スレッド「日本人ってこの昭和天皇がアマテラスの子孫だと実際信じてたの?」より。
引用:
https://boards.4chan.org/int/thread/61818251https://boards.4chan.org/int/thread/61793701
Ads by Google
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本人ってこの昭和天皇がアマテラスの子孫だと実際信じてたの?


2
万国アノニマスさん

実際信じてたよ、実際な
3
万国アノニマスさん

降伏した時、初めて肉声を聞いたという人が多かったという
本物の天皇は逃げ出して、皇族のナードみたいな奴を置いていったという説もある
4

面白い事実
・アマテラスは偉大なる祖先として民俗神話には出てこない
・ほとんどの学者は最初の天皇は紀元前600年という伝承から1000年後に現れたとしている
・アメリカのせいで日本の天皇制は威厳だけとなっているが
エチオピアは皇帝陛下のようなスタイルが残っている
・アマテラスは偉大なる祖先として民俗神話には出てこない
・ほとんどの学者は最初の天皇は紀元前600年という伝承から1000年後に現れたとしている
・アメリカのせいで日本の天皇制は威厳だけとなっているが
エチオピアは皇帝陛下のようなスタイルが残っている
5
万国アノニマスさん

もちろん信じてない
実際にキリスト教徒は神が世界を創造したと信じてるだろうか?
実際にキリスト教徒は神が世界を創造したと信じてるだろうか?
↑
万国アノニマスさん

おう、信じてるよ
創造論と天皇アマテラスの子孫論の論点はそこにあるだろうな
創造論と天皇アマテラスの子孫論の論点はそこにあるだろうな
↑
万国アノニマスさん

創造論は信じてる
審判の日を恐れるがいいね、不信仰者は火の湖の中に放り込まれるから
審判の日を恐れるがいいね、不信仰者は火の湖の中に放り込まれるから
6
万国アノニマスさん

ああアマテラスね
うん、俺もNARUTO好きだよ、山中いのが一番かわいい
うん、俺もNARUTO好きだよ、山中いのが一番かわいい
8
万国アノニマスさん
「神」はGODと訳されるけど、同じ概念ではないし
英語でEmperorと訳される「天皇」も同じ概念ではない
西洋人はGODとEmperorという訳語で日本を考えるから誤解が生まれるんだ

「神」はGODと訳されるけど、同じ概念ではないし
英語でEmperorと訳される「天皇」も同じ概念ではない
西洋人はGODとEmperorという訳語で日本を考えるから誤解が生まれるんだ
9
万国アノニマスさん

神道は面白い宗教だと思うし、伝統を守るために改革すべき
(大半の日本人はあまり興味が無いようだけど)
(大半の日本人はあまり興味が無いようだけど)
10
万国アノニマスさん
神道について聞かせてくれ
本当に大和だけに精霊がたくさんいて怒らせないように注意深くしてなきゃいけないのか
それとも精霊は恐ろしいことを人間にしてくるのか

神道について聞かせてくれ
本当に大和だけに精霊がたくさんいて怒らせないように注意深くしてなきゃいけないのか
それとも精霊は恐ろしいことを人間にしてくるのか
↑
万国アノニマスさん

俺の見解でしかないけど、全てのものに魂が宿っているという考え
だから何でも同じ価値ある命とみなすべきって感じかな
だから何でも同じ価値ある命とみなすべきって感じかな
↑
万国アノニマスさん

くそっ、蟲師をまた見たくなってきた
12
万国アノニマスさん
昭和天皇は日本の政治のなかで本当に発言権を持っていたの?
それとも他の人に任せっきりで、たまに政府関係者にちゃっかり提案していんだろうか

昭和天皇は日本の政治のなかで本当に発言権を持っていたの?
それとも他の人に任せっきりで、たまに政府関係者にちゃっかり提案していんだろうか
13
万国アノニマスさん
原爆投後、昭和天皇が降伏をラジオで伝えた時
日本人のほとんどは声を初めて聞いた、これは覚えておけ

原爆投後、昭和天皇が降伏をラジオで伝えた時
日本人のほとんどは声を初めて聞いた、これは覚えておけ
↑
万国アノニマスさん

おそらく宣伝相は国民に人間の声を聴かせるのは賢明じゃないと思ってたんだろうね
15
万国アノニマスさん
日本人はまだ信じてるよ
昭和天皇は外国人のが見てるから神という地位を放棄して見せたが本気で否定はしていない
天皇とは未だに現人神だ

日本人はまだ信じてるよ
昭和天皇は外国人のが見てるから神という地位を放棄して見せたが本気で否定はしていない
天皇とは未だに現人神だ
↑
万国アノニマスさん

そんなこと誰も気にしてないよ
面白いことに、天皇家はかなりリベラルで左翼と言ってもいいほど平和志向
公共の場ではしばしばそういうことに取り組んでおられるし
右翼は毎回これをきまり悪そうにスルーする
面白いことに、天皇家はかなりリベラルで左翼と言ってもいいほど平和志向
公共の場ではしばしばそういうことに取り組んでおられるし
右翼は毎回これをきまり悪そうにスルーする
16
万国アノニマスさん
ほとんどの日本人は瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)が天照大神を高千穂河原を降ろしたと信じてない
なお大半のアメリカ人は神によってキリストがこの世に送り込まれたと信じている
1人の女性が果実をヘビから奪って食べたせいで人類に呪いがかかったとされているからね

ほとんどの日本人は瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)が天照大神を高千穂河原を降ろしたと信じてない
なお大半のアメリカ人は神によってキリストがこの世に送り込まれたと信じている
1人の女性が果実をヘビから奪って食べたせいで人類に呪いがかかったとされているからね
関連記事

当時の人が本気で信じていたのかどうかは気になりますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
だいたい、原始宗教の神の殆どは、先祖やその土地の名士を神格化したもんだろ
そう言うの、キリスト教が踏み潰して回ったんじゃないか
そういう人は地学とか生物学の学者になろうと思わないのかな?
そりゃさすがに君くらいとちゃうか?
他国の宗教、神話に対して喧嘩うりたおしてるのは時代が変わっても一緒やな
男神だと思い込んでそうなんだが。
現人神など最初から最後まで誰も信じてはいない
そんな事だから未だに中東人と殺し合いをしていて解決の糸口さえ見つけきれないでいるし疑問にも思わないでいるのさ
スサノオ、オオクニヌシ、サルタヒコ等の神様の子孫とされる家系は有るようだ
日本で一番偉い一族って認識、その地位と歴史の深さに畏怖し尊敬していた。
爺ちゃんがまだボケる前に言ってた。
そう言ってる人らの国も数千年さかのぼれば山や海や太陽を崇めてたんだよ
全ては一神教によって駆逐されてしまったのさ
そんなことよりも、白人の礼儀がなっていないことのほうが気になっちゃった。
ごめんね、意図したこと以外を気にしちゃって。
神を空気のように態々在るとは信じてない、でも存在を疑わない。
息が苦しくなってはじめて空気を意識して求めるように何か辛くなると神に縋る(願う・願掛け)。
それと同じように天皇家が神の子孫とは信じてないがその地位(生き神・最高祭司)は疑わないんじゃないかな。
だから、普段は天皇さんを神聖視してない人でも侮辱されると怒りを覚えたりするんじゃないかなと思う。
アメリカ人って本当にこんなんばっかりでうんざりするよ。
他国の信仰をいちいち揶揄するなんて、自分たちは偉いと勘違いを
しているようだな・・・。思い上がり、噴き上がり、そして最後は
見るも無残に墜ちて行くんだ。日本人はもうあんたたちが理解できたよ。
昔は母系部族社会だったのが、嫁入りするようになって男系氏族社会になったんでしょ。
部族間で嫁入りが定着してから、皇族が成立したわけだわ。
孤児院とか立派なことする人もいるけど言う事はお、おうって感じだし
天照子孫論はまぁファンタジーなとこは除外してもなんらかの集団の始祖とか長の子孫なんだろうなくらいの事は考えられると思うけど
ゼウスが好色なのも貴族にとっては当時都合がよかった
本当白人は野蛮だな、ちなみに自分はもちろん信じてるけど
実際にモデルになった人間の存在を信じるのと、そのモデルが起こした奇跡を信じてるのとは大きな違いが有ると思う。
天照大神なんてその名の通り太陽の事だろうし、天岩戸事件は日蝕だろ?
子孫がいるなんて信じてるわけ無いじゃん。
キリスト教徒は神が重大なものだと考えてるんじゃないかな
国津神を含めれば日本人なんて大概が神様の子孫だし
徳川家康みたいに自分から神様になった人もいるくらいだ
これなんか母系部族時代からの名残りでしょ。
7日で欧米大陸ができて、お玉で鍋をかき混ぜたら日本列島ができたんだべ
彼らはハロウィーンとかイースターなんか疑問に思わないんかね
おもっクソ精霊信仰祖霊信仰やんけ
マジか。どういう教育受けて来てるんだ。
それに現人神と崇めるのと進化論を認めるのは別次元の話。それはそれこれはこれ。
むしろ進化論否定してるキリスト教原理主義とかヤバくない?
「神の子じゃないって?騙された!」なんて当時の反応ひとつもない件。
GODの解釈と米のプロパガンダ、GHQの脚色だけ。
岩や木や池や山などに神がいると信じられてた
それをふまえた上で天皇に献上するために書かれたのが古事記
そして勢力争いの中で天皇を神格化させるために修正されたのが日本書紀
天皇信仰は戦争利用されただけで、元々日本人は土地信仰や先祖信仰が強いからね
キリスト教のような一神教の人には想像がつかない考え方だから仕方ない
ウェスタ神田に巫女さんが務めてただろ。
日本ではあれだわ、
天下随一のカマドの火が、
お日さまなんだわな。
天皇の祖先を天照大神と言っているんだよ。
アメリカの旦那!
一神教には理解出来なかろうけどね
完全に基地外の戯言じゃねーか!
適切な説明を含んだ上で、ローマ字表記で一つの言葉として認識してもらえればいいんだが。
天照大神はガチ本物ですんで。
あとは祭事を生まれた時から死ぬまでやらなくちゃならない大変な人たちって感じ
文化が無い国だからだろうか
当時の教科書にも事実のように書かれてるし、日本列島を作った神話とかも事実みたいに書かれてる
神様を信じてはいるけどそれって幽霊がいるかどうかみたいなもので信仰してるわけじゃないし
神道って八百万の神様だとか文化のことだと思ってた
オオクニヌシはスサノオのとこから駆け落ちした、ってことは嫁取りだわ。嫁入りするようになると、男系氏族が成立してくる。
陛下は逃げ出すどころか国民を飢えさせないように私財を差し出したくらいだぞ!
失礼な説だ。
幕末に孝明天皇とその子供をコロ助
↓
山口のど田舎の童話部落の人間を
代わりに、天皇に据え付ける(明治天皇)
確実にわかってるのは
明治天皇は大陸から連れてきたオマエラの仲間ということだ。
当然のことながら、自然神の中には恵みをもたらすばかりでなく、同時に大災害を齎すものもある。
さらに自然だけでなく、人間も当然神様になりうる。
天照大御神のような神話時代の神々は多くは我々の祖先を神として祭ったものである。
徳川家康だって東照大権現様という神様になっているし・・・。
それだけでなく、技能技術に優れた人々もそれぞれの分野で神様になってさえいる。
不老不死の俺様が実際この目で見てきた事実だ。
サンジェルマン、と言えば伝わるかな? いや、この国では白澤と名乗ったほうが通りがいいか。
半分信じていたら充分スゴい。
白人は生(焼き忘れ)
黒人は黒こげ
ちょうどいい焼き具合が黄色人種。
こんなこと書いたら世界中から怒られるね。
いつも火のそばにいて、みんなにご飯を作ってくれるのは多くの場合、女性って認識されてるんだわ。
だからアイヌの神話でも火の神様はお婆さんだし、日本語では火と日の発音が同音で、伊勢神宮で天照大御神を祀るのは皇族の女性の役割だったわけよ。
ローマのウェスタ神殿も似たようなもんでしょ。
その天皇を取り巻いてきた永年の思いや思惑を加味してそれ全体が神なんだよね
だから実際に天皇が天照大神の子孫じゃないとしても
その設定を含めての天皇なんだと俺は考えてるよ
成人式で粋がって暴れるやつと精神は変わらんのだろうなと
現人神は天皇ってだけの話
そもそも神道の神というものは一神教ほど絶対的なものでもない
いちいち大袈裟に捕らえすぎなんだよ一神教の連中は
自然を畏怖する心や敬愛する心はどの宗教の人たちも持っている
生物における本能に近いものだ
ほどよい日が照る時、雨が降った時、感謝するその心が神道なのだ
Godなんていう概念は日本人には無い。カミだ。
少なくとも聖書よりは考察する価値はあると思う
一応、実はアマテラスは男神だったという説をぶちあげてる教授もいたよ。
…じーっと聞いてたら、猛烈な男尊女卑思想の人で、始祖が女性だとご本人の精神衛生上よろしくなく、頑張って反証になりそうなものを探し回った、って感じだったけど。
大嘗祭をするのは天皇だけ
神職の字で思ったが、神父の文字も畏れ多いよなwww
世界にある王室の中でも果たしてきた役割の多さ、福祉や美術、芸術、工芸、伝統芸、神事、建築、挙げきれないくらい。あれほど無欲で謙虚で外交で力になる政治家だっていない。
人間的に立派な天皇が国にいる。それで良いと思う。
神道の成り立ちと歴史と国民の生活にどう浸透しているかを調べもしないから呆れるわ。自分達の宗教の矛盾を解決してから他国の宗教に意見しろだよ。
逆に今のアメリカ人的に恥ずかしくないのかなと思うけど成長しない人達だからあの写真見て誇らしく思うのかもね。
欧米人の胡散臭いキリスト教で考えるから変になる。
天皇の先祖をアマテラスと呼んで神にした。
平将門も菅原道真も徳川家康も神になったけど、元は人間だろ。
同じようにキリストも人間だろw
人が神になるのに、欧米人は神が世界を作ったとか考え方が逆なんだよw
神様はジャムおじさんだった…?
日本の神は、一神教のような全知全能の神ではないからね。
ちなみに、ニニギ(天皇の祖先)がコノハナサクヤヒメ(繁栄を司る)とだけ契って、イワナガヒメ(永遠を司る)を返してしまったので、子孫の天皇は人間と同じ寿命になったということらしい。
だからオレは天皇の子孫で、だからアマテラスの子孫でもある。
つか、日本に先祖の墓のある連中は、ほぼ間違いなく皇室に繋がるもんなんだがな。
天皇陛下はその集団の代表
おそらく途中で傍流を挟んだりしながらギリギリその頃からの皇統が続いてるのも事実だろ
旧約聖書も創作と歴史が混ざってるのと同じだよ
当時の人だって、「なんとなく偉い一族の子孫がだんだんと力をつけて皇室になった、先祖はよく分からないから神話にして語り継いだ」くらいの認識でしょ。
男系という概念は嫁入りの定着から生じるわけで、それ以前となると、妊娠した女性は自分が生まれた共同体で子供を産んでたから、当然のこととして母系部族社会だったわけよ。
母系という概念ではなく、ウチの娘が生んだ子なんだからウチの子に決まってるだろ、ってのが基本にある。
これが嫁入りするようになると、女性は共同体を移籍して子供を産むので、ウチの嫁が生んだ子はウチの子になるわけだわ。
男性側の共同体は結納金を贈り、女性側の共同体は持参金を持たせて女性を送り出す。
という説はあったな。したがって天皇家は卑弥呼の子孫であると。
卑弥呼(中国語)=日巫女=太陽神
って解釈らしい。
俺たちが信じていたものはこんなチビで出っ歯で眼鏡猿じゃない!!ってね。
そんなチショウ共にアレコレ言われたくねえ
みたいなwww
天照大神は降臨してないし
で、それとは別に最近知った言葉の中に「失われた十支族」というものがあるのだけれど、これはイスラエルの方の伝承で、国を追われた部族がその後忽然と消息を断って行方知れずになったのだが、その部族は遥か東の最果ての地にまで辿り着き生き延びたらしいと言い伝えられる、という話を現代の中東方面の人達が割と本気で信じているらしくて。彼らが言うには日本人が実はその失われた十支族の末裔なんだとか。
その伝承を調べている人のHPではその消息を断った部族の家系図と日本の天皇家の家系図が瓜二つで、その部族の時代に使ってた文字が現代日本で使われているカタカナにそっくり、また「君が代」の歌詞を当時の言語風に読み替えるとちゃんと意味の通る「高貴な者を称えよ」的な内容になるんだって。
気になった人は調べてみて。
まぁ、信じるか信じないかはあn(ry
アレな上にオカルトまで発症しちゃうと池田大作もなじれないしな
A、 信じてるわけないだろ
昭和天皇を神と崇拝しているってのは当時のアメリカのプロパガンダだよ。
日本を危険な国と思わせるためのプロパガンダ。
ところが部族間で嫁入りが行われるようになってくると、女性は共同体を移籍するようになってくるから、
姉妹に代わって兄弟が祭祀を行うか、嫁入りしてきた女性が祭祀を引き受けるか、あるいは未婚の女性が祭祀を行うかで、
いろいろパターンがあるわけな。
たぶん天照大御神を祀る祭祀は、兄弟が引き継ごうとして反対の声が大きかったんで、皇族の女性が務めるけど実は、伊勢まで遠ざけたんと違うか。
>日本人のほとんどは声を初めて聞いた、これは覚えておけ
何が言いたいのかよくわからん
大英帝国では戦時中みんなイギリス国王の声を聴いてたんか
なんでルーツを大切にしていくことと宗教が関係してくるわけ?
そもそも神の概念が海外とは違うんだから文化を守っていくことやルーツを大切にしていくことは神を信仰することと関係ないだろ
だから無宗教で間違ってないじゃん
光の国=日の丸
闇の国=月の入ってるイスラム旗、または星の入ってる共産旗や星条旗など
既に起きた事なのかこれから起きる事なのか・・・さてはて
神様は思考停止の為の、悪魔は責任転嫁の為の都合よい言い訳アイテムってのが彼奴らの正直なところだが、疚しいから自分は敬虔な信徒だッ‼て自己暗示かけてんじゃないか?
と思える時がたまにある。下衆の勘繰りかも知れんが。
お腹の内では理屈に合わないことだと折り合いを付けてると思う
でも信じるふりをしている方が都合がいいし、バカが多いほうが都合がいいからな。
神様が降りて建国の祖がそのまま天皇の系譜に至ってる。
日本人はそういうのに慣れてる
エジプトの初代王メネスだって太陽神ホルスから王座を受け継いだやん。
エチオピア王家もペルシャ王家もギリシャ神話のカシオペアの子孫やん。
デンマークの王族だって伝説の英雄ホルガーダンスクの子孫やん。
日本は現存する古代国家だから神話時代と現代がつながってるんだよ。
ウジ虫とゴキブリが必死です
ほぼ毎日、皇居内で神事を行っている
何気に忙しいんだぞ
可哀想だが、 ただそれだけの存在
信じるも信じないもねえよ。
どこの国でも古代国家の初代王は神の代理と物語に記されてる。
ローマの歴史は神の子ロムルスから始まる。
現代のちゃんとした歴史書でも普通はロムルスを無視しない。
神話は実在の出来事をモデルにしてる場合が多いから。
日本だけだよ初代王の存在を全否定するのは。
記紀の神武天皇はロムルスより具体性があって現実的なんだがな。
アーサー王を信じてない英国人っていても少数だろ
同じだよ
アマテラスの子孫だと天皇が代々言ってるんだから信じるしかないよ
日本史ってずっと天皇によって現在まで続いてるのは事実だし
それだけのこと。
そして世界で唯一、過去から神話まですべてがつながってる国だからな、日本は。
海外だと太陽神はアポロだからじゃね?
前田利家が菅原道真の子孫だとは信じてないけど、
天皇家がアマテラスの子孫だとは一応信じてる。
私はアマテラス=卑弥呼だとは思ってない。
神話・伝説の時代に建国された古代国家が今も存続してるってことだから。
古代国家の王族の末裔が今も君主やってる国って日本だけだよ。
天皇はみんなに敬愛され続ける存在。だから現人神なんだ。
例えば、菅原道真は現代では学問の神として敬愛されている。
今でこそここまでフランクに扱われるようになったけど、当時は日本の精神的大黒柱
明治天皇崩御の時には後追い自殺する人も少なくなかった
マッカーサーも訴追したら反乱起こして収集つかなくなる、と言ってる(情が移った故の脅迫という面はあるにせよ)
戦争は嫌だ、でも陛下が進めておられるし、で板挟みになってたのが当時の日本人
つうかローマ帝国が現代まで一系統の血筋で続いてるって考えると凄いなw
では邪馬台国は伊勢方面ってこと?
キリストは神の子である、は嘘だ、と言うと真っ赤になって怒るくせに
ルターの「神は死んだ」を神本人がやったのが人間宣言
だから衝撃だったんだよ
戦前の教科書でも神話部分は昔のことだからよくわかってないけど、みたいな前置きあったみたいよ。
外国人にはわからんのだよ
菅原道真だって今や神様だし
アマテラス=太陽は作物の成長に不可欠という観点からも農耕神
だから厳密には祭祀的農耕従事的女性集団の長がアマテラス。
全国に腐るほどいた。
でも皇族には畏敬の念を持っていた
庶民はそういう感じじゃね?
天皇に命じられて、天照大御神を祀るにふさわしい場所を探して伊勢にたどりついた、って話だそうだが。
新たに天皇が即位するのと同時に、皇族の女性が斎宮に就任したんだと。
ただ、アメリカをはじめとした欧米諸国のGODの概念と日本の神の概念が違うから直訳すると違ったものになるが
日本だと米粒でもコンクリ突き破った雑草も津波で折れなかった木も全部祭っちゃうからなー
ひどい君主しか持てなかったうえに、ヨーロッパから逃げ出した人々が先住民を駆逐し、奴隷をこきつかって建国したという歴史を誤魔化せないのは気の毒だ。だから永遠に、撃つか撃たれるかの恐怖から逃れられない。かわいそうだが、自分たちの基準ですべてを判断するのはたいへん迷惑だからやめてほしい。
文化的人格でも文化的神格でも、たいした違いはないでしょ。
事実なわけで、日本書紀編纂時に民話などをもとに作られたことは知っていても
別にそれで神様…というより自然への敬い、そして天皇への好意を辞める理由にはならないのだ
神々の子孫ということにしておいたほうが皆幸せなのだからそれでいいのだ
西洋人のいう「信じる」は服従する、委ねるの意味であり、「神」とは創造主のニュアンスをもつが
日本人のいう「信じる」は敬意を示す、大切に扱うの意味であり、「神」とは西洋人風に翻訳すれば
精霊的なものと言ったほうがしっくりくる
同じ言葉の持つ意味自体が異なっているのに話が噛み合うわけがない
肯定、否定する根拠は無いって所
創造論は・・・
否定出来てる根拠あるよな
基本的に宗教に入る人は心の弱い人だと俺は思う
人を傷つけず人に迷惑をかけず人に優しく生きればなんでもいいんじゃない
宗教の争いなんてくだらない
どうすれば平和に暮らせるか考えればそれが答えだろう
戦前の日本人だって天孫思想(神話)と万世一系思想(神武天皇以来の歴史)をちゃんと区別してた。
ところが戦後左翼は皇室をつぶすため天孫思想と万世一系思想をあえてごちゃまぜにした。
天孫思想は神話だから攻撃しやすい、天孫思想が否定されれば神武天皇も否定できる、神武天皇を歴史書から抹消できれば万世一系思想もつぶせる。
有力者間で嫁入りするようになると、男系氏族が成立してくるもんだから、そもそも男系始祖は誰なのか、って疑問が生じて起源神話が加わる。
日本の場合、高貴な人は旅をしてくるんだわ。
スサノオが、このタイプでしょ。
でも神武天皇の場合、もうちょっとひねりを加えて征服したことになるんだわ。そうじゃないと、要するに婿入りしたんですね、って言われちゃうでしょ。
家の建築の神、勇敢で男らしい神、貞淑で女らしい神、武勇に優れた神など
これらは実在の人物で、それぞれの方面に優れていた人々を示しているらしい
ああいうのがISという組織を作る訳だ
日本のゆとりの方がまだマシと思えるほど終わっている
我々は紛れも無く、その子孫なんだ
それが、日本人
法的な日本人なんて、日本人じゃないんだよ
だからこそ、見てみなよ、世界を見回してみて、これ程人に対する思いやりのある民族がどこにいるってんだよ
その大本の先祖を神と呼んでいるんだ
アメさんよ、一言だけ言っていいか?
陛下を侮辱するな。
せめて事実関係を確認しろ。
一神教の神とかいうアホな宗教は止めた方がイイ
万物が神、というのは人も神。
神社で祀られるようになるのは凄い奴で、良い悪いは関係なし。
自身のルーツを科学的に遡っていけばローマだのケルトだのミトコンドリアイヴだのになるだろうが、宗教的に遡っていけば神代の時代の話、神話に入っていくってだけの話だ。
創造論の文化的ボックボーンを持つ奴らはどこまでいっても人だけどな、そもそも概念が違う。
同じ言葉のようでも示してる意味、事柄が違うから、そっから確認しないとならないよな。
数万年にも及んでこの地に住んで来た人々が育んで来た
自然に対する宇宙も含めたトータルな崇敬の念だから
その本質は、後に政治的に作られた神話の部分より遥かに広大
現在の日本人は、神道に流れるその様な精神に深く共感もしていると思う
なぜなら違うというのであれば、別の先祖や神々を証明しなければならないから
日本神話否定派は、別の神話を説明できないから、結果として現存の日本神話を肯定しなければならなくなる
そういう一種のコンテンツに集うことで日本を成り立たせてきたんでしょって感じで
それでうまくやってこられたなら、まあ乗っかっとけみたいなかんじ
天皇もアマテラスの子孫だろ
あと猿田彦の子孫とか天鈿女の子孫とかニギハヤヒの子孫もいたような気がする
出雲の高層神殿の柱跡や日本各地の神社や伝統など
神話と極めてよく一致している
欧米人がアジア人よりIQ低いの納得。
「自分ちのご先祖がずっと日ノ本に暮らしてきました」
こんな当たり前のことをどうやこうや言われても困る
いまじゃ笑い話みたいなもんだけど
嫁入りが定着して男系氏族としての皇族が確立しても、皇族の女性が斎宮として天照大御神を祀る伝統が長く続いてたのは、
ローマのウェスタ神殿でも、選ばれた未婚女性達によって火を守る祭祀が行われてた例もあるから、さほど不思議じゃないんだよ。
偶然と考えるよりは、普遍的な必然性による類似と考えるほうが妥当だわ。
教義なんかないし
日本人は自然から直接受けた感性を行動規範としている
その象徴としての神様だな
兄弟たちは、姉妹たちの子供に対して強い影響力を持つんで、子供は父親ではなく、母親の兄弟であるおじさんに従う。
それが有力な部族間で互いに、姪や姉妹を相手へ嫁入りさせるようになると、その子は母親と共に父親と同じ部族に属し、父親から強い影響力を受けるようになる。
オオクニヌシはスサノオのところから駆け落ちして、今でも年に一回、日本中の神様が出雲に集まって、宴会しながら縁結びの相談するし、
ヤマトが国譲りの談判してから、天孫降臨して神武東征する。つまり、男系氏族としての皇族の始祖が登場する。
そして古事記の冒頭では、イザナギとイザナミの声をかける順番が、わざわざやり直されるわけだ。
アメノヒルメノムチというのが代表的だが、太一(たいいつ)という名前も神宮の祭事に良く見る
アマテルという別の男性神が原型という学者もいる
ロマンは尽きない
明治政府が絶対君主制を真似て天皇の在り方を歪めたからおかしくなった。
天皇が過剰なまでに神格化されたのも明治政府の愛国教育が関係してる。
古代は母系社会で、そもそも嫁入りが無ければ、男系という概念が生じないことを知らなかったんだと思うわ。
天皇家が先史時代より続いている祭祀を司る血脈であり、その祭祀の主神の一柱が太陽神であるアマテラスなのは疑問の余地もないでしょ。
皇祖の一人であるアマテラスが本当に太陽神であったのか?と言われたら、それを信じるのはさすがにどうかと思うけれどw
太陽神(のおそらく祭祀)であったアマテラスの子孫であることには疑問を持つほうがおかしいだろ。
沖縄の一部では今でも、共同体の祭祀を女性が仕切ってる祭りもあるそうだし。
朝鮮半島にはムーダンがあり、おそらく男系化したのがずっと古い大陸でも、古代には母系社会だったと思われる。
そもそも姓と氏って違う漢字なのは、その違いを表してるんじゃないか、ってのはあくまでも想像にすぎないんだけども、
実は孔子のお母さんも巫女さんだ。
何せ誰も知らない文字すら無い時代だから証明しようがない。
口述伝承を調べて繋ぎ合わせて何とか資料集みたいにしても、外人バカだから理解出来ないし、本当に大変。
外人共と違って日本人は基本的に全員神のけん族だから、外人の考え方だと人から産まれたキリストですら俺より下の存在でしかない。と外人風な考え方と価値観だと随分な高飛車上からな見解になってしまう訳だがどうしたものか。
運命を司る女神とも言われるけど、種族が異なってもそれぞれに女神がいて、まあこりゃ何か古代の伝承なんだろう。
やがて魔女になるんだけどね。
現実世界を正確に見ないで、一生幻の中で生きていくんだろうね。
そんでもってそれまで侵略した土地で信仰されてたモノを悪魔だった事にして自分達の歪んだ正義を正当化する
四文字様の宗教が野蛮なのは元々だろ
植民地、奴隷、レイシズム、どれもキリスト教徒とは規模は違うとは言え神道の土壌があって成されたものだ
キリスト教の場合は、誰でも唯一の神のもとで同じ信仰の同胞になれるってので、もとはユダヤ人の民族宗教も絡んでくるけど、
ユダヤ人でなくても唯一の神の信徒になることができる、という教えでもあるわけで、その一方で異端は容認されない面もあんだわ。
汎民族宗教であるキリスト教やイスラム教の場合は、みな同じ神の正しい教えを受け入れれば、みな同胞となれるって考えあるから、
みんな正しい教えの仲間になろう、って熱心に勧誘するわけで、言わば帝国の宗教なんだけど、基本的に悪意は無いから困惑もする。
馬鹿かよ
明治天皇と孝明天皇の顔クリソツやんけwww
半分くらいは信じてるらしいが大学行くといい加減に進化論をといわれるw
進化論を学校で子供に教わらせたくない場合は親がずっと勉強を教えるんだろ
地域によってはそういう学校はあるかも試練が
日本で言えば朝.鮮.人学校みたいなもんだな
天皇家の始めの祖は、アマテラスの勾玉から生まれたアメノオシホミミという男神。
アマテラスが出産してできた神ではないので、血は引いてないという話。
強いて言うのなら天皇家の祖は勾玉。
イザナミは火の神を生んで亡くなり、イザナギは身を清めて日の神を生んだ、ってこれはなにか対象性あるのかなとは思うが。
突っ込みどころがあるかもしれないがそれは後世の歴史家の解釈の仕方がおかしいだけでそのアホの説明を鵜呑みするならそりゃおかしく感じるよ
知ったかぶりに限って記紀すら現代語訳版すらまともに読んだことすらない
天皇陛下は日本の神様
天照大御神は皇祖神
おれは信じてるよ
4chanの日本人は不信人なやつみたいだけど
そして日本人の血が入っている人ならば、皇室は遠い本家であり、血が入っている一般人の家庭は分家。
紀記をきちんと読んだことはないけど、不都合な部分は若干修正されているとどこかで見た。初期の天皇は女性であったが、男性を召し使いのように扱っていたために反乱が起き、以降、男系男子が即位するようになり、紀記編纂時にはそれが分からないように記されたそうだ。
明治天皇が入れ替わった話は事実だが、入れ替わった人も皇室の血をひく人であり、南朝と北朝の争いの結果に過ぎない。
現在、南朝と北朝は和解しているとのこと。
大体、神話なんて古代の人々の生活を端的に表現したもんだろ。
現代みたいに色々な事象に対して科学や検証技術が発展して解明が進んでるわけじゃないんだぞ。
日教組のせいか、宗教的な意味が含まれるからか、日本では誰も教えない。
だから、ネットや資料を調べた人だけが知ってると言う現状。
気にしながら天皇陛下を見てる日本人て、殆どいないだろう。
固有の神話がないからって嫉妬するなよ
ネイティブの文化を外来のキリスト教がかなり駆逐したからね
ヨーロッパや日本は自国のファンタジーを楽しめるけど、アメリカにはない
可哀そうだね
無知なおまいらもまとめて救ってやるから
平和志向で何がいけないの?
「平和を愛そう、平和を尊ぼう」こういうことを言ったらその人間はすべて左翼なの?
憲法改正に反対されているんだって思っているのかもしれないけど、そんなこと一言も仰っていない。
活動家に毒されすぎてるな。思考に偏りがあるのはあなただよ。
自分たちの神以外は平気で馬鹿にする…
そういう態度があらゆる諍いを生んでるって気付けよ
おまえら天照大神の読み方知らないだろ?
逆に「死んだら絶対こうなる。」と言える人間はいるのだろうか?
所詮は人間の脳ミソで、この世界以外の事は妄想する事しか出来ない。
他者を従わせる為に、自分の妄想を押し付ける事は詐欺行為である。
色々と出来損なってる世の中しか作れない、あんなぶきっちょ野郎の泥遊びで作られたとか言われたら、オレならキレるぞww
権力が落ち着いたのち、伝承の神々を自らの祖先のルーツとして融合させた新しい神話を
旧伝承と取り替えていった。
これは権力を得た豪族が下々に対し、
自らを神格化させ心から信じさせるため必ず行なう人間の行為であるが、
誰でも定着する訳ではなく、天皇家や新興宗教家などの成功例の影にはイタい失敗例もよく見る。
大切に物を使えば生が宿るとか考えてしまう日本人の方が神様を近くに感じ存在を自然と認めようとしてると思う。
それが時代を経て神格化したもの
そんなのまだ発展してない時代の話だろ
そんなに強調しても無駄
草生える
何せ八百万の神々ですからな。
今さら外国から神様が来ても砂丘の一粒で喧嘩の種にならん。
ただ物語があるだけだ
by.インディアン
〇〇教
天照が須佐之男の剣を、須佐之男が天照の飾りを噛み砕いて息を吹いたら神が生まれたとか、字面通り捉えてる奴なんて居ないよ。
神話を字面通り捉えて神が土塊から人を作ったと信じてるのはキリスト教徒ぐらいだよ。
古い時代の国家の王家なんて、基本神話をバックボーンに持つもんだろ。
天皇家だってそのひとつに過ぎない。
外国人からみれば日本人も、そういうありえない矛盾を全く自然に受け容れてたりするんじゃないだろうか。
ハイレセラシエはアメリカで亡くなったし
やっぱメガテンが史実なんだよ!(強弁)
それだけで守る価値もあるし文面以上に国の象徴なんだよな。
日の丸は日の丸で成り済ましくさいし。
天照大神が皆がイメージする神と同じだとは言い切れないし
神話でも天照大神は亀卜で占ってる(=占いせずに運命を知る能力がない)し、新嘗の儀式をしている(=穀物の神に仕えているといえる)から、巫女だったんじゃないかと思う
占いが上手だったりちょっと不思議な超能力を持っているのが本来の日本の「神」だったのかもしれない
占ってるのは天照大神じゃなくて他の神様達みたいだ
あと亀卜じゃなくて鹿卜なのかな?
どちらにせよ、運命を察知できるのが神のデフォではないってことだよね
国作りにしても天津神と国津神との勢力争いってまんま豪族と渡来人の戦争だしね。
しかし外人の口からニニギノミコトの名前が出てくるとは思わなかった。
万物に神が宿るという思想だから天皇も神だしその子孫の国民も神の末裔。
先祖を辿っていけば、大半の日本人には皇族や大和民族の血が入ってるのは当たり前なことで
つまり日本は神の国ってことなんだよ。
遥か高みから一方的に天罰下すような存在じゃないんだよ、そこが一神教と根本的に異なる
生活の中で共存していく存在で、荒ぶる奴も居たりもするが
そういうときは藤原天神みたいに祀り上げて鎮めて
ついでにご利益まで期待しちゃう厚かましさというか逞しさ
おっ、そうだな
聞得大君即位式の蒲葵
『聞得大君加那志様御新下日記(かなしさまおあらおりにつき』は、琉球最高の女神官が
斎場御嶽(せーふぁうたき)で行う即位式の記録である。
それによると女神官は斎場御嶽に一泊するがそのとき臨時につくられる
仮屋の壁は悉(ことごと)く蒲葵(びろう)の葉で張られ、鴨居その他には蒲葵の幹がつかわれたという。
葺(ふ)かれる臨時の仮屋であって、そこには二つの大床子が用意される。
一つは天皇の料、もう一つは神剣のためである。それは恐らく神の象徴である。
天皇といい、聞得大君といい、共に国の最高司祭者であるが、
その一世一度の即位式に際し、或いは蒲葵の葉の中に一夜を過ごし、あるいはそこに一時(ひととき)を
両者の間の《深いつながり》を暗示していると考えられる。
大嘗祭における特色、蒲葵の葉の使用と、東西二元の撰用は、大嘗祭とその性質を
等しくする沖縄の最高女神即位式、及び豊年祭においても顕著である。
本土では消失していて沖縄の祭りに残っている生身の人が撰ばれて神そのものになるということも、
かつては日本本土の祭りの本質であった筈である。
>神武天皇のことを調べたら、実は沖縄から出ているんです
>悠仁親王が秋篠宮殿下、紀子様の間に生まれました。そのときに女系天皇の問題が潮を引くように
雲散霧消しましたね。そこに裏話がありまして、
>沖縄の久高島
>皇族を代表して秋篠宮殿下と紀子様がお2人で行って礼拝したそうです。
>イザナギは中山王国からやってきた
沖縄でしか、日本国体は堅持されてないんだな
日本が持ち出す政治思想に神なんていないからな
あるのは捏造させた政治思想か それが今皇室を破壊しようとしてるわけだし
憲法改正はグローバリストの陰謀か どう見ても女性活用や外国人労働者の家政婦入りといい
家族の概念どころか、解体をやってるわけだし
挙句に貧困層を扇動して治安を破壊するわけか ネ・ッ・ト・右・翼
沖縄の天皇家は家臣の反逆により滅亡したからなw
でも中臣鎌足が防いだ
鎌足は藤原家の始祖となりその後の武士と将軍の起源となった
天皇家は今も続いている
歴史を学んで気づくのは「日本スゲー」でしかない
正真正銘の歴史のガラパゴス
今も外来種の汚染で危ないぞ
滅亡した
滅亡した
滅亡した
別に皇族が神だと思ってるわけじゃない
だって天照様は昔の偉人が神格化されただけでもとはただの人でしょ?
万民が平和を求めてるだろ
狂ってるわ・・・
因果が逆。
世界でもっとも史実を反映した伝承の記録だ
パヨクは無視で
天皇は神の祖先だと信じていたのか?イエス。というか天皇の先祖だから尊い神なんです。
ただし神はゴッドではない。神はこの世の万物に宿る。狐も猫もネズミすら神になるのに人間だけ例外なはずが無い。
勉学の神菅原道真も漫画の神手塚治虫も人間だし、「ウチのカミさん」といえば嫁のことを指す。第一死んだら農民だろうと全員神になる世界観。むしろ天皇が神じゃないっていう方が可笑しい。神であることと人間であることが両立できるのが神道の特徴だよ。
出雲の宮司こと国造家は代々天照大神の子孫です。
天皇家の先祖の兄神です。
天照の息子とされる男神は3柱。うち一柱は大国主の娘と結婚し高天原を裏切ったので殺害されてしまいました。
くわしくはWebで!
言い伝えにはロマン不可欠。
一神教の経典の一字一句を鵜呑みにするのが信仰という原理主義とは分かり合えないですね。
ギリシア王アガメムノンの先祖はガイアだぞ。
ヨーロッパ人頭悪すぎ。
神道の創世神話をガチで信じてもいいような気がしてきた
正しいとか正しくないじゃなくて概念としてね
アマテラスという神ではなくともその神のモデルは存在したはず
この矛盾を理解できないようなら何言っても無駄
逆ゥー!
そうだという証拠もないが、違うという証拠もないのだからここからはもうどう思おうが個人の自由だろ
宮内庁がDNA鑑定や天皇陵の調査を頑なにやらせないし。
昔は帝のすり替えや、乗っ取りとかあったと思うよ。
ただ、歴史の記録には残ってないだけで。
つねに儀式的、形式的な現実派な民族
宗教戦争繰り返してる馬鹿どもと一緒にしないで欲しい
コメントする