引用:http://boards.4chan.org/int/thread/61148635


スレッド「非東アジア人にとって、日本語は完璧にマスターするのが最も難しい言語だよね」より。

shutterstock_193327349-1437476988888 


(海外の反応)


1Algeria万国アノニマスさん 
非東アジア人にとって、日本語は完璧にマスターするのが最も難しい言語だよね
誰か俺が間違ってると証明してみせてよ


2United States of America(USA) 万国アノニマスさん
それは中国語や広東語だろう
日本は確かに難しい、しかし中国語や広東語をマスターするのは至難の業
ネイティブですら上手く話せないこともあるし 


South Korea 万国アノニマスさん 
それは中国語のアニメが無いからだろう
ソースは中国の小学校に行ったのに勉強してない日本語のほうが上手い俺 


3Singapore万国アノニマスさん 
日本語も中国語も文法は凄く簡単だよ
Ads by Google
4United States of America(USA)万国アノニマスさん 
日本語の文法は最も簡単な部類
しかしと漢字と表現が多すぎる
雨の言い回しだけで410種類の単語があるからな
1466656650608 (1)
 

5United States of America(USA)万国アノニマスさん 
アニメから日本語を学んだ 
(※原文ママ)


japan 万国アノニマスさん 
俺は4chanで汚い英単語や侮蔑語を学んだ
 

6Brazil 万国アノニマスさん 
中国のほうがもっとタチが悪い
少なくとも日本語の発音は簡単だ


7United States of America(USA)万国アノニマスさん 
日本語は簡単だよ(笑)
中国語や他の島国の言語のほうが遥かに難しい 


8United States of America(USA)万国アノニマスさん 
日本語の基本的なアルファベットである「ひらがな」は簡単すぎる
これが読めれば最低限の日本語が読めるようになる
1466658356809
 

Australia 万国アノニマスさん 
殆どの日本語の文章は漢字が使われているぞ
そうしたほうが意味が分かりやすくなるし単語が分かれるからな
 

9India 万国アノニマスさん 
ヒンディー語と日本語が共通点が多い
他の東アジアの言語を知らないけどね(日本以外のアニメを見てないから)
もっと難しい言語があるとすれば北欧や東ヨーロッパの言語だろう
 

United States of America(USA)万国アノニマスさん 
北欧の言語は英語ネイティブにとっては簡単
少なくともスウェーデン語は簡単だ 
 

United States of America(USA)万国アノニマスさん 
ヒンディー語と日本語の共通点が多いって例えばどんな? 


India万国アノニマスさん 
単語の構造が似ている、「ドキドキ」と「Dhak Dhak」のように似たような単語が多くある
1文字で1音を表す、同じ単語を繰り返すことで強調表現になる、などなど・・・
言語学者じゃないからそう多くは語れないし、英語とヒンディー語以外知らないし
アニメを100本くら見たくらいだけどヒンディー語は英語より日本語に近いって思ってる


11Australia万国アノニマスさん 
アラビア語とアイスランド語が超難しいんじゃなかった?


12United States of America(USA)万国アノニマスさん 
日本語を見てきて思ったのは他の東アジア言語よりは英語に近いということ
中国語のように声調言語じゃないし、単語の結合は分かりやすいし直感的だ
俺は日本語堪能ってわけじゃないが、日本人はおかしなルールに縛られてるので
日本人が英語を学ぶよりは英語ネイティブが日本語を学ぶほうが簡単だろう


13Finland万国アノニマスさん 
3種類も文字があって、そのうちの1つは複雑で専門的な表意文字が何千個もある
本当に信じられないほど飛行りう的だ
全部ひらがなにしないのは何故なのか

 

Finland万国アノニマスさん 
想像してみろよ、それはスペースを空けずに英語を使うようなもんだぞ
 

United States of America(USA)万国アノニマスさん 
日本語には同音異義語が多すぎる
 

14United States of America(USA)万国アノニマスさん 
君達はSHIRITORIを知ってるだろうか?
日本語の言葉遊びで、
参加者は直前に出た単語の最後の「かな」を先頭につけた単語を言わないといけない
ひらがな・カタカナ・漢字の区別はなく、「しりとり」はお尻を取るとか最後を取るという意味
日本語を覚える手段としてはいいと思う 
1466659650968
 

15United States of America(USA)万国アノニマスさん 
何で日本オタクは他の使える言語よりも日本語を学ぼうとするのか


Canada万国アノニマスさん 
5分の1がドイツ人だからってドイツ語を並んだ俺が来ましたよ


United States of America(USA)万国アノニマスさん 
オタクとか抜きにしてもビジネスの世界ではまだ日本語は需要がある


16United States of America(USA)万国アノニマスさん 
発音&文法的にアラビア語のほうが遥かに難しい
日本語で唯一難しいのは正書法だ
 

17japan万国アノニマスさん 
日本語を学んだって
やることは漫画読むかアニメ見るかオタク系ゲームをやるかだ
…素晴らしいね 


18Israel 万国アノニマスさん 
俺はゲームや漫画から日本語を学んだけどスレ主はどんだけニワカなんだ?
時間さえあれば上達するよ


19Netherlands 万国アノニマスさん
日本語は文面どおりに音を出す感じだから発音は簡単
中国語は発音しにくいし、正しく音を出してるかどうか認識できない


20United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
日本語は簡単さ
とにかく文脈で分かるからそこまで知る必要は無い
アニメを見てるだけで日本で生きていけるよ


21Switzerland万国アノニマスさん 
どんな言語でも完璧にマスターするのは不可能だよ、これにてスレ終了