引用:https://redd.it/4nyboo


スレッド「直近の2年間で比較すると、日本とアイスランドが殺したクジラの合計数よりもノルウェーが殺したクジラの数のほうが多い」より。
image


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
野生動物保護団体のAnimal Welfare Instituteは
ノルウェーが世界一の捕鯨国になったという報告を出した
直近の2年間で比較すると、日本とアイスランドが殺したクジラの合計数よりも
ノルウェーが殺したクジラの数のほうが多いという
https://awionline.org/content/new-report-details-norways-efforts-promote-whaling


2No infomation万国アノニマスさん
おめでとうノルウェー! 
 

3No infomation万国アノニマスさん 
こういった捕鯨の件でどのメディアもその2ヶ国に対して怒りを表すのか分からないな
主に日本が責められる場合もある


Unknown万国アノニマスさん 
日本は主にオーストラリアの領海で違法に捕鯨しているからだと思ってる
北半球で起きてることなら知りもしなかっただろう


Unknown万国アノニマスさん 
国際水域な、オーストラリアの領海と言いがちだけど
誰も領海として認識していない場所でやってるよ
Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
ノルウェーは公然と捕鯨に取り組んでる
自分達の領海で、非絶滅危惧種のクジラを捕まえている
これは漁業資源を守るためだから捕獲数も違ってくる
捕鯨禁止に関する条約にも署名してないし
「研究目的」と言い張って国際水域でクジラを捕まえるようなことはしていない
これがあるからそういう世論になってるんだろうし、「白人特権」とかそういう話ではないよ


5No infomation万国アノニマスさん 
捕鯨は終わってる産業なのに何故続けるんだろう
ノルウェーでは売れないし、日本でもかろうじて売れる程度なのに 


6No infomation万国アノニマスさん 
1度ノルウェーのクジラ肉ステーキを食べてみたいことがあるが甘みのある牛肉のような味だった
贅沢品や珍味だとすら考えられてないけど
牛肉や羊肉の安価な代替品にはなりそうだよ 


Unknown万国アノニマスさん 
それは良くない体験だったに違いない
自分は頻繁にクジラ肉を食べるけど、魚が隠し味の牛肉って感じだから 


Unknown万国アノニマスさん 
彼氏がノルウェー人だけど、クジラ肉は高いから安価な代替品になるという意見には同意しない
私もレストランで食べたことがあるけど微妙なのに物凄く高かった
数十年前なら安かったらしいけど、今は規制がどんどん厳しくなって値段も上がってるってさ


No infomation万国アノニマスさん 
ノルウェー人だけどクジラが捕れる時期は1kgあたり70クローナで買えるぞ(約900円)
店や都市によっても値段は違う 


8No infomation万国アノニマスさん 
去年ノルウェーに行ってクジラを食べたけど美味かったなぁ
信じられないほど脂肪が無くてレアで焼いて食べてたよ、あれは美味い


9No infomation万国アノニマスさん 
先週末、ベルゲン市(ノルウェー)の祭りに参加したら
クジラのステーキやハンバーガー、ソーセージが歩道沿いの露店で売っていた
他の肉よりは高いけどそれも少し高いという程度
どれも美味しくて道徳なんてどうでもよくなった


10No infomation万国アノニマスさん 
クジラ肉は馬肉と似ている


Unknown万国アノニマスさん 
それはかなり正確な意見だ
実際馬肉のような味がするからね


11No infomation万国アノニマスさん 
遂にノルウェーが良くない評価を受けてしまったか


12No infomation万国アノニマスさん 
凄く悲しい、何でノルウェー人はこんなことするんだ?


Unknown万国アノニマスさん 
これがノルウェー人の天然資源の活用方法だから
持続可能な数字なら、そこまで眉を吊り上げて怒るべきことじゃないよ
アメリカ人が毎年食べてる豚のほうが数が多いわけだし 
 

13No infomation万国アノニマスさん 
継続的に行われてることなら
クジラ肉を食べることと他の動物を好んで食べることに違いがあるとは思わない


14No infomation万国アノニマスさん 
こういった定期的な捕鯨に騒がれる理由が分からない
実際誰がそんなこと気にしてるんだ?
俺らだって牛肉を食べるのに、毎週のようにそんなスレを見ないだろ?

 

15No infomation万国アノニマスさん 
日系韓国人だけど日本の捕鯨スレとコメントが全然違ってて悲しくなった 
個人的にはクジラの肉なんて興味ないし、捕鯨なんてどうでもいいんだが
素晴らしき社会民主主義の北欧人とくらべて、俺らは別の見方をされてるのがただただ悲しい
今の時代よりも今後は異なるマイノリティを受け入れて良くしていきたいよ
今はノルウェーと日本が捕鯨しても平等に扱われないから



16No infomation
万国アノニマスさん 
しかしノルウェー人もアイスランド人も白人だからOKとされる
非白人が捕鯨した場合のみOKとならない 


Unknown万国アノニマスさん 
牛が10万頭がいたら危険を感じて何頭か食べようって気持ちになるだろ?
ノルウェーの領海には10万頭のミンククジラがいるんだよ 


 No infomation万国アノニマスさん 
それは日本も同じだ、それなのにまだみんなのコメント変わらないよね


17No infomation万国アノニマスさん 
ノルウェーは人口500万人
人口1億2500万人の日本よりクジラを多く殺してるなんてどうやったら正当化出来るんだい?


18No infomation万国アノニマスさん 
俺らノルウェー人は絶滅危惧種を捕まえてるわけじゃないからね
捕まえてるクジラはきっと個体数が多いに違いない


19No infomation万国アノニマスさん
ノルウェーのことがよく分からなくなった
森林伐採を禁止する一方でクジラを殺しまくってるとはな


20No infomation万国アノニマスさん 
ノルウェー人は白人だからそこまで顰蹙を買わないのさ・・・