引用:https://redd.it/4mng9t
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
スクラップ置き場に役目を終えた子供の遊具が置かれていた
日本で私が撮影した写真ね
日本で私が撮影した写真ね
2万国アノニマスさん
不気味な雰囲気があって素晴らしい3万国アノニマスさん
このピカチュウ欲しいわ↑万国アノニマスさん
ピカチュウなんてクソだよ
俺はドラえもんが欲しい
俺はドラえもんが欲しい
↑万国アノニマスさん
ドラえもんは超名作だよな、特に劇場版は素晴らしい
4万国アノニマスさん
日本で機関車トーマスって有名なの?
↑万国アノニマスさん
5万国アノニマスさん
アメリカにも本物のトーマス電車がある
ヘンリー・フォード博物館に毎年やって来るのは知ってる
ヘンリー・フォード博物館に毎年やって来るのは知ってる
6万国アノニマスさん
ミネソタ州ダルースにもトーマスの電車は存在するよ
ミネソタ州ダルースにもトーマスの電車は存在するよ
7万国アノニマスさん
アメリカならこういう遊具は誰かに買われていく
何で日本から輸出しないんだろうか
何で日本から輸出しないんだろうか
8万国アノニマスさん
俺も同じこと考えてた
毎年行われるフェアで売られてるような、中古の高い遊具よりも遥かに綺麗だし状態が良い
毎年行われるフェアで売られてるような、中古の高い遊具よりも遥かに綺麗だし状態が良い
8万国アノニマスさん
しかし日本の住宅は小さすぎる気がする
これを置いておく場所を見つけられないんだろう
これを置いておく場所を見つけられないんだろう
9万国アノニマスさん
自宅用にこういうのを欲しがるアメリカ人のお父さんっているよな
↑万国アノニマスさん
スクラップ置き場にあるからといって全部がスクラップになるわけじゃない
これは売り物だと確信してる
これは売り物だと確信してる
10万国アノニマスさん
遠近感が本当狂ってくるな
ドラム缶がただの普通サイズの玩具に見えてくる
遠近感が本当狂ってくるな
ドラム缶がただの普通サイズの玩具に見えてくる
11万国アノニマスさん
俺なら喜んでゴジラを引き取るだろう
俺なら喜んでゴジラを引き取るだろう
12万国アノニマスさん
私ならトーマスのために大金を出してもいい
私ならトーマスのために大金を出してもいい
14万国アノニマスさん
ピカチュウを盗みたいよ・・・
ピカチュウを盗みたいよ・・・
15万国アノニマスさん
俺は小さいゴジラが欲しいな!
俺は小さいゴジラが欲しいな!
16万国アノニマスさん
この板で見るHaikyo(日本の廃墟)は実にクールだ
この板で見るHaikyo(日本の廃墟)は実にクールだ
17万国アノニマスさん
お化けのカーニバルを始まるのを待ってそうだ
お化けのカーニバルを始まるのを待ってそうだ
18万国アノニマスさん
日没後はこの場所はきっと不気味すぎる場所になるに違いない・・・
日没後はこの場所はきっと不気味すぎる場所になるに違いない・・・
19万国アノニマスさん
めちゃくちゃ切なくなった
好意で誰かにあげるとか、役目を終えた遊具でテーマパークを開けないんだろうか?!
好意で誰かにあげるとか、役目を終えた遊具でテーマパークを開けないんだろうか?!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
これが今なら何と大特価1862万円!!
どうですぅ?お手頃価格でしょ?
チャギントンは名前の響きで例の国のパクリだと思ってた時があったな
中の修理に少々、費用が掛かるだけ。
こどものころはそう言ってたが、東京にでてから電車と言うようになった。
最初から電車の人は、汽車という単語を知らない
e-bayとかだと、送料払っても絶対買いたいという人多いと思うけどなあ。
外国だって置場なんかないだろ
関係者の敷地内かね
修理費用が結構かかるんだろうね
アメリカならこういう遊具は誰かに買われていく
何で日本から輸出しないんだろうか
↑
著作権の問題
二次使用は制限されてる
まだまだ使えそうなのに勿体無い
そうだよ
日本の汽車は中国では火車になる
日本では蒸気機関車の煙突から出る蒸気に注目して、中国では釜で焚く火に注目したんだとか
日本の自動車が中国では汽車になるのは、中国では排気に注目したんだろうね
あと日本人なら、きかんしゃはトーマスじゃなくてやえもんだよね(超偏見)
トーマス初めて見たとき、やえもんのパクリだ~~と思いましたです、はい。
ヒストリーチャンネルとか見るとこういうの修復する番組とか売買する番組やってる
コメントする