引用:http://boards.4chan.org/int/thread/61622745


スレッド「アホな他国民には永遠に理解されないような自国の文化的な慣習って何?」より。

1467565490157 


(海外の反応)


1Australia万国アノニマスさん 
アホな他国民には永遠に理解されないような自国の文化的な慣習って何?


Sweden 万国アノニマスさん
「Vaskning」
クラブで最も高いシャンパンを注文して、それをシンクに注げとバーテンダーに頼むこと
上流階級の若いスウェーデン人の間で流行ってる

 

France万国アノニマスさん 
ありえねえ~~


Austria万国アノニマスさん 
マジで何やってんだそれは
 

United States of America(USA)万国アノニマスさん 
酒の熟成にかかった年月を考えると悲しくなるな
 

3Sweden万国アノニマスさん 
アメリカ人はブチギレするかもしれないが
スウェーデンには「ハンバーガー投棄」というものもある
マクドナルドに行き50個くらいチーズバーガーを買って全部ゴミ箱に捨てる行為な 



Poland万国アノニマスさん 
馬鹿すぎるし退廃的だ


Brazil 万国アノニマスさん 
食べ物を無駄にするのは不愉快だわ
Ads by Google
4France万国アノニマスさん 
フランス人は朝食に甘いものしか食べない
そうすれば甘美な1日になると信じているから
ベーコン、豆類、目玉焼き、しょっぱくて重たいものを食べない 
1467556935071
 

France万国アノニマスさん 
そんな理由があったとは知らなかった・・・


Germany 万国アノニマスさん 
ドイツで朝っぱらからチョコレートケーキを焼いてきた元カノは頭がおかしいと思ってた
彼女は一時期パリに住んでたからそういうことなんだろう


5Canada万国アノニマスさん 
ティム・ホートンズの駐車場でたむろする
(※カナダのドーナツチェーン)


6Germany万国アノニマスさん 
1467549467038


Canada万国アノニマスさん
アメリカやカナダにもこういうのはあるよ・・・


7United States of America(USA)万国アノニマスさん 
アメリカでは電子レンジで熱湯を作る
これなら完璧だし早く済む 


8Greece万国アノニマスさん 
ギリシャには死や追悼に関する習慣がたくさんあるよ
イタリア出身の友人を葬式に連れて行ったら凄く不思議がっていた


9 Israel 万国アノニマスさん 
イスラエルにはサービスキャブという小さなバスがある
決められたルートを走るバスだが普通のとは違い自由度が高く指定した場所に降ろしてくれるが
乗客は急かすので運転手は運転しながら運賃がいくらか計算出来ないんだ
そこで乗客はリレー方式で料金を手渡しながら前のドライバーへ金を渡していく
ある時、ロシアから訪れた友達とこれに乗って運転席近くに座ったのだが
俺が手渡し料金リレーに気づかず友達が金を受け取ってしまったので不思議がっていた
彼は何をしているのかも分からないので自分の財布に金を入れた
バスを降りた時、俺に金を渡して何をしたかったのと聞かれて思わず爆笑してしまった
1467550442963


Finland 
万国アノニマスさん 
ドライバーが料金を計算出来ないのかよ・・・
イスラエルは第一世界だと思ってたのに
 

Australia万国アノニマスさん 
面白おかしい慣習だなぁ
 

Netherlands 万国アノニマスさん 
全く同じ乗り物がトルコにもあったわ


Romania万国アノニマスさん 
ルーマニア含め東欧諸国にもこういうバスはあるよ
俺らはテントウ虫とかレートという別称で呼んでる

 
10Netherlands万国アノニマスさん 
※オランダのシンタクラース祭り、従者の黒人ピートなどに扮して街を練り歩く
1467556442043


Spain 万国アノニマスさん 
それは完全に理解できる
1467565991123
 

11Greece万国アノニマスさん 
トイレットペーパーをゴミ箱に捨てる
衛生面とかではなく、古い建物はパイプが細いので詰まるからね
新しい建物なら問題なく流せる
問題はギリシャ人がそれを理解していないので必要なくてもゴミ箱に紙を捨ててしまうこと


12United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
サービスが良かったと思う時に金を払うチップ文化は普通じゃないな
あれはアメリカ人しかやってないと確信している


13 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
銃は大人・知性・精神的能力・男らしさの象徴
銃を持ってない奴は幼稚・女々しい・従順・頭が悪い・負け組だと思われる
社会や政府が守ってくれると完全に頼りきってるからね


United States of America(USA)万国アノニマスさん 
正直これはあるな


14France万国アノニマスさん 
元旦や国家の日(フランス革命記念日)の夜は必ず若い奴が外に繰り出して車を燃やす
1467563252794
 

15United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
・左側通行
・かがり火の夜(ガイ・フォークス・ナイト
)
・根強い階級制度
外国人からイギリス特有の慣習の話を聞いたことがないからこれ以上思いつかない


France 万国アノニマスさん 
女王陛下万歳なところもそうだろ


16Russian Federation万国アノニマスさん 
ロシアの天気予報には太陽活動や磁気嵐の情報が含まれる
アホな主婦はこれが健康に影響してくると思ってる

 

17Austria万国アノニマスさん 
料金を支払いたい時はウェイターを呼ばなくちゃいけない
多くの外国の友人が不思議がるのでオーストリア特有のことだと思われる 



Chile 万国アノニマスさん 
そんなことはない
支払いたい時にウェイターを呼ぶのはチリでも同じだ 


18United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
※アメリカ英語とイギリス英語
1467566414783


19United States of America(USA)万国アノニマスさん
「円周率の日」
アメリカ以外の国は3月14日に何かしないだろ 
Pi_pie2

 
20Sweden万国アノニマスさん 
花をあしらったアレのシンボルを囲んで歌いながら踊る慣習
カエルのようにジャンプしたりと一定の動きで踊り
その後発酵したニシンを食べてシュナップスを飲む
ヴァイキングの古い風習だが最高だ
1467568522520

 
21Finland万国アノニマスさん 
マンミやサルミアッキを食べること
あと行ける時はサウナに行って友達と酒を飲んだりする 
マンミの見た目は汚いが、砂糖や生クリームやバニラソースをかけて食べる
1467572134962
 

22United States of America(USA)万国アノニマスさん 
逆にアメリカ人が理解できないこと
①食事後もテーブルで仲間とぺちゃくちゃ喋ってる
②夏とは天文学的事実であり、行政用語じゃない
③スパークリングワインが必ずしもシャンパンとは限らない


23France万国アノニマスさん 
カタツムリを食べる
 

24Russian Federation万国アノニマスさん 
ロシア人は道端ですれ違っても微笑まないとよく言われるな
確かに正しい、何で赤の他人に笑顔を作らなきゃいかんのよ
もしロシアで道行く人に笑顔を向けたって馬鹿に見えるだけだぞ
笑顔を作ったって何も良いことは無いし無駄だよ


25Portugal  万国アノニマスさん 
ポルトガルで他人の家を訪れたら痰壺を使うかと聞かれる可能性がある
口の中の粘液が多いと感じたらこの器(壺)に吐くことになる
レストランなどでも尋ねられるよ 


26Malaysia(マレーシア) 万国アノニマスさん 
・スイカをコンコンと叩いて熟成度を確認する
・上に入る前は足を洗う
・外国人がエキゾチックだと思う伝統は言うほどエキゾチックじゃない
・蜘蛛の卵は悪夢を追い払うお守り
・手に役割があり、トイレの時に使う手と食事の時に使う手がある
もっといっぱいあるけどな


27Finland万国アノニマスさん 
サウナに入る→マッパで外に出て雪の上に これを繰り返す


Sweden万国アノニマスさん 
俺らもそれはやるぞ兄弟!
でもスウェーデンだと寒中水泳のほうが一般的だな 


28Australia
万国アノニマスさん 
中国系オーストラリア人は冷蔵庫に水を入れてると不思議がる


Germany万国アノニマスさん 
何でだろうな?
冷たい水を飲みたいならそうするしかないのに
冷たい水自体が中国人にとっては変なことなのかね
オーストラリアが理由かもしれんが 


United States of America(USA)万国アノニマスさん 
中国では自分から冷たいものが欲しいと言わないとビールや炭酸を常温で出されるし
あらゆるレストランが冷えた飲み物を準備してるわけじゃない
あと奴らはワインとジュースを混ぜて飲むよ 

 
29Puerto-Rico万国アノニマスさん
プエルトリコでは飛行機が着陸したら拍手するぜ