引用:http://boards.4chan.org/int/thread/60700968


スレッド「各国のステレオタイプ的な名前ってどれくらい一般的なの?」より。
279 


(海外の反応)


1United States of America(USA) 万国アノニマスさん 
各国のステレオタイプ的な名前ってどれくらい一般的なの?
例えば
イギリス:イアン、ナイジェル
アイルランド:シェイマス、パトリック
スペイン&メキシコ:ペドロ、フアン、エンリケ、パコ
フランス:ピエール、ジャック
ドイツ:ハンス、ヘルムート
スウェーデン&ノルウェー&デンマーク:スヴェン
イタリア:マリオ、ルイージ 
インド:パジート
ロシア:イヴァン、ディミトリ 

 

2Italy万国アノニマスさん
イタリアでマリオやルイージなんて人名は50年は使われてないぞ


Croatia万国アノニマスさん 
俺の知り合いにはマリオとルカという人物がいる
しかしルカ君のほうはアダ名がスーパーマリオのせいでルイージだ


France万国アノニマスさん 
とりあえずジャックはもう存在しない
ピエールという名前は見つかるだろうけどかなり珍しいし古臭い
フランソワならかなり一般的だよ 
Ads by Google
4France万国アノニマスさん 
ピエールは古風な名前って感じ
ジャックは間違いなく死語
最近はルーカス、ティボー、マキシム、レミなんかがよくある名前 


United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
ジャックが死語になってるとは残念だ
 

United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
最近のフランスはアフメドとかムハンマドとかが一般的になってるんじゃなかった?


5Germany万国アノニマスさん 
ハンスというドイツ人なんていない
ヘルムートは老人だけだな


Germany万国アノニマスさん 
ハンスも老人の名前だろ、ちょっと昔の名前って感じ


6Spain 万国アノニマスさん 
ペコは田舎者がつけそう
エンリケは良い名前だ
ペドロとフアンは何とも微妙な名前、今でも使われるけどそこまで一般的ではない 


7United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
ナイジェル:いるとしたら老人
イアン:中年に結構いるが、最近は全然聞かない名前 


8 Norway万国アノニマスさん 
ノルウェー人でスヴェンなんて名前聞いたことないんですが


United States of America(USA)万国アノニマスさん 
じゃあそっちで一般的な名前は何なんだよ


Denmark 万国アノニマスさん 
デンマークだったらピーター、イェンス、ラーシュがTOP3
 

9Sweden 万国アノニマスさん 
スヴェンはスウェーデンの人名だよ
最近ではあまり見かけなくなったし、ほぼスウェーデンの高齢者の名前だね


10India 万国アノニマスさん 
パジートなんてインド人は文字通り存在しない


11 Switzerland万国アノニマスさん 
マリオやルイージは他国に渡ったイタリア系移民2世に多いな


12japan 万国アノニマスさん 
イギリス:マウントバッテン、ウィンザー、ジョン、フレデリック
アメリカ:マイク、ボブ
ドイツ:フリードリヒ、ウィルヘルム、ヨーゼフ
フランス:ジャン、ジョセフィーヌ
イタリア:アレサンドロ、クワトロバジーナ


Germany万国アノニマスさん 
そして日本はシンジだろ?


United States of America(USA)万国アノニマスさん 
マイクやボブは40~70代のアメリカ人だったら一般的
それ以外の世代では使われない 


United States of America(USA)万国アノニマスさん 
マイクはまだ一般的な名前だよ
しかし若い世代でボブという名前の奴にはお目にかかったことがない 


Germany万国アノニマスさん 
クワトロ・バジーナに爆笑した
1465761330121
 

13Germany万国アノニマスさん 
フリードリヒ、ウィルヘルム、ヨーゼフみたいな名前を子供につける奴なんていねえ
昔の名前すぎるしあまりにもドイツらしすぎるから 


14United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
ナイジェルって名前の人に会ったことがない
55歳以下でイアンって名前の人にも会ったことないな


15United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
ステレオタイプなイギリス人の名前といえばジェームズだろう
俺の通ってた学校に20人くらいいたぞ



16Russian Federation 万国アノニマスさん 
いま俺の横にイヴァンって奴が座ってるよ

 
17Bulgaria万国アノニマスさん 
イヴァンって名前はロシアよりもブルガリアでのほうが一般的 


18Turkey 万国アノニマスさん 
トルコならメフメットが一般的
俺の親友はメフメットだし親戚にも4人いる
大学の学部にも5人いるし、とにかくよくある名前だよ


19japan万国アノニマスさん
日本ならおそらくタケシならまだ一般的な名前
しかしかなり馬鹿っぽい響きだ


France万国アノニマスさん 
ケンイチロウはどうだ?
あとサクラは?
アニメだとサクラって名前のキャラが50%くらいの確率で出てくるよね 


20United States of America(USA)万国アノニマスさん 
誰もトラヴィスを挙げないとは
俺の名前ってありふれてないのかい? 


21Italy万国アノニマスさん 
よくある名前といえば
北イタリア:ロレンツォ、 フィリッポ、アンドレア
南イタリア:ジュゼッペ、パスクワーレ、ジェンナロ


22Iceland 万国アノニマスさん 
去年アイスランドで人気だった名前は
男の子:アロン、アレクサンダー、ヴィクトル
女の子:マルガリェーテ、アンナ、エマ
もっと伝統的なアイスランド名があるのに廃れてきて悲しいよ
でも完全に似非アイスランド名というわけじゃないからまだマシか


23Belarus万国アノニマスさん 
ベラルーシで一般的なのはアレキサンダー、ウラディミール、イリヤかな


24Russian Federation万国アノニマスさん 
イヴァンやディミトリは実際ロシアではポピュラーな名前だ
イヴァンは頭がちょっとおめでたい人と結び付けられていたが
最近は他の名前は普通じゃないと考えられるようになって人気が出てきた
ちなみにこれを書いてる俺の名前はディミトリだ 

 
25Italy万国アノニマスさん 
マリオやルイージと比べればルカ・アレサンドロ・ロレンツィオのほうが遥かにポピュラー
マリオさんには人生で1度しか会ったことがないし
ルイージさんには人生で2度しか会ったことがないよ


 
関連記事


762b74a4621e40039d6c26e10e98f158

日本で「○子」という名前の女性が減ったように、他国でも世代交代があるようですね