Ads by Google引用:http://imgur.com/gallery/cNJ0D
スレッド「最近日本から帰ってきたので」より。日本旅行から帰ってきたというイギリス人の食べ物アルバムが話題を集めていたので反応をまとめました。
1枚目は米粉のパンにチョコレートが入ってるのかな?
2枚目の抹茶フラペチーノはアメリカでも手に入るだろう
3枚目はラーメンっぽいね、4枚目は焼きそばサンドイッチ
5枚目はテンペかな?(インドネシアの大豆の発酵食品)
2枚目の抹茶フラペチーノはアメリカでも手に入るだろう
3枚目はラーメンっぽいね、4枚目は焼きそばサンドイッチ
5枚目はテンペかな?(インドネシアの大豆の発酵食品)
↑
万国アノニマスさん

5枚目はきつねうどんだ
ふにゃふにゃしたパンと表現されてる物体は「油揚げ」と呼ばれるもの
揚げた豆腐の一部だよ
ふにゃふにゃしたパンと表現されてる物体は「油揚げ」と呼ばれるもの
揚げた豆腐の一部だよ
5
万国アノニマスさん

1枚目は中国語で「Bao(包)」と呼ばれるものだね
アジア系のスーパーに行けば見つかるよ 、出来ることなら1日中食べていたい
アジア系のスーパーに行けば見つかるよ 、出来ることなら1日中食べていたい
6
万国アノニマスさん
日本の「Konbini」は素晴らしい
1枚目の蒸したパンはしょっぱいのも甘いのもあって大好きだった
4枚目は焼きそばのサンドイッチのようだね、自分で作ってみるよ!

日本の「Konbini」は素晴らしい
1枚目の蒸したパンはしょっぱいのも甘いのもあって大好きだった
4枚目は焼きそばのサンドイッチのようだね、自分で作ってみるよ!
7
万国アノニマスさん

日本を訪れることになったら、こういう美味しそうなものを貪り尽くすと決めた
8
万国アノニマスさん
1枚目はチョコ入りの饅頭、3枚目は茶碗蒸し、4枚目は焼きそばパン
5枚目はきつねうどん、6枚目は唐揚げ、10枚目はたい焼き、12枚目は焼き鳥
それにしてもたい焼きはカレー味なのか
日本に住んでたけど、伝統的なあんこ味もあるよね

1枚目はチョコ入りの饅頭、3枚目は茶碗蒸し、4枚目は焼きそばパン
5枚目はきつねうどん、6枚目は唐揚げ、10枚目はたい焼き、12枚目は焼き鳥
それにしてもたい焼きはカレー味なのか
日本に住んでたけど、伝統的なあんこ味もあるよね
9
万国アノニマスさん
俺が日本に行った時はお好み焼きが嫌いだった
でも公平に考えてみると、その時は死ぬほどの二日酔いだったからだろう
日本ではバーの閉店時間が無いんだ、面白いし素敵な国だよね
豚バラ肉やベーコンが上に乗ってて密度が濃い

俺が日本に行った時はお好み焼きが嫌いだった
でも公平に考えてみると、その時は死ぬほどの二日酔いだったからだろう
日本ではバーの閉店時間が無いんだ、面白いし素敵な国だよね
↑
万国アノニマスさん
(お好み焼きは)大阪風を試すべき
豚バラ肉やベーコンが上に乗ってて密度が濃い
10
万国アノニマスさん
嫉妬してきたよ

嫉妬してきたよ
11
万国アノニマスさん
日本のセブンイレブンは最高だ!
日本で見かけると興奮したもんだが、アメリカに戻ったあとは失望感が凄かった
セブン&アイホールディングスよ永遠なれ!!!

日本のセブンイレブンは最高だ!
日本で見かけると興奮したもんだが、アメリカに戻ったあとは失望感が凄かった
セブン&アイホールディングスよ永遠なれ!!!
12
万国アノニマスさん
想像してた日本料理より全然ヘルシーそうじゃないんだけど・・・
海藻や生魚が見当たらないのに何で120歳までみんな生きてるんだ?

想像してた日本料理より全然ヘルシーそうじゃないんだけど・・・
海藻や生魚が見当たらないのに何で120歳までみんな生きてるんだ?
↑
万国アノニマスさん

①日本食=シーフードってわけじゃない
②これはほとんどが屋台の食べ物や安く買えるお手軽料理
したがってヘルシーじゃない
②これはほとんどが屋台の食べ物や安く買えるお手軽料理
したがってヘルシーじゃない
13
万国アノニマスさん
魚のパンケーキの中身はあんこがベストだ

魚のパンケーキの中身はあんこがベストだ
14
万国アノニマスさん
メロン味のファンタは日本で一番好きなのものだったな、あとカルピス

メロン味のファンタは日本で一番好きなのものだったな、あとカルピス
↑
スレ主

日本酒は言うまでもないね、あれは効く
↑
万国アノニマスさん

Qooのオレンジ味もな
15
万国アノニマスさん
日本の格安っぷりが恋しくなってきた
280円(2.5ドル)で中サイズの麺料理がもやしとゆで卵付きで食べられるんだ

日本の格安っぷりが恋しくなってきた
280円(2.5ドル)で中サイズの麺料理がもやしとゆで卵付きで食べられるんだ
16
万国アノニマスさん
ワサビ味のアイスクリーム?
詳細を教えてスレ主

ワサビ味のアイスクリーム?
詳細を教えてスレ主
↑
スレ主

タッチスクリーンで頼める寿司屋で見かけたんだよ
どんなもんかと頼んでからすぐに後悔することになった
どんなもんかと頼んでからすぐに後悔することになった
17
万国アノニマスさん
ローソンという店の肉まんは最高だったよ!

ローソンという店の肉まんは最高だったよ!
18
万国アノニマスさん
ふざけんな
俺なんて冷蔵庫にあったいつ保管したか分からない冷たいスティックパンを食べてるのに

ふざけんな
俺なんて冷蔵庫にあったいつ保管したか分からない冷たいスティックパンを食べてるのに
19
万国アノニマスさん
メロンソーダはソーダのなかでも最高だ!

メロンソーダはソーダのなかでも最高だ!
20
万国アノニマスさん

日本に行くことになったら、このアルバムをお気に入りにしておく
食べ物ガイドとしても使えそうだね
食べ物ガイドとしても使えそうだね
21
万国アノニマスさん

日本には世界最高の食べ物が結構あるよね、良いアルバムだった!
↑
万国アノニマスさん

アジアの食べ物はどれも素晴らしいよ
中東から東南アジアまで全て良いと思う
中東から東南アジアまで全て良いと思う
22
万国アノニマスさん

カレー味のたい焼きは美味しそうだね
個人的にはあんこのたい焼きが好みだけどな・・・
個人的にはあんこのたい焼きが好みだけどな・・・
関連記事

カレー味のたい焼きは食べたことがないのでちょっと味わってみたいです
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
予算が無い貧乏旅行ならしかたがないけど、せっかく旅行できてこんな安物ばかりじゃもったいない
とにかく数をより多く挙げたかったんだろうね、少ないモノを掘り下げるのは受けないのかな?
基本的に安物ばっか食べてるね
もっとレベルの高いものを上げて欲しい
一番イマイチなのは茶碗蒸しだな。自分なら絶対に食べない家畜の餌だよW
和食で一番(唯一)美味いのは湖池屋のポテチだけ。
そんなにエゲレス人を責めないで.....
生暖かい目で見守って欲しいの.......
茶碗蒸しおいしいのになーけどこれ既製品だなーきっと人工的な味だったろうな
馬肉とうなぎ料理くわせるとええで・・・イギリスじゃ馬肉喰わないし、うなぎはゼリーよせやし
かなりの費用を払って来られるわけですから、日本では後悔することの方が多いと思います。
まるでリトルリーグを見に行って「プロの試合に比べてお粗末なもんだ」と
ケチをつけるようなもんだ
御行儀良く旅を楽しんでくれたのならそれで良いさ
カレー味のたい焼きは不味そう。
チャーシューじゃなくてハムだよね。
なんというか、茶碗蒸しが美味しくないんじゃなくて、その店が残念なんじゃ。
大丈夫だよ
一部のコメントに日本を悪く見せたい嫌がらせ荒らしがいるだけで
大体の日本人は楽しんでるな~って微笑ましく見てるから
おは反日外国人
メロンソーダは子供のときはおいしいと思ったけど、大人になったらちょっと無理だわ
これ最初に食べたら茶碗蒸し嫌いになりそう
テーブルの上のバナナやチョコレート見るに普通のご家庭で食べたものっぽい
友達の家なのかな
旅行先で現地人の家庭料理食べるって貴重な経験だと思うしこれはこれでいいのでは?
まあ、さ。昔は色んな要因が絡んでメシマズ文化に為らざるを得なかったけど日本にカレーライスを伝授してくれた国だもの。
本気出したらやれば出来るぜBritish!って感じだよね。
本気出してよBritish♪
テーブルが木のナチュラルカラーのやつは全部冷食やインスタント
エゲレス人毎日インスタント食のくせに日本に来てまで…
可哀想
カレー味も、挽き肉が入ってるたい焼きは美味いっス。
それをそれなりの数のイギリス人はパンに乗せて食らうのよ。
だから焼きそばパンが旨いと言うイギリス人がいても何も可笑しくないのよ。
オタフクソースも通常ソースにケチャップとハチミツ混ぜればなんとかなりそうだし
俺だってフランスにいったとして本場フランス料理を食おうとは思わないぞ
一般的な家庭料理やよく一般人に食べられてるようなものを食べたい
タイとか台湾いけばむしろ屋台料理が食いたい
ハムマヨ!
ロシアで流行りそうなたい焼きだね、でも美味しそうw
それはそうとKonbiniってのはちょっと。元は英語だろうに、その綴りで書けばいいのに。
そいつはジャンクフーズトラベラーだぞ…
スコーンは間違いなく美味いだろうけども。
ロシアならツナマヨだと思うの。
海外でどうしても食べたくなった時に、ソースとケチャプ混ぜ混ぜしたソースをつけて作った事がある
※33
日本通の人はわざと日本風に発音したりするんだけど、それを表現したかったんじゃないのかな?
本場の人にスコーンを褒められたらそりゃ嬉しいだろうねえ
日本人でも嫌いな奴いるし
イギリスは意外とオーガニックとか人気だから、添加物の味に慣れないのかも。
わざと日本語発音風の表記、他にもありますよ。
「wife」が「waifu」とか、英語圏のアニオタ系に多いみたいです。
「~はオレの嫁」をわざわざ
「~is my waifu」みたいな感じですね。
>日本通の人はわざと日本風に発音したりするんだけど
ああ、なるほど。でも英文(多分)の中にKonbiniってすごく分かりにくいんじゃないかと思う。
イギリスのお人に馬肉はあかんて。
日本人で、好き好んで犬や猫を食う輩は少数派やろ。
それと同じで、イギリス人にとっては馬は大事な存在で、食べる対象やあらへんのや。
ラーメンに乗ってる既成品丸出しのチャーシューは駄目だな
茶碗蒸しがマズイとか言ってる時点で日本人とは全く異なる味覚を持ってるとしか言いようがないw
試しにウスターソースかマーマイトぶっかけて出しときゃ絶賛されたんじゃねえのw
茶碗蒸しもスーパーで売ってるようなやつやん
こんなものでいいのか不安になる
そんな感覚で楽しんでるみたいで、なにより。
どうも外人男は日本にナンパしにしきてるイメージしかできなくなった
先入観で食べたから変に感じただけかもしれんよ
あんなスコーンがトップレベルなんだよ…
日本のミシュラン星数世界一は伊達じゃないのね。
同じ人が撮ったやつだと尚いい
というか、コメント前半のやつらは海外旅行に行くたびにその国の質の高いお料理ばっか堪能してんの?
ストリートフード食べまくる個人旅行なんて別に珍しくもなんともないだろ
旅行会社のツアーで食う料理とかよりかえって満足度高かったりするし
「何故外国はウスターソースを発展させる事が出来なかったのか?」という疑問。
ワイは普段は経理部に居るけど...
ワイ営業じゃないからこういうのよくわからなーい。
ちなみにウスターソースはイギリスのウスターシャー州発祥ね。
イギリスだとプリンみたいと思うと、凄く変な味と思うな。
日本人、フランス人、イタリア人あたりと同一のものを求めるのはヤボだよ。
韓国人の舌と同じでバカそうだから
まずく見えるように写るんだな。
でもやっぱり、もうちょっと旨いもの食ってくれと言わずにはおれないラインナップだな、これ。
ワイドイツ育ちだけど...
そう?
ワイは社食大好きだけど...。
外で昼食を食べたらこんなもんじゃない?
TBSドラマ「半澤直樹」なら...
ワイは外食派の半澤より全然社食のミッチー派。
それでも美味しい飯にありつけたんだから
カフェテリアに入っても、硬いチーズとリンゴ一つの弁当を持ちこむことに疑問を持たない。
旅行へ行っても快適な宿に泊まるよりも、値段優先で南京虫がいてお湯も暖房も効かないような安宿を選んだりする。
イギリス人はそういう国民性。
油揚げが「ぶよぶよした物体」って…
無知が文章から滲んでるよね
カレーはいいわ
饅頭や油揚げは世界の常識なのか?w
すげーなクールジャパンw
実はイギリス料理って日本に色々と受け入れられているんだよ。
食パンもカレーもイギリス風が伝わってるし、サンドイッチやらプリンやら。
近代日本とイギリスの付き合いがあったからね。
日英同盟を結んでいたし。
中華饅は中国のをアレンジしたもんだし、どうでもいいだろ。
蒲鉾や油揚げや湯葉や竹輪など、日本料理(加工品)は世界的に見て奇抜な料理なので、外国人が知らないのは当然だよ。
原型を留めていないし。
75だって外国の見た事無い料理の中身なんて知らんだろ?
日本人のライスプディングみたいなもんかも
でもそれって幸せなことじゃないかな。
ジャンクフードでも充分楽しめるから安上がりだし。
日本人の場合はそうはいかないだろう。
高級レストランばっかり行くわけにもいかんし、地元の屋台に行くにしても、不衛生だとすぐ腹壊すし。
鮒パンwwww
ちょっと前にツイッターあたりで「まちがえるとこだったわ!」ってネタになってた
(わさびがこんもり丸いドーム上でくるので、抹茶アイスかと思ってしまうような感じだった)
・・・それと焼きそば買うて来い
銀のあんって店しか食べてなかったからショックだわ
梅田のロフト前とかホワイティ梅田にそのたい焼き屋のチェーン店があってピザ味とかもあったな
てかええ歳したオッサン共がファンタやQooについて嬉しそうに語ってるの見て和んだわ~。
その食事系にハムでくるむようにポテトサラダ入れたのないかな?美味しいと思うけど。人参玉葱ブロッコリーなんかも欲しい。白身魚や唐揚げの細かくしたのにスライスオニオン混ぜてとか。手間ひまとお金がかかるね
なんでこうねじ曲がった意見ばかりなんだ
茶碗蒸しを「プリン」って言って食べさせると不味い!
そのまま、茶碗蒸しと言って食べさせると美味い!となるらしい。
食べてる最中に中身が出ちゃうからあのくらいの薄さなのか?
カレーの味にもよるけどなかなかおいしそう
カップ入り茶碗蒸しは賭けだと思う
外れの薬品臭さといったらハンパない
たい焼きなんて面白い光景だと思うんだけどあまり反響ないが…
色んな層の人に味の想像が出来て楽しいんじゃないかな
渡航費の高い日本の紹介で最上級品ばかりじゃ奥行きないもんね
おい、スコーンはそっちが本場だろ……いろんな意味で泣いた
同じメニューでも??ってなる写真多いね。
中には解凍物なのと思えるような物も
湖池屋のポテチだってww
誰かつっこんでやれよw
かわいそうだろw
いやぁ~
安上がりでいいよな~
オイラ はやだけどね
わさびは小さい袋入りのやつだから間違えることはないね。
カップのわさび味のアイスクリームあるよ。
でもそんなわさびの味しない、ほほバニラアイスみたいな感じ。
チープなラクトアイスですごくあっさりしてるから甘くて濃厚なアイスクリームに慣れてるとがっかり感はあると思う。
フランス、中国、イタリア人あたりなら、本気で見たかもね。
ステレオタイプの印象って大事だなーって思う>
残念ながらフィッシュ&チップス含め、日本で食べられるほぼ全ての英国料理が日本の方が美味い。調理技術自体が全く違う。
英国で美味いって言われる料理人は、十中八九フランスやイタリア、日本等の他国で修行して戻ってきた人か外国人。
※107
ネタでもなんでもなく、一般庶民の英国人は味覚が死んでるから仕方ない。
他の国だったら15分で済ませる肉焼きも、45分焼いて旨み全部吹っ飛ばしても「美味い」って言ってアイツら食ってるんだぜ。
茶碗蒸しもまともじゃないだろう
ラーメンなんて公立高校の学食で出てきそうなやつじゃね
一般的なの食べたいならこれもアリだろうな
まあ日本食はこのレベルでもかなり美味いからいいと思うよw
冗談でしょ
中国や韓国のような大気汚染の国生きたくないって皆言ってるよ、K-POPがトレンド?聞いたことないね
中国人ですらまともに見るところすらない韓国行って後悔している日本にすればよかったとね
マスクしてネズミ色の空の写真撮ってもつまらないでしょ
高級な名店なら日本通は知ってるだろうし
外国でも主要都市なら良い日本食レストランはあるだろうからね
生きた日本文化を広めてくれるほうが嬉しいよ
プリンだと思って食べると甘くなくて、おえっとなるらしい
ミルク粥を食べたときの日本人と同じ
文化が違うんだから、おかしい美味しくないと思うものがあって当たり前
外国人の舌を馬鹿にするのも程々に
海外反応サイトだと日本の何かにケチつけられると
文化の違いを考えずに、外人はうんたらかんたらと腐す人が多いが
大事なのはそういうことじゃないのよ
いや、皆んなが言いたいのは茶碗蒸しが美味しくないだと!?ってことじゃなくて味の表現おかしすぎるだろってことだろ。異文化関係なく味覚が怪しい
知り合いのイギリス人も味覚が怪しかった。ポテチにケチャップかけて食べてたし。
行き当たりばったりでもいいじゃん、若いんだから
1 に同感。
鮮度の高い、刺身や寿司や鍋や天麩羅や懐石料理を味わってもらいたいのだが。
プリンに勘違いって普通するかな、具まで見えてるのに
茶碗蒸しの評価が・・・とか言ってる奴こそ舌がジャンクだろうよ。
相手の立場に立てない、自分本位の見本のような奴。ポテチにケチャップかける事で味覚が疑わしいという根拠を出せ。どうせ日本ではまず見ない、お前にはないってだけだろう。世界の味覚の中心は日本で回ってるわけではない。こんな調子でネットじゃよく西洋人は自分たちの価値観が絶対的な事に噛みついてるからな。数人の状況見てイギリス人はとか言い出すなら、それだって日本人のダブスタ性と言われても文句言えない。
たい焼きはおいしそうだなと思ったけど
せっかく来たんだからもっとお金使って美味しいもの食べればいいのに
食事にカネかけない人ら?
コメントする