引用:http://boards.4chan.org/a/thread/142371787/
スレッド「今まで見てきたアニメの中で最低最悪の作品」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

今まで見てきたアニメの中で最低最悪の作品って何だった?
2
万国アノニマスさん

Pupa
この作品に匹敵するアニメすら存在しない
この作品に匹敵するアニメすら存在しない
↑
万国アノニマスさん

妹はかわいかっただろ
↑
万国アノニマスさん

少なくともPupaはショートアニメ
全部見ても48分、グラスリップ2話分の長さでしかない
グラスリップ未満の出来にはどうあってもならないよ
全部見ても48分、グラスリップ2話分の長さでしかない
グラスリップ未満の出来にはどうあってもならないよ
3
万国アノニマスさん

最後まで見た作品?
それなら『ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル』、なぜ最後まで俺は見たんだろうか
途中で見なくなった作品ならたくさんある
比較的最近のアニメだったら魔法戦争、M3、幕末義人伝浪漫、グラスリップ
それなら『ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル』、なぜ最後まで俺は見たんだろうか
途中で見なくなった作品ならたくさんある
比較的最近のアニメだったら魔法戦争、M3、幕末義人伝浪漫、グラスリップ
4
万国アノニマスさん

・破滅のマルス
・グリーングリーン
・ドラゴノーツ
・Pupa
・グラスリップ
・アカメが斬る!
・グリーングリーン
・ドラゴノーツ
・Pupa
・グラスリップ
・アカメが斬る!
5
万国アノニマスさん

破滅のマルスは未だに頭から離れないし俺の聴覚を狂わせている


6
万国アノニマスさん
アキカン!の第1話を10分間見たところで不凍液を飲み始めようかと思った

アキカン!の第1話を10分間見たところで不凍液を飲み始めようかと思った
↑
万国アノニマスさん

俺はアキカンを全部見たけど後悔はしてないぜ
7
万国アノニマスさん

ギルティクラウン
↑
万国アノニマスさん

まさに今ギルティクラウン見てるけどかなり楽しめるぞ
何でそういう悪い意味にネタにされるんだろうか
何でそういう悪い意味にネタにされるんだろうか
8
万国アノニマスさん
日常

日常
9
万国アノニマスさん
学園都市ヴァラノワール
これを見ると駄作でもまともに見えるけど


学園都市ヴァラノワール
これを見ると駄作でもまともに見えるけど

10
万国アノニマスさん
絶対衝激プラトニックハート
つまらないし最終話まで中身が全く無い
不運にも視聴してしまったアニメの中でも最大のそびえ立つクソ


絶対衝激プラトニックハート
つまらないし最終話まで中身が全く無い
不運にも視聴してしまったアニメの中でも最大のそびえ立つクソ

11
万国アノニマスさん
未だにスクールデイズを思い出すと血が沸騰するような気持ちになる、あれは酷い

未だにスクールデイズを思い出すと血が沸騰するような気持ちになる、あれは酷い
12
万国アノニマスさん
ブルージェンダー
キャラも嫌い、ストーリーも嫌い、EDも嫌い、ただただ嫌い

ブルージェンダー
キャラも嫌い、ストーリーも嫌い、EDも嫌い、ただただ嫌い
13
万国アノニマスさん
『これはゾンビですか?』
今のところ途中で切ったアニメはこれだけだ


『これはゾンビですか?』
今のところ途中で切ったアニメはこれだけだ

14
万国アノニマスさん
全話見たアニメなら絶対衝激プラトニックハート
途中で脱落したアニメなら青の祓魔師

全話見たアニメなら絶対衝激プラトニックハート
途中で脱落したアニメなら青の祓魔師
↑
万国アノニマスさん

(原作を)よくこんなに酷く出来るなと感じた作品は青の祓魔師が初めてだった
15
万国アノニマスさん
ガンダムGのレコンギスタ
ガンダムシリーズでこんなに酷い出来とは信じられなかった
ロボット、コックピットのデザインからキャラの行動まで全部間違っている
そこまでガンダムにこだわりは無いから、やはり駄作っぷりに驚いたんだろう
この救いようのない作品を好きという逆張り野郎が嫌いだ

ガンダムGのレコンギスタ
ガンダムシリーズでこんなに酷い出来とは信じられなかった
ロボット、コックピットのデザインからキャラの行動まで全部間違っている
そこまでガンダムにこだわりは無いから、やはり駄作っぷりに驚いたんだろう
この救いようのない作品を好きという逆張り野郎が嫌いだ
16
万国アノニマスさん
ウィザード・バリスターズ
Wake Up Girls
蒼い世界の中心で:18禁と深夜帯アニメの境界線にあるようなOVAだった

ウィザード・バリスターズ
Wake Up Girls
蒼い世界の中心で:18禁と深夜帯アニメの境界線にあるようなOVAだった
17
万国アノニマスさん
ストロベリー・パニック
あれでかなり百合嫌いになった


ストロベリー・パニック
あれでかなり百合嫌いになった

18
万国アノニマスさん
直近で思い出せる一番のクソアニメはグラスリップ

直近で思い出せる一番のクソアニメはグラスリップ
19
万国アノニマスさん
俺は駄作でも楽しめるけど
思い出せる範囲ではどういう訳かドッグデイズが最も楽しめなかった

俺は駄作でも楽しめるけど
思い出せる範囲ではどういう訳かドッグデイズが最も楽しめなかった
↑
万国アノニマスさん

ドッグデイズはどんどん駄目になっていったな
最初は本当に楽しめるけど3期になるともう片手間に視聴してた
最初は本当に楽しめるけど3期になるともう片手間に視聴してた
20
万国アノニマスさん
乱歩奇譚
文字通り、男の娘しか見どころがない


乱歩奇譚
文字通り、男の娘しか見どころがない

21
万国アノニマスさん
最後まで見たアニメだったら琴浦さんかな
途中で見るのやめたアニメは最悪かどうかも分からない

最後まで見たアニメだったら琴浦さんかな
途中で見るのやめたアニメは最悪かどうかも分からない
22
万国アノニマスさん

インフィニット・ストラトスの2期
1期は問題なかったんだけど
1期は問題なかったんだけど
23
万国アノニマスさん
犬とハサミは使いよう

犬とハサミは使いよう
↑
万国アノニマスさん

ふざけんな、せっかく忘れかけてたのに


24
万国アノニマスさん
俺が見てきた中ではC3(シーキューブ)が最低だった


俺が見てきた中ではC3(シーキューブ)が最低だった

25
万国アノニマスさん

Pupa、天空断罪スケルターヘブン、絶対衝激プラトニックハート、ギルティクラウン、BLOOD-C
26
万国アノニマスさん
BLOOD-Cはヤバいくらい駄作だった
何で続編が出たのか俺には分からない
27
万国アノニマスさん
逆転裁判のアニメ

逆転裁判のアニメ
↑
万国アノニマスさん

あれはかなり酷いけど
ゲームやったことない新規なら多分好きになるんじゃないかな
オリジナルにするか漫画版をアニメ化すべきだったね
ゲームやったことない新規なら多分好きになるんじゃないかな
オリジナルにするか漫画版をアニメ化すべきだったね
28
万国アノニマスさん

グラスリップ
客観的に見てこれが最低最悪とは限らないのは分かるが
個人的には本当にゴミのなかでも底のほうにあるアニメだった
個人的には本当にゴミのなかでも底のほうにあるアニメだった
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
よっぽどヒマなのか?
駄作なのは間違いないのに、洗脳されてるかの如く次回を見てしまう
みんな詳しいなー
俺の最近の駄作ワースト3は1位あっちこっち2位Gレコ3位いつか天魔の黒ウサギ
一話目無料、というきっかけも与えられなかったので
なんとなく見ないでいてそのままだ
入りやすかったし、P.Aはそんあに外れがないイメージだったから裏切られた感が強い
このすば!みたいにテンプレをネタにしてるのはおkなんだけど、
その世界ガチガチのは頭痛くなってくる
最後まで視聴して後悔したのはデート・ア・ライブ、犬はさ、IS
リアルタイムで見た場合ならアレを見るのは楽しみの一つだったよ
意見が割れる内は駄作ではないよ
本当に満場一致で駄作と皆が言わないと
ラノベだったら軍オタが何とかっていう満場一致の最低作があるけど、
アニメではヴァラノワールかガンドレス、あとはGUN道とかでしょ
1話と最後以外いらね―だろって
命にかかわるぞ
やっぱり観なくて正解だったのか、、
ドラゴノーツは作画が酷くていやになったが、丁寧に作り直せばかなりいいものになると思ったのだけどな
グラスリップの何が酷いかって、最終話まで訳が分からないまま信じて見続けたのに、結局1話も満足感を得られないまま終わってしまい、なおかつ最終話までは見続けさせてしまう謎の吸引力を持っていたところ。
途中で切られてしまう作品なんて、正しく評価されない時点でグラスリップ以下。
パッと見て作画が駄目とかの上部の理由を挙げているのも二流。
グラスリップは最後まで見た人間が揃ってえも言えぬ感覚を共有できる神的駄作。
アニメもゲームもフィギアも実写もメディアミックス全てが大爆死した稀有な漫画
そもそも漫画もつまらんのにようごり押ししたなと思ったわ
キルミーとかでいいだろ。
正直2期見れるぞ。期待しなければ。
爆死で期待がどん底に落ちてるから多少の粗は何とも思わん。
あと学園都市ヴァラノワールも
海外の人はOVA作品なのによく知ってんな~
時間を無駄にしなくて正解だったわ
一話で切って記憶にも残らないって作品の方が多い
低予算アニメのショートアニメの、クレーンゲールとかJKめしは酷いけど、微妙に信者がいる
アキカン!も絵はゴミだけど、当時は見てたね
まあ、低予算でもやりようはあるってこと
キャラも生理的に受け付けないしな。
むしろ最後まで見もせずに評価する方がダメでしょ
個人的にはGレコ・ダンクーガ・魔法戦争がTop3
プラメモ真月譚もなかなか
あとこのすばは悪いとは言わんが個人的には微妙だった
がっかりがゲシュタルト崩壊、自分がアニメを好きなのかどうかすら分からなくなっている段階
MUSASHI -GUN道-一択だろ馬鹿が
見てたけど内容ほぼ覚えてないわ。
ぶど子だけは覚えてる!中関連で。
三拍子揃ってダメってなると、ピューパぐらいだろうか?
30分アニメではちょっと思いつかない、musasi gan道はそうらしいけど、切ったから良く知らない
我慢してワンクール…と思ったが無理すぎた
好き嫌いとかではなく、ラムネは全てが酷かった
ゲームは面白いんだけどねぇ・・・。
そんなウエルベールの物語は何故か二期まである
ヴアルヴレイヴとサムライフラメンコと、ギルクラ。
ポルフィの長い旅は途中でギブした
しばらくして評判がいいのしか見ない
乱歩奇譚は結構面白いって聞いたけどな
最終回無ければ神作
一定数ヒットしたからアニメ化するんだもん
監督を殴りたいといえばHELLSINGだろ
OVAは原作に忠実だったか神と化したがな!
つまらないモノはすぐ切られるけど、グラスリップは最後まで見てアレだから強く印象に残ってるんだろうなあ。
個人的に本当に心からつまらなかったと言えるのはサムライフラメンコだな。
と
なんかでっかい銃出すと記憶(どうでもいい)が消えるやつ
フラクタルをボーダーラインとして考えた方がよろしいかと。
でもクソアニメだよって勧められたアニメは、クソであればあるほど楽しめる。
犬とハサミは使いようも普通に見れた
これはゾンビですか?を挙げるのは理解に苦しむな
1期のシリアス展開以外は概ね面白かった
C3のopなんて神がかってるし
いつか、いつか面白くなるはず!
と半ば願いにも似た期待をして最後までグラスリップは見てました。
で本放送は一話のAパートで見極める
コレでだいたい失敗しない
そいつらにすらクソ扱いされるグラスリップはさすがとしか言いようがない
最後まで見てる奴の感性やばくねーか
あの厨二病のノリについていける人には面白いんだろうが、自分にはひたすらサムかった……
後半なんか意味不明な動画の繋ぎ合わせになっていたからな
サムライ・フラメンコ
Gのレコンギスタ
少女たちは荒野を目指す
この辺が鉄板だろな
つまり、ひどい作画に支離滅裂な脚本、クズ主人公と
クソアニメ足りうる要素を網羅しつつもなお面白いカブトボーグは最強
そういうわけだね兄貴
キャラデザは悪くなさそうだけど
主人公の犬の声優のツッコミいいのかもしれないな
俺も他の作品には異論はないが
スクイズだけは納得いかない。
あれは人の感情を揺さぶるように作ったのだから、
血が沸騰する気になるのは、むしろクソじゃない証明だと思う。
すげーなw
海外のは?
ウィザードバリスタは最終話で脚本、演出、作画が総崩れになって空気アニメからクソアニメに格上げされた
どちらもダラダラと最後の最後まで切れず視聴してしまった作品。まあ、だからクソだと批評できるのだが
最近だとノブナガザフールなんか2クールもあって地獄だったな
としよりどもしかよろこびそうにないゴミクズ作品
いつ天は原作からしてなぁ
こんなんアニメファン以外が知ってたらおかしいから。
アニメファンの海外勢がその辺の日本人より詳しいのは当たり前
シャーロット
日常、萌から暴力グロ展開を中盤~後半に持ってくるのほんとやめてほしい
あれは?「うおっまぶしっ」のやつ
よくこんなつまらない話作れるなと思った
マジもんの駄作はグラスリップ
見ようと思った時点でその作品は見るべき箇所があるってことだからな
毎回の高橋留美子の雰囲気を全部ぶっ壊してたハチャメチャオチは酷かった
気付かないもんかね
最短は銀色のアギト?かな
視る度に視聴時間が短くなって今ではopまでも行かない、もうアヴァン?はコリゴリなんだ。
貴重なTSアニメだからな、主人公がカワイイだけでマシ
俺ツイなんかもそうだな
ゲームは評価高いみたいだけどな
犬ハサはOPの寒さで察するものがあったけどw
いつからこうなった。
個人的に、スピードグラファーとかGONZO製の低予算バイオレンス・アクションは小賢しくて嫌い
90年代のアニメの方が作画も相まって見てて苦痛なのが多いんだが
あれは燈との感情を揺さぶるように計算して作っているんだから
血が沸騰するような気がして成功なんだよ。
思い出すことさえ苦痛な作品なので。
ガンソードみたいに途中から面白くなるのがあるからなー。
サムライフラメンコ:途中までは期待できたんだ…何あの超展開
セシル:作画の人達可哀想
ガリレオのやつ:同上
フラクタル:出だしはジブリっぽくて神アニメだと思ったよ。
パンチライン:期待を裏切り続けた罪は重い。
ちゃんと見たのはここら辺かね。記憶に残ってるからマシな方なのかも。
10分できった。
まぁ結局、1シーズンに一作か二作しかそもそも見ねぇからな。
つまむ程度だ。
※121
セシルは設定が煮詰め足りないし、ガリレイドンナは1クールでやる内容じゃなかったな。梅津泰臣さん好きなんだけど、この人にもっと予算と時間と良脚本家を与えてやってくれって思うわ。
サムライフラメンコはキック・アス系のノリでよかったのにな。後半超絶に下らなくなった。
ガイジンさんがこう思ってることについてどうなのか
の話しようぜ。
ガンダムガールになった過程、人の生活の影響、勝利目標、前大戦の記憶がなんやねん
キャラはどうだか僕はその戦いに意味を見いだせない肉弾戦させるな死ね
まあ7割は一話で切るけど
艦これはむずむずして無理だった。新世界よりは・・・やっぱり見れなかった。ノブナガはもうなんかわけわからんわ。
下の方は期待してたのにってのより、まぁ見れたかまぁ見れんよの二択なだよなぁ。
それとも駄作と思っていたのは自分だけで、実は名作だったのか?
美麗OPからの全話全シーン作画崩壊という悪夢
90年代基準でみても最底辺
ヤミカラータスケテーを挙げとく。
ゴンゾの粗製濫造期ならドラゴノーツよりロミジュリのほうがクソだったよ
絶対衝撃がそびえ立つクソというのは同意せざるを得ないw
映画「スターシップ・トゥルーパース」や「マブラブ」みたいな人が簡単に死ぬグロ戦闘アニメ。
今ちょっと思い出そうと調べたらボトムズ・ダグラム・ガサラギの高橋良輔も協力してたんだな。
「絶対衝撃」は酷いな。OVAで未完の打ち切りはよくあるけど、
お色気バトルアニメとは思えない酷い後味の悪いラストだった。
メディアミックス広くやってて当時のOVAでかなり推されてた感じだったのに。喜ぶ人がいたとは思えないラスト。
内容は既にわすれてるww
ながら見程度ながら演出はひどかったとしか
地上波で流れたのなら魔装機神サイバスターを推したい。あのクソっぷりは凄まじい
何でポリゴンなんだよ……
亜人は近年稀に見る良作だろ。ポリゴンじゃなかったら戦闘シーンで殆ど動かない駄作になってたぞ。
偉そうに言ってるが外国人は正規の方法でみてるのかね...
5分持たなかった作品は初めてだった
最終回でぶちこわしだ。
男だけどウルウルと期待して最終回見たのに
あまりに酷すぎた。監督に殺意を覚えたわ。
映画版ジョジョの奇妙な冒険
グラスリップ、魔法戦争、RAIL WARS、キャプテンアース 、
ISUCA、ケイオスドラゴン、コメットルシファー、空戦魔導士候補生の教官
ここら辺かなぁ
どの作品も、観た時間を返してくれ!と叫ぶこと間違いなしのオススメ作品よ!
ラスト一話で全てがクソになった
近年希に見る作画崩壊をやってくれた
BDでは全部綺麗になってるからそれを楽しむために見るのもありかも
ヴァルヴレイヴ
ヒロインの性格が駄目だった
禁呪詠唱(ワールドブレイク)
全てが駄目だった
変ゼミ
吐き気をもよおした。何で俺全部見たんだろう
俺の素直な気持ちだ、聞いてくれ。
「魔法戦争嫌いじゃなかった」
種死の方がヒドイ出来やん
劇場版含めて良いのなら「劇場版文学少女」 原作読んでないと何がなんだか分からないと思う。
「少女たちは荒野を目指す」を挙げてる人がいるけど
私は結構、というかかなり好きだわ。ラストは気持ちよかった。
メガネブ!
すごいな福井県
なお、私はメガネブ!はそんなに酷い作品とは思ってない。実に普通。
拷問機械人形のC3は良くも悪くもない出来だと思うし、OPは綺麗だ
くるみちゃん可愛かったな。
内容もMF文庫出版なことを思えば残当だし、期待するほうがおかしい
同じ時期にやってた5分アニメのプピポーが、ちゃんと謎あり冒険ありで物語完結させてたから、言い訳にならんかなー。
残念ながらあのアニメは作者の変な性癖を押し付けられるだけの作品だ。
最後まで見ても不快なだけで何の得にもならない。
このすば
キルラキル
まどマギ
フラクタル
キルミー
思い出せる範囲の個人的クソアニメ
bloodーcは最終回のアクションは好き。あれのグロシーンはスプラッター映画と同じでニヤニヤしながら観て楽しむものだと思う。
らいむいろ流奇譚Xみたいなのが最低の駄作であって
種デス
銀色のオリンシス
ドラゴノーツ
バスカッシュ
輪廻のラグランジェ
グラスリップ
ゴールデンタイム
80年代に出てたOVA版と比較するのもおこがましい程に駄作
途中で見るのをやめることができなかったのがまた憎いんだよ
Cキューブは歌は良かったけど面白みはなかった。スクイズは色々と衝撃
M3
あっちこっち
あーでもあの髪切るやつはひどかったな名前なんつったっけ
梅津が監督やったのはもれなくアカン
アニメーターとしては天才なのに
作風で嫌う人が多く出るのは理解出来るが。
個人的には割と期待どうりの作風だったんでその点で文句はなかった。
しかし区切りすら付けずに途中打ち切りよろしく終わったのは理解できん。
てっきりBD版で続きあるかと思ってレンタルショップで確認したがそれもなかった。
結局原作漫画読んで補完した。
どれも初めて聞くようなタイトルで驚いたわ
「逆転裁判」だけは聞いたことある
見たことはないけど
影男さん紳士だしいい所もあるんだけどねー
それ以外に良い所が思い出せないから、やっぱ駄作かな
次点でサマーウオーズ。
何だったんだろ、あれ
あと売り上げで評価を判断するのには賛同できないかな
「面白いアニメ」と「手元に置いておきたいアニメ」は重なる部分はあれども別だと思うし
キャラが見れるから、駄作とは言えないなあ、
一番つまらんのは、パンチラインやクラスルームクライシスの類だろ
あれは結局何だったんだろう
同じ頃だったかな? 「クラスターエッジ」とかも
こんなのアニメにして何を考えてるんだ?と思ったっけ。
外国人はどこで見てんの?
違法なやつ?
海外のアニメってつまらない、くだらない
クランチロールじゃね。これで海外の違法サイトが駆逐された
ちゃんと合法で日本よりもアニメの視聴環境がいい
ただ日本は契約だか権利関係だかでテレビより早く配信したりとかはいろいろ問題があるらしいので利用できない・・・
ハルヒと同期のアニメで記憶に残ってるのこれくらい
アレで新房シャフトへの憎悪と不信が生涯の物になった
他のク.ソアニメが良作に見えるぞ
外国人が知っててびっくりだわ
てかせっかく忘れてたのにまた思い出したじゃない…うう…
以外
この作品に匹敵するアニメすら存在しない
↑万国アノニマスさん
少なくともPupaはショートアニメ
全部見ても48分、グラスリップ2話分の長さでしかない
グラスリップ未満の出来にはどうあってもならないよ
出始めからくだりはこいつらほんとにわかってんなと
でも新しいアニメが多いね
霊剣山かなー
1話ギリだから何も言えんわ。
原作小説と漫画は面白かったんだけどアニメはなんか微妙で3話切りした。
最後の最後でぶち壊してくるアニメは腹立つ
原作もなかなか良作でネットでも期待値高かったのにどうしてこうなった
ということで忘却の旋律に1票
(本編(PCのⅢ)が無く、まだ何もアニメやってないのと同じ。)と、
アニメのD.C.Ⅱの一期。
(セカンドストーリーでない方)
PCの絵を寂しい絵に変えてしまったDCⅡのアニメは本当にショックだった。(PCのさくらさんとか変わりすぎ)そして一期の、主人公が告白されて相手に合わせて付き合って、結果振られた女の子の話は、そのまま付き合い後で苦しめるより良いし、女の子にとっては付き合わないで振られるより良いとして話は別に良いと思うけど、話が主題歌と合わなくてショックだった。さくらさんによるロボの人の為の卒業式のシーンだけはすごく良かった。
YOUの漫画版は面白いんだけどね…
アニメ版は18話以外本当クソ
なんであの最終回が絶賛されてんの
観てたのが本当に腐女子だけだと思ってたのかクソ監督
相変わらず害.人は文句しか言えないンだな。だったお前らの国に日本アニメを超える名作が1個でもあるのかよ?
2シーズン使って爆発オチで終わらせたやつ
どの視点から見ても楽しめないクソアニメだった
未だにワルブレ1話は時々見返してる
コメントする