Ads by Googleスレッド「日本での日常を紹介していく」より。日本で生活している外国人が朝起きてから会社に行き帰宅するまでの様子を伝えたアルバムが海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:http://imgur.com/gallery/0mDlH
(海外の反応)
1スレ主
日本での日常を紹介していく
1.ロフトから撮影。夏は暑いので階下で寝て、冬はロフトで寝ている。
目覚ましは朝7時45分にセットしているけど6時半になると自然に目が覚めてしまう。
日本では乾燥機を持ってる人がほぼいないので洗濯物は部屋周辺で乾かすことになる
目覚ましは朝7時45分にセットしているけど6時半になると自然に目が覚めてしまう。
日本では乾燥機を持ってる人がほぼいないので洗濯物は部屋周辺で乾かすことになる
別にアニメやゲームや忍者から名前をつけたわけじゃない。
26度の水温が必要なベタという魚だが、夏になると室温は35度以上になるので
この子のためにエアコンを付けっぱなしにしている。
それでも水槽冷却システムを買うよりは安上がり。
26度の水温が必要なベタという魚だが、夏になると室温は35度以上になるので
この子のためにエアコンを付けっぱなしにしている。
それでも水槽冷却システムを買うよりは安上がり。
4.洗濯機とキッチン。
見切れているけど右がトイレ、当然オーブンはついてない。
日本では乾燥機とオーブンは同じくらい珍しいがパン屋はどこに行っても見つかる
みんなから見ればミニサイズの冷蔵庫だろう、冷凍庫が無いから
見切れているけど右がトイレ、当然オーブンはついてない。
日本では乾燥機とオーブンは同じくらい珍しいがパン屋はどこに行っても見つかる
みんなから見ればミニサイズの冷蔵庫だろう、冷凍庫が無いから
12.現代文化と伝統文化のコントラスト、共存は日本で美しいことの一つ
変に感じるだろうがロボットが窓際で手を振っている店もあれば
FAXを送信するようなサービスがある店もある
まるで西暦3000年と1980年を行き来しているかのようだがそんな日本が大好き
変に感じるだろうがロボットが窓際で手を振っている店もあれば
FAXを送信するようなサービスがある店もある
まるで西暦3000年と1980年を行き来しているかのようだがそんな日本が大好き
2万国アノニマスさん
スイカのアイスキャンディーは天国に行けるレベル
日本を離れる時が来たら色々と恋しくなってしまいそうだ
日本を離れる時が来たら色々と恋しくなってしまいそうだ
3万国アノニマスさん
魚さんのためエアコンを使うのは親切すぎ (´Д` )
自分は関西に住んでるけどエアコンは凄く金がかかる
自分は関西に住んでるけどエアコンは凄く金がかかる
4万国アノニマスさん
なんか間抜けな車だなぁ・・・俺は好きだけど
↑ 万国アノニマスさん
日本人は控えめサイズの日本製品を好むからね
5万国アノニマスさん
色んな国や都市をこういった視点で見てみたいもんだな
↑万国アノニマスさん
非アメリカ人の視点でアメリカの日常生活を見てみたいわ
↑万国アノニマスさん
フィンランド人の俺の生活はめちゃくちゃつまらないんだろうな
↑万国アノニマスさん
他人の人生を他人視点で見るのは面白いはず
Facebookにあるような嘘ではなく本物の人生ならな
Facebookにあるような嘘ではなく本物の人生ならな
6万国アノニマスさん
「この池は結婚式で使われることが多いらしい」
って書いてあるけど、出席者全員で入水するの?
それとも池の中に入るのは牧師と新郎新婦だけ?
「この池は結婚式で使われることが多いらしい」
って書いてあるけど、出席者全員で入水するの?
それとも池の中に入るのは牧師と新郎新婦だけ?
↑スレ主
池は写真撮影に使うだけだよHAHAHAHA
7万国アノニマスさん
つまり・・・日本で生活してても空から美少女が落ちてきたり
怪物退治の最後の末裔だと判明したり、一人で都市を守ったりする必要は無いんだな
怪物退治の最後の末裔だと判明したり、一人で都市を守ったりする必要は無いんだな
8万国アノニマスさん
超重要なことを忘れてるぞ!トイレだ!!
北米の俺達からすれば日本のトイレは宇宙船みたいなものなのに
超重要なことを忘れてるぞ!トイレだ!!
北米の俺達からすれば日本のトイレは宇宙船みたいなものなのに
9万国アノニマスさん
スレ主に聞きたいけど
日本の自動販売機で売ってるもののなかで最も奇妙なものは何だった?
スレ主に聞きたいけど
日本の自動販売機で売ってるもののなかで最も奇妙なものは何だった?
それにしてもいい写真ばかり撮ってるな
↑スレ主
リンゴのスライスを売っている自動販売機を1度見たことがあるよ!
10万国アノニマスさん
10万国アノニマスさん
おお、俺もスイカのアイスクリームは大好きだった!
11万国アノニマスさん
セブンイレブン!?
俺が日本にいた時はローソンで2週間生き延びたけどあれは本当に良かったセブンイレブン!?
日本のローソンが恋しくなってきた、良いアルバムだったよ
↑スレ主
サンキュー!
ギャラリーのすぐ近くにファミリーマートが2店舗あるからそこで大量に買い物をしてる
でもチョコクリームパンが売ってるのはセブンイレブンなんだ!
ギャラリーのすぐ近くにファミリーマートが2店舗あるからそこで大量に買い物をしてる
でもチョコクリームパンが売ってるのはセブンイレブンなんだ!
12万国アノニマスさん
今アメリカにいるから日本のコンビニに売ってる食べ物全てが恋しい
今アメリカにいるから日本のコンビニに売ってる食べ物全てが恋しい
13万国アノニマスさん
日本のコンビニは朝食・昼食・夕食に最適
冷凍チャーハンやポテトなんかを毎日のように買ってた(笑)
日本のコンビニは朝食・昼食・夕食に最適
冷凍チャーハンやポテトなんかを毎日のように買ってた(笑)
14万国アノニマスさん
スイカバーは一番好きなアイスだ
韓国版のスイカバーも食べたことがあるけどかなり似てたよ
スイカバーは一番好きなアイスだ
韓国版のスイカバーも食べたことがあるけどかなり似てたよ
15万国アノニマスさん
こういう日常系の投稿は本当に素晴らしい
こういう日常系の投稿は本当に素晴らしい
16万国アノニマスさん
こういうアルバムをもっと出すべきだ!
違ったライフスタイルが見えてくるからな
俺はアイダホ州北部に住んでるけど受けが悪そうだ
こういうアルバムをもっと出すべきだ!
違ったライフスタイルが見えてくるからな
俺はアイダホ州北部に住んでるけど受けが悪そうだ
17万国アノニマスさん
日本に乾燥機が無いのは何故なんだ?
日本に乾燥機が無いのは何故なんだ?
↑万国アノニマスさん
食器洗い機や乾燥機はほぼアメリカ人特有の文化
未だに服を外に干ししたり除湿機がついた浴室に干す人は多い
未だに服を外に干ししたり除湿機がついた浴室に干す人は多い
↑万国アノニマスさん
ドイツに住んでるけど7人家族でも乾燥機は使ってないよ
18万国アノニマスさん
これは・・・これは・・・まさに俺が見てるアニメそのものだ
これは・・・これは・・・まさに俺が見てるアニメそのものだ
↑万国アノニマスさん
ただしロボット、怪物、悪魔、宇宙人、職種、いやらしい女子高生は存在しない
19万国アノニマスさん
俺の認識だとワンピースは日本ではかなり崇められてる作品だったはず
理由は分からない
俺の認識だとワンピースは日本ではかなり崇められてる作品だったはず
理由は分からない
20万国アノニマスさん
なんだ、道路にポケモンが1匹もいないじゃないか
21万国アノニマスさん
スレ主が仕事に満足しているのが羨ましい
もう1度最初から読みなおしてみようかな
もう1度最初から読みなおしてみようかな
22万国アノニマスさん
俺にとって日本が名残惜しくなるものといえばセブンイレブンと100円ショップだ
素敵なアルバムだったよ
素敵なアルバムだったよ
23万国アノニマスさん
日本で是非住んでみたなってきた・・・労働時間はアレだけど
家族との時間は持てるんだろうか?
家族との時間は持てるんだろうか?
24万国アノニマスさん
アメリカにもコーヒーの自販機くらいあればいいのにな
自分はあれが恋しいよ
アメリカにもコーヒーの自販機くらいあればいいのにな
自分はあれが恋しいよ
25万国アノニマスさん
スレ主の車のセンスは良いね
知り合いに日本人と結婚して埼玉に引っ越した女性がいるけど素晴らしい場所のようだ
知り合いに日本人と結婚して埼玉に引っ越した女性がいるけど素晴らしい場所のようだ
関連記事
外国人視点で見た日本の日常といった感じで新鮮でありながら親近感が湧きますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
いちいち「なぜ?」って理由を求めたがるよなww
余程日本文化好きじゃないと飽きるだろ
中国以上のパクリだな
乾燥機は売ってる狭いと置けないけど
毎回コンビニで飯買ってたら食費高そうだな
↑
これも朴ってんのかww
昔から多いの?
4chanがアニオタの掲示板といえども他の国に比べて圧倒的に多いよな
日本で売ってるスイカバーってロッテのアイスだよ
まあロッテは日本国内で他製菓会社の商品をよくパクってるけど
始業より結構早めの出社だろうとは思うけど、それでも12時間勤務なんでしょ。
毎日なら、俺は嫌だなあ。
ポーランドボールみたいなら、その翻訳サイトがあるからそっちに行きな。
日本も人口が減っていくんだからアパートでも一戸建ての家でも
もう少しづつでも住環境が広くなるといいな
でも、お前らの国は停電になれば、日本以下の未開の地になるぞ。
だって、日頃からパソコンに頼り、メシはレンジでチンだろ?
ついでに、石油も無くなれば、原始人と変わらない生活になるだろう。
いや、普通に遊びまくってたじゃんか。それで長時間居られて給料もらえるなら、そっちがのがいいわ。
あの国製だった…
スティックパン系も安いし美味い
社畜リーマンの俺とは全然違うわ
縁側に睡蓮鉢でメダカを飼ってるけどそこが若干の近さを感じる程度でシャレオツとは遠い
しまかげのビバーオールとスイカバー並んでてビバオールばかり食べてた記憶があるんだけど?
いいねオレもそんな仕事がしたい。
↑ワロタwww
帰ったら寝るだけで、目が覚めたらすぐ出勤だろ。
日本人都民の自分でもそんな生活してないわ。
Facebookにあるような嘘ではなく本物の人生ならな
どこの国でもSNSはそういうもんなんだね
スレ主のコメント見る限り自己判断や仕事のボリューム次第で勤務時間が柔軟に変化するんだろ。
苦しい言い訳乙w
ビバオールって東北ローカルのアイスじゃなかったっけ?
いや俺もガキの頃は非常にお世話になったけどさ(30円)
沢山あるじゃねーかwww
「この池は結婚式で使われることが多いらしい」
って書いてあるけど、出席者全員で入水するの?
それとも池の中に入るのは牧師と新郎新婦だけ?
この発想はなかったwwwwなんの儀式だよワロタ
縦型でも乾燥機能付きはあるから日本人の家庭の半分は所有していると考えてよい。
だから日本の家庭に乾燥機がないと考えるのは違うよね。そもそも単身者のアパートを日本の生活の基準に紹介しても実体とは異なる。もちろんそれも一部ではあるけどね。
アイスや嗜好品はコンビニでもまぁいいけど、そう言うのも、もっと安く買える店はいくらでもある
ぺヤングの焼きそばと同じでさ。
西日本だといまいち人気がないんだ。
手の爪が汚ない。
まあ機能あっても結局干すけど
少なくとも90年代以降のは付いてるはず
スレ主のに付いてないのは安い洗濯機だからだと思われる
最後の西友の写真で成増だろ。 池袋まで15分で山の手で原宿まで15分
杏仁豆腐味とかいろいろ出してくるけどそんなもん出すならメロンバーのでかいやつ売ってほしい
マンション群、丘、西友でわかった
あそこ坂を下ったらすぐとなりが埼玉だからな
「東京近辺の埼玉領を東京都に編入します」と。
あ、埼玉県民には選挙権無かったか・・・
シロクマアイス・・・そういえば、「珈琲館」でシロクマかき氷始めましたとかのポスターがあったような。。。
エアコンを除湿にして部屋干しするか、
コインランドリーでガスの乾燥機30分ほど回す方が良いから結局買わなかったな。
絶対マズイと思って食わず嫌いだったわ
本当のスイカが大好きなだけに手が伸びなかった
勇気を出してみるか
普通にうまいよ
「モダン」だわあ♪
※2は自分の惨めで虚しい現実から逃げたくて、虚空に吠えてるだけなのよっ。
※2、フェリーの切符あげるわっ。祖国に帰れるわよっ。港までは自分で辿り着いてねっ。時間あたり6kmペースで毎日8時間で1ヶ月くらい歩けば、北海道からでも大丈夫だからねっ(笑)
シロッコ乙
夏は短いんだから早くしておくれ
自衛隊駐屯地祭で入った売店で買ったが袋捨てる段になってようやくロッテに気づいて愕然とした覚えがw
だけど、自分からは買わない 。反日ロッテだから。
思ったほどテクノロジーじゃないって印象の殆どがFAXやWi-fiやクレカ
他にねーんかよって思うわ
乾燥機や食器洗い器なんてぐうたらあアメ専みたいなもんだしな
どんだけマニアックな外国人だよ
確か今ので3代目だな。
いちいち干すのなんて考えられん。
メーカーがあれなもんでしばらく食ってないな。
は?
日本は放射能が危険だから、お前は早く安全な祖国に帰った方がいい!
アイダホ州北部の暮らしだって興味があるよ
日本人だって他国の文化に対してそうじゃん
選挙の帰りに買ってくるわ
ブログなんだから外人だって誰だって無理して多少は生活にカッコつけるだけだろうに
※115
いやお前おかしいよ
「日本だってそう」 じゃないし
日本人は「外人は外人」で納得しててイチイチあーだこーだ言わない
地下鉄成増から直通で明治神宮前だったら結構通勤は楽だぞ
どこにいっても楽しめる人だと思う
入場料高くするとか東館使って規模拡大するとかすればいいのに
※125
拡大すると雇用が必要じゃん、でも変なの採用するとあとあと問題なるじゃん
基本的に政治活動家やマジキチや最底辺が沸きやすい業界だから、これが正解なのね
TVやマスコミが没落したのはそういう最底辺(Bとか童話枠とか)が沸きすぎてたせい
ただ布が痛むし電気代もかかるので使わないだけ
あとその辺で売ってる安いパンの品質ってのは、日本は大したもんだよ。(米英独に短期滞在で仕事したけど)
ちょっとしたものがちょっと値段でいつでも買えて、それがいつでも美味しいって実にすごいこと。
FAXどころか用紙を郵便で送ってるけど。
結局は通信手段はなんでも使っていいんじゃないの?FAXの何が悪い。
車なんて一生持てないわ。
ロッテはポッキーとかデザインとかもそのまんまパクッて韓国で売ってるけどね。チョコパイも。プレミアムのポッキーまでやるとは思わなかったがやられると思ってたグリコさんが前処置してたのがうけた。
食器洗浄機は日本の様々な形の食器だと難しいから中々普及しないって聞いた
東武東上線か?常磐線か?と思ったら、SEIYUの画像、手すりで成増駅北口と判った。
東上線か有楽町線だね。
和光市、朝霞市、新座あたりの住まいかな。
コメントする