スレッド「イスラム教徒がまだこの件に関して抗議してないことにただただ驚く」より。2016年6月7日、世界十数億人のイスラム教徒が断食月「ラマダン」入りし、約1カ月間、日の出から日の入りまで一切の飲食を慎むことになる。イスラム教徒が多数を占める中国新疆ウイグル自治区では、政府機関が公務員や共産党員などにラマダン中の宗教活動禁止を徹底するよう指示を出し、監視を強化している。この件で大きな反発も無いことが海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:http://9gag.com/gag/a4jp9Dw
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

中国ではラマダン期間中、全イスラム教徒の断食を禁じているという事実
イスラム教徒がまだこの件に関して抗議してないことにただただ驚く
イスラム教徒がまだこの件に関して抗議してないことにただただ驚く
2
万国アノニマスさん

イスラム国家が他の宗教を禁止にしたらみんな激怒してバッシングする
しかしイスラム教徒が被害者の場合は誰が気にするだろうか・・・
しかしイスラム教徒が被害者の場合は誰が気にするだろうか・・・
3
万国アノニマスさん

中国には人権という文字が無いことで知られてるからな
4
万国アノニマスさん

中国は去年もラマダン禁止にしてたが抗議は通用しなかった
モスクに行くことも禁止されている
ムスリムになったり断食しようって人はいないだろうが、何故か非イスラム教徒も禁止されてる
モスクに行くことも禁止されている
ムスリムになったり断食しようって人はいないだろうが、何故か非イスラム教徒も禁止されてる
↑
万国アノニマスさん

生産性が理由だろう
中国政府は生産効率を重視してるので多分サボる言い訳を作らせたくないんだ
断食すると仕事が遅れたり非効率的になるからね
中国政府は生産効率を重視してるので多分サボる言い訳を作らせたくないんだ
断食すると仕事が遅れたり非効率的になるからね
↑
万国アノニマスさん

禁止する理由は共産主義でしょ
5
万国アノニマスさん

中国は西洋と違って押しに弱い国じゃないから
6
万国アノニマスさん
法律には従わないといけないから抗議も起きないだろう

法律には従わないといけないから抗議も起きないだろう
7
万国アノニマスさん

抗議してる人はいるぞ
中国北東部に住んでるウイグル人はイスラム教徒のマイノリティなんだけど
政府の検閲のせいでこの地域のニュースではほとんど報じられないんだ
強盗事件ですら政府を通してからじゃないと報じられることはない
中国北東部に住んでるウイグル人はイスラム教徒のマイノリティなんだけど
政府の検閲のせいでこの地域のニュースではほとんど報じられないんだ
強盗事件ですら政府を通してからじゃないと報じられることはない
↑
万国アノニマスさん

やっとウイグル人に言及してくれる人が現れたか
8
万国アノニマスさん
たまにウイグル人のことはニュースになるよね
宗教や移住してきた中国人の間で暴動や過激な抗議や内輪もめが起きる
とても可愛らしいもんじゃない

たまにウイグル人のことはニュースになるよね
宗教や移住してきた中国人の間で暴動や過激な抗議や内輪もめが起きる
とても可愛らしいもんじゃない
9
万国アノニマスさん
もし断食してると政府に知られたらどうなるんだろう

もし断食してると政府に知られたらどうなるんだろう
↑
万国アノニマスさん

それは本当に分からない
自宅でどう過ごしてるか知る術は無いと思うが
働いてる人なら職場でしっかり昼飯を食わされることになるんじゃないか
自宅でどう過ごしてるか知る術は無いと思うが
働いてる人なら職場でしっかり昼飯を食わされることになるんじゃないか
10
万国アノニマスさん
中国は新疆省の公務員・教師・学生の断食を禁止している
レストランも断食月(ラマダン)の間は閉店してはいけないことになってる

中国は新疆省の公務員・教師・学生の断食を禁止している
レストランも断食月(ラマダン)の間は閉店してはいけないことになってる
11
万国アノニマスさん
中国では抗議も禁止されてるからね

中国では抗議も禁止されてるからね
12
万国アノニマスさん
中国のイスラム教徒も断食なんてやってられないと思ってるだろう

中国のイスラム教徒も断食なんてやってられないと思ってるだろう
13
万国アノニマスさん
中国にイスラム教徒っているんだ?

中国にイスラム教徒っているんだ?
↑
万国アノニマスさん

中国西部にはテュルク系民族が住んでる
14
万国アノニマスさん
どうやら中国全体で禁止になったわけじゃなくて公務員や学校のみだ
何百万人のイスラム教徒がいるのに何が起きてるんだって少し考えてしまった
その辺をスレ主には明確にしてほしかった

どうやら中国全体で禁止になったわけじゃなくて公務員や学校のみだ
何百万人のイスラム教徒がいるのに何が起きてるんだって少し考えてしまった
その辺をスレ主には明確にしてほしかった
15
万国アノニマスさん

しかしなぜ禁止にしてるのか
↑
万国アノニマスさん

人間は空腹だと生産性が落ちるから
つまり信仰が経済に影響する可能性がある
つまり信仰が経済に影響する可能性がある
16
万国アノニマスさん

私を含め、多くのイスラム教徒は断食しつつフルタイムの仕事をしているよ
建設労働者のように肉体的負担が激しい場合は断食しなくてもOKってことになってる
建設労働者のように肉体的負担が激しい場合は断食しなくてもOKってことになってる
↑
万国アノニマスさん

仕事に行く=生産性があるって意味じゃないけどな
17
万国アノニマスさん
中国政府は宗教を信じること自体禁止にしていると思ってた…俺の人生は何だったのか

中国政府は宗教を信じること自体禁止にしていると思ってた…俺の人生は何だったのか
↑
万国アノニマスさん

禁止してるのは特定の慣習だけだよ
生活に影響してくるような慣習ね、生産性に影響してくるから
生活に影響してくるような慣習ね、生産性に影響してくるから
18
万国アノニマスさん
イスラム教徒じゃないけどこれはふざけてるな
ラマダン中は断食すべきだろう、中国人の旧正月を禁止にするようなもんじゃないか

イスラム教徒じゃないけどこれはふざけてるな
ラマダン中は断食すべきだろう、中国人の旧正月を禁止にするようなもんじゃないか
19
万国アノニマスさん
イスラム教徒がバッシングされてない投稿を初めて見たような気がするよ

イスラム教徒がバッシングされてない投稿を初めて見たような気がするよ
関連記事

中国らしい話ですが社会的に断食のメリットが無いので仕方ないかもしれないですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
だから、都市部やそれ以外のイスラムの人には関係ないんじゃないかと思う。
んじゃないかね
どんな宗教も形骸化するのは普通なんだけど、厄介な所だけ利用しまくってるから困りモンなんだよ・・・あの似非イスラムは
(日本の仏教やキリスト教、ユダヤ教も形骸化というか元からかけ離れ具合は大変酷いんだけど、”全部がかけ離れてる”からかなり世俗と合わせやすいのよね)
上海や北京にいるとそんな風に中国人のことを思えないかもしれないけど、遠く離れた地方の軍隊や役人はほんとうに独裁政権の役人のような、ほとんど頭のおかしな凶・・みたいな役人だよ
胡錦濤でさえ北京にいるときは普通の都会の中国人だけど、主席になる前は本当にチベット弾圧で89年のラサ大虐殺の指導してた
いまだに虐殺にかかわったような人たちが政権の第一線にいるのが中国
嫁や娘がレイ・されないならラマダンくらい我慢する
そりゃ都合が悪いんだもの秘匿するに決まってるでしょ
パキスタンも中国の影響力がさらに強くなると中国政府のご都合でどうなるかわからないぞ。
パキの立ち位置は中国の対インド戦略にしかすぎない。
インド洋進出の足場はミャンマーにしっかり確保してあるからね
イスラム教徒だけじゃないがな。
ラディアカーデルがウイグル人の生殺与奪が一介の警察官に握られてる異常事態って訴えてもメディアはガン無視だからな。回教弾圧は行くとこまで逝くかもね。
何いってるんだか
ウイグルは中国じゃないわ
中国は勝手に他民族の地域に侵攻してるだけ
万里の長城内でこういう法律作ってもいいけど、そもそも民主的な賛否で中国になったわけではない他の民族の自治区にまで、そんな漢民族の法適用するのはただの独裁
選挙で決めない限りは民意じゃない
なんかいろいろ残念というか無意味だよね
ムスリム男性を強制収容所に放り込んで、その間にムスリム女性と中国人男性と交配させて子供を作る
それが断種政策
おぞましい手だが占領政策としては完璧すぎ、日本人にはこんな手は思いつかない
犯罪者のコントロールは犯罪者に当たらせる
生産性がどうこうとか、どんだけお花畑なのか
つまり周辺国ではあるけど、中華ではない。中国は、沖縄も中国だって言ってるけどね。
中国が、いまやってることは漢族化政策で、漢族の移住と現地住民との結婚の奨励、固有文化の禁止とか。
→漢人の支配を進めるという口実にするんだろうに
世界レベルだと中国にもイスラム系がいるのかという認識なんだよな
米5
子供は断食免除されているよ。他にも外国人等免除されている人や、病人・妊婦・兵士等、延期していい例外も多い。
米17
教義や宗派・国によってまちまちだね。水くらい飲んでもいいという人もいれば、唾さえダメという原理主義者も居る。まあトルコあたりじゃラマダンを馬鹿にしてやらない人も多いし。
そりゃいなくなるだろ
暗黒大陸シナは古代より焚書坑儒の地 DNAレベルで刷り込まれてる
押し付けるでしょう、仕事を放り投げてね。
中国から投資受けてるからだよ
それぞれの共同体は、神に対して対等が原則だから、どっちが上とか下とか、相互の認識対立による衝突を防ぐためには、離れている場合、あまり干渉しなくなるんじゃないの。
そこを強引に原理主義でまとめようとしてる連中もいるようだけど、聖人の廟まで破壊したり干渉しまくるからイスラム世界でも嫌われるわけだわ。
龍の指=爪の数な
5本、中国の代表政府にしか許されない
4本、周辺の属国や地方政府。チベットや東トルキスタン、韓国、ベトナム等
3本、周辺の独立国。日本はここ
神社仏閣で龍の指の数を数えてみよう。ただし、中華料理屋では5本指な。中華だから
もともと漢族自体、多様な民族だったのが中華帝国のもとで、漢族化したようなもんだと思うけどね。
一緒にやってくためには、同化する必要があるのだって考えになる理由は分かるが、東トルキスタンやチベットは、中華に対して本来、韓国やベトナムと似たような立場なんだわ。
アホか、断食つっても太陽が出ている間だけだ、大体兵隊に準ずる扱いになるという解釈で延期だって出来るし、そもそもイスラムの戒律では人前で肌を出す自体がタブーなんだから、そんなものカッチリ守っているわけないだろう。
米36
NSC「通報した」
食ってなさそうなやつ見かけたら無理やり口に食い物ねじこむの?
ハラルとか自分の国でやれという感じたけど。
韓国やベトナムでやるのと同程度の話。
生活を縛る要素が強すぎて現代社会にそぐわない
時代に合わせて変化しろよ
日清戦争の結果として台湾が、大清帝国から日本へ割譲され、安重根が伊藤博文を暗殺して慌てた大韓帝国からの申し出で、朝鮮と併合することになったけど、
第二次世界大戦に敗北した結果として、台湾も韓国も独立して、現在は別の国になってる。北朝鮮に関して日本は、まだ公式な国家承認をしていない。
あと満州国は、中華を制覇して清朝を建てた満州族の出身国で、あそこも本来は中華ではなく、モンゴルと似たような立場だよ。
ワロタwww
というか、生産性という観点から語っているやつらって、本当に中国のことがわかっていないんだなぁ
ラマダンを禁止したいんじゃなくて、ウイグルを同化したいんだよ
ラマダン期間がどうかは知らんが、イスラム教徒に無理やり豚肉を食わせるのはやってたな
投獄か粛清かの二者択一になってんじゃね?
少しはググるなりしろよ
「神はいなかった」では無いけれど
共産主義と宗教の関係って、元からこうだろ。
キリスト教の集会所も潰されてるってさ
デモ抗議等をしたら武装した警察、当局が銃殺してる
今この時間もウイグルやチベットで虐殺してる。
国内や海外で報道されない知らないだけ
これ入力するのえらい大変だったわ、自分に否定的なコメ嫌がるの解からんでもないけど、ここまで露骨だと引くわーw管 理 人 がNGワードってw
その地域の性格によるんじゃない?
フランスもヒジャブとか禁止してるし、この件で中国は人権が~
っていうのはダブスタ感があるね
とはいえウィグルはネット使えないだろうから現地の声は聞こえない
中華>>>イスラム
という事
禁止してるというより、中国人の警察や軍人がイスラム教徒へのラダマン時の食事を強制してる
食わなければ連行される
民族浄化策の一つとしてやってんの
朝は陽が昇る前に食べて 夜は陽が落ちてから食べるだけ
抗議した人は粛清されているから。
本国のえらい人にバレなきゃ食べても平気だとさ
これは無知
金持ちも貧乏人も腹減らすということに意味がある
金持ちは腹をすかせて、貧乏人に施さないといかんな、と思うわけだ
イスラム教の連帯はこういうとこからきてる
そもそも、イスラム教の歴史はオカシイ。メッカを攻め落として、武力で信仰を強要してるやんか。
全然違うわWWW
いや、マジで。
全然違うとは言えないと思うがねぇw
貴殿の指摘は良い指摘だと思う。
イスラム文化圏の国々の識字率を見てみると6割という低さの国々が多いからな〜その辺の要因もあるのかもしれん。
反発すれば、身体の自由や生きる自由を失うことになる。
他人のことなど「どーでもいいな」とコメしてる人・・・・どうでもいいと思われている人生なのかな?
信教の自由の無い宗教 合わないよなあ。イスラムは棄教できないんだよね?大変だ。
なんで欧米はリアルタイムで行われている本物の民族弾圧にはダンマリなんだろうね?
そんなに中国が怖いのか。
さすが、ここは管理者が さ ゛ い に ち なだけあって擁護だな。
嫌なら中国出ろよ
なんでも西洋スタンダードにあわせんな。
中央アフリカなんかと同じで、中国はずっと内戦してるんだけどその事実すら知らない人いっぱいいるしね
※96
もともとイスラム教の土地だったのを中国がぶんどっただけよ
それが正当化されるなら、共産なんつー最近のにわかな宗教の方が後から来たんだから出ていかなければ
宗教行事っていってもそれをやることで天国に行けるとかそういう類のものじゃない
満足に食えない人達の事もたまには考えてやれよって行事だよ、俺はこういう考え方好きだけど
なんかイスラムっていうだけで毛嫌いしてる奴多いけど
そんな変な宗教だったらキリスト教と同程度の普及率とかおかしいと思わんのかね
あくまで暴れまわってるのは過激派なんだけど
日本人の神社仏閣参拝になんの社会的利益があるのか言ってみろよ
やれ断食だ牛豚食えないだ
じゃあバーベキューに来るなよw
正義だよ。
コメントする