてどうなの?
比べること自体がナンセンス
オバマ夫人は食事の改善を目指していたわけだからポケモンとはまた別問題だな。
アメリカの肥満はなにより貧困層の肥満だろう。デブなのに栄養失調っていう悲惨な状況だし、給食改善しようとしたら金握らされた栄養士連盟がピザは野菜ですっていうし。
オバマ夫人にはめげずに頑張って欲しい。
アメ豚の場合は300㌔まで肥ッてやッとダイエット始めるからな。100㌔200㌔ではまだ痩せてる部類。
ってレベルの病的デブばっかりだね。
すごいな。
悪い部分もそれ以上に多いけど。他の物じゃこれだけの人を動かすことは難しいかもな。
ただまあ肥満は完全に食い物が原因だろ。日本でインスタントとか食ってて引きこもっててもそこまで太らんぞ。
そして飯の値段が比較的高い。
アメリカの飯は安い、デカい、重いの3拍子揃ってるから食ってれば死ぬまで太れる
相撲取りじゃあるまいし、どうやったら130kgや
160kgになるんだよ?異常だよ異常!
過大な負荷が心臓と足にかかってる。
普通の人が体重60kgだとすると100kgの重りを
胴体に巻き付けて生活していると思えばいい。
そりゃ動きたくても動けねぇわな・・・
それが功を成してると言える
>>彼女は水分が抜けただけと言ってるけど減ってることには減っている
こんなデブでも彼女(多分似たようなデブ)がいるのか。
だって見渡す限りポケストップが見当たんないんだもん。
東京はあんなにいっぱいあるんだから、少し地方も増やしてほしいわ。
>そしてもう片方は肥満と戦ってるわけではない、遊ばせて楽しませてるんだ
まさに「北風と太陽」だな。
自分は肥満の部類かと思ったが、これは酷いな。
コメントする