引用:https://redd.it/4t9rs7


スレッド「母国語と関連性があるという理由ですぐに覚えられた日本語って何かある?」より。海外掲示板Redditの日本語学習板から非常に言語学的に面白いスレがあったのでご紹介。
1443932466972 (1)


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
母国語と関連性があるという理由ですぐに覚えられた日本語って何かある?
個人的には「あなた」という日本語が当てはまる
なぜならアラビア語で「Anta」が、英語で言えば「you」って意味になるから 


2No infomation万国アノニマスさん
「なまえ」と「name」かな
そういった例で最初に思い浮かぶののはこれだ
最初はこんな偶然あるのかと信じられない気持ちだったよ(笑)

 

Unknown万国アノニマスさん 
ちょうど今この偶然に気付いてしまった・・・
俺はあらゆることを見つめ直す必要がありそうだ
 

3No infomation万国アノニマスさん 
メキシコ人だから、「タコ」はすぐに覚えられた


Unknown万国アノニマスさん 
どこかにタコのタコスを売っている店があるんじゃないかとずっと気になってる
あるなら食べてみたいね 
Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
日本語にはスペイン語っぽい単語が多い(例:カサ、トロ)
だが何といっても最高の共通点は「見る」と「mirar」だろう
この2つは意味まで一緒だからな!



5No infomation万国アノニマスさん 
設定(Settei)=Settings 


Unknown万国アノニマスさん 
そういう単語は音義対応翻訳(当て字)なのかどうか気になる
音義対応翻訳の例としては「浪漫」「合羽」「倶楽部」がある
 

6No infomation万国アノニマスさん 
ポケモンやってる時に見つけたんだけど
ひでんマシンってあるじゃないですか
秘伝(ひでん)=HiddenとかSecretって意味だよね
20090913_43zsk0002
 

Unknown万国アノニマスさん 
こりゃ凄い・・・ポケモンって漢字表記じゃないから「秘伝」が漢字だとは気づかなかった
ただ「Hidden」を表記したものだと思ってたよ
カタカナで書いてあった気がするけどそこまで難しい単語じゃないよね?


Unknown万国アノニマスさん 
それは昔のポケモンで遊んだに違いない
日本語版は第5世代から漢字orひらがな・カタカナの文章を選べるようになってる 

 
7No infomation万国アノニマスさん 
「せわ(世話)」
同じ単語がヒンディー語にあるし、意味も使われ方も全く同じ
「世話する」=「Seva karna」

 

Unknown万国アノニマスさん 
そういうのって元々は外来語だったのかもな
発音が漢字化されているのでおそらく中国を経由しているのかもしれない

 

8No infomation万国アノニマスさん 
「そうですか」の中の「そう」の部分
これは英語の「is that so?」を思い出す


9No infomation万国アノニマスさん 
「ね~」:アフリカーンス語の「ne」と全く同じ発音・意味になる
「かわいい」:アフリカーンス語の「kawaai」に発音が似ている
直訳すると激しいとか厳格なって意味になるけど、口語ではクールという意味になる



Unknown万国アノニマスさん 
「Ne」はドイツ語でもそんな感じで使われる
 

10No infomation万国アノニマスさん 
「カバン」がバッグという意味になるのは韓国語でも同じ


No infomation万国アノニマスさん 
韓国語を持ちだしたら
このスレの余白を使い果たしてしまいそう


11No infomation万国アノニマスさん 
「ありがとう(arigato)」→obrigado
これはポルトガル語でありがとうという意味


12No infomation万国アノニマスさん 
「おてんば」
英語でいえば「Tomboy」だけど、オランダ語では「Ontembaar」


13No infomation万国アノニマスさん 
日本語の「買う」とドイツ語の「Kaufen」
どちらも同じ購入を意味する単語だし、興味深い一致だ
 

14No infomation
万国アノニマスさん 
かぎ(ka-gi)→Car-Key→Key
日本語のクラスで誰一人として忘れなかった数少ない単語


15No infomation万国アノニマスさん 
ベンガル語で「Cha」はお茶を意味する
「Boka」は馬鹿という意味だが、みんなこの単語はとりあえず知ってるよね 



16No infomation万国アノニマスさん 
「パン」はすぐ覚えられた
なぜならスペイン語でパンは「Pan」だから


No infomation万国アノニマスさん 
だってそれポルトガル語の「Pao」が由来の外来語だし


17No infomation万国アノニマスさん 
「缶(カン)」と「can」
これはすぐに頭に入ってきた
images


18No infomation万国アノニマスさん 
「乱暴」だな
なぜならドイツ語の「Rambo」が同じような発音だから


19No infomation万国アノニマスさん
薬指は覚えやすかった
私の住んでる地域では「lekifingur
」と呼んでいて、直訳すると「癒やしの指」になるから
癒やしと薬は気持ち的に繋げやすい
 

No infomation万国アノニマスさん 
それは面白いな、ところで何語だそれは
 

No infomation万国アノニマスさん 
フェロー語だよ
ノルウェー語やアイスランド語に近い言語だ 
 

20No infomation万国アノニマスさん 
短い(mijikai)→midget(背の低い) 


21Unknown万国アノニマスさん 
「あらまぁ~」
これは日本やマレーシアのような東南アジア諸国で使われてるんじゃなかったかな?


22Unknown万国アノニマスさん 
「寒い」はタイ王国のサムイ島を連想してしまう
不思議なことに、日本語だと寒いって意味で暑いという意味じゃないんだ
Capturekuku
 

23Unknown万国アノニマスさん 
「とても」=「Totally」
 

24Unknown万国アノニマスさん 
関心(かんしん)、英語にすると「concern」とか「interest」だが
発音が「concern」と似てるよね・・・


25Unknown万国アノニマスさん 
「小屋」とスウェーデン語の「koja」
スウェーデン語でも発音はKoyaだし、意味もほぼ同じだ 


26No infomation万国アノニマスさん 
日本語を勉強し始めた時アニメを見てたんだが
日本人が朝になると俺の住んでる州、オハイオの名前を口にするから混乱したよ


関連記事