引用:http://boards.4chan.org/int/thread/61311662 http://goo.gl/Ln55ND http://goo.gl/qQyEum
スレッド「何で日本人は髪を染めてるの?」より。
![]()
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

何で日本人は髪を染めてるの?
2
万国アノニマスさん

白人になりたいんだよ
3
万国アノニマスさん

特定の色にしか染めない理由のほうが興味ある
髪を染めるのは馬鹿にするようなことじゃないが別々のヘアスタイルのほうが上手くいきそう4
万国アノニマスさん

日本人には見た目に多様性が無いので、多様性があるように見せかけている
↑
万国アノニマスさん

群集心理もあると確信している
他のみんなが髪を染めてるからという理由で後乗りで染めている人もいるに違いない
他のみんなが髪を染めてるからという理由で後乗りで染めている人もいるに違いない
5
万国アノニマスさん

日本人は白人になりたいし、白人の文化や美的感覚を崇拝している
真面目な話、白人が東アジアに行くとK-POPみたいな女の子がホイホイついてくるからね
ただし病的な肥満は除く
真面目な話、白人が東アジアに行くとK-POPみたいな女の子がホイホイついてくるからね
ただし病的な肥満は除く
6
万国アノニマスさん
昔は俺も髪を染めてたよ

昔は俺も髪を染めてたよ
本当は明るいブロンドの髪だったけど、それが嫌で暗い色のブロンドに染めていた
7
万国アノニマスさん

日本社会は第2次世界大戦後に西洋世界に触れまくってきた
そして日本では西洋では一般的な個人主義が台頭してきだした
みんな目立ちたい、個性ある存在になりたい、だから髪を染めるのもその手段の1つになってる
他の日本人みたいに黒髪じゃないからね
そして日本では西洋では一般的な個人主義が台頭してきだした
みんな目立ちたい、個性ある存在になりたい、だから髪を染めるのもその手段の1つになってる
他の日本人みたいに黒髪じゃないからね
↑
万国アノニマスさん
ダークブラウン

ダークブラウン
10
万国アノニマスさん
子供の頃は赤毛だったのに今はダークブロンドだ

子供の頃は赤毛だったのに今はダークブロンドだ
11
万国アノニマスさん
地毛はライトブロンドだよ

地毛はライトブロンドだよ
12
万国アノニマスさん
自分は1本1本見ると茶髪っぽいけど、全体的に見ると黒髪のようになる

自分は1本1本見ると茶髪っぽいけど、全体的に見ると黒髪のようになる
13
万国アノニマスさん
北欧人の配色は完璧すぎる
茶色の瞳や髪の人はこれを見てどう感じるんだろう

北欧人の配色は完璧すぎる
茶色の瞳や髪の人はこれを見てどう感じるんだろう

↑
万国アノニマスさん

実際そんなこと誰も気にしてないだろう
14
万国アノニマスさん
髪:ダークブラウン
瞳:灰色がかった青、全く明るくない
肌:青白い
平凡な遺伝子だ

髪:ダークブラウン
瞳:灰色がかった青、全く明るくない
肌:青白い
平凡な遺伝子だ
15
万国アノニマスさん
自分の髪の色をなんと言えばいいかすら分からない
フィンランド人は砂利道みたいなブロンドみたいな名称で呼ぶけど

自分の髪の色をなんと言えばいいかすら分からない
フィンランド人は砂利道みたいなブロンドみたいな名称で呼ぶけど
17
万国アノニマスさん
髪の色はブラウンだ
太陽を浴びれば浴びるほど明るい髪色になっていく

髪の色はブラウンだ
太陽を浴びれば浴びるほど明るい髪色になっていく
18
万国アノニマスさん
自分は赤毛でジンジャーだ(そばかすを持った人)
もうこれだけで人生辛い

自分は赤毛でジンジャーだ(そばかすを持った人)
もうこれだけで人生辛い
19
万国アノニマスさん
白人の髪の毛だって酷いもんさ
30歳くらいには抜けだすし、20代で生え際が危うい人すらいる
もう死なせてくれー

白人の髪の毛だって酷いもんさ
30歳くらいには抜けだすし、20代で生え際が危うい人すらいる
もう死なせてくれー
関連記事

欧米の人は染めてても地毛かどうか分からないので目立たなそうですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
黒髪やブラウンの髪なのに金髪にしている
分かるけど大抵似合ってなくね?
大抵が赤い肌に茶髪じゃんか
今は黒髪が多いと思うんだけど
不細工隠しに外人の髪色にしてんだよw
つまり外人は不細工なのを髪で誤魔化してるという
リスペクトの真逆の評価なのにそろそろ気づけ
いえ、第2次世界大戦前から西洋世界には触れてますが・・・
外国人でも地毛じゃない色にしてる人一杯いるじゃん。
日本人が髪染めただけで群衆心理だの白人になりたいだのどうかしてる。
何故そんな事を元スレのスレ主はいちいち気にするのか。
デーブ・スペクターも、地毛はブラン系だけど金髪に染めているね。
外人様的に言わせれば、彼も白人になりたがっているって事なんだろw
それはたぶん間違ってないんじゃね?w白人だけど白人的容姿になりたがって染めてるんでしょあれは
殆どの日本人はファッションの一部で髪を軽く見せるためだとかが理由だけどね
日本人みんな髪染めてると言われてもな
町行ったら黒髪がほとんどだろ
あの白人の自意識過剰は病気だな
今の日本人であいつらに憧れてるのなんて一部の極端に頭の悪いやつらだけだろ
昔は髪色変えまくってたけど今は地毛がいい。
何で染めてたかというと好奇心。
茶色・緑・赤・白いろいろやりまくったからもう満足。
いい加減この勘違い自惚れ自意識過剰なステレオタイプを押し付けるのはやめていただきたい。
茶髪にするのは真っ黒だと色的に重く見えるからだよ。色が重いとか軽いとかいう概念は外国にはないのかもしれないけど。茶色のほうが軽く見えて夏なんかは特に暑苦しく見えない。
ちなみに私は一度も染めたことがない真っ黒だけど。
それ以外「白人ガー群集心理ガー」
なんで4chって女性ファッションのルールも知らないような男が
「日本の女の心理はこうだ」とか語っちゃってるの?
みっともないにもほどがあるわ
欧米の白人も地毛が黒髪やブラウンなのに金髪に染めてる人ばかりだって学生の頃知って驚いた。
欧米人は自分の事を棚に上げて物事を語るよな。
米国の美容院でお任せでカットして貰った日本人が「黒髪だと暗い印象になるから染めましょう」
と白人の店員に言われてた。これが理由だと思う。黒髪だと地味で暗い印象になるからとか、生まれた時から黒髪で飽きたからとかそんな理由だよ。白人は生まれた時は金髪でも年齢が上がってくると髪の色が変化してブラウンとか黒髪になっていく人が多いけど。
個性だよ個性。
みな黒髪で一緒だから個性を求めて髪を染めたりする。
目指してるとこそこじゃないからw勘違い白人w
だいたいとりあえず染めるって感じ
白人になりたいとかそんな奇妙な理由は抱えていない
地味にショックだったwだって何か「なりすまし金髪白人」って思ってしまうw
選挙する意義を考えよう!
茶番政治・官僚行政で政治屋を選ぶ意義が有るのか?
実務能力有る政治家も居るが社会的に排除されて、主導権を握りマスコミ騒がすのは世襲クズ、役者崩れ、スポーツ疲れや官僚カスなどで口先演技のペテン師政治屋ばかり。
大臣などは官僚の台本を読み(間違いや飛ばしも多い)あげ、税や保険料を上げて賄賂、中抜きや身内バラマキなど私利私欲と介護費上げや年金・収入減らし一般国民の可処分所得は悪化させてきた。
政権交代でも民意など無視され、脚本監督官僚・操り人形大臣の腐敗行政・闇税制は生き延びてる。
誇れる日本を作るのは戦う若者か天罰か?
そんなことで殺意が湧くなんて、疲れる人生だなw
君は常時潜在犯罪者の韓国人かw
純金髪って本当少ないからな
大体の外国人、特にアメリカ人の金髪はほぼ染めてると言ってもいい
最近ならグレイシーゴールドちゃん
あたりはブロンドに染めとるね
まぁファッション目的やな
黒髪に誇りを持ってる奴も年取ったら
白髪染めに手を出すんやで
若い人はルーズな茶髪にしたがるけどもったいない。
黒髪が綺麗なのに
白人になりたいとかんなわけないだろ、なんでわざわざDNAレベルで下位民族にならないといけないんだよ
どう考えてもアメリカのプロパガンダのせいだっつーの
てことで、白髪がまばらになってきたとか、芸能人やモデルのように数日ごとにメンテできる状況の人なら染めるのもアリかもしれないけど、大方の上の写真みたいな若者は、せっかく顔がきれいでも髪が残念(生え際プリン気味だったり毛先がバサバサ)だったりするから、美しくないと思うんだけどな。
元々金髪の人が明るく染めて同じ状況になっててもそれほど気にならないのは、ハゲ同様、元の色とのコントラスト差があまりないからだろうな。まぁ、だから日本人は、ああいう茶色にしてるともいえるんだろうけど。
個人の意思を尊重できない社会は衰退するにキマっている
黒人系は文化ごと真似している人もいるけれど
つーか具体的に白人に憧れる人ってのも見たこと無いな
有名人もあまり知らんだろ
おしゃれに興味無い人や、おしゃれにしか興味が無い人、多様性が増したことで分析がしやすい。
ただ待って欲しい、黒髪清楚系ビッXが潜んでいる。
日本人には~似合わない!とか言ってる奴がたまにいるが大抵何やっても似合わないキモイ奴だわ
スポーツ選手や芸能人や似合ってるのならいいのだが、一般人で似合ってもいない奴はオシャレだとは言えず、ただのレベルの低いヤンキーですと自ら示してるだけに思える。
染めたいから染めるんだでいいとおもうけど
白髪目立って染めてるけどもさ
馬鹿じゃんこの人・・「日本人は日本人で良かった」と思う人が大多数だよw
日本人女性は黒髪・・黒髪は髪が重そうに感じるから大概染めているし、ファッションの一環として染めている
場合が多い。ある程度年齢が経つと「白髪染め」をする。どうしてかって?黒髪にまだらに白髪が生えていると見栄え悪いのだよ・・老けて見える・・だから大概「染めたがるのよ」全く持って見当違いの「馬鹿人」
髪の毛に飽きた。ハゲよう
遺伝的な髪質の差はアイロンと染色で抹消してる
まぶたや肌の色、目のサイズもアイプチとべた塗りファウンデーションとカラコンで上書き
そんな半端なことせず我が国のように整形してしまえばいいのに
脱色してるんじゃないのか。
白人になりたい日本人なんて殆んどいないんじゃないかな?w
脱色すると茶髪になるんだそうだけど、
それじゃないのか。
白人に憧れた事は無いよね
白人のモデルや女優は綺麗だけど、一般人はそうでもないしね
特に憧れる要素無いんだけど・・・マジで・・・
髪の色なんて好きにすれば良いよ。
否定派は、「自分が染めないから認めない」「ファッションなんて興味ないから認めない」って言うのがほとんど。
ただ仕事にはファッションを持ち込みすぎるのは良くないから、目立たない色までなら許されてるって感じでしょうね。
日系人の白人黒人に影響された髪型やメイクは似合ってなくて悲しいよ
黒に染めると、「いかにも染めました」の印象になる。
なので明るめにして、メッシュかけてますが何か?
それに同じ茶色といえ赤系青系黄系ピンクにアッシュといろいろ好みがあるわけで
ただのファッションであって白人になりたいとか笑っちゃうw
気分が変わったら黒に戻したりするのにw
で 殆ど金髪に染めている人ばかり。 金髪にしていいのは白人の特権だとでも思ってるんじゃね?
まぁ 東洋人に金髪は似合わないけどな。
外人についていく女って基本的に日本人の男は相手にしないよね
若いうちは濡烏で白染めになれば良いよ
染めてどうこうするもんじゃないし、そういうものに限って美しなくない
分不相応だよ
流行り廃りなんだろうけどちょっとびっくり
群集心理か?金髪白人に憧れているのか?
定期的に染める必要があるから嘘でも似合うと言って顧客にする。
ここまで大人数のグループで皆、染めてるのはないな。
雑誌とか見てモデルと同じ髪型にする
「あんた、髪なんか染めちゃって」と姉貴を叱ってた母親が染めるくらい、女はみんな茶髪だった
女がみんな黒髪ストレートにするのは男がみんな坊主頭にするようなもの
顔の良し悪しがくっきり明快になってしまう
長めのゆるふわパーマにすればブサイクでも雰囲気イケメンになれる
群集心理? じゃあ、外人のタトゥーは?w
南トンスランドの女子サッカーですか?
ファッションの流行追いかけて、周りから浮かないようにしてるメンタリティと同じようなもんでしょ。
金髪に染める白人は、自分は上流階級の家系だとアピールしてるわけ。
白人社会は階級社会だから、金髪だと何かと有利なんだな。
韓国の芸能人も金髪にしてるよなw
日本人の真似してるw
毛染めやパーマを禁止された程度で個を失うって幼稚園児かよ。禁止の是非はともかくとしてお前のその思考は改めろよ
それまでは黒以外に髪を染めるのは不良か水商売の人扱いだった
全員黒い髪が前提の社会では生まれつき茶色っぽい髪の人への言いがかりやからかいは多かったよ
学校に隠れて染めているんだろうとか、お前のばあちゃんパンパンとか、清純じゃないとか。
染めることが許されないから余計嫌な思いをしたとかで、そういう人たちは茶髪が流行って喜んでた。
顔がのっぺりしてるから頭だけ浮いてる。
それ以外に答えあるの?
不思議だなぁ(白目)
あと上で女のせいで日本がダメになるとか言ってる奴いるけど、男で髪染めてる奴がいないとでも言うのか。周りのオタク仲間ばっか見てればそう思うんだろうけど。
赤とか、黄色とかの服、持ってないし。
日本人は落ち着いたトーンの服を着回すからでは?
あと白人や黒人のサラサラヘアの奴は全員ストレートパーマしてるから「アジア人に憧れてる」ってことになるらしいなw
結構そういう人もいるよ。
ケイティーペリーも地毛は金髪だったはず。
NCISのアビー役の人も地毛は金髪で、役柄黒髪に染めているけど
ヘアーカラーでアレルギートラブルがあって大変みたい。
オタクは誇っていいんじゃないの(笑)
茶髪は見た目が明るく見えるし、黒みたいに重くならないし、衣装にも色々と合う
茶髪は、お洒落や身嗜みの基本みたいなもんで、もうするのは当たり前だよ
人種意識とかは全く皆無です
金髪が欧米で最も美しいとされる髪の色ならどうして白雪姫があの話の中で魔法の鏡に
「この世で一番美しいのは白雪姫です」などと言ったのやら
性格が良いから、人徳があるからならともかく、髪の色で美しさの基準があるなら
黒檀のような黒い髪の姫は選考外になってもおかしくないのに
ガダルカナルタカ方式
「白人はあこがれられて当然」という傲慢さのあらわれだね
だから、みんな茶髪にするんじゃないの?丁度いいからね。
白人に憧れてるからって書いてる白人は、我々から見るとかなりイタイので、アジア人の前では言わないようにね。
結局、色の多様性がないから、個性を求めて染めるってだけであって
白人が思ってるような憧れとかではないだろ。
暗い色の髪の白人は金髪によく染めてるし。
それと「自分たち白人に憧れてるから」とかの答えが聞きたくて
白人がとぼけてこんな質問してんだろなw
周りがやってなければヤンキーのやることwww
あまりに増えすぎて普通のやつもやるようになって上京田舎っぺが垢抜ける過程で行ってた流れ
半島国もアイドル見渡しゃみな同じ
スポーツ界でもサッカー選手に多いな
真っ黒に染めたらブラックジャックみたいになるだろーが!
赤毛って全然赤くない。
どれも茶色のバリエーションに見える。
そう、選ばれた者のみが許される至高な髪色なのだ by黒髪信者
だから自分はダークブラウン〜ブラウンくらいの色にすることが多い。
白人になりたいから? そんな意見聞いたことないよwww
性別という大枠で一概に語るお前がどの口でクルクルパーとか言ってんの?
そもそも髪染める=馬鹿って発想が安直にも程があるw
ずいぶん狭苦しい脳みそ持ってんだなゴミクズw
個性発揮したいならそれこそスキンヘッドにでもしたらええがな
オキシドールで脱色してたな
多人種国家ではないため一人一人を見分けられず群衆として見てるほうの問題だね。
群衆心理の毛染めなら、アメリカ人の金髪はほぼ染めたもの、明確なブロンド信仰によるものだからあれこそ群衆心理。
いつもと違うマニキュアをぬったり新しい香水を付けることでも気分を上げることはできる
こうでもしないと毎日乗り越えられんのでな
もうこれだけで人生辛い
あちらでは、赤毛とそばかすはコンプレックスの象徴なのな。
可愛いと思うんだけど。
白人に憧れる日本人って、いつの時代だよ
今時、白人とか貧乏旅行してるイメージしかないぞ。(悪い意味じゃなくて)
染めるにしても茶髪が圧倒的に多いもの
お洒落とか個性なら、金髪とかもっと奇抜な色が多くてもいいけど
出過ぎる杭は叩かれるからみんな似たような茶髪で妥協してるのではないかな?
金髪だけが持て囃されてた訳でもないんだよ
黒髪には知的や清楚というイメージがある
ブロンドジョークなんて、金髪=可愛いけど頭空っぽだし
「彼女にするなら金髪だけど、奥さんにするなら黒髪」って言い回しも向こうじゃある
作為的にそれがかっこいいという風潮を作ってる
黒髪にした堀北真希とか?
俺は似合ってるから大丈夫か
だがゆるふわショートボブ、てめーはちょっと自重しろ。
過度な一般化を見抜けない人多すぎィ!
日本人にだけ言わないで欲しい
そう考えると茶色しかないと
オシャレ=奇抜じゃないし
オシャレ=目立ちたいでもないから
適度に色々な服装やメイクと合うのが金髪よりマイルドな茶髪なんだろ
そもそもダサいのに何何に合うからとか言ってるの見てると言い訳にしか聞こえない
ダサいわ ダサいのとダサいピンクの服来て
日本の女は白人に憧れてる人が多いだろ。
日本人男性は白人女性が嫌いだけど、日本人女性は白人男性好きなのけっこう多いぞ。
そのコメントに対して欧米では
なぜ男は共がついているのに女には共が付いているんだ
そのコメントに対して欧米では
なぜ男は共がついているのに女には共が付いていないんだ
だから一般人よりヤンキーに限られた。
今の子がするのは分かるが、40代以降がやるのはカッペの表れ。
ただ若い子に描かせるとみんな金髪にドレスで描くんだとさ
昔に髪を染める手段があってもここまで茶髪金髪だらけにはならなかっただろうなぁ
本当はダークな髪の子が染めてる場合もかなりあるよね。
日本にいる外人タレントとか、本来髪黒いのにほとんど金髪に染めてるし。
ユーチューバーのミカエラとかも本当は髪黒いし。
黒髪に白髪がまじるとすごい目立つんだよ。
白人がどうとか言ってる奴って何なんだか。
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
結局記事内にある通り、流行に流される群衆心理だろ
茶髪にするのはもはや日本文化の一つだろ
そしてそのカラーが似合う髪型を、わざわざ流行らせてる。
カラーリングかパーマをすすめるのも美容業界のマニュアル通り。
定期的にサロンに通う回数が増えて客単価も上がるし、リピーターを増やすため。
お客さん側としては、知らず知らずそれに乗せられてる状態だけど、髪型やカラー変えるのを日本人は楽しんでるんだからいいんじゃない?
冬から夏にかけてレベルを上げていって、寒くなるにつれ戻していく。春夏は透明感のある寒色系。秋冬は艶のある暖色系。もう長年この繰り返しだから、この先も変わらないと思う。
プルシェンコは本物の金髪だよ。染めてるのはヤグディンね
プルシェンコは子供の頃から変わってないし(若干暗めになったが)眉毛も金髪、子供たちも金髪だよ。女子のゴールドやワグナーやベルビンやナフカは染めてる。眉毛の色で分かり易い
日本人の30~40代の茶髪は白髪隠しの場合が多いから「いい年して」とかなしにして…
白髪はちらほら目立つ程度だと白髪染めでは上手くいかないんだよ、髪も傷むし
カラーで茶髪とかにした方が目立たなくて済むから、やむなく茶髪にしてる人も多い
アメリカって純粋な金髪はほとんどいなくて高確率で染めてるらしいよ。
わざわざ髪染めて金髪にする白人とかは一体何なんなんだろうなw
アメリカの場合は明確なブロンド信仰がありそう。
白人でも似合ってる人とそうでもない人がいるよね。
西洋では赤毛は何故か嫌われてるみたいだしシミそばかすのせいなのかな。
金を出して醜くしてるから理解不能
地毛が黒のアジア人と書くべきだったかな
日本のミックスカルチャー好きだけどな...。
ちなワイはブロンド趣味。
だから黒く染めるか、茶色にする
黒髪綺麗とか言ってる奴は色盲で実際は鬼婆のように見えてくるから染める
若い頃はノリ、ババアになったら鬼婆ヘアー対策
ナルシストバカ乙
髪色変えておしゃれを楽しんでるだけだろ
90代以上でも微妙では。
そういうキモイ態度だから日本に来て現実を知って日本人はレイシストだーってなるんだよ
私はハゲるのを気にして染めてないし、今後も茶髪が似合わないから染めないな
私の印象は臭い!!以上
特に女は顔を真っ白に塗りたくって、眉と目を近づけて、茶髪にしてふんわり仕上げる
白人、ハーフを目指してるよ
「白人を目指して顔白く塗りたくる」ってのは見当違いすぎて引いた。皆元々肌色が明るいのを保ってるだけ(シミ、シワになるのが嫌だから焼かない)。
たまに首と顔の色が違う人がいるが自分の肌色を分かってないか黄色み赤みを間違えている。
本当に白人に憧れてる層は「焼いた肌色が格好良い」「色白はクソダサい」「欧米人はシミシワなど気にせず日焼けして健康的で堂々としているのに日本人はみっともない」と思っている。
眉毛も流行り廃りがある。今より白人崇拝度が高かったころでもぶっといボサボサ眉が流行ったり、目と離れた細い弓なりの眉毛が流行ったり色々。
今現在白人の間では自眉を殆ど弄らず自然で太くクッキリ濃く眉尻はシャープな眉毛が流行ってるが日本では眉尻まで太くて薄くボヤけた平行眉毛が流行ってる。
ヘアカラーが流行ったのは2000年代初頭がピーク。美容業界が必死に流行らせたこと、有名人が茶髪ばかりだったことで皆一様にヘアカラーしていたが現在は明らかに減った。嘘だと思うなら美容師に聞いてみればいい。
フランス人形になりたくて全身整形したのがいましたね・・・
10歳前後で焦げ茶になって、思春期あたりで黒髪になった。
特殊な人間を一人出してどや顔されても・・・
全身整形とか何か病的だしその人は美容整形より心療内科を勧めるべき人なのでは。
白人を目指して顔白く塗りたくるってのはかなり見当違いすぎて抗議が出て当たり前。
美容業界はシミ・しわを防ぐため美白効果とか宣伝するけど白人に憧れてる訳では全くない。
眉毛もファッションの流行り廃りで細いのが流行ったり太いのが流行ったりでしょ。
海外の価値観とかようわからん。特に変な所も無く綺麗な髪色だと思うけれどな。
ただ日本で金髪にしている人はDQNっぽくて近寄りがたいってのはあるw
髪色の多様性もこれからじゃないかな。あと日本でも地毛が茶髪っぽい人珍しかないよね。
だいたい学生時代には染めてないのに風紀指導に捕まって苦労しているようで大変そうだけれど。
海外で赤毛人気ないのが何故かイマイチ分かんないけど
>自分は赤毛でジンジャーだ(そばかすを持った人)
髪の色がどうこうっていうよりこれじゃないの?
外国人に何で赤毛が嫌がられてるのか聞いた事はないので想像だけど。
日本人が髪染めるのは単にお洒落でやってるだけでしょ。
髪型変えるついでに染めたりするだけで別に白人になりたいとかじゃない。
地毛の黒髪の方が何度も美容院に行って手入れしなくていいし楽じゃん。
最近暫く髪染めてないけど楽だよwだから最近は黒髪のまんまだな。
全くいないわけじゃなかっただろ。何がどやだよ。お前の意見の書き方のがどやだわ
見本となるモデルやデザイナーは西洋の真似だから
そもそもファッションなんて洋服だから白人の真似
無意識で気づいてない事が一番恥ずかしい
なんでなんでなんでなんでなんで?
憧れなんかねえよ、自惚れるな。
洋服が白人の真似とかwww
楽だから着てても憧れになるのか。
頭に蛆虫わいてるな気持ち悪い。
あなたが黒人に生まれる変わるように祈っておいたよ
茶髪は白人コンプ
赤毛差別はイギリスで根強い。
なので現在の英語圏にもそれが引き継がれている。
カナダの「赤毛のアン」とかはその典型。
スコットランドに多いらしく、スコットランドへの差別がそのまま赤毛差別につながっているとか。
あと赤毛の人には「遺伝的に良くない」というイメージが存在する。色が白くてソバカスができやすいので虚弱なイメージになるらしい。
キリスト教の悪役(カインとかユダとか)が赤毛だから、という説もある。これは卵が先か鶏が先か分からんが。
的外れすぎ
もちろん学生時代は地毛にしか見えないような黒っぽい色にしてたけど
ずっと髪を染めるの禁止だったから一回染めてみたかったな。
瞳:灰色がかった青、全く明るくない
肌:青白い
平凡な遺伝子だ
ばっさり否定兄貴すき
コメントする