引用:http://boards.4chan.org/int/thread/61117979


スレッド「イギリスではお腹が空いて、早い・美味い・ガッツリなものを食べたい時は」より。

1466599324833 


(海外の反応)


1United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん 
イギリスではお腹が空いて、早い・美味い・ガッツリなものを食べたい時は
近所のフィッシュ&チップス屋に行ってそれを食べるんだけど
みんなの国にも似たような食べ物はある?


2Philippines 万国アノニマスさん
あるぞ、フィリピンには数多くのファストフードがある
アジア、アメリカ、多国籍料理、露店、駅の売店などなど
フィッシュ&チップスしか選択肢が無いような可哀想な国ではない


Croatia万国アノニマスさん 
パン屋が区画ごとにあるからグルテンを摂取したい時はそこへ行くよ
Ads by Google
4Greece万国アノニマスさん 
帰宅する時には「In-N-Out Burger」に寄ったりする
あと当然ながらギリシャにはギロピタがある(写真参照)
1466599406082
 

5 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
ホットドッグの露店


6Norway 万国アノニマスさん 
ノルウェーではホットドッグ、ハンバーガー、ピザ、ケバブかな


Denmark 万国アノニマスさん 
ノルウェーでピザが食えるとは・・・
金持ちならそうなんだろうけど
 

7 Poland万国アノニマスさん 
俺らはギロピタやケバブを食べるけど
間違いなくポーランドの料理ではない、しかし一番人気


Poland万国アノニマスさん 
お前はザピエカンカ (Zapiekanka)を忘れてしまったのか?
基本的にはマヨネーズやケチャップをかけたハム・チーズ・玉ねぎ・マッシュルームのサンドイッチだが
1ユーロで熱々のものが食える
1466614823369 (1)

8japan 万国アノニマスさん 
アメリカのファストフードチェーン以外存在しない(泣) 
1466599664772
 

New Zealand 万国アノニマスさん 
コンビニはどうした


United States of America(USA)万国アノニマスさん 
日本には牛丼チェーンがあるんじゃなかった?
とはいえアレは席に座って食べないといけないんだったか


9United States of America(USA)万国アノニマスさん 
アメリカのファストフードチェーンの何がダメなんだい?


japan万国アノニマスさん 
肥満化不可避だから


10japan万国アノニマスさん 
Beef Bowlこと牛丼はこれで4.48ドル
1466637783927 (2)

 
11United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
地元で「Five Guys」という店を見つけてかなり美味しいという噂を聞いたんだけど
アメリカ人から見て1度は行ってみるべき? 


United States of America(USA)万国アノニマスさん 
行ってみるべきだとは思うが値段の高さは覚悟しよう
正直ハンバーガーを食べるならもっと良い場所があるはずだが
 

12United States of America(USA)万国アノニマスさん 
普段は中東系のビュッフェに行ってちょっとずつ全種類食べてる
焼きたてのピタ(パン)とか最高だよ 
たまにベトナム人地区に行くときは牛肉のフォーを食べる
ヘルシーって気分になるから1杯まるまる飲み干してしまうよ、1週間で最も至福な瞬間だ


13Australia万国アノニマスさん 
オーストラリアはイギリスと全く同じ
俺らもフィッシュ&チップスが大好きだ



14 Finland 万国アノニマスさん 
フィンランドはピザ・ケバブ・マクドナルドとかそういう店かな
小さな露店みたいなのが本当に無い 
1466600130414
 

15Italy 万国アノニマスさん 
イタリア:tavola-calda(軽食屋)
1466600228411 (1)
 

16Philippines万国アノニマスさん 
真面目な話、フィッシュ&チップスの値段として許容できるのはどれくらい?


United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
5~7ポンド(※約770~1000円)


United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
それは高めだけど、ちゃんとした店だと安くはないよね
パブで食べるよりは専門店で売ってるフィッシュ&チップスのほうが遥かに美味い


17France万国アノニマスさん 
俺ならパン屋に行くな
サンドイッチ、クロックムッシュ、ピザ、フーガス、ハムやチーズみたいなしょっぱいパンが多いから
菓子パンやスイーツも他に店へ行くよりも安いしその場で食べられる
もちろんケバブやハンバーガーみたいな本物のファストフードもあるけど
基本的にフランスのパン屋はクオリティが高いファストフードみたいなもんだから 
14666017670831466601969445


18Finland万国アノニマスさん 
地元の店に行って、「makkaraperunat(ソーセージとフライドポテト)」を食べるよ
1466602672518


19 万国アノニマスさん
俺だったらファリナータを食べる(※フォカッチャやチヂミに近い食べ物)
1466603431169
 

20Czech Republic万国アノニマスさん 
チェコではフライドチーズやシュニッツェル(欧風カツレツ)が人気
他にはソーセージパンとかホットドッグとかラーンゴシュ(揚げパン)
1466604022117
 

21Indonesia (インドネシア) 万国アノニマスさん 
ご飯と麺料理を食べるよ
1466605777585 (1)
 

22Brazil万国アノニマスさん 
ブラジルにはこの小さいチーズ入りパンがある
みんな美味いと言うが俺は食べたら死ぬから分からない 
1466606796742


23Israel 万国アノニマスさん 
シャワルマ(中東版ドネル・ケバブ)
もしくはファラフェルの露店だな(ヒヨコマメorソラマメから作ったコロッケの中東の食べ物
)


24Panama万国アノニマスさん 
ソースをドバドバかけたフライドポテト食べてるよ


25Canada万国アノニマスさん 
これはドネルケバブ、アジア料理、アメリカ系ファストフードだな
 

26Belgium万国アノニマスさん 
くそっ、腹減ってきたよ 
1466608598941

 
27Netherlands 万国アノニマスさん 
デブった顔にクロケット詰め込んでくる
1466609150230 (1)

 
関連記事