スレッド「イギリス留学のアドバイスをくれないだろうか」より。

1465408648790引用:http://boards.4chan.org/int/thread/60536452


(海外の反応)


1japan万国アノニマスさん 
自分はイギリスの大学に行くことになった日本人なんだけど
留学する時のアドバイスって何かある?


2Colombia 万国アノニマスさん
ロンドンに住むな
あそこにいたら状況が目まぐるしく変わるぞ


3Netherlands万国アノニマスさん 
英語をもっと練習するのが第一だ。
ほかには:
ヨーロッパには外食が日本よりお金がかかるので、作りやすい洋食の料理を調べて。
もう、他の日本人の留学生を会ってみて。時々自分の言語を話せることが気を静めるんだ。
最後に、是非いろいろ大学以外の生活をして。
サークルとかを入って、同じ興味の人と会って、寂しくなくなれ。頑張ってね! (※原文ママ)


japan万国アノニマスさん 
サンキュー!
日本語がかなり上手いけど勉強してるの?



Netherlands万国アノニマスさん 
ありがとう! 自習で日本語を習ってるが、大学で医学を勉強してる。(※原文ママ)
Ads by Google
4 United States of America(USA)国アノニマスさん 
日本にとどまれ、ヨーロッパは白人のためにある


japan 万国アノニマスさん 
白人はみんなアジア人を差別するの?


Netherlands万国アノニマスさん 
いつも友達がお互いを少しいじめてる。「bantz(茶化すこと)」というんだよね。
アジア人なので、それも多分いじめの話題になると思う。
でも気にしないで、いつも同じような冗談で返答して。


5United States of America(USA) 万国アノニマスさん 
イギリスの代わりにオーストラリアorアメリカに行こうぜ
イギリスより安全だし多分良い経験が出来る
ソースは父親がアメリカに移住したイギリス系の俺


6United States of America(USA)万国アノニマスさん 
イギリスのナイフ用ゴミ箱は日本刀を入れるには小さすぎる
なので自分の刀は自宅に置いておくべきだろう
1465410612673


7japan万国アノニマスさん 
まずは十分な英語力を身につけよう(CEFRでB2レベル)
これが身についてないと大学の講義についていけないし笑われる
 

japan万国アノニマスさん 
点数的には大学の要件を満たしてるんだけど
英語ネイティブの話をりかいするのが難しくない?
 

Netherlands万国アノニマスさん 
まだ会話の経験がなければ、はじめにかなり難しいんだ。
イギリスにあまり日本語をしゃべる人がないので、少し困ってることだかも知れない。
(※原文ママ)  
 

japan万国アノニマスさん 
素晴らしいアドバイスをありがとうございます。
RPなら理解できるけど、訛りが強い人と話すのは未だに大変です。
お互いに勉強頑張りましょうね!
 

Netherlands万国アノニマスさん 
こちらこそ!
大学にはあまり訛りの強い人がいないと思うが
イギリスの英語がアメリカの英語と少し違ってるね。
今までアメリカ風の英語を勉強したと思うので、少しイギリスの英語の発音を聞いて、
機会があればイギリスに行く前に日本に住んでるイギリス人と話してみて。
イギリスを楽しんでください! もう是非オランダに来てくださいね。(※原文ママ)  


9South Korea万国アノニマスさん 
授業料を払う余裕があるなら留学は良い事だよ
俺もアメリカの学費より安かったから1年間ブリストルのAレベル・コースの大学に行ってた
事前に英語学校で勉強していれば他人とそこまで理解しにくいわけじゃないよ
アメリカ英語のほうがイギリス英語よりずっと発音が難しいからね
上手い冗談の返しを忘れず、日本人の仲間だけでつるまなければきっと大丈夫だよ


japan万国アノニマスさん 
ありがとう、凄く参考になったよ!


10Germany万国アノニマスさん 
理解できないなぁ、俺がスレ主の立場だったら出来るだけヨーロッパから距離を置く
誰かがどこかを爆破しても他人事なんだからな
ある意味アメリカも同じだろうけど、日本はアメリカよりもおそらくテロの可能性が低い
だから日本にいろと言いたい
少なくとも日本の文化は楽しめるし、イスラム関連で悩む必要がないから


japan万国アノニマスさん 
だが自分が行くのはイギリス北東部の大学だ
ここにテロの脅威はあるの?


United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
北東部?・・・それなら悪くない、悪くないはずだ


11Lithuania万国アノニマスさん 
少なくとも俺の経験上、大学職員も同級生もフレンドリーだったから問題ないはず
地域によって若干方言が違うからアジャストすることになるだろうけど
4chan民が言ってることの大半が理解出来るなら多分問題ないはず
北東部ってどの辺だろうな、スコットランドあたりかな?


japan万国アノニマスさん 
イングランドの北東部だよ
イギリスに住んでる間大変じゃなかったの? 


Lithuania万国アノニマスさん 
唯一本当に困ったことといえば居住関係かな
HMOライセンスというもの無しで、無関係の人間と3人以上で同居するのは不可能だった
半月前にスコットランドで4年制大学を卒業したけど最初はスコットランド方言が理解できなかった
でも1週間もすれば慣れてくるし、大学の学生スタッフが助けてくれる
どこに店があるのかとか、どの店が一番安いのかとかね
みんなかなり親切だし、些細なことでも謝ってくれる
振り向きざまにみぞおちにエルボーを食らってしまった時には驚きながら謝られた
しかしこれは俺の経験でしかないので、スレ主は全然違うことになるかもしれない
 

13United States of America(USA)万国アノニマスさん 
英語ネイティブとリスニングの練習をたくさんすべき、特にポッドキャストとかでな
そうでもないしないと英語での授業で大変なことになるよ
あとジムで鍛えよう、日本と違って英語圏では細身で少年みたいな奴は受け入れてもらえない
そしてアジア人留学生みたいな立場になるな、アジア人同士でしか会話しなくなるからな
 

United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
ジムで鍛えろっては正直アメリカの話だろ
イギリスではヒョロヒョロでも別に馬鹿にされないよ、飢饉の被害者みたいな見た目ならともかく
(北東部なら)おそらくダラムの大学だな
 

15japan万国アノニマスさん 
ダラムでは無いよ
ヒョロヒョロな見た目じゃないけど心配なのは身長だ
約170cmはイングランドでは普通だろうか?

 
United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
それは間違いなく低身長
からかわれる覚悟はしておいてね
男の平均身長は5フィート11インチ(180cm)だと思ってる
 

16United Kingdom(Great Britain)
万国アノニマスさん 
170cmはかなり低いが
俺も身長170cmだしイジメられたことはない、とりあえず大学だったらそういうのは無いよ


japan万国アノニマスさん 
それが聞けてよかったよ・・・


関連記事