引用:http://boards.4chan.org/int/thread/61117979
スレッド「イギリスではお腹が空いて、早い・美味い・ガッツリなものを食べたい時は」より。
![]()
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

イギリスではお腹が空いて、早い・美味い・ガッツリなものを食べたい時は
近所のフィッシュ&チップス屋に行ってそれを食べるんだけど
みんなの国にも似たような食べ物はある?
近所のフィッシュ&チップス屋に行ってそれを食べるんだけど
みんなの国にも似たような食べ物はある?
2
万国アノニマスさん

あるぞ、フィリピンには数多くのファストフードがある
アジア、アメリカ、多国籍料理、露店、駅の売店などなど
フィッシュ&チップスしか選択肢が無いような可哀想な国ではない
アジア、アメリカ、多国籍料理、露店、駅の売店などなど
フィッシュ&チップスしか選択肢が無いような可哀想な国ではない
3
万国アノニマスさん

パン屋が区画ごとにあるからグルテンを摂取したい時はそこへ行くよ
4
万国アノニマスさん

帰宅する時には「In-N-Out Burger」に寄ったりする
あと当然ながらギリシャにはギロピタがある(写真参照)

あと当然ながらギリシャにはギロピタがある(写真参照)

5
万国アノニマスさん

ホットドッグの露店
6
万国アノニマスさん
ノルウェーではホットドッグ、ハンバーガー、ピザ、ケバブかな

ノルウェーではホットドッグ、ハンバーガー、ピザ、ケバブかな
↑
万国アノニマスさん

ノルウェーでピザが食えるとは・・・
金持ちならそうなんだろうけど
金持ちならそうなんだろうけど
7
万国アノニマスさん
俺らはギロピタやケバブを食べるけど
間違いなくポーランドの料理ではない、しかし一番人気
↑
万国アノニマスさん

コンビニはどうした
↑
万国アノニマスさん

日本には牛丼チェーンがあるんじゃなかった?
とはいえアレは席に座って食べないといけないんだったか
とはいえアレは席に座って食べないといけないんだったか
9
万国アノニマスさん
アメリカのファストフードチェーンの何がダメなんだい?

アメリカのファストフードチェーンの何がダメなんだい?
↑
万国アノニマスさん

肥満化不可避だから
10

地元で「Five Guys」という店を見つけてかなり美味しいという噂を聞いたんだけど
アメリカ人から見て1度は行ってみるべき?
アメリカ人から見て1度は行ってみるべき?
↑
万国アノニマスさん

行ってみるべきだとは思うが値段の高さは覚悟しよう
正直ハンバーガーを食べるならもっと良い場所があるはずだが
正直ハンバーガーを食べるならもっと良い場所があるはずだが
12
万国アノニマスさん
普段は中東系のビュッフェに行ってちょっとずつ全種類食べてる
焼きたてのピタ(パン)とか最高だよ
たまにベトナム人地区に行くときは牛肉のフォーを食べる
ヘルシーって気分になるから1杯まるまる飲み干してしまうよ、1週間で最も至福な瞬間だ

普段は中東系のビュッフェに行ってちょっとずつ全種類食べてる
焼きたてのピタ(パン)とか最高だよ
たまにベトナム人地区に行くときは牛肉のフォーを食べる
ヘルシーって気分になるから1杯まるまる飲み干してしまうよ、1週間で最も至福な瞬間だ
13
万国アノニマスさん
オーストラリアはイギリスと全く同じ
俺らもフィッシュ&チップスが大好きだ

オーストラリアはイギリスと全く同じ
俺らもフィッシュ&チップスが大好きだ
16
万国アノニマスさん
真面目な話、フィッシュ&チップスの値段として許容できるのはどれくらい?

真面目な話、フィッシュ&チップスの値段として許容できるのはどれくらい?
↑
万国アノニマスさん

5~7ポンド(※約770~1000円)
↑
万国アノニマスさん

それは高めだけど、ちゃんとした店だと安くはないよね
パブで食べるよりは専門店で売ってるフィッシュ&チップスのほうが遥かに美味い
パブで食べるよりは専門店で売ってるフィッシュ&チップスのほうが遥かに美味い
17
万国アノニマスさん
俺ならパン屋に行くな
サンドイッチ、クロックムッシュ、ピザ、フーガス、ハムやチーズみたいなしょっぱいパンが多いから
菓子パンやスイーツも他に店へ行くよりも安いしその場で食べられる
もちろんケバブやハンバーガーみたいな本物のファストフードもあるけど
基本的にフランスのパン屋はクオリティが高いファストフードみたいなもんだから



俺ならパン屋に行くな
サンドイッチ、クロックムッシュ、ピザ、フーガス、ハムやチーズみたいなしょっぱいパンが多いから
菓子パンやスイーツも他に店へ行くよりも安いしその場で食べられる
もちろんケバブやハンバーガーみたいな本物のファストフードもあるけど
基本的にフランスのパン屋はクオリティが高いファストフードみたいなもんだから


19 万国アノニマスさん
俺だったらファリナータを食べる(※フォカッチャやチヂミに近い食べ物)

俺だったらファリナータを食べる(※フォカッチャやチヂミに近い食べ物)

20
万国アノニマスさん
チェコではフライドチーズやシュニッツェル(欧風カツレツ)が人気
他にはソーセージパンとかホットドッグとかラーンゴシュ(揚げパン)


チェコではフライドチーズやシュニッツェル(欧風カツレツ)が人気
他にはソーセージパンとかホットドッグとかラーンゴシュ(揚げパン)

コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
女なら........わかりません.......
替え玉の出来るラーメン屋あたりかな
fish&chipsはちゃんとした店で食べると、味が違うね。
価格も違うけど…。
クソだな
なんの取り得も才能もない日本からの書き込みを目にすると
見てるこっちが恥かしくなってくる。みっともないし情けない
腹が減っている時は高級料理より
庶民的な食べ物のほうが魅力的に見えるね
貧乏人のガキがマックと比較してよく持ち上げてるジャンクフード屋の事だよ
大差ないのにw
人や場所によって様々としか言えんよ
間違ってもF&C一択なんて事は無いわな
ありがたいことだ。
俺ならガッツリ食べたい!と思った瞬間に
スーパーで食材買い込んで鍋料理作り出すけど
700円払うなら普通に定食食えるやんけ
なにこの似非日本人。
イギリスは5ポンド(700円)で外食は出来ないよ、税金も持ち帰りより高いし。
やたらと早いしな!
がいちばんだな。
日本には回転寿司が有るじゃないですか〜。
アジア全般に屋台とか安い外食は多いけど、安全性や清潔さを求めるなら日本だね
不味いって言ったら舌がおかしいなんていうもんで
材料買って同じ物作ってやったらどんな魔法だと言われたという
とか言ってるイタリア人に作ってやったら貪り食ってたとかな。
麺類はうどんに蕎麦にラーメンに、
粉物ならお好み焼きにたこ焼き、
どうしても食べながら歩きたいならおにぎりにコンビニ飯・・
こんだけファーストフードが揃ってる国も珍しいのに
4chの国旗だけ日本は最低限の知識すらないナリスマシなんだなw
ファストフードじゃ完全に負けてるwww
コンビニwww勝負にならんね
で日本人が教えに行ってるってニュースがあったけどツマラン、英国料理をうまくしてどうする
今年こそ伊勢丹の英国展行ってみよう
なんだろう本スレで泣いてる日本人は???
個人店の割合が結構高い
フィリピンもメニュー写真載せんかい
インドネシアだけじゃ物足りない
日本ですぐに・安く・どこでも・ガッツリならまあ牛丼かなあ
地元なら盛りのいい定食屋だけどさ
米粒ない食事をガッツリとは言いたくない
4chに書き込む事も出来ず、こんな所で文句を言うお前の方が情けないと思うぞ。
近場にある松屋に行くなあ
牛丼も金額の割にはそんなに量があるわけではないし、
地元でひっそりやってる個人定食屋とかで満足できるセットを探すしか無い、それが一番
牛丼だと並3杯くらい食べないとガッツリ食った気にならない
例に挙げられてるフィッシュ・アンド・チップスがそうだし
江戸時代はにぎり寿司がまさにそれだったし
最近だと牛丼チェーンがそうか?
自分がやっていたときは街にそういう食堂が必ずあって
そこを見つけて食べていたが
ラーメンと何々丼でAセットのような
だがソース、おめーはダメだ
痩せて帰ってくる。
マズくて、あまり食べられない。
やっぱり丼か、うどんそばに小丼か
お好み焼き+焼きそば、とかラーメン+チャーハンor餃子
肉より炭水化物だw
※14が 4chに書き込みしてないってどうやってわかるんだよ?
少し英語できるからって他人見下すなよ。
こんな所で偉そうに説教を言うお前の方が情けないと思うぞ、相手選んで説教してんじゃねーよ
の世代としては、このお題にひとつ挙げるとしたらやっぱり牛丼
確かに、最近流行のクラフトビール屋とか行って、
つまみにと思ってフィッシュ&チップス頼むと、思ったより多いんだよなw
大盛り・味噌汁・お新香つけて1000円以下とかお手軽だし
食事とも軽食ともおやつとも判別が付きづらい「フィッシュアンドチップス」なんてものを出して来るから、
ホットドッグ、ピザ、ケバブと来て
牛丼、そば、うどん、ラーメン、定食って
もう普通に食事じゃん(笑)
ファミレスで一番高いメニューでゴール?
ふと気がついたが、あの白塗り人間の画像ってなんか名前あるの?著作権とかあるような特定個人の作画?
腹いっぱいならラーメンライス一択
スープが麺と炭水化物を胃の中で膨らますから死ねる
テイクアウト限定とかなら別だろうけども、日本はスーパーに全部揃ってる
メンチカツとかコロッケとかは人気店もあるけれど、誰もが挙げる定番ってほどには至ってないか。
甘いものなら色々あるが。
大阪なら たこ焼きか、551の豚マンか、商店街の揚げたてコロッケか
甘いの欲しかったら御座候の回転焼きか、梅田に居たらイカ焼きか 食べ物有りすぎてわからん。
個人的に立ち食いうどんをお勧めする
いや本当のCMソングは「牛丼一筋 80年」(当時)、300年はキン肉マンな
値段相応というか。
あと回転寿司はガッツリ食うと2000円は超えるから予算オーバーだな。
劣等感丸出しで情けないゾ
カフェでパン系じゃガッツリじゃないよな
日本系だと、たこ焼・イカ焼き、たい焼きなんかの屋台もの位か。
日本系以外なら、クレープとか中華まんとかあるがね。
・・・と思ったけどフィッシュ&チップスも座らないと喰い難いよね。
ちなみに江戸時代の屋台蕎麦みたいに、
しゃがんで丼持って蕎麦喰いたい。粋な感じがする。
丼もの最強だろ
魚のフライ好きだからフィッシュ&チップス食べてみたい。ただ、あちらは下味の重要性をわかってないみたいだが。
インスタントじゃねーか
これ知らないと英国料理は味がしないと思う羽目になる
女向けなら、スイーツのバイキングが良さそう。
女も似たようなもん
一人ならラーメン、丼
友達とならホテルバイキングか肉バル
日本のパンは西洋文化圏と比べると彩りも無く小さく纏まり過ぎてみみっちいレベルなんだよね
コンビニ、ファストフード、食堂、喫茶店、屋台、枚挙に暇が無いほどだが
、天丼、カツ丼がポピュラーでは無いだろうか
蕎麦ならかつ丼、親子丼、カレー丼とのセットは定番。
ラーメンなら半チャンは基本。最近は中華丼とのセットかな。
並んでなきゃ待たずに食えるし、てんぷらとかおにぎり付ければガッツリいけるだろ。
和食定食屋、洋食屋、カレー、うどん、そば、ラーメン、ハンバーガー、牛丼屋、とんかつ屋、鰻や、コンビニ
いくらでもあるだろ
食事をするだけなら日本は世界でも最強レベルだろうね
日本に勝てるのは中国ぐらいじゃないかな?
何より日本には安価で食える食べ放題の店がどこにでもあるってのが強みだね
アルバイトですら2時間働けば食べ放題ができるってのは世界でも珍しいよ
本スレの日本コメはどこの人なのかって話
アメリカ系チェーン店しかないとかどんな町だよ
👹イギリスって移民国家のくせに食文化が全く発展しないよな。食べ物と言ッたら必ず魚&芋だな。それ以外ないンかい?余りにも未開過ぎる。毎日ソレばかり食ッて飽きないか?
どんだけ揚げ好きやねん・・・
コンビニならこれで700円くらいだろ。
三食に含む場合
とりあえず飯なら牛丼
がっつりならラーメン+@
マジか。フィッシュ&チップスの写真見て旨そうと思ったが、下味ついてる前提で想像してたわ。
フィッシュ&チップスとかは屋台みたいなので売ってるよな
座って食べるのが対象外なら、
スーパー前の焼き鳥屋とか立ち食い蕎麦とか立ち食いラーメンくらいしか思い浮かばんな
注文からご馳走様まで5分だ
お徳用のジャム買ってつけて食べる。
けっこう腹きつくなるんだけど
コメントする