Ads by Google引用:http://imgur.com/a/VZJgF https://redd.it/4lwktk
スレッド「6人組で日本を旅行しエオルゼアカフェに行ってきたよ。」より。FF14をテーマにしたカフェを旅行したという外国人のアルバムが話題を集めていたので反応をまとめました。
(海外の反応)
1
スレ主
俺を入れて6人組で日本を旅行し、エオルゼアカフェに行ってきたよ。くじテンダーも当たったよ!

俺を入れて6人組で日本を旅行し、エオルゼアカフェに行ってきたよ。くじテンダーも当たったよ!
2
万国アノニマスさん

見てるだけで興奮した
3
万国アノニマスさん

アメリカにもこういうカフェが必要だ!
4
スレ主

5月20日が2週間の日本旅行の最終日だったので
秋葉原のエオルゼアカフェに行ってきたんだけど最高のランチになったよ!
カフェに入ると全員クジのチケットを渡されて、私のが当選した!
自分のなかではかなり驚きだったし、当たったものも衝撃的だった
最初のスイーツ(パフェとハニートースト)の写真がまさに1等の景品だ
6人全員で消化しようとしたが悲しいことに自分は途中で離脱した
非売品の特別なメニューが出てきて最高だった、当選者のために作ってくれる所が特にね!
5
万国アノニマスさん
6
万国アノニマスさん
秋葉原のエオルゼアカフェに行ってきたんだけど最高のランチになったよ!
カフェに入ると全員クジのチケットを渡されて、私のが当選した!
自分のなかではかなり驚きだったし、当たったものも衝撃的だった
最初のスイーツ(パフェとハニートースト)の写真がまさに1等の景品だ
6人全員で消化しようとしたが悲しいことに自分は途中で離脱した
非売品の特別なメニューが出てきて最高だった、当選者のために作ってくれる所が特にね!
5

そういうスイーツを見たことあるが
どうやって食べるればいいんだろうか?!
どうやって食べるればいいんだろうか?!

今週の土曜日に日本へ行く予定なんだけど
この場所のお値段はどれくらい高いの?本当に行きたくなってきた!
この場所のお値段はどれくらい高いの?本当に行きたくなってきた!
↑
万国アノニマスさん

自分が9月に行った時は一人あたり20ドル(約2200円)かかった
事前に予約しないといけなかったはず、しかも大抵予約はすぐに埋まるぞ
事前に予約しないといけなかったはず、しかも大抵予約はすぐに埋まるぞ
7
万国アノニマスさん

空席が無い限り、予約オンリーという点に注意だね
日曜日に行ったんだけど入店を断られた・・・
日曜日に行ったんだけど入店を断られた・・・
8
万国アノニマスさん
友達と冬に日本へ行く計画してるんだけどアドバイスか何かある?
日本語を話せる人はいないんだけど
グループの中に日本語ペラペラな奴はいたんだろうか

友達と冬に日本へ行く計画してるんだけどアドバイスか何かある?
日本語を話せる人はいないんだけど
グループの中に日本語ペラペラな奴はいたんだろうか
↑
万国アノニマスさん

2015年の冬に行ってきたけど予約に関してはこの動画が役立つはず
英語を使う場面は限られてるから基本的な日本語のフレーズは覚えておこうカフェで注文する時はやログインする時「スミマセン」で店員を呼べば、公平にやり取り出来る
日本にいた時最も良かったことは食事で、メニュー表に写真が多く付いているので
注文したいものを指で差せば日本語ペラペラじゃなくても大丈夫
9
万国アノニマスさん
もっと食べ物や店内の写真を見たいのは俺だけだろうか
自分には7人仲間がいるからメニューほぼ全て注文できそうだし
詳細にメニューや店内の様子を撮影できそう

もっと食べ物や店内の写真を見たいのは俺だけだろうか
自分には7人仲間がいるからメニューほぼ全て注文できそうだし
詳細にメニューや店内の様子を撮影できそう
10
万国アノニマスさん
黒魔道士ドリンクを頼まないなんて評価は0点だ

黒魔道士ドリンクを頼まないなんて評価は0点だ
↑
万国アノニマスさん

俺は頼んだぞ


11
万国アノニマスさん
1ヶ月前と1ヶ月半前に自分の子供と一緒に行ったよ
四人掛けのテーブルに座って3つのナンバーの抽選で当たったり凄く面白かった

1ヶ月前と1ヶ月半前に自分の子供と一緒に行ったよ
四人掛けのテーブルに座って3つのナンバーの抽選で当たったり凄く面白かった
12
万国アノニマスさん
食べ物はマズいと聞いた :(

食べ物はマズいと聞いた :(
↑
万国アノニマスさん

美味しいものもあればマズいものもある
日本の食べ物だったから口に合わなかったのかもしれん
日本の食べ物だったから口に合わなかったのかもしれん
13
万国アノニマスさん
2015年の8月にここへ行ったけど凄く楽しめた
タイタンバーガー、モーグルパンケーキ、ポーションのドリンクを注文したり
ゲームにしばらくログインしてみたり最高の思い出になった
また9月に日本へ行く予定だからシヴァや暗黒騎士やパラディンのコースターはゲットしたい

2015年の8月にここへ行ったけど凄く楽しめた
タイタンバーガー、モーグルパンケーキ、ポーションのドリンクを注文したり
ゲームにしばらくログインしてみたり最高の思い出になった
また9月に日本へ行く予定だからシヴァや暗黒騎士やパラディンのコースターはゲットしたい
14
万国アノニマスさん
くじは当選おめでとう !素晴らしい場所だね

くじは当選おめでとう !素晴らしい場所だね
15
万国アノニマスさん
これは凄い、まさに天国のようじゃないか
どんだけ日本は最高なんだ
16
万国アノニマスさん

日本語ではナイトなのに、コースターではパラディンと書かれてるのが面白い
17
万国アノニマスさん

質問なんだけどカレーは辛かった?
いつの日か行ってみたいけど辛い食べ物は残念ながらどうしても苦手だ
いつの日か行ってみたいけど辛い食べ物は残念ながらどうしても苦手だ
↑
万国アノニマスさん

一般的に日本式のカレーはスパイスが控えめになる傾向がある
↑
万国アノニマスさん

その通り
辛口でさえ俺からすると普通の辛さにすら感じない
日本のカレーは甘くてまろやかだ
辛口でさえ俺からすると普通の辛さにすら感じない
日本のカレーは甘くてまろやかだ
18
万国アノニマスさん
本当に日本にいつか行きたくなってきた
特にこのカフェ目的でな!

本当に日本にいつか行きたくなってきた
特にこのカフェ目的でな!
19
万国アノニマスさん

この場所から立ち去れるかどうかも分からないよ
関連記事

ファンにとっては海を飛び越えてくるほどの場所のようですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
向こうじゃ漫画一冊も馬鹿高いし、種類ないし、中古もないし…
略語はPLDなんだよねw
某オ.タ系ショップに行った時の事。
筋肉満載な黒.人&白人withピザ白人の三人が凄まじい勢いで同.人誌&同.人ゲームを漁りまくる光景たるや・・・・
アレは・・・まさに
「通った後は草木一本残らない」
てえヤツだった・・・あんな奴等を相手に戦った曾祖父ちゃん達はそれだけで偉大だったんだなぁ、と思い知った気がする。
恐るべし、恐るべし。
キモオタのこういう言い回しまじきっつい
子供の付き添いでポケモンセンターに行った事があるけど、外国人率の高さには驚いた
しかも、oh cool!だとか、nice!だとか、興奮している人もいて、微笑ましかったw
ポケセンも秋葉原も外人ですごいよねー
楽しく観光、買い物してくれるなら何より微笑ましいね。
オタクで日本に来てる外人に悪いやつはいない
イシュガルド実装前にやめちゃったけどグラとストーリー好きなんだよな
オフゲで出してくれないかな
新FF14になってオンゲとは思えない非常に精緻な制御をしているので、ゲームとしての評判もかなり高い。収益の柱になっているぐらい
前社長の和田がいなければほとんどのプロジェクトはもっとゲーマー向きとしてうまくいってたんだろうに、奴がやったのはただの創造無き破壊だった。
プレイヤーのマナー悪いし
ツーラーも多いからゲーム崩壊気味やったやんw
DQ10の方がひどいし、他のゲームはもっとひどい
ピーク過ぎて凄まじく過疎ってるけどな
肝心の内容が本当つまらんかねアレは
FFは15に期待だな
キャラクター作成制限つく鯖がたくさんあるしこれは過疎と呼ばんでしょ
他のゲームどうなっちゃうの
地方から予約入れたいけど仕事との兼ね合いもあるから難しいのが悩み
ゲーム友達いなかったからダンジョンとかめんどくさかったの・・・
普通に表参道や青山にあるオシャレなカフェ行けばいいのに
気持ち悪い幼児趣味のカフェなんて何が悲しくて行くのる
┐(´ー`)┌
FF14を象徴するメニューなのに
ほとんどが新規エリアに移動してるから、旧エリアに人がいないのは確かだけど。
ともあれ、一度はエオルゼアカフェ行ってみたいけど、地方民には敷居が高い・・・。
月額MMOってビジネス形態でどこまで行けるかわからんが頑張って欲しいわ
モーグルじゃなくてモーグリですよ~
店主冥利に尽きるだろうな
人の趣味にケチつけてるやつに草
どんだけ卑屈な人間なんだよ
コメントする